タグ

2012年9月10日のブックマーク (20件)

  • ドコモ出資のテレビ通販会社が東南アジア進出を計画、「日本の良い商品を世界へ」

    NTTドコモが51%出資するテレビ通販会社、オークローンマーケティングは2012年9月5日、ハリー・A・ヒル社長が通販関連会社の業界団体「ERA(Electronic Retailing Association)」(部:米国ワシントンDC)の理事長に9月9日付で就任すると発表した。説明会に登壇したヒル社長(写真1)は来年1~3月にタイとフィリピンに進出する計画も明らかにし、「NTTドコモと組んで日の良い商品を東南アジア、世界に展開していきたい」と抱負を述べた。 オークローンマーケティングは日で「ショップジャパン」や「ヒルズコレクション」、「エクサボディ」のブランド名で通販サービスを展開するが、海外では「ショップジャパン」に一化。「トゥルースリーパー」(低反発マットレス)や「パワージューサー」(キッチン家電)、「ヒルズダイエット」(ダイエット品)などの商品を販売する計画である。「日

    ドコモ出資のテレビ通販会社が東南アジア進出を計画、「日本の良い商品を世界へ」
  • NTT-IPがデジタルサイネージ関連ベンチャーに出資、グループ企業との連携狙う

    NTTグループの投資会社であるNTTインベストメント・パートナーズ(NTT-IP)は2012年9月5日、デジタルサイネージ向けのコンテンツ配信システムやモバイル端末向けコンテンツ事業を手掛ける「ニューフォリア」(社:東京都渋谷区、社長:多田周平氏)に対して、第三者割当による出資を行ったと発表した。出資額や出資比率などは非公表である。 ニューフォリアは、HTML5を活用したWeb制作技術や、スマートフォンとデジタルサイネージ、テレビを連動させたサービス開発などを行っている。「汎用的にサイネージに活用することが可能で、今後の事業成長が見込まれる」(NTT-IP)ことから今回の出資に至ったという。 NTTグループでは、NTTアイティがデジタルサイネージ事業として「ひかりサイネージ」を展開しており、ニューフォリアはこの事業で協業し、タブレット端末向けコンテンツ配信システムなどを開発しているという

    NTT-IPがデジタルサイネージ関連ベンチャーに出資、グループ企業との連携狙う
    shibudqn
    shibudqn 2012/09/10
  • 大日本印刷とTMNが業務提携、NFC活用シンクライアント型電子決済システムなど提供

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    大日本印刷とTMNが業務提携、NFC活用シンクライアント型電子決済システムなど提供
    shibudqn
    shibudqn 2012/09/10
  • Google、マルウェア検出サービスのVirusTotalを買収

    Googleが、ChromeやFirefoxでも無償で利用できるマルウェア検出サービスを提供するセキュリティ企業VirusTotalを買収した。 米Googleは、スペインセキュリティ企業VirusTotalを買収した。VirusTotalが9月7日(現地時間)に公式ブログで発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 VirusTotalは2004年創業の、アンダルシア州マラガに拠点を置く非公開企業。複数のウイルス対策エンジンとWebサイトスキャナーによってファイルやURLを分析し、ウイルスやワームなどのマルウェアを検出する無償のサービスを提供する。このサービスをWebブラウザで利用するための拡張機能が、GoogleChromeの他、MozillaのFirefox、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)、ノルウェーOperaのOpera向けに公開されてい

    Google、マルウェア検出サービスのVirusTotalを買収
  • フートスイートメディア、Seesmicを買収してソーシャルビジネス事業を拡大

    フートスイートメディアは9月7日、ビジネス向けソーシャルメディアツールなどを開発するSeesmicを買収したことを発表した。同社はこの取引によりソーシャルビジネス事業を拡大する。 フートスイートメディアは、ソーシャルメディア総合管理システム「HootSuite」を提供している。同社のクライアントは約500万を数え、そのなかにはMcDonalds、PepsiCo、Virgin、FOX、SONY Musicなど、Fortune誌上位100社のうち79社が含まれるという。 HootSuiteは、TwitterやFacebook、Google+ページ、mixi、LinkedIn、Foursquare、YouTube、Instagram、Tumblr、Evernote、Hubspot、ZendeskなどのSNSに対応しており、ターゲットを絞ったメッセージ配信などさまざまな機能を備えている。 今回同社

    フートスイートメディア、Seesmicを買収してソーシャルビジネス事業を拡大
  • Appleがネットラジオ参入か、米メディア報道でPandora株が下落

    Appleがインターネットラジオ事業に参入する計画だと報じられたことで、インターネットラジオサービス「Pandora」を運営する米Pandora Mediaの株価が約17%下落した。 米Wall Street Journalは現地時間2012年9月6日、関係者の話として、AppleがPandoraと似たカスタムなオンラインラジオ機能を構築するために複数のレコード会社と交渉中であると報じた。Appleは同サービスを広告付きで無償提供する意向で、自社の「iPhone」「iPad」「Mac」などで利用できるようにするつもりだという。Windowsパソコンも対象にする可能性があるが、米Googleの「Android」を搭載した端末はサポートしないと見られる。 Pandoraは2000年にスタートしたサービスで、ユーザーの好きなアーティストや曲目に似た傾向の音楽を探し出してストリーミング再生する。

    Appleがネットラジオ参入か、米メディア報道でPandora株が下落
  • FacebookがInstagram買収を完了、モバイルサービス強化へ 

  • Facebook株、社外取締役も「売却せず」

    米Facebookは現地時間2012年9月4日に米SEC(証券取引委員会)に企業報告書を提出した。その中で、共同創業者で大株主のマーク・ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)に加えて、社外取締役2人についても保有株式の売却予定がないことを明らかにした。2人は、米ネットスケープの創業者として知られるマーク・アンドリーセン氏と、米ワシントン・ポスト会長のドナルド・グラハム氏。ザッカーバーグCEOについては今後1年間、2人の社外取締役については期間を明記せず、「今のところない」としている。 一方で、今年10月から2013年5月までに生じる売却可能株式についても報告している。従業員や機関投資家らが持つそれぞれ数千万単位の株式がリストに上がっており、株価の動向に影響を与えそうだ。

    Facebook株、社外取締役も「売却せず」
  • Twitterのモバイル広告収入、2012年はFacebookの1.8倍に

    市場調査会社の米eMarketerが現地時間2012年9月6日に公表したモバイル広告市場調査によると、米Twitterの米国における同年のモバイル広告収入は1億2970万ドルで、米Facebookの7270万ドルの1.8倍になる見通しである。 Twitterでは「Promoted Tweet」などの広告サービスとモバイル表示画面が密接に統合されており、パソコンに比べて表示画面が小さなモバイル端末でも広告収益を上げることが容易という。Twitterは、モバイル端末からのアクセスが増えており、ほぼ毎日、モバイル端末向け広告がパソコン向け広告の収入を上回っている。 これに対し、Facebookはニュースフィードに表示されるプレミアム広告を今年開始したばかり。今のところ同社の広告収入の大半は、パソコン向けサービスの画面右側に表示される広告が占めている。ただしeMarketerは、Facebookの

    Twitterのモバイル広告収入、2012年はFacebookの1.8倍に
  • 「乗換案内」のジョルダンが「グルメぴあ」買収

    「乗換案内」を運営するジョルダンは9月5日、飲店情報サイト「グルメぴあ」を運営するグルメぴあネットワークの全株式を取得し、子会社化すると発表した。グルメぴあの資産を活用し、乗換案内と飲店情報の連動などを検討する。 日みらいキャピタルが運営するファンドから、9月10日付けで発行済株式の100%を3億3000万円で取得する。グルメぴあネットワークは1999年設立で、12年3月期の売上高は4億6000万円、営業利益は700万円、純損益は200万円の赤字。 ジョルダングループは今後、移動のすべてをサポートすることを目指す方針。グルメぴあを傘下に収めることで、ジョルダングループがすでに提供している飲店情報をさらに充実させたり、乗換案内と飲店情報を連携させた新サービス投入の可能性を検討する。

    「乗換案内」のジョルダンが「グルメぴあ」買収
    shibudqn
    shibudqn 2012/09/10
  • Rakuten LinkShare、mediaFORGEを買収 ディスプレイ広告で提供サービスを拡大:アフィリエイト リンクシェア

    shibudqn
    shibudqn 2012/09/10
  • 楽天傘下のコボ、電子書籍リーダー3機種を発表

    楽天の子会社であるカナダのコボは2012年9月6日、電子書籍リーダー「Kobo Glo」「Kobo Mini」「Kobo Arc」の3機種を発表した。カナダ、米国、英国、フランスなど海外で発売する。日での発売は現状で未定。米アマゾンが近く発表すると見られる新型機の対抗と見られる。 Kobo Gloは6型の電子ペーパーを搭載した機種。フロントライトを搭載し、暗い場所でも読める。フロントライトの明るさはユーザーが調整できる。体サイズは幅113.9×高さ157.4×厚さ10mm、重さは185g。価格は129.99ドルで発売は10月1日。 Kobo Miniは5型の電子ペーパーを搭載した小型の機種。体サイズは幅101.6×高さ133.1×厚さ10.3mm、重さは134g。価格は79.99ドルで発売は10月1日。 Kobo Arcは7型の液晶ディスプレイを搭載したタブレット端末。OSはAndr

    楽天傘下のコボ、電子書籍リーダー3機種を発表
  • 2012年度の国内NFC搭載端末出荷台数は46%増の3180万台、矢野経済研究所

    図1●国内 NFC 搭載ハンドセット(フィーチャーホン+スマートフォン)、タブレット出荷台数予測(出典:矢野経済研究所) 矢野経済研究所は2012年9月6日、NFC(Near Field Communication)に関する調査結果を発表した。NFCはスマートフォンへの導入とともにサービス拡大により急成長しており,2012年度の国内NFC搭載端末出荷台数は3180万台に達すると予測している。 調査によれば、2011年度(2012年3月期)のNFC搭載端末(フィーチャーフォン、スマートフォン、通信モジュール内蔵タブレット端末)の、国内メーカー出荷台数は2175万台だった。今後、海外で普及が進むTypeA、TypeB規格に対応したスマートフォンが導入されることから、2012年度(2013年3月期)は約46%増の3180万台に達すると見ている(図1)。 また国内の非接触ICカードはこれまではFe

    2012年度の国内NFC搭載端末出荷台数は46%増の3180万台、矢野経済研究所
    shibudqn
    shibudqn 2012/09/10
  • NOTTVの契約者数が15万件に

    mmbiは2012年9月6日、「NOTTV」の契約者数(モニターキャンペーン契約は数に含まない)の動向を発表した。それによると、8月末現在の契約者数が14万806件で、9月5日には15万契約を超えたという。 mmbiが10万契約を超えたのが7月28日で、2012年4月1日の開局から119日目だった。15万超えは158日目だった。 [発表資料へ]

    NOTTVの契約者数が15万件に
  • ヤフーとユーシーテク、スマホとNFCを活用したO2O実証実験を銀座で実施

    写真●実証実験専用アプリ「銀座スマートスタンプラリー」の画面 動作要件は「Android OS 2.3.3以上」となっている。 ヤフーとユーシーテクノロジは2012年9月4日、銀座エリアを中心にO2O(Online to Offline)ビジネスの可能性とNFC技術を活用したスマートフォンの有効性を探るための実証実験「銀座スマートスタンプラリー」を開始したと発表した。上記2社に「東京ユビキタス計画・銀座」実施協議会を加えた3者が共同で実験に取り組む。期間は9月4日から10月7日までの30日間。 同実験で検証するのは、(1)O2Oプロモーションによる実店舗の集客効果と、スマートフォンを活用して施設内でのみ取得できる情報やポイントなどが購買行動や顧客満足度向上へ与える影響、(2)AR(拡張現実)機能を活用した地図ナビゲーションの通用性と効果検証、(3)今後のO2Oビジネスの推進に向けた調査デー

    ヤフーとユーシーテク、スマホとNFCを活用したO2O実証実験を銀座で実施
  • 山手線で車内無線LAN実験、乗車率データや電子書籍も配信

    写真1●「山手線トレインネット」の実験車両。公式Webサイトでも走行地点を確認できる(写真提供はJR東日) 東日旅客鉄道(JR東日)は2012年9月3日から、東京都中心部を走る山手線の車内で無線LAN(Wi-Fi)によるインターネット接続サービスや独自の情報提供サービスを受けられる実験車両の運行を始めた(写真1)。当初は山手線1編成(11両)で、11月上旬以降は2編成(計22両)に増やし、2013年1月中旬まで実験を行う。その後、利用状況を検証し、格的な導入の可能性を探る。実験は2011年10月にも実施しており、今回が2回目。 実験サービス名は「山手線トレインネット」。JR東日フロンティアサービス研究所が開発した「infoPiC(インフォピック)」と呼ぶシステムを車両に搭載する。該当車両内には無線LANアクセスポイントが設置されており、WiMAXルーターを通じてインターネットと接

    山手線で車内無線LAN実験、乗車率データや電子書籍も配信
    shibudqn
    shibudqn 2012/09/10
  • JR東日本が東京・千葉の16駅で無料公衆無線LAN、訪日外国人向け

    東日旅客鉄道(JR東日)は2012年9月4日、東京都と千葉県内の16駅で、主に訪日外国人を対象とした無料公衆無線LANサービス「JR-EAST FREE Wi-Fi」を始めると発表した。サービス開始は10月1日から。 無線LANアクセスポイントを設置するのは16駅構内の90カ所で、東京都の山手線内主要駅と、羽田空港国際線ビル駅(子会社の東京モノレールが運営)、千葉県の成田空港駅、空港第2ビル駅、東京ディズニーランドの最寄り駅である舞浜駅。訪日外国人の利用が多い駅を選んだ。 利用に当たって専用のアプリなどは不要だが、Webブラウザー上でメールアドレスを登録する必要がある。説明・登録用の画面(写真)は英語中国語、ハングル、日語の4言語に対応するため、日人が利用することもできる。 登録後は無料でインターネットを利用できる。JR東日の切符などに関する販促情報も配信し、訪日外国人の鉄道利

    JR東日本が東京・千葉の16駅で無料公衆無線LAN、訪日外国人向け
  • GoogleのMotorola戦略をチェック――買収の目的は果たせる? (1/2)

    125億ドルとGoogleにとって最大の買い物となったMotorola Mobility。買収発表時の目的は「Androidを特許訴訟から保護する」というものだったが、先のSamsung対Appleの訴訟では「模倣」というAppleの主張が全面的に認められた形となった。 今回の勝利を受けてAppleが他のAndroidベンダーへの攻撃を強めるのではと見る向きもいる。一方、Motorolaは今週にもアメリカでプレスイベントを開く予定で、最新端末発表が予想されている。今回はGoogle傘下となったMotorolaの現状をチェックしたい。 Googleのコントロール下に入ったMotorola まずはリストラと携帯以外の事業売却を進める GoogleがMotorola買収を発表したのは2011年8月のこと。当時のGoogleは、Nortel Networksの特許獲得に破れたばかりであり、買収計画

    GoogleのMotorola戦略をチェック――買収の目的は果たせる? (1/2)
  • スパーズ・ジャパン入会案内 - トッテナム・ホットスパーFC日本公式サポーターズ・クラブ

    shibudqn
    shibudqn 2012/09/10
  • 富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実

    「山小屋のオーナーになりたい」。楽な仕事ではありませんが、誰もが自由に国立公園の中で山小屋を経営できるわけではないですから、競争相手はいません。富士山であれば、黙っていたって客が来ます。そうした限られた競争の中で、誰が善悪の判断をつけるのでしょう。何か問題のある店は下界なら淘汰されますが、競争の少ない山小屋では期待ができません。彼らは商売のためなら、なんだってします。そうすると必ず自然は汚れます。こうした中で世界遺産登録は認められるのでしょうか?富士山が目指しているのは、「自然遺産」ではありません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。働いてみるまで、富士山のことを知りませんでした。富士山に登ってきましたが、この記事もずっと書きたいと考えていました。 7月の初めから1ヶ月間の間、富士スバルライン終点の五合目(標高2305m)で働きました。ここも一応国立公園内なので、電

    富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実