タグ

ブックマーク / www.jgnn.net (13)

  • 「むかしの子供は丈夫だった」と生存者バイアス

    「昔の子供は丈夫だった、病気をしなかった」的な話はよく聞きますが、それが多分に、いわゆる生存バイアスであることを認識する必要があります。昔の「丈夫でない」は早期に命を落としていたまでの話。ダーウィンの進化論的発想でもありますね。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月7日 乳児の死亡率変移をグラフ化してみる(2015年)(最新) https://t.co/8rufhLPQyt 1965年時点では乳児は1年で6万8801人が亡くなり、死亡率も39.8/1000人 pic.twitter.com/xsZCaDvEoY — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月7日 先日家サイトの記事を引用する形で、昔の子供は健康で丈夫で病気をしなかったけれど、今の子供は貧弱なのが多い云々的な話が出てきた。で、読み進めていくとあとはお決まりの「ガー」的なもの。さらに

    「むかしの子供は丈夫だった」と生存者バイアス
  • ドイツでは3分以下の停電は報告義務が無いので記録に残らないから「電力の品質が高い」だと第三者からは見られるとの話

    ドイツでは3分以上の停電はほとんどない、自然エネルギーで停電が多発するというのは嘘だ」 ドイツ企業「企業からしたら瞬間停電でも機材にとっては命がけなんだよボケ」 という心あたたまる批判が寄せられているもよう — 神凪あゆり@運0屑提督 (@kry_nng) 2015, 12月 20 以前にもTWしたのだけど、ドイツでは3分未満の「瞬間停電」は連邦ネットワーク庁への報告義務が無い為、見かけ上の停電件数は少ない様に見えるが、「瞬間停電」による企業への被害は深刻な問題になりつつある様だ https://t.co/jBGCIxJA11 — happysakiko (@happysakiko1) 2015, 12月 20 ところが、3分以内の「瞬間停電」は「停電」としてカウントしないという事実を伏せたまま、「ドイツでは年間平均停電時間が減少、これは再エネ拡大と電力安定供給は両立することを証明」と称

    ドイツでは3分以下の停電は報告義務が無いので記録に残らないから「電力の品質が高い」だと第三者からは見られるとの話
  • 空き家はいっぱいあるけれど、使える空き家は50万戸にも満たない

    空き家問題に関しては以前家サイトで何度かに分けて記事にしたけれど、一時期大いに騒がれた時には、その空き家の多分が賃貸などの空き物件で、誰もいない、使われていない一戸建ての空き家ってのはそれほどまでには多くない、でも最近増えてるのは確かだよねってことをお伝えしている。 で、その空き家に関して、実際に即時、あるいはちょいと手直しをすれば使えそうな物件は50万戸にも満たず、多くは老朽化して壊れそうな、あるいは役に立ちそうもない条件下の物件であるというお話。旧耐震基準時代に建てられたもので、現行基準には合致しない物件が多いんだよね、これが。

    空き家はいっぱいあるけれど、使える空き家は50万戸にも満たない
    shibudqn
    shibudqn 2015/10/27
  • 「誠意を尽くしても分からないものは排除してしまえ」と戦争行為の境界線

    「誠意を尽くせばわかってくれるはず」ってのは、「誠意を尽くしても通じない」時点で破綻してる論理だと思うんだけど、「誠意を尽くしても分からないものは排除してしまえ!」っていう準戦争行為を、マスコミ各社や野党は与党に対してやってるんだよね。 — 「超」怖い話 怪顧【加藤AZUKI】 (@azukiglg) 2015, 4月 20 でも、「平気を使って殺害行為をしているわけではない(戦争ではなく闘争)」と思ってるから、自分達がやってる「分からず屋に価値観の共有を強制する、拒絶するものを力ずくで否定する」が、戦争の根幹にあるということを、恐らく自覚してないんじゃないかなあ。 — 「超」怖い話 怪顧【加藤AZUKI】 (@azukiglg) 2015, 4月 20 「戦争と競争」の混同、「戦争と戦闘」の混同、「平和と妥協」の混同、「要請と交渉」の混同などなど、違う言葉を混ぜてるのが多すぎる気はする。

    「誠意を尽くしても分からないものは排除してしまえ」と戦争行為の境界線
    shibudqn
    shibudqn 2015/07/20
  • 「徴兵制」のあおりパンフレットと「誰が徴兵制を望んでいるのか」

    民主"煽り"パンフ炎上 「いつかは徴兵制?」の実現性 http://t.co/glOP3ef6rz 整理された表を読むと「徴兵制とやらを望んでいるのはどちら?」という認識が。 pic.twitter.com/mjz4cV8WLo — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 7月 8 民主党が安全保障関連法案への反対を説明したパンフレットが波紋を広げている。「いつかは徴兵制?募る不安」とするページについて党内からも疑問の声があがり、修正する事態に。問題の焦点となった"徴兵制復活論"とその実現性は-。 先日の【「徴兵制」をあおる党の印刷物と、それをとりまく顛末と】はその後、内容が良いからと枝野幹事長が太鼓判を押して拡大配布に至るという、斜め上的な展開となった。で、その点も合わせて色々と精査し直したり記事を読み直してみても、どうも現状の集団的自衛権の話と徴兵制の話がつながって来な

    「徴兵制」のあおりパンフレットと「誰が徴兵制を望んでいるのか」
    shibudqn
    shibudqn 2015/07/09
  • 「徴兵制」をあおる党の印刷物と、それをとりまく顛末と

    うわぁ、最低だ。 RT @kexplosive: だ~か~ら~、自民党は徴兵制の『チョ』の字も検討してないって...( ; ゜Д゜)【朝日新聞】民主、安保法案反対のパンフ配布 子育て世代狙い http://t.co/7jUv6xLyqi pic.twitter.com/wZEUvlNEur — ???n????u (@nakamukae) 2015, 7月 3 民主党が安全保障関連法案に反対するパンフレット50万部を作成し、3日から全国で配布した。タイトルは「ママたちへ 子どもたちの未来のために...。」とし、母子を中心とした柔らかいタッチの絵をちりばめ、子育て世代を中心に党の政策を訴える狙いがある。 先日も【「若者を再び戦場へ送るな」の街頭アピールを観て】で触れているけれど、イメージしやすく分かりやすく訴えやすい、昨今のバッシングトレンドワードが、集団的自衛権に絡んだ「戦場に送るな」「徴

    「徴兵制」をあおる党の印刷物と、それをとりまく顛末と
    shibudqn
    shibudqn 2015/07/05
  • 「(暴力は)二度としないと約束していただきたい」「強行採決しないと約束せずに責められても困る」

    総理に対して、「国会における暴力についての考えを述べろと言うなら、強行採決しないと約束しろ」と民主党岡田代表。 — 反町理 (@o_sori) 2015, 6月 17 国会での暴力について。安倍「民主党代表として二度とやらないと約束を」→岡田「公正な議会運営が確保できるかが問題。強行採決しないと約束するか?それなしでこちらだけを責めても困る」 — 反町理 (@o_sori) 2015, 6月 17 先日の国会内での政党単位による、あるいは政党内部の一グループによる計画的暴行事件。携帯電話の盗難騒ぎは今のところ、当事者の手元から無くなっていて当事者が足を踏み入れていない場所から見つかっただけであり、(関係者の)自作自演や他の人が乱闘騒ぎの後に落ちているのを拾い、興味が無くなったので打ち捨てた可能性もあるので、何とも言えないけれど(但し場所柄からして、落ちている携帯を拾った後に自販機の下に投げ

    「(暴力は)二度としないと約束していただきたい」「強行採決しないと約束せずに責められても困る」
    shibudqn
    shibudqn 2015/06/18
  • 官邸屋上で発見されたドローン(マルチコプター)の件に係わる覚え書き

    無人機から微量放射線=人体影響なし=警視庁、操縦者特定急ぐ・官邸無人機事件(時事通信) - Yahoo!ニュース http://t.co/UMYik8GY7O — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 22 「ドローン」から微量のセシウム検出(日テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://t.co/mwYIiBsxlo 映像ニュースのテキスト起こしとはいえ「という」が多いです...... — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 22 こちらも先行の保育園に関する「騒音」と同じく、今後ツッコミネタとか精査の必要が出てくるかもしれないことを受け、手元にある情報や見聞きしたことの精査用情報の集約・覚え書き的なものとして。 現時点では官邸屋上にマルチコプターの存在が確認された、機体に搭載されていたプラ製の筒状の容器からは微量、た

    官邸屋上で発見されたドローン(マルチコプター)の件に係わる覚え書き
    shibudqn
    shibudqn 2015/04/23
  • 御嶽山の救援などで陸自が派遣されたことについてのあれこれ

    今回の御嶽山の災害ではプロアマ問わずに現地やその周辺からの画像・映像が相次ぎ投稿され、時代の流れを覚えさせるものがあった。先の震災でも各自衛隊の活動ぶりは何度となく見せられたけど、やはり安心感を覚えさせる(それだけに、もう少し各種手当を増やして整備を進めるべきとは思うのだけど)。 けれどもその一方で、こうやって色々とその姿を見せる自衛隊の姿に、明らかさまに、あるいは暗に反発を覚える方もいる。

    御嶽山の救援などで陸自が派遣されたことについてのあれこれ
  • 報道ステーションの甲状腺検査番組が環境省から直々にお叱りを受けましたとさ

    よりによって、というか局側はむしろその日だからこそ、震災から3年目を迎えた3月11日付の報道ステーションで放映された、甲状腺がん問題の特集。その内容の恣意的かつ煽動的な内容に関して、放映直後から各専門家、部局からツッコミが入ると共に非難が挙がっていたけど(放送翌日には取材先の福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター自らが非難声明を発している)、つい環境省直々にツッコミが入ることになった(3月20日付であることを確認)。 まぁテレビ局側からすれば、事実を語るよりも「これを語れば注目されて話題を集めて視聴率が期待できる」っていう商売っ気に加え、局独自の姿勢や方針もあることから(例えば「お上に抗う俺達、カッコイイ!」的な、前世紀の学生運動機運を持ったままの人たちが多数切り盛りしてるとかね)、こういった番組が編成されて放映されてしまうという事情はあるんだろうけど。それが公共的な立ち位置にあ

    報道ステーションの甲状腺検査番組が環境省から直々にお叱りを受けましたとさ
    shibudqn
    shibudqn 2014/03/24
  • カスペルスキー、ライセンス無償再発行やガイガーカウンター5000台などの支援発表

    国内はもとより世界中の人々に衝撃を与えたこの度の大震災から、早くも一ヶ月が経過しようとしています。数多くの遺族を生み、今なお困難な生活を強いられている被災の方々には心よりお悔みお見舞いを申し上げます。 Kaspersky Lab では、この戦後最大の震災による被災地ならびに被災者の方々の一日も早い復興を願い、引き続き支援活動に全力を挙げて取り組んでまいります。 < Kaspersky Lab の支援と対応について> ■日赤十字社に 2000 万円以上を寄付 ■マッチング・ギフト制度の実施 従業員から寄付を募るとともに、 Kaspersky Lab からの寄付と合わせ、社員寄付額の 3 倍を義援金として提供します。 ■被災地への物資輸送の資援助 ■ガイガーカウンター(放射線測定器): 5,000 台 ■ライセンスの無償再発行 今回の震災被害によりライセンスを消失したユーザーに対し、無

    カスペルスキー、ライセンス無償再発行やガイガーカウンター5000台などの支援発表
    shibudqn
    shibudqn 2011/04/13
  • 【更新】フランスからの原発事故支援物資、An-225経由より先行のものの覚え書き

    フランス外務省は17日、仏原子力大手アレバと仏電力公社(EDF)が同日、日向けに放射線防護服などの物資を送ったと発表した。仏は電力の約8割近くを原子力に頼っており、この分野で高い技術と経験をもつ。EDFは専門家の派遣も準備しているという。 日向けに送付したのは防護服1万着のほか、核分裂反応を抑えるホウ酸100トン、防護手袋2万組、防護マスク3千個など。 【AREVA provides support to JAPAN(MARCH 18)】 AREVA社でチャーターされた貨物輸送機は防護服1万1000着、自立式酸素補給装置200セット、EDF提供の85トンのホウ酸を乗せてシャルルドゴール空港を東京に向けて出発。もう一機も防護手袋4万組(※2万組・4万個の意味?)・10トンのホウ酸を乗せて出発。 ※3/16の分の具体的空輸報告と思われる ※同ページ3/22分には、先のAn-225で運ばれた

    【更新】フランスからの原発事故支援物資、An-225経由より先行のものの覚え書き
    shibudqn
    shibudqn 2011/03/26
  • twitterのデマ、真偽判定や発信源もある程度追跡

    このように特別な技術がない人でも、 Googleリアルタイムでデマの発生源をつきとめる事ができる という事が、知れ渡れば、 デマ乱発の抑止力になるんじゃないかな と、思ってさ。ためしに。 サイト内の特定ページに大きなアクセスがあった時に、関連しそうなキーワードをリアルタイム検索でチェックして、テレビやラジオで伝えられたかな~?というチェックをよくやっているんで、正直これは「先を越された、もっと早く気がついていれば」という感じの話。要は該当する内容のキーワードを使ってリアルタイム検索をし、そのタイムレコードをさかのぼり、元を探そうというもの。 Googleのリアルタイム検索がツイッター上の発言を100%網羅しているという保証はないけれど、これで随分と発見源をたどりやすくなるし、イコール事実か否かを確かめることもできる。何よりこれで、「意図的に」ウソやデマを流す人への抑止力になる。 某公的政治

    twitterのデマ、真偽判定や発信源もある程度追跡
    shibudqn
    shibudqn 2011/03/19
  • 1