タグ

2005年8月18日のブックマーク (13件)

  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
    shidho
    shidho 2005/08/18
    結局民営化賛成派は、反対派のネガティブなレッテル張りしかできなくなっちゃったの?
  • 続・仙台駅 - Moleskin Diary 2.0

    JRの対応は合格点にはほど遠かった。情報の告知の体制がなっていない。乗客達は半ば放っておかれた。 情報を得るための手段は三つしかなかった。 「復旧の見通しは立っていません」という、たまーに流れるアナウンス 「復旧の見通しは立っていません」という、いつ見ても代わり映えのしない掲示板 駅員を捕まえて聞く。でもやっぱり「復旧の見通しは立っていません」という返事が返ってくる。 この「復旧の見通しは立っていません」一点張りの返事がとても困った。とりあえず1時間かそこらで復旧しそうにないというのは雰囲気的に分かる。ではいつごろ復旧するのかというのが全く分からない。2時間後なのか、5時間後なのか、あるいは今日中には復旧しないのか。まったく見当が付かない。「15時45分より白石-福島間で架線の修理を開始しました」という妙にビビッドな情報は流れてくるのだが、そんなもん聞かされたって鉄道の運行手順に精通してい

    続・仙台駅 - Moleskin Diary 2.0
    shidho
    shidho 2005/08/18
    実際徒歩で見て回って、夕方に架線切れが発見されたわけだしなあ。
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E20050818174050/index.html

    shidho
    shidho 2005/08/18
    こんな理由で小泉政権を支持されても困る。
  • The Casuarina Tree - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ このBLOGはプライベートモードに設定されています。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    shidho
    shidho 2005/08/18
    2大政党制というのは大変だね。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000025-san-soci

    shidho
    shidho 2005/08/18
    前から懲罰房は懲罰になるのか疑問だったがやはりそうか。
  • Vector: 落とし水 Excellent - 新着ソフトレビュー

    “コンピュータの中で格的な水彩画を楽しむ”ことをコンセプトにした、ユニークな“着色支援ソフト”。ぼかしやにじみなど、水彩画ならではのテクニックを活かした作画が楽しめる。「落とし水 Excellent」は、水彩画の持つ独特なタッチを再現できる「落とし水」シリーズの新バージョン。ブラシツールやスポンジツールなどを使い、キャンバスにフリーハンドで絵を描ける。描画結果は、独自のWPT形式で保存できるほか、BMP形式で出力することも可能。既存のBMP画像を下絵として読み込むことも可能で、他のソフトで描いた絵の仕上げや、輪郭だけを描いた線画への着色にも利用できる。 用意された描画ツールは「水彩筆」「ボカシ筆」「エアブラシ」「スポンジ」。これに「筆の太さ」「水の量」「筆圧速度」の各パラメータと4種類のインクとを組み合わせて、水彩画のタッチをリアルに再現してゆく。「水彩筆」は一般的な絵の具筆なのに対し、

    shidho
    shidho 2005/08/18
    使えるかなあ。
  • Saeko Shimazu Official Web Site 'Angel Voice' -Four/Zeta-

    1.「Zガンダム」劇場版 フォウ役声優変更について フォウ役の声優変更が公表される前から、いろいろな噂が流れました。 「島津はオーディションで落ちた」 「声が老けて呼ばれなかった」 「富野総監督が変更を希望した」 この全てが事実ではありません。 雑誌「コミックガム」に掲載された「Zガンダム映画版フォウ声優変更に関する記事は、私が確認している事実と、概ね一致しています。 そう、この記事の大半は真実なのです。 コミックガム 2005年9月号 1.『Ζガンダム』フォウ役交代について、トミノ監督関係者に語る。 「あれは音響監督にだまされた」。 私が直接、富野総監督とお話し、事実確認をしたときも、富野総監督は「音響監督にだまされた」と仰いました。 2.『Ζガンダム』フォウ役、オーディションで交代というのはウソ。 島津冴子事務所には一切の連絡なし。 この記事の通りです。 私はオーディションを受けてい

    shidho
    shidho 2005/08/18
    ふーん。なんと言えばいいのやら。
  • @nifty:デイリーポータルZ:新しいコスプレ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > ▲トップに戻る 特集記事いちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    shidho
    shidho 2005/08/18
    なんか頑張ってるねえZ。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000003-mai-soci

    shidho
    shidho 2005/08/18
    悲しいが、そういうものだよね。実は似たような話はそこかしこに。
  • Ocher - フルCSSサイトの超高速構築

    マクロメディア集中ゼミ行って来ました(6/15 パシフィコ横浜)。C2セッションにて「CSS完全攻略!!!3ブラウザ対応のWebサイトのつくり方」を聴講。日におけるCSS提唱オピニオン・リーダーの一人、アンカーテクノロジー神森氏がプレゼンター。 いやぁー内容濃かったですね。あまりにスピーディーでちょっと置いてかれそうなところもありました。実際の内容はセッション題とはやや趣向が異なり、どちらかというとDreamweaverでのCSS Tipsみたいなノリでした。ま、Macromedia主催なので。その中で、超高速フルCSSサイト構築法が紹介されていました。(*勝手に命名) 作り方大公開(らしい) 画面デザインを領域に分け、名前を決めておく。 見出しレベルを確認。 Dreamweaverへテキストをひたすらコピペし、まず段落<P>を作成しまくる。 見出し付けを行う。 メニュー項目のリスト化。

    shidho
    shidho 2005/08/18
    参考にしたいが、今のDreamWeaverってどのくらいCSS表示ができるのかな?
  • ITmediaニュース:「ココログ」開発者、はてなへ (1/3)

    はてな」という名の小さな会社がある。ネット企業なのに紙と箱で進行管理し、社内会議はポッドキャスティング配信。オフィスがあるのに図書館仕事したりする変な会社だ。そこで働く“変な”社員を読み解く3回連載。第2回は、CTOの伊藤直也さん。 始めてのプログラミングは、幼稚園のころだった。「マイコン少年がプログラマーになったっていう、よくあるやつです」。照れ笑いを浮かべて、伊藤直也さん(27)は話す。 伊藤さんは新卒でニフティに入社。ブログサービス「ココログ」を開発した。社会人3年目となる昨年9月、はてなに移籍し、最高技術責任者(CTO)に就任。マイコン少年は「変な会社」を支えるチーフプログラマーになる。 社員500人の大企業から10人のはてなに。寄り道だらけに見えた人生は、今振り返ると、はてなにまっすぐ続いていた。 プログラミング幼稚園児 幼稚園のころ、父親が買ってきた東芝のコンピュータ「パソ

    ITmediaニュース:「ココログ」開発者、はてなへ (1/3)
    shidho
    shidho 2005/08/18
    ふーむ。思うところが多すぎて50字におさまらない。
  • ラブラブドキュンパックリコ - やおいの書き方

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    ラブラブドキュンパックリコ - やおいの書き方
    shidho
    shidho 2005/08/18
    これ絶対にやおい好きに見せちゃ駄目だよね。
  • 喪男道 性モラルに対する女性のスタンス

    ※以下は客観性に欠けた邪推でありますが、ご容赦下さい※ 以前に「中絶と浮気~意識差の謎」で語ったとおり、 私は現実、ネット上を問わず性モラルの乱れに対して モテナイ男と同レベルに忌避を示し、それらを容認する人を (同性異性問わず)糾弾する女性を私は見たことがありません。 昨日も某掲示板でこの様な事がありました。 浮気率や中絶率、性病率などの公的統計を持ち寄ってそれを論拠として 性モラルの低下を糾弾するという内容のスレッドでの出来事でした。 話題が中絶行為に対する糾弾でしたが、そこに女性と思しき書き込みがありました。 内容を要約すれば、 「中絶によって女性は著しく傷つく、そんな女性を責めるのは酷い、 男だからそんな酷い事が言えるんだ、男が悪い」 こういった内容でした。 我々はレイプや母体の命に関わる状況が例外で在る事は認めていますし、 そういった中絶ならば女性への同情は当然です。 ですが彼女

    shidho
    shidho 2005/08/18
    内容はともかく、統一教会がどういう団体かが常識になっていないところに驚いた。知識は継承されないな。