タグ

2017年6月19日のブックマーク (4件)

  • ベンチャー企業の経営危機データベース(METI/経済産業省)

    多くのベンチャー企業が起業後に、同じような失敗、トラブル、ヒヤリとした経験をしており、成長に伸び悩む企業が多いと言われています。そこで、ベンチャー企業の経営者が様々な場面で決断を下す際の「転ばぬ先の杖」として、将来起こりうるリスクを予見できるような失敗、トラブル、ヒヤリとした経験の事例を収集・データベース化しました。ベンチャー企業の成長に向けた経営判断の材料としてご利用いただければ幸甚に存じます。 データベースには、平成19年度にベンチャー企業にインタビュー調査を実施して収集した83の失敗、トラブル、ヒヤリとした経験に関する事例を掲載しています。事例は、ベンチャー企業の成長ステージや失敗、トラブル、ヒヤリとした経験の原因及び結果といった分類項目をもとに検索が可能となっています。

  • 死んでいったスタートアップたちの墓場「Startup Graveyard」

    起業家たちが同じ過ちを繰り返さないために、スタートアップの墓場「Startup Graveyard」では過去の失敗事例が集められています。墓場はカテゴリー別で見ることができ、それぞれ失敗にはどういう原因があったのかということが記録されているので、参考にすることで、似たようなスタートアップを作るときに二の舞を避けることができるかもしれません。 Startup Graveyard – History Shouldn't Have to Repeat Itself http://startupgraveyard.io/ ◆事例1:掃除代行サービス「Homejoy」 2012年に「1時間20ドル(約2200円)で掃除のプロを派遣するプラットフォーム」としてスタートしたHomejoyは、5つのラウンドで15の出資者から3970万ドル(約45億円)を調達しました。 しかしリピート率が低く、1カ月後に再

    死んでいったスタートアップたちの墓場「Startup Graveyard」
  • 農業のデザインが安っぽくていいはずない!

    今回は新しい農業のサポーターを紹介したい。デザイナーの江藤梢さんだ。都内の若い新規就農者の集まりの「東京NEO-FARMERS!」の懇親会で何度か見かけたことがあるが、ニコニコしながら静かに座っているという印象を持っただけで、どんな活動をしているのかを詳しく聞く機会はなかった。 これまで取材で幾度か経験してきたが、口数が少なくて控えめな人が、必ずしも消極的な生き方をしているとは限らない。むしろ、声の大きい人よりも、よほど強い信念を内に秘めていることが多い。江藤さんもそんなケースのひとつと言えるかもしれない。 フリーで仕事をしている人は多くのサラリーマンとは違い、何かしら人生の紆余曲折がある。江藤さんの場合は専門学校を出たあと、5年間で4つの仕事を経験した。「もう転々としていました」という。 デザインから農業へ 最初はデザイン事務所に勤めた。「デザインの基礎を教えてくれました。いまでもありが

    農業のデザインが安っぽくていいはずない!
    shichimin
    shichimin 2017/06/19
    このデザイナーさんいい仕事してるなぁ。
  • ヤバイ便利すぎる!Googleが提供するすべてのアプリ・サービスを1クリックで利用できるChromeの機能拡張

    先日、ビジターの方から教わったのですが、これがまた便利すぎるので紹介します。 Googleの検索をはじめ、トレンド、アナリティクス、アドセンス、ドライブ、カレンダー、YouTube、ニュース、Googleフォント、翻訳など、Googleが提供するすべてのアプリ・サービスが1クリックで利用できるChromeの機能拡張を紹介します。 それぞれをブックマークしている人、Googleのトップから利用している人には、かなり便利だと思います。

    ヤバイ便利すぎる!Googleが提供するすべてのアプリ・サービスを1クリックで利用できるChromeの機能拡張