タグ

2009年9月17日のブックマーク (12件)

  • ゆうちょ銀行の今後についての考察 | 本石町日記

    亀井氏が郵政問題・金融担当相となって、マーケットではゆうちょ銀行の行く末が案じられている。幾つかシナリオを考えてみた。古い読者の方はご存じのように、私は郵貯の民営化には反対であって、肥大化した公的金融の是正はいきなり民営化という無謀な方法ではなく、とりあえず預金受け入れ限度額を段階的に引き下げていけばよい(民営化するかは縮小させてから考える)というスタンスであった。つまり民主党案ですね。 従って ①ゆうちょの民営化を停止。預金受け入れ限度額を引き下げていく。 これは、私にとってはオリジナルの改革案になる。これまでの民営化作業は無駄になるが。 ②民営化停止。預金受け入れ限度額を始めとして現状維持。 これをずっと続けるなら業務多角化は止めるべきでしょう。 ③民営化停止。国民向けサービスの充実と称して業務を多角化。財政悪化に対応して預金受け入れ限度額を引き上げ。 これは民間にとっては最悪のシナリ

    shichimin
    shichimin 2009/09/17
  • 三洋電機、大阪府の電動自転車シェアリング実験に参加 | 経営 | マイコミジャーナル

    三洋電機は9月16日、大阪府彩都地域で実証中の低炭素地域づくり面的対策推進事業の民生運輸部門のモーダルシフトによるCO2削減効果の社会実験に、同社の電動ハイブリッド自転車「eneloop bike」24台の導入が決定したと発表した。 eneloop bikeは、自転車に乗ったまま発電・充電することのできる回生充電機能を搭載したエネルギー循環型の電動ハイブリッド自転車。 電動自転車シェアリングの実証実験に導入された三洋電機のeneloop bike(CY−SPA226) 同実証実験は環境省の委託事業で、彩都地域(大阪府茨木市、箕面市)における低炭素社会実現に向けた取り組みの一環。彩都低炭素タウン推進協議会では、彩都地域で新世代型ニュータウンの地球温暖化対策のモデルとして、2050年長期における温室効果ガス半減に向け、民生家庭、民生業務、運輸部門の取り組みに関し、シミュレーションと社会実験によ

    shichimin
    shichimin 2009/09/17
    [交通][エコ]
  • 日本版Twitter公式ガイド「twinavi」オープン 企業向け管理ツールも

    デジタルガレージ子会社のCGMマーケティングは9月16日、Twitterユーザー向けの公式情報サイト「twinavi」(ついなび)を公開した。企業向けのTwitterアカウント管理ツール「Tweetmanager」β版も同時にリリースした。 twinaviでは、Twitterの使い方や、おすすめユーザーのアカウント、同社が公式と確認した企業アカウントなどを紹介するほか、外部サービスと連携した企画も行う。 第1弾として、Twitter上でよく書かれている単語をピックアップする外部サービス「buzztter」(バズッター)と連携。トップページにbuzztterがピックアップしたキーワードを表示した。 企業向けツール「Tweetmanager」は、つぶやきの日時指定配信や、つぶやきに付けたURLのクリック数測定、自社アカウントをフォローしているTwitterユーザーの一括フォロー、一括リプライ、

    日本版Twitter公式ガイド「twinavi」オープン 企業向け管理ツールも
  • 「Linux-DBシステム構築/運用入門」がすごい - あなたのシステム、ガラパゴス化していませんか? - kazuhoのメモ置き場

    松信さんがやってくれました。 ずいぶん前からデータベースの「正しい」構築と運用方法についてまとめたはないかなーと思ってました。自分はこれまで、様々なネットワークアプリケーションのプログラミングやデータベースの設計、チューニングを行ってきています*1が、問題が解決できたようには見えても、果たしてそれが最適な解決策だったのか不安に感じることがありました。それは、体系的な知識に欠けているからです。だから、網羅的な教科書がほしいなぁって思ってたんです。 とあるインターネットでこの前、松信さんから「いま書いてる」って話を聞いて、一部を見せていただいたりしたんですが、つい昨日、手元に届きました。やったね☆ 名前は「Linux-DBシステム構築/運用入門」。「入門」と銘打たれているものの、基礎的な知識から、なぜそうなるのか、どう応用すればいいのか、といった点まで広くカバーしている*2、全方位的な隙のな

    「Linux-DBシステム構築/運用入門」がすごい - あなたのシステム、ガラパゴス化していませんか? - kazuhoのメモ置き場
  • ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア - ガ島通信

    インターネットでは話題ですが、新聞やテレビ(CSは別)を見ているだけの人は、ほとんど知ることがないだろう、むしろ誤解されて理解されるだろうと思われるのが、政権発足でいきなりの「公約」破りとなった記者クラブ開放問題です。民主党の鳩山由紀夫代表が、以前の記者会見で「私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますので、どうぞお入りいただきたい」などと話していたにも関わらず、一部雑誌記者を除き、結局フリージャーナリストやネットメディアには開放されませんでした。 しかし、既存メディアの手にかかると「雑誌記者ら初めて参加 民主が首相会見オープン化」(共同通信)となってしまいます… 鳩山由紀夫首相が16日に官邸で行った就任記者会見に、初めて雑誌記者らが参加した。民主党側が「よりオープンな会見を行いたい」と申し入れ、内閣記者会も受け入れた。 一方、ネットでは、「新聞が書かない民主党の「

    ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア - ガ島通信
  • 民主党の重大な「公約破り」はじまる 許すまじ! - MIYADAI.com Blog

    日の首相官邸における記者会見で民主党による重大な「公約破り」が早くも始まりました。ネットの各所で反発の動きが拡がっています。 いま一層の盛り上がりを期待して、重要だと思うネット記事の幾つかをリンクしておきます。マスコミに媚び諂い、ネットを敵に回すことが何を意味するのか、鳩山首相の周辺は判っていないようです。 背景についての突っ込んだ情報は(3)と(4)と(5)をご覧ください。いま民主党内部やその周辺(とりわけ腐れマスコミ)で何が起っているのか、よく分かるだろうと思います。これを放置してはなりません。 すでに誰が動いたのか分かりつつありますが、岡田克也氏のいうように次期総選挙は既に始まっている以上、今回の動きの背後にいる人々が確定したならば直ちに徹底的な落選運動を開始しましょう。 民主党の首脳陣は、廃れつつあるものと、勃興しつつあるものを、見間違えてはなりません。そのことを、自民党の壊滅か

    shichimin
    shichimin 2009/09/17
    記者クラブ開放を反故にした件のネットの反応まとめ
  • 「エコナ」は本当に安全だったのか?販売自粛の原因である「グリシドール脂肪酸エステル」とは?

    健康をうたい文句にし、厚生労働省から特定保健用品の許可も受けていた花王の用油「エコナ」シリーズが一時販売自粛・出荷停止になりました。 対象となる製品は単純にエコナ油だけでなく、エコナを使ったドレッシングやマヨネーズ、ドッグフード、さらにははごろもフーズのエコナ シーチキンシリーズにまで及んでいます。花王は返品に応じるとしており、2010年2月の販売再開を目指すそうですが、一体何がどのようになって今回の販売自粛・出荷停止にまで結びついたのでしょうか? 今回の騒動の原因となっている「グリシドール脂肪酸エステル」とは何か、そのあたりの事情をいろいろと調べてみました。詳細は以下から。 ~もくじ~ ◆その1:グリシドール脂肪酸エステルの安全性について ◆その2:エコナに含まれるグリシドール脂肪酸エステル量はパーム油の100倍と予測 ◆その3:エコナの安全性についてのQ&Aを突然、厚生労働省が20

    「エコナ」は本当に安全だったのか?販売自粛の原因である「グリシドール脂肪酸エステル」とは?
  • 家庭用カセットガス燃料を使用した汎用製品第2弾 ガスパワー発電機「エネポ」を来春発売 | Honda 企業情報サイト

    Hondaは、購入・使用・保管が容易な家庭用カセットガス燃料により手軽で簡単に扱えるハンディタイプのガスパワー発電機「エネポ(ENEPO)※」を、来春発売する。 ガスパワー発電機「エネポ」は、定格出力900VAの正弦波インバーター搭載発電機で、ガスパワー耕うん機「ピアンタ」に続くガスパワー商品として開発中である。*主にレジャーなどのパーソナルユースや停電時など、いざという時のバックアップ電源用として一般家庭向けの普及を目指していく。 今年3月に発売したガスパワー耕うん機「ピアンタ」は、燃料が手軽に購入でき、扱いが簡単な家庭用カセットガス燃料で使えるガーデニングツールとして、一般家庭を中心に野菜作りやガーデニング愛好家の支持を得て、すでに年間販売計画台数の6,000台を販売した。 ※エネポ(ENEPO)のネーミングの由来:Energy(エネルギー)とPortable(携帯用)とEpoch(新

    家庭用カセットガス燃料を使用した汎用製品第2弾 ガスパワー発電機「エネポ」を来春発売 | Honda 企業情報サイト
    shichimin
    shichimin 2009/09/17
    定格出力900VAの正弦波インバーター搭載!欲しい!!!
  • ここギコ!: やっぱりGoogleストリートビューは部落差別に配慮すべきだと思う

    Posted by nene2001 at 02:09 / Tag(Edit): Google 差別 / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps はてなブックマーク > asahi.com(朝日新聞社):グーグルのストリートビュー、総務省「差別への対策を」 - 社会 否定的な意見多いみたいやけど、部落地域だけストリートビュー対象外にするとかそういうレベルの話ではなくて、今現にこんなのがデンと写っちゃったりしてるし。 流石にこういうのは、塗り潰すなりなんなりせんとあかんと思う。 部落だけストリートビューから外すとかそういうんじゃなくて、こういう事例への配慮の話やと思うけど。 いや、こんな看板さらしている以上、別に知られても構わんからやってるんじゃないの?とか思うかもしれないけど、 別に自分達の生活の場、周りの住

    shichimin
    shichimin 2009/09/17
  • 太阳成集团61999_歡迎您!

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页 XML 地图 | Sitemap 地图

    shichimin
    shichimin 2009/09/17
  • PCに劣らないDAW環境をiPhoneで実現させる音楽制作アプリ登場 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Alexander Grossは、iPhone/iPod touchでデスクトップアプリケーション同様の音楽制作を実現させる音楽アプリ「Xewton Music Studio」を発売した。価格は2,300円。 同アプリは、iPhone/iPod上の鍵盤で演奏した情報を、そのままピアノロール画面に表示可能。フォトリアルなユーザーインタフェースで、快適かつ格的な音楽制作環境を手のひらに再現する。動画はこちら 同アプリは、スライドおよびピンチにより、スクロールやリサイズが可能な85鍵のヴァーチャル・ピアノキーボードを搭載した音楽制作アプリ。鍵盤で演奏された情報は、そのままピアノロール画面に表示可能となっている。また、128トラックシーケンサー、21種の高品位16bit/44kHzサンプル・インストルメント(ピアノ、オルガン、ブラス、ストリングス、ギター、ベース、シンセ、ドラムなど)、各種リアル

    shichimin
    shichimin 2009/09/17
  • 【連載】ほぼ別世界講座 (29) ビジネスにも利用価値大! な都立中央図書館のスゴさを語り尽くしてみる | ライフ | マイコミジャーナル

    今回ご紹介するのは都立中央図書館。以前、都立多摩図書館のそのスゴさを取り上げましたが 、たいへん反響をいただきました。「スゴさ」つながりで今度は中央図書館というわけですが、図書館のイメージを飛び越えたサービスがいろいろと用意されてます。同館のサイトでもうたわれているように、ここはまさに「都会のセカンドオフィス」。ビジネスにも大いに活用できるのです! 都立中央図書館の外観。周囲は緑の木々に囲まれていて、天気のいい日にはピクニック気分でランチを楽しむ人の姿も多い 広尾のオフィス感覚で使っています ワタクシごとですが、都立中央図書館にはもう10年以上お世話になっています。地下鉄日比谷線広尾駅から徒歩10分弱ほどなので、住んでいる(もしくは働いている)場所によっては、ちょっと不便と感じる人もいるかもしれませんが、足を延ばす価値はあります。 緑豊かな有栖川宮記念公園を歩き、外国人の子どもたちが大勢遊

    shichimin
    shichimin 2009/09/17