タグ

wi-fiに関するshibudqnのブックマーク (26)

  • 富士山の全山小屋で利用できる「富士山 Wi-Fi」--KDDIとWi2が無償提供

    KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は6月29日、静岡県と山梨県の受託事業者として、富士山の全山小屋を含む49カ所と、富士山静岡空港において、無料のWi-Fiサービス「富士山 Wi-Fi」を提供すると発表した。 富士山 Wi-Fiは、国内外の観光客を含むすべての利用者に無料で公開されるWi-Fiサービス。総務省の補助金交付要件に準拠した認証方式である「SNSアカウント」、または実在する「Eメール」での認証を採用しており、安全かつ簡単に通信サービスが利用できるという。 提供期間は、各山小屋の営業期間中となる7月10日~9月10日を予定。利用可能エリアは、全山小屋含む49カ所(一部休業店舗を除く)と富士山静岡空港(1F総合案内所)。空港内への追加設置は調整中。対応言語は、6言語(日・英・中(簡体字・繁体字)・韓・タイ)。 大規模災害発生時の被災者が利用できる統一のネットワーク名「00

    富士山の全山小屋で利用できる「富士山 Wi-Fi」--KDDIとWi2が無償提供
  • GAJaが7月から100万の訪日観光客に20万AP以上のフリーWi-Fi提供へ

    一般社団法人のゲートウェイ・アップ・ジャパン(GAJa)は、2016年7月から1年かけて、「100万人の訪日観光客に魅力を発見してもらい、写真などを世界に拡散してもらおう」といった趣旨のプロジェクトなどを展開する。 GAJaは、訪日外国人向けにシームレスな利用が可能な無料Wi-Fiの仕組みやスマホアプリを活用し、日を「災害は起きるけど安心な国」とするため災害情報を提供するとともに、アプリ内の様々なサービスを通じて訪日観光客を全国に導き、地方創生を含めた新しいビジネスを喚起していくことなどを目指し、2015年6月に発足した。今回のプロジェクトは、こうした取り組みの第一歩となる。 概要は次の通り。まず、GAJaは、「訪日観光客向けに無料で利用できるWi-Fiを20万~30万カ所用意」し、GAJaの「おもてなしアプリ」利用者に提供する。そして、おもてなしアプリ利用者に呼びかけて、自身で撮った旅

    GAJaが7月から100万の訪日観光客に20万AP以上のフリーWi-Fi提供へ
  • ニューヨーク市、公衆電話に代わる無料Wi-Fiキオスクがお目見え

    米ニューヨーク州ニューヨーク市の公衆Wi-Fiキオスクが現地時間2016年1月5日にその姿を現したと、複数の米メディア(GizmodoやNew York Daily Newsなど)が報じた。「Link」と呼ばれる無料Wi-Fiアクセスポイントは、3番街の2カ所に設置され、これまでシートで覆われていた。このたびシートが外されたが、正式に利用可能になるのは1~2週間後という。 ニューヨーク市は、市内の公衆電話ネットワークを市営Wi-Fiネットワークに置き換える「LinkNYC」を2014年11月に発表した(関連記事:ニューヨーク市が「LinkNYC」計画を発表、公衆電話網を高速Wi-Fi網に)。古い電話ボックスをLinkに交換し、最大1Gビット/秒のインターネット接続を提供する。各Linkの半径400フィート以内でWi-Fi接続が行える。 7月までに500カ所のLinkを設置し、最終的に市内5

    ニューヨーク市、公衆電話に代わる無料Wi-Fiキオスクがお目見え
  • 川崎フロンターレ、等々力競技場に無料Wi-Fi&人間Wi-Fi、ベルマーレのサポーターでも利用可 

    川崎フロンターレ、等々力競技場に無料Wi-Fi&人間Wi-Fi、ベルマーレのサポーターでも利用可 
  • FON、クアルコム、フェイスブックとの提携を発表 - 1400万ドルを調達 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    無線LANネットワークを相互共有するシステムを世界中で提供するスペインのフォン(FON)は欧州時間20日、大手チップメーカーのクアルコム(Qualcomm)との提携を発表。また同社のベンチャーキャピタル部門であるクアルコム・ベンチャー(Qualcomm Ventures)などから1400万ドルを調達したことを発表した。 フォンによれば、両社は既存のWi-Fi共有システムにソーシャル音楽機能を組み込んだ新たなFONルーターの開発を進めており、今年上半期中のリリースを目指しているという。また、このルーターには、クアルコム傘下のWi-Fiチップメーカーであるアセロス(Atheros)のチップが利用される見込みだという。 いっぽう、フォンは同日、ソーシャルネットワーク最大手のフェイスブック(Facebook)との提携も発表。同社によれば、FONルーターを利用するユーザーは、フェイスブック上でつなが

  • 富士山Wi-Fiプロジェクト:外国人旅行客にとってのWi-Fiの重要性 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    2013年12月26日、山梨県と静岡県は両県にまたがる富士山周辺のWi-Fi(公衆無線LAN)を推進する産官民協働のプロジェクト「Fujisan Free Wi-Fiプロジェクト」の発足を発表した。山梨県では外国人観光客が無料でインターネット接続可能なWi-Fiスポット整備を全県的に推進する「やまなしFree Wi-Fiプロジェクト」を2012年1月に発足しており、2013年7月には無料Wi-Fiスポット1000カ所の整備を達成し、外国人観光客向けに観光情報などを配信する「Tourist Information」の運営を開始している。今回の取り組みは、富士山の世界文化遺産登録および東京オリンピック開催決定に伴い増加する外国人観光客の受け入れ水準を向上すると共に外国人観光客の滞在や周遊を促進することを目的に、両県が富士山に隣接する自治体として協力体制を確立するもの。県レベルの自治体が主体とな

  • 山梨・静岡両県主体の“富士山Wi-Fi”プロジェクトが発足、NTT東西も参画

    2013年12月26日、山梨県と静岡県は、両県にまたがる富士山周辺の公衆無線LANを推進する産官民協働のプロジェクト「Fujisan Free Wi-Fiプロジェクト」の発足を発表した(写真)。富士山の世界文化遺産登録や東京オリンピック開催決定により、富士山周辺を訪れる外国人観光客は増加の一途をたどっている。こうした外国人観光客から要望が多い無料のWi-Fi環境の整備を山梨、静岡両県が主体となって進める。なお、山梨県は既に「やまなしFree Wi-Fiプロジェクト」を通して富士山周辺を含めた同県内のWi-Fi環境を先行して整備している(関連記事:“富士山Wi-Fi”が浮き彫りにする二つの難問)。

    山梨・静岡両県主体の“富士山Wi-Fi”プロジェクトが発足、NTT東西も参画
  • Other Sports

    Trending: Tokyo 2020: Usain Bolt backs fellow Jamaican Shelly-Ann Fraser-Pryce to win third Olympic 100m crown Usain Bolt believes the only person that can stop his fellow Jamaican Shelly-Ann Fraser-Pryce from winning a third Olympic 100 metres title at the Tokyo Games is herself. Fraser-Pryce, 34, can become the oldest person to win an individual Olympic sprint. 2021-07-18T04:06:25Z Setback for n

  • LINENET−長距離無線LANシステム

    平成15年10月31日時点 ■FAQ セキュリティについて 1.1長距離無線LANにはどのようなセキュリティ機能がありますか 1.2.WEP暗号化とは何ですか。また、なぜ改良が必要なのですか。 1.3.改善された暗号化方式にはどのようなものがありますか。 1.4.MACアドレスフィルタとは何ですか。 1.5.高指向性アンテナによるセキュリティ効果とは何ですか。 1.6.セキュリティビーコンとは何ですか。 1.7.ショートプリアンブルとは何ですか。 気象条件について 2.1.雨や霧による影響はありますか。 2.2.雪による影響はありますか。 2.3.雷に対する対策は必要ですか。 2.4.風の強い場所に設置したいのですが。 1.セキュリティについて 1.1.長距離無線LANにはどのようなセキュリティ機能がありますか 戻る 長距離無線LANシステムでは、次のような多くのセキュリティ機能を持っ

  • Facebookとシスコ、店舗でのWi-Fiチェックインサービスで提携

    Facebookはこのたび、Cisco Systemsを「友達」に追加した。 両社は提携を結び、レストラン、ホテル、小売店舗、その他公共の場所を対象に、Facebookのネットワークと連携する統合Wi-Fiチェックイン体験を提供する。こうしたサービスを利用することで、小売店舗は顧客に関するさらに多くのデータを入手でき、よりターゲットを絞ったアドバイス、広告、または割引が可能になる。 この取り組みは、「Cisco Connected Mobile Experience(CMX)with Facebook Wi-Fi」という長い名称を持ち、複数のサービスとルータ機器の組み合わせで構成されているが、レストランチェーンBonefish Grillの2店舗を含む複数の企業でテストが現在進められている。 顧客は店舗に足を踏み入れると、Wi-Fiネットワークに接続することができ、ここから自動でFaceb

    Facebookとシスコ、店舗でのWi-Fiチェックインサービスで提携
  • トヨタの次世代テレマティクス戦略は「カーナビからの脱却」

    「次世代テレマティクスを実現するにはナビゲーションシステムから脱却する必要がある」――「第3回 国際自動車通信技術展」(2012年3月14~16日、東京ビッグサイト)の基調講演において、トヨタ自動車の常務役員を務める友山茂樹氏は、同社のテレマティクス戦略を表明した。 友山氏は、カーナビサービス「G-Book」や、プラグインハイブリッド車「プリウスPHV」などに活用されている「トヨタスマートセンター」など、同社におけるテレマティクス関連事業を統括している人物だ(関連記事)。 同氏は講演の冒頭で、高級車ブランド「Lexus」向けのテレマティクスサービス「G-Link」について、「2012年1月発売の『Lexus GS』の新モデル向けの『SmartG-link』では、スマートフォンで車両のリモート監視/操作ができるまでに機能を拡張した。このような進化を遂げているものの、テレマティクスはまだ第1世

    トヨタの次世代テレマティクス戦略は「カーナビからの脱却」
  • 山手線のトレインネットを利用してみた | ライフハッカー・ジャパン

    山手線の利用者なら遭遇したことがあるかもしれませんが、現在Wi-Fi車内情報提供サービス「山手線トレインネット」の実験車両が走行しています。この試験電車に乗ってスマホのWi-Fi設定をオンにすると、ブラウザが立ち上がって山手線トレインネットに自動的に接続されます。 このサービスを使うと、遅延情報や運転見合わせなどの運行情報だけではなく、接近している駅の近くで使えるクーポン情報や今乗っている車両の混雑率、各駅のホーム・出口案内などをチェックできます。山手線トレインネットからはiOSおよびAndroid用のアプリもリリースされており(ダウンロードはこちら)、アプリからも起動できます。公式サイトによれば「降りる駅に近づくと振動でお知らせするなど、アプリならではの機能をご提供します」とあるので、ブラウザでは体験できないようなサービスを受けられるようです。 ここでは、ブラウザ版を使って試してみた様子

    山手線のトレインネットを利用してみた | ライフハッカー・ジャパン
  • 山手線 トレインネットを試してみた | 下手の物好き

    「山手線 トレインネット」の実験が今日から始まった。 これは山手線の1編成に無線LANを搭載して、スマートフォンから接続すると各車の混み具合や室温をリアルタイムに見られたり、各駅の出口情報や周辺のお得情報など見られるサービスだ。 ちょうど秋葉原へ用事があったので、新宿から乗ってみることにした。 初日の今日は外回りの13G運用。実験に使用されているのはトウ524編成。 前面には特にラッピングなどなく、他の編成と変わらない。 各ドア横には「山手線 トレインネット 試行中」のステッカーが貼られている。 車内広告のところにはトレインネットの広告が差し込まれている。 またトレインチャンネルでもCMの間にお知らせが流れている。 トウ524編成に乗り込んで早速 Wi-Fi に繋いでみる。 「Trainnet」というのが実験に使われているネットワーク名だ。 接続してアプリを開くと登録画面が出るのでサクっと

    山手線 トレインネットを試してみた | 下手の物好き
  • 第1回 サイズ、カバー率、スタミナ――次世代通信対応のWi-Fiルーターを横並び比較

    第1回 サイズ、カバー率、スタミナ――次世代通信対応のWi-Fiルーターを横並び比較:モバイルWi-Fiルーター徹底比較(2012年春モデル編)(1/2 ページ) LTEWiMAXなどの高速通信が順調にエリアを広げ、「4G」の名を冠するサービスも始まった。理論値では3Gよりも速いものの、実効速度はどのくらいなのか。設定のしやすさに差はあるのか。最もお得なルーターは――そんな疑問に答えるため、5台のルーターを徹底比較。第1回は基的なスペックをまとめた。 LTEWiMAXなどの次世代通信サービスが順調にエリアを拡大し、これらに対応したモバイルWi-Fiルーターが続々と登場している。だが、料金、エリア、通信速度などの面から、どの製品を選んでいいか悩んでいる人も多いだろう。そこで、コーナーではNTTドコモの「Xi」、ソフトバンクの「SoftBank 4G」、UQコミュニケーションズの「UQ

    第1回 サイズ、カバー率、スタミナ――次世代通信対応のWi-Fiルーターを横並び比較
  • 全国6000店舗で「LAWSON Wi-Fi」開始--接続制限なし

    ローソンは4月6日、24時間無料で利用できるスマートフォン向け無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」を、Wi-Fi機器設置済みの約6000店で開始したと発表した。共通ポイントカード「Ponta」の顧客は、各通信事業者のスマートフォンでWi-Fiを利用できる。同社は、4月末までに全店舗(約9000)にLAWSON Wi-Fiを導入する予定。 Android端末向け「ローソンアプリ」(iPhoneには5月ころ対応予定)をスマートフォンにインストールし、Ponta会員IDでログインすることで、簡単にLAWSON Wi-Fiに接続できる。2回目以降はローソンアプリを起動するだけで接続できるとのこと。また、ローソン店内限定の映像や音楽電子書籍なども楽しめるという。 4月4日には、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)が、大手コンビニエンスストアなどにおける公衆無線L

    全国6000店舗で「LAWSON Wi-Fi」開始--接続制限なし
  • 総務省|報道資料|エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)

    総務省は、日、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社に対し、利用者による特定のサイトに接続する通信を、正当な理由なく、利用者に無断で遮断して、当該特定のサイトを閲覧できないようにしていた事案に関し、再発防止策を含む対策等を早急に取りまとめの上、その実施状況を報告するよう指導しました。 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供する公衆無線LANサービスの提供に伴い、特定のサイトに接続する通信を遮断していたことにつき、平成23年12月15日以降、総務省は同社に対して、電気通信事業法(昭和59年法律第86号。以下「法」といいます。)第4条(秘密の保護)の規定を踏まえ、当該事案の事実関係について、詳細な説明を求めました。 同社から受けた説明によれば、同社は、大手コンビニエンスストア等における公衆無線LANサービスの提供に伴い、利用者による特定のサイトに接続

    総務省|報道資料|エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)
  • JR東日本が公衆無線LANに参入、首都圏の主要駅に展開

    東日旅客鉄道(JR東日)は、駅構内における公衆無線LANサービスに参入する。子会社が設置・運営するアクセスポイントを公衆無線LAN事業者に貸し出す形で、まずは2012年3月30日から東京山手線内でサービスを開始。今後は首都圏の主要駅を中心にサービスを順次拡充していく。 30日にサービスを開始するのは、山手線の全29駅と、中央線の御茶ノ水-千駄ヶ谷の6駅で、アクセスポイントの総数は119カ所。アクセスポイントの設置場所は、ホームやコンコースにある売店、コンビニ、自動販売機など。サービス開始当初は、NTTドコモの「docomo Wi-Fi」、KDDI(au)の「au Wi-Fi SPOT」、ソフトバンクモバイルの「ソフトバンクWi-Fiスポット」、ワイヤ・アンド・ワイヤレスの「Wi2 300」の4サービスにアクセスポイントを貸し出し、各アクセスポイントにおいて4サービスのSSIDを発信する

    JR東日本が公衆無線LANに参入、首都圏の主要駅に展開
  • 先日のソフトバンクへのお願いの件の補足 | 無線にゃん

    先日の、ソフトバンクWi-Fiスポット乱立のお話、思った通りというか思ってた20倍くらいの反響をいただいたので、一問一答形式で補足してみたいと思います。 Q. 通信障害は当に起こるの?どのように起こるの? A. こればかりは「わかりません」としか言いようがありません。しかし、APが密集すればするほどリスクは上がります。しかも加速的に。どのような現象が起こるのかは身を以て体験しています。とあるおっきな会議でドキュメント共有のためにWi-Fiを使っているのですが、かなりの頻度で「Wi-Fiストーム」とでもいうべき事象が発生します。ホテルの同じ階、10~30m間隔くらいで、合計10くらいの別々の分科会が一斉に行われるのですが、それぞれの分科会でWi-Fi APを設置するため、盛大に干渉します。会議開始時間帯はまずIPの割り当てがもらえないくらいの輻輳。その後、IPが運よくもらえても全く会議サー

  • 拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 | 無線にゃん

    ちょっと前に、とある近郊の小さな駅に用事があっていくことがあったんです。その駅の出口からすぐ目の前には、小さな個人商店がたくさん並んだ商店街っぽい感じの道があるんです。大体、すべてのお店が、間口3m~5m程度の。 そこで見た驚くべき光景とは。 隣り合ったお店ことごとくに、ソフトバンクのWi-Fiステッカーが貼ってあるんですよ。駅に一番近い定屋みたいなところから、その商店の並びの果てまで、全部のお店に「Wi-Fi使えます(犬)」のステッカーが貼ってあるんです。 さすがに全部のお店をチェックするわけにもいきませんが、原則として、あのステッカーって、Wi-Fi APを設置してあるお店に張るものですよね。なので、駅前から全部のお店に、まさにローラー作戦でWi-Fi APを設置して回ってるんです。だからこそ、「24万AP!圧倒的!」なんていう数を稼げるわけですけど。 さすがに背筋が凍りましたよ。無

  • ローソンとKDDIが業務提携 コンビニ店舗へのWi-Fiスポット設置など | 財経新聞

    ローソンとKDDIは29日、ローソングループの店舗を活用したWi-Fiスポットの構築を中心に共同ビジネスを展開し、スマートフォン時代における顧客の利便性向上を図ることを目的とした業務提携に合意したと発表した。 具体的には、1月末より、ローソン店舗内に「au Wi-Fi SPOT」を設置し、一部の店舗にてトライアルサービスとして提供してきたが、3月1日よりサービスを順次全国へ拡大していく。これにより、全国47都道府県のローソン店舗に「au Wi-Fi SPOT」が設置され、北海道の北端ローソン紋別雄武町店から沖縄の南端ローソン糸満真栄里団地前店まで、約9,000店舗のWi-Fiネットワークが構築されることになる。 ローソン店舗内では、auスマートフォンをはじめ、パソコン、タブレットなどで、快適なインターネット通信を楽しめる他、Wi-Fiを利用した各種情報やデジタルコンテンツもローソン店舗で入

    ローソンとKDDIが業務提携 コンビニ店舗へのWi-Fiスポット設置など | 財経新聞