2007年11月2日のブックマーク (39件)

  • ITアーキテクト»オープンソース-【動画】 Lightweight Language Spirit (LL魂)-LL2007:ソフトバンク ビジネス IT

    ホットトピックス ExcelのCOUNTIFS関数をわかりやすく図解、複数条件を満たすデータ件数を数える 連載:今日から使えるExcel最強活用術

    ITアーキテクト»オープンソース-【動画】 Lightweight Language Spirit (LL魂)-LL2007:ソフトバンク ビジネス IT
  • Ustream.tv - THE FUTURE OF JAVASCRIPT

    Tokyo, Japan 2007 Nov. 2nd, 18:30- more information: http://www.mozilla-japan.org/events/2007/javascript/

  • ITpro challenge!

    ITpro challenge! で「ハッカーのソフトウェアエンジニアリング」というネタでしゃべってきた。説明しようとするとある意味あたりまえなことの積み重ねでしかなくて、うまく説明できたのかどうか。 「エンジニアに必要なのは技術だけじゃない」というのを時々みかけるけど、「技術がない人はエンジニアじゃない」というのが欠けてるような気がする。とにかく基礎的な技術をつみかさねていくことが大事なんだということがひとつ。 ハッカーが実践していることは、フリーソフトウェア・オープンソースソフトウェアの世界でも、Googleの中とかでも実はあんまりかわらないのがもうひとつ。ITpro challenge!の他の発表者の人のを聞いてもやはりやり方としてはあんまりかわらないよなーと思いました。 あと追加するとすれば、知識をだしおしみしないほうがよいということと、ああいうイベントにでるとやはりいろいろ刺激を

  • dwango research and development dept. - Blog Archive - ITpro Challenge!

    このページは、溝口 浩二が2007年9月10日 22:12に書いたブログ記事です。 ひとつ前のブログ記事は「ニコニコ動画勉強会」です。 次のブログ記事は「第2回モバイル勉強会」です。 最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

  • 「明日10時」「来週火曜日」で日付を扱うライブラリHumanDate

    日はITpro Challenge!でライトニングトークをさせていただきますした。 pdfファイル HumanDate.pdf HumanDate.rbのgemファイル。 HumanDate-0.0.1.gem あと、プレゼンで紹介した、HumanDateをつかって携帯電話(というか電子メール)からGoogleカレンダーに登録するスクリプトはこちら。 pop3togcal.rb このスクリプトを cronで定期的に呼び出すようにすることで、 設定したメールアドレスのメールをチェックしにいって、 該当するメールがあればgoogle calendar apiをつかってGoogleカレンダーに登録するようになっています。 なお、このスクリプトは zorioの日記 - メールからGoogle Calendarに登録するサンプル を元にさせていただきました。素敵なコード、どうもあり

  • Award on Rails 2007 ライトニングトーク :Ruby on Rails LT@クックパッド

    Railsでウェブサイトを構築している13人の方によるライトニングトークを行いました。 Award on Rails のイベントの一環として、9月7日にクックパッドのオフィスにて開催いたしました。 Sticky Plus!の紹介 / 菅原 元気 (5:48) -付箋紙アプリ WEBページのURLを入力することによって該当ページに付箋紙を貼り付け、内容編集や画像のURLをペーストすることによる画像貼り付け、Flickr楽天の検索などをサポートする、高機能付箋紙ウェブアプリケーション。 -全クライアントが完全に同期する ShootingStarを用いているので、サーバ側からコネクションを張っているクライアントに対して編集内容を同期させることが可能。 -ソーシャル化など 付箋紙人気ランキングやはてブ人気ページに書き込めたり、ブックマークレットからの利用も可能。またRubyから操作できる。(

  • Shibuya Hacks

    もっとプログラミングを楽しむコツ - lonlon - 2008/03/22 1000 人スピーカプロジェクト第 3 回カンファレンス (3-26)

  • 遅ればせながらShibuya.pm #8 のまとめ | ブログが続かないわけ

    1. Gungho http://search.cpan.org/dist/Gungho/ http://search.cpan.org/dist/Swarmage/ http://search.cpan.org/dist/POE-Component-MDBA/ makiさんが扱っているものはいつも興味深い。最初に発表を聞いたのは一昨年のYAPCのDateTimeネタ。そのあとはSennaのお話を良く聞いた。そして今回はGungho。 幅広い人。 今まではWebからのデータの収集にXangoを使っていたとのこと。しかし、Xangoは難しすぎるらしく、また、カスタマイズもできないとのこと。それをなんとかしたくてGunghoを作った。 以下、ポイント クローラーはDBにアクセスしない。ひたすらクロールに専念して、とっととworkerに渡す。 workerはジョブキュー方式で実装。そのジョブキュ

    遅ればせながらShibuya.pm #8 のまとめ | ブログが続かないわけ
  • Shibuya Hacks

    ソフトウェア系イベント・勉強会のまとめサイト(の予定)。渋谷限定というわけではありません。Tumblr に貼ったものを暇をみてまとめる感じです。

    Shibuya Hacks
  • ITpro Challenge!本番です!

    いよいよITpro Challenge!番です。台風も去り,会場も満員。このエントリでは速報と,後ほどアップする詳報や動画などへのリンクを掲載してまいります。参加してくださった皆様,また動画をご覧になった皆様,よろしければこちらのエントリにトラックバックやコメントをお願いいたします。

    ITpro Challenge!本番です!
  • 第四回 - java-ja

    概要 † プレゼンの練習とかってあまり出来る機会無いよね。 そういう場があったら面白そうだよね。 と言うわけで 参加者全員で LT やってみようよ!! 基的に奇数回は少しふざける。 偶数回は気でふざけるのとおり 今回は、ケータリング取って 飲みいしながらみんなで LT しようと思っています。 技術に関係無いことでも全然 OK 一人頭何分になるかは参加数しだい!! 当に何について語っても良いので みんな気軽に LT しましょう♪ 敷居高くないよ>< ホント内容はなんでも良いですよ♪ 少し長めの自己紹介くらいに思って貰えれば大丈夫です。 注意>< 出前とってビール呑みながらとかでやるつもりなので 今回は 「お金の臭い」 します>< 「お酒の臭い」 もします>< できればそのまま二次会も無しでグダグダいけると良いなぁ>< ↑

  • django勉強会(2007-08-25)

    Stage6 Is No More We created Stage6™ to empower content creators and viewers like you to discover a new kind of video experience. However, the continued operation of Stage6.com was prohibitively expensive, and ultimately we had to shut it down. We appreciate the millions of global users who supported us and made Stage6 such a successful online video destination. Thanks for a wild ride. — The DivX

  • 無事終了! ありがとうございました&講演資料リンク集

    弊社のイベント「ITpro Challenge!」を担当している,日経ソフトウエアの矢崎と申します。 ありがとうございました イベントの当日(2007年9月7日)は,多数のお客様にご来場いただきました。誠にありがとうございました。はてなブックマークにブックマークされたエントリを拝見していると,ご満足いただけた様子が伝わってきます。たいへんうれしく思っております。 また,当日発表いただいた講演者さま,ライトニング・トークスのトーカーの皆様にも感謝しております。想像以上に興味深く,パワフルな内容,ありがとうございました。深くお礼申し上げます。 司会をお願いさせていただいた小飼弾さんにもお礼申し上げます。弾さんでなくては不可能な,素敵なコメントをたくさんいただきました。ありがとうございました。 発表スライドリンク集 当日,発表された方々のスライドのアップロードがすでにはじまっているようです。こ

    無事終了! ありがとうございました&講演資料リンク集
  • Flex User Group

    Flex User Group : FLEX に関するコミュニティサイトです。

  • ErogeekConference1 - Soozy.org

    ■ ErogeekConference#1 とは エロい技術についてエロい技術者が語り合うカンファレンスです。 ■ 開催日時 2007-10-17(Wed) 20:00 からぐらいかね ■ 開催場所 東京都渋谷区桜丘町4-14 R-SAKURAGAOKA 11F (地図1, 地図2)にて ※地図1では3Fとなってますが、会場は11Fです。 ※建物の1階、線路側はローソンです。線路側からローソンに向かって左側の壁に入り口があります。 ※入り口に鍵がかかって入れない場合には、ドアフォンで「1101」を押して呼び出してください。 ■ 参加資格 まんこをお持ちの方あるいはちんぽをお持ちの方 ■ 発表者 発表したい人は適当に書いてね。 基調講演(10分から60分ぐらいの間で) ヌイッター開発者 イエイリー氏(交渉中) 遅漏トーク(ひとり60分?そんな時間ねーよ。自重しろ) ゆーすけべー氏(オナ禁中に

  • KLab勉強会#3 のご案内 : DSAS開発者の部屋

    第3回 KLab勉強会のお知らせです。 今回も、前回(DSASのあそこ - ストレージサーバ編)に引き続き、DSASのとある構成要素について深めに濃いめにしゃべりたいと思います。 また、最近注目しているErlangについて、その魅力や特徴をご紹介したいと思います。 開催要項 日時 2007/11/02 (金) 19:00-20:00 (18:30受付開始) 場所 KLab株式会社 第3会議室 東京都港区六木6-10-1 六木ヒルズ森タワー20F 参加費 無料 人数 30名程度 (定員になり次第、参加登録を締め切らせていただきます) ※終了後に懇親会(会費制)を予定しています セッション タイトル 『DSASのここんとこ - ネットワークブート編』 講師 安井 真伸 (KLab株式会社) 概要 DSASではネットワークブートを利用したサーバが数多く動いています。しかし、一言で「ネットワー

    KLab勉強会#3 のご案内 : DSAS開発者の部屋
  • Mozilla Japan - イベント情報 - The Future of JavaScript -presented by Mozilla & Shibuya.JS-

    The Future of JavaScript -presented by Mozilla & Shibuya.JS- 米国 Mozilla Corporation の JavaScript エバンジェリストである John Resig の来日に合わせ、Mozilla Japan では、日JavaScript エバンジェリスト集団として知られる Shibuya.js とのコラボレーションで「The Future of JavaScript」と題した下記のイベントを開催いたします。 未来の JavaScript にフォーカスした John Resig の講演の他、JavaScript 界隈の国内の最新動向の発表、そして最後に Shibuya.js の代表者と John Resig との Q & A セッションを行います。平日夕刻からの カジュアルな Evening Talk イベント

  • The Future of JavaScript -presented by Mozilla & Shibuya.JS-

    Take a cruise just to relax. Bring your favorite foods for an offshore picnic (microwave and refrigerator aboard). Bask in the sun and enjoy the fresh seabreezes while skimming the waves of the Gulf of Mexico, where you'll have the chance to see marine life such as porpoise, sea turtles, giant jelly fish, and even sharks. And there are always plenty of sea gulls and pelicans to view. Take a sights

  • 2007-10-06 - 矢野勉のはてな日記

  • Yoshioriの日記: 「第一回チキチキ 19時だよ全員集合!!ライトニングトーク大会」やったよ

    第一回チキチキ 19時だよ全員集合!!ライトニングトーク大会やりました。 総勢21人!? ケータリング取ってビール呑みながら gdgdしながらやりました。 さくらばさんがその場でゴングプログラム書いてくれたり ようちゃんがブルースクリーンで発表できないから歌い始めるとか 踊り出すはギター弾き出すは あいぽっちだビーサンだ携帯だゲームだ絶望だ スーツだSeamだ迷子だ体操だアルバイトだ 色々あって楽しかったです。 皆様、ありがとうございます。 俺の資料は公開できないので 参考資料だけ置いておきます。 あと次はMavenになりますた 第一回チキチキ 『ant から maven2へ 』〜血があつい鉄道ならばこまるよね〜

  • java-ja LT 大会発表資料 - onkはギリギリ霊長類

    http://onk.bz/data/2007-10-05/gameui.html 言いたかったのは「マリオすげー!」「ドラクエすげー!」と これを Web に持ってくるにはどうすればいいか. 結論は出てないんですけど('A`) id:amachang のプレゼン js をお借りしているので クリックとか[→]とかで見てください>< 見られなかったら僕の HTML がどっかおかしい(

  • java-ja LT 大会と iPhone 風 Google Maps for iPod touch - テストとか

    java-ja いってきましたー。ライトニングトークといってもだいたいみんな5分オーバー。とはいえちょっと gdgd な感じも java-ja ぽくてよかったです。個人的には携帯プログラミングが衝撃でした。僕は iPod touch HACKS と題して発表しましたが、別にネイティブアプリが作れるわけではないので、iPod touch でドラッグしたりつまんだりする操作で無理矢理 Google Maps を操作できるサイトを作ってみましたよという話です。プレゼンの資料はこちら。Safari 3 推奨です。iPod touch で見るときは横向きにするとちょうど収まります。他のブラウザでも一応読めるはず。http://podmap.net/java-ja/世界初?の iPod touch プレゼンということでこんな感じに無理矢理 webcam で映しました。カメラを通してるので映像は汚いけど

  • 「Project Zero ナイトセミナーvol2@秋葉原」に参加してきました

  • ITザッピング記:java-jaの第一回チキチキ 19時だよ全員集合!!ライトニングトーク大会(性的な意味でに参加してきた - livedoor Blog(ブログ)

    java-jaの第一回チキチキ 19時だよ全員集合!!ライトニングトーク大会(性的な意味でに参加してきた 発表資料はこちら。 ケータリングで事とりながら、ビール飲みながらの回だったので、気楽で楽しかった。 皆様のプレゼンも楽しかった。 プレゼン能力向上のための回だったから、皆様のすごいプレゼン参考にして、 今後自分のいたらない点を修正していきたいと思った。 iPod touch でプレゼンはものすごかったなぁ。 yoshiori さんの Keynote 活用しっぷりもすげぇ。 さくらばさんのやつは今後写真とるのに勉強になったー。 他の人のも楽しかった。 一番印象に残ってるのは「携帯電話でコーディング」だな。 携帯て。すげ。 あと、昔、平塚の学校に通ってたのだが、 藤沢の人に「茅ヶ崎は田舎」と DIS られてたけども、 平塚は眼中にすらなかったのに絶望したっwww そして、 java-ja

  • Invention Works: 第一回チキチキ 19時だよ全員集合!!ライトニングトーク大会

    java-jaの 「第一回チキチキ 19時だよ全員集合!!ライトニングトーク大会(性的な意味で」に参加してきました。 参加するからにはLTしろということでギター(?音楽)についてざざっと 話してみました。 いやー、楽しかった。総勢20人以上の人がいろんなネタでLTするこれはすごい。19頃から23時頃までやってましたw。ほんとに楽しかった。 またやりたいですね。 発表資料を見てみたいという奇特な方はこちらw IEでは動かないとおもいます。FireFoxを使ってくださいw あと、Apache君が"Content-Type text/html; charset=Shift_JIS"決めうち でヘッダーに載せてくるので文字化けしますが資料はUTF-8です。 ブラウザの文字コードを変更してくだしぁ 「ギターって難しくないよ。ぜんぜん難しくないよ。もちろん合法だよ。」 資料作成に当たってid:amac

  • http://www.javainthebox.net/blog/2007/10/java-ja.html

  • OSC 2007 Fall - higepon blog

    今日は OSC で Mona の展示やらライトニングトークに参加してきました。 帰宅後しばらく放心状態になるほど充実していました。 みなさんありがとうございました。 以下それとなくメモ neri さん寡黙で男前。 くまーのひとはお会いしても謎な感じ okuokuさん徹夜して Mona で Webカメラ対応。すごすぎる。 会場が暗くてカメラとの相性が悪かったのが残念。 LT後、あのかずひこさんに声をかけていただいて感動。 ささださんにいろいろ相談にのってもらう 竹迫さんの発表はおもろい。さすがトリ。 Ubuntu Japan の中の人にご挨拶。さりげなくリクエストしてみたり。次からはあれがデフォルトになるらしい。 100ドル PC目撃。 M氏&M氏があらわれてすぐにいなくなった! naoya_tさんとお話。境遇が似ていて共感。 なでしこ/葵。なでしこの開発環境は良くできている。開発者人が使

    OSC 2007 Fall - higepon blog
  • maeda.na@はてな - ITpro Challenge!のメモとか

    やたらと豪華なメンバーで話題沸騰のイベント、ITpro Challenge!に行って来た。 定員70名の中のラッキーな一人だったのでさっそくレポート…というかただのメモ。 もし会社員のままだったら今日絶対休めてないのでいいタイミングで辞めた俺GJ。 詳しい内容は後日動画がニコニコとかに上がるそうなのでそちらをチェックされたし。 発表者とLTの面子だけでも豪華なのに、右斜め前を見ればMatz氏が、左を見れば吉岡氏がいらっしゃったり…など聴衆もスゴかった。 メモが取り切れてないので細かい点は色々はしょって印象的だった所だけ…。(聞き入ってた。) 懇親会は存在を知らずに申し込んでなかったので直帰。出来れば参加者宛にメール流してほしかったなぁ…ブログの存在知らなかった…。 参加者へのリマインドメールにブログの記載がありました。僕が勝手に見落としていただけのようです。 2007/09/10追記 もは

    maeda.na@はてな - ITpro Challenge!のメモとか
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • Ruby札幌

    Ruby札幌とSapporo.beamによる合同イベントです。 今回はRubyコミッターでdRubyやERB、Rindaなどの作者としても知られる@m_sekiさんを栃木からお迎えしてお話を伺います。その他にも Ruby や ErlangVM にまつわる話をいくつか予定して楽しい時間を過ごそうと考えています。 ぜひともご参加ください :-) 開催概要 日時: 2017 年 10 月 21 日 (土) 14:00 - 16:45 場所: ACU スカイルーム1604 参加費: 無料 参加方法: Doorkeeper より参加登録をお願いします。 主催: Ruby札幌, Sapporo.beam 協賛: 株式会社えにしテック, 株式会社ファームノート Ruby札幌とSapporo.beamによる合同イベントです。 今回はErlang/OTPを用いて自社製品を作られているvoluntasさんを東

    Ruby札幌
  • 第7回 CodeGearデベロッパーキャンプ盛況のうちに終了!

  • 風邪ひいた: 「第7回 CodeGearデベロッパーキャンプ」に登壇しました, 3rd Rail ファーストインプレッション - 角谷HTML化計画(2007-10-23)

    ■1 「第7回 CodeGearデベロッパーキャンプ」に登壇しました 『JavaからRubyへ』の宣伝をしてきた(まだバグが残っています。すみません……) 。一時はスライドが完成しないかと思って泣きそうになった。資料はslideshareとkakutani.com内にPDFで置いときます。 内容としてはこれまでの一連のトークを踏まえて(再利用ともいう)、さらにDave ThomasのRubyKaigi2007のスライドを使わせてもらった。それから、行き詰まったときにid:snoozer-05のRuby札幌方面のスライド群をうっかり見てしまったのでインスパイアされまくり(向こうもこっちにインスパイアされてるっぽいから、これでいいのだ!ということにしておこう)。Ruby札幌++。 今回の初チャレンジは、irbを使っての簡単なデモ(なのにtypoした……)。質疑応答は無理矢理やらせてもらった。ま

  • I, newbie » OSC2007 セミナー終了

    地味でマイナーなシステム管理というネタにもかかわらず、セミナーは大きいほうの教室を埋めつくすほどの参加者に恵まれました。OSCって、申込みが必要とされているのだけど、無料なだけあって実際に足を運ばないひともいます。なので、当に会場が埋まっているのを見て驚きました。プレゼンの資料はこちらに置いておきます。 反省点としては、45分にネタを詰め込みすぎたこと、声が小さかったことかな。RANCIDネタは余計だったかもしれない。もともと声は小さくないのだけれど、職場で声が小さいひとが多いので、いつのまにか伝染ってしまったのかもしれない。うしろのほうにいたひと、聞き取れたでしょうか。もし次があるとすれば、もう少しうまくやれそうな気がします。 内容はここに書くような技術的な細かい話ではなく、管理者らをまとめる立場にある人にも、システム管理は自動化できるということを知ってもらえるような内容にしたつもりで

  • ウノウラボ Unoh Labs: マシン語を学ぶ子ども達

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: マシン語を学ぶ子ども達
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: diggは大変なアクセスを残していきました

    10/6(土) オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall のライトニングトーク&大抽選会で発表した 「HTML2.0 - 古くて新しいブラウザ判別手法」の資料を SlideShare で公開しました。 HTML2.0 - 古くて新しいブラウザ判別手法 発表内容のネタそのものは先日のShibuya.pm#8で発表した「続イメージファイト」と同じですが、 その後、miyagawaさんがdiggで英語の記事を紹介して diggのトップページに掲載されて大変なアクセスを残していった出来事について紹介しています。 今回のライトニングトークは、knokさんが録画されていたので、後ほど公開されると思います動画が公開されました。 YouTube - HTML 2.0 - Lightning Talks in OSC Tokyo 2007 Fall 前回のshibuya.pm#8の発表

  • 第1回 連載を始めるにあたって | gihyo.jp

    ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm2195306 はじめまして、和田卓人(わだ たくと)といいます。 このたびgihyo.jpにて、テスト駆動開発(TDD)の連載をすることになりました。 筆者は『WEB+DB PRESS Vol.35』の特集1「実演! テスト駆動開発」と、『WEB+DB PRESS Vol.37』の特集1「実演! リファクタリング」を執筆させていただいた際に、同時に動画企画を行わせていただきました。おかげさまで「実演! テスト駆動開発」と「実演! リファクタリング」は、誌および特設サイトの企画として、たいへん多くの方にご覧いただき、多数のご意見をいただきました。頂いたご意見の中には、以下のような意見がありました。 もう少し初心者にもわかりやすく もっと突っ込んだ内容をもう少し詳しく もう少し実践的に 特集をお読みくださった方

    第1回 連載を始めるにあたって | gihyo.jp
  • URL変更のお知らせ

    アスキー・メディアワークスホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 アクセスいただいたページ (http://www.ascii.co.jp/pb/unixmag-dvd/event/) は存在いたしません。 20秒後に自動的にアスキー・メディアワークスホームページにご案内致しますが、ページが変更されない際は、恐れ入りますが、こちら(http://asciimw.jp/)をご覧下さい。 今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※会社情報 http://asciimw.jp/info/corp/ ※アスキーのと雑誌 http://ascii.asciimw.jp/ ※書籍関連ファイルのダウンロード専用ページ http://books.ascii.jp/

  • (Video) How to create a Domain Specific Language ?

    Posted by Stijn Van Vreckem on Oct 07, 2007 On 3rd of October 2007, XAOP organized and hosted the first Belgian Ruby User Group(BRUG) meeting. More than 20 individuals interested in developing, promoting, fostering, strengthening, and improving the Ruby programming language and Ruby community attended this meeting. Interested to become a member ? Sign up to the mailinglist. If you were unable to