タグ

2011年5月30日のブックマーク (6件)

  • レディオヘッドによるカバー20曲がダウンロード無料

    世界的に活躍するロックバンド「レディヘッド」の、カバー曲集が、海外音楽情報サイトに公開された。ニール・ヤング、オアシス、ビョークなどの曲をカバーしており、なかなか聞き応えのある20曲。これらが無料でダウンロードできるとあって、海外のインターネットユーザーの間で、話題を集めている。 このカバー曲集を公開しているのは、「stereogum」だ。今まであまり知られていないレディオヘッドの、カバー曲ばかりを20曲集めて、無料ダウンロードを行っている。収録曲は以下の通り。 ・ Radiohead’s 20 Best Cover Songs 1. 「Wonderwall」 (オアシス) 2. 「Down By The River」 (ニールヤング) 3. 「Sing A Song For You」 (ティム・バックリィ) 4. 「I’ll Wear It Proudly」 (エルビス・コステロ) 5

    レディオヘッドによるカバー20曲がダウンロード無料
  • ご飯も炊けるアイ・ミーブ、震災で要望 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱自動車は30日、電気自動車(EV)「アイ・ミーブ」に搭載しているリチウムイオン電池を使って、炊飯器などの家電製品に利用できるようにする装置を年内に発売することを明らかにした。 東日大震災で多くの家庭用電源が失われたことから、移動できる大容量電源として注目を集めそうだ。 同社は、被災地の自治体に約80台のEVを提供しており、調査したところ「温かいご飯を炊くため、炊飯器をつなぐコンセントがほしい」との希望が多く寄せられたという。今の機能では、たばこライター用電源から携帯電話の充電やパソコンの使用はできるが、電力消費量の大きい家電は使用できない。 このため、同社は、100ボルトのコンセントに対応した装置を、当初計画より1年前倒しして、今年中に実用化する。対応消費電力は1500ワットを目指しており、炊飯器や洗濯機など大半の家電が使えるようになる。

    shichimin
    shichimin 2011/05/30
    EV/HVはみんなこういうオプションを出したらいいのに。
  • 山崎元『お金の教室』

    いいである。冒頭の三人の先輩たちのそれぞれのアドバイスが書をひとつの人生の物語としても機能させている。書のもとは半期の学部学生向けの講義であり、非常にねりこまれた分かりやすい構成になっている。特に第一講のポイントの3つは、いまの学生にとっては、すべての局面で有効ではないだろうか。「1 賢く節約して、運用できる資金を早くつくろう」「2 自分という「人的資」への投資も有効な運用だと知っておこう」「3 お金の問題は自分の頭で考えよう。他人、特に金融業者を頼ってはいけない」。 特に僕はすべての講義でこの2と3については講義の冒頭で語っている。最も3は金融業者ではなく、「自分の頭で考えよう。他人の意見や答案をみてもろくな結果にならない」という形だけれども。 また「はっきり言おう。男女ともに、カードで買い物をしてリボ払いを使うような経済観念のない相手とは結婚しない方がいい。これは、気のアドバ

  • 【書評】『情報社会のいま あたらしい智民たちへ』(公文 俊平・著)ほか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    『情報社会のいま あたらしい智民たちへ』を一度読み終わって、なお二度読みをしているのには理由があります。それは書が分かりにくいという意味ではありません。むしろ、Twitterやブログ、Facebookといったツールを普段使っている人であればなおさら、ここで語られている「文化変容」や、使っているツールの意味が、実は私たちの心の中にあって、その実在する変容を読み直しながら確認してみようという動機に繋がる、ということです。 一口に「ソーシャル化」と言われても、それが何であるか認識の形態を持たなければ意味を持ち得ないのと同様、普段面白そうだから、便利だから使っているツールがここまで人としての行動様式や思考に影響を及ぼしていることを理解するのには、やはり時間がかかります。第三者的に、Twitterはこうなる、Facebookはどうなる、という話があったときにそれを理解するのは容易でも、そういったツ

    【書評】『情報社会のいま あたらしい智民たちへ』(公文 俊平・著)ほか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • これをベースにすればマルチデバイスも手軽に。HTML5製のWordPressテーマ·Constellation Theme MOONGIFT

    Constellation Themeはデスクトップ、スマートフォン、タブレットに対応したHTML5製のWordPressのテーマ。 Constellation ThemeはPHP/WordPress用のオープンソース・ソフトウェア。Webサイトを構築する際にWordPressをベースに開発するケースが多くなってきた。CMSとして、ブログとして、認証やプラグインの仕組みだけを使うなどと幅広い利用法が考えられる。 トップ Webサイトを構築する際に、後からスマートフォンやiPadなどのマルチデバイスを考慮するのでは遅い。元々考えられている、Constellation Themeのようなテーマをベースにすべきだろう。 Constellation Themeはカスタマイズ前提で導入するテーマだ。HTML5を使っており、デスクトップはもちろんiPhoneiPadも考慮されている。カラム数は2、6

    これをベースにすればマルチデバイスも手軽に。HTML5製のWordPressテーマ·Constellation Theme MOONGIFT
  • Tumblr

    shichimin
    shichimin 2011/05/30
    「Never Mind」からもう20年か。