タグ

2018年5月10日のブックマーク (4件)

  • 雇用が大幅に改善しているのに、なぜインフレ率は低迷したままなのか(安達 誠司) @moneygendai

    インフレ率のパズル 今年に入ってからますます雇用環境の改善が加速している。例えば、3月の有効求人倍率は1.59倍、新規求人倍率は2.41倍であった。 有効求人倍率は1974年1月以来、新規求人倍率は1963年の調査開始以来、最も高い水準にある。また、3月の完全失業率は2.5%だったが、昨年12月以降、歴史的な低水準を続けている。 リフレ派界隈では、「NAIRU(インフレを加速させない最も低い失業率の水準)」は2.5%近傍だという声が強いが、完全失業率は既に3ヵ月連続でNAIRUの水準に位置している(ちなみに反リフレ界隈では3.5%だったので最近はこの手の話に触れたがらない)。多少の誤差を考えても、インフレ率は加速度的に上昇してもおかしくないはずである。 そのインフレ率であるが、「生鮮品、エネルギーを除く総合指数」でみた3月の全国消費者物価指数(CPI)は前年比+0.5%の上昇にとどまって

    雇用が大幅に改善しているのに、なぜインフレ率は低迷したままなのか(安達 誠司) @moneygendai
    shibusashi
    shibusashi 2018/05/10
    労働分配率って、デフレで景気悪化し、企業収益が下がってもすぐに人件費を削れないから分配率が上がり、逆に景気が良く収益が上がると分配率が下がる、と理解していたんだけど。今は収益が上がってるんだから、、、
  • 雇用が大幅に改善しているのに、なぜインフレ率は低迷したままなのか(安達 誠司) @moneygendai

    インフレ率のパズル 今年に入ってからますます雇用環境の改善が加速している。例えば、3月の有効求人倍率は1.59倍、新規求人倍率は2.41倍であった。 有効求人倍率は1974年1月以来、新規求人倍率は1963年の調査開始以来、最も高い水準にある。また、3月の完全失業率は2.5%だったが、昨年12月以降、歴史的な低水準を続けている。 リフレ派界隈では、「NAIRU(インフレを加速させない最も低い失業率の水準)」は2.5%近傍だという声が強いが、完全失業率は既に3ヵ月連続でNAIRUの水準に位置している(ちなみに反リフレ界隈では3.5%だったので最近はこの手の話に触れたがらない)。多少の誤差を考えても、インフレ率は加速度的に上昇してもおかしくないはずである。 そのインフレ率であるが、「生鮮品、エネルギーを除く総合指数」でみた3月の全国消費者物価指数(CPI)は前年比+0.5%の上昇にとどまって

    雇用が大幅に改善しているのに、なぜインフレ率は低迷したままなのか(安達 誠司) @moneygendai
    shibusashi
    shibusashi 2018/05/10
    労働参加率が急上昇と言ってもまだ00年代前半の水準に戻ったぐらい、あと1%以上は上がって半年から1年ぐらいその状態が持続するぐらいは必要そうだなぁ。タイムラグというかヒステリシスみたいなのはありそうだし
  • 雇用が大幅に改善しているのに、なぜインフレ率は低迷したままなのか(安達 誠司) @moneygendai

    インフレ率のパズル 今年に入ってからますます雇用環境の改善が加速している。例えば、3月の有効求人倍率は1.59倍、新規求人倍率は2.41倍であった。 有効求人倍率は1974年1月以来、新規求人倍率は1963年の調査開始以来、最も高い水準にある。また、3月の完全失業率は2.5%だったが、昨年12月以降、歴史的な低水準を続けている。 リフレ派界隈では、「NAIRU(インフレを加速させない最も低い失業率の水準)」は2.5%近傍だという声が強いが、完全失業率は既に3ヵ月連続でNAIRUの水準に位置している(ちなみに反リフレ界隈では3.5%だったので最近はこの手の話に触れたがらない)。多少の誤差を考えても、インフレ率は加速度的に上昇してもおかしくないはずである。 そのインフレ率であるが、「生鮮品、エネルギーを除く総合指数」でみた3月の全国消費者物価指数(CPI)は前年比+0.5%の上昇にとどまって

    雇用が大幅に改善しているのに、なぜインフレ率は低迷したままなのか(安達 誠司) @moneygendai
    shibusashi
    shibusashi 2018/05/10
    求人倍率が上がったと言っても、まだ、現在の賃金水準で雇用できたらラッキーぐらいの感じじゃないかな。それにしても、図表1の15才以上の人口の前年比が、2012年頃に0%に近づいたりと、なんであんな変動するんだろう。
  • ホリエモンにお金について突っ込んだけど、何を聞いても価値観はひとつだった

    編集長の渡辺がマネーの賢者の「お金の話」に切り込んでいくインタビュー連載『マネ凸(トツ)』。 お金といえばやっぱりこの人にも話を聞いておきたい!ということで、第5回は新R25でもすっかりおなじみ(?)の堀江さんが登場です。 今回も「返り討ちに合うことを前提とした突撃スタイル」でインタビューに臨みました。 「年収1億円」って少なすぎません?

    ホリエモンにお金について突っ込んだけど、何を聞いても価値観はひとつだった