タグ

2006年1月27日のブックマーク (26件)

  • テレビの広告モデルに関する一考察

    民放の系列ネットワークとテレビ広告 映像コンテンツのネット配信については、ネット系各社が色々な取組みを見せている。その中で注目されているのが、USENの「GyaO」である。これは全くの広告モデルで行われている。一方、優良な映像コンテンツとして期待されているテレビ番組については、過去に放送されたもののうち著作権者たちの了解を得られたものからVOD用途などに提供されつつある。こちらは有料モデルである。 広告モデルを知り抜いている民放各社が有料モデルで事業展開を行っているところに、広告モデルの難しさのようなものを感じるが、その民放各社も電通とともに広告モデルでのネット配信会社を立ち上げる計画があるという。 今の段階で確たるビジネスモデルを提唱するのは誰にとっても難しいことは間違いない。過去に放送されたテレビ番組を買ってネットで配信するというモデルに近いものとして、テレビ放送の世界では「番組販売(

    テレビの広告モデルに関する一考察
    shidho
    shidho 2006/01/27
    まあ、やりようですよ。なにせ通信会社は放送会社と比べても売上規模のケタが2つくらい違うんですから。
  • 「録画ネット」がサービスを終了、放送局側と和解へ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    shidho
    shidho 2006/01/27
    そうなると、次はロケーションフリーの設置代行じゃないかと思いますが。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060128k0000m040069000c.html

    shidho
    shidho 2006/01/27
    そうだよなあ。これで生活保護も受けられる?
  • MOVIE CASTER|動画を楽しむ動画情報総合サイト ムービーキャスター

    shidho
    shidho 2006/01/27
    どうだろ。
  • オープンソースは、なぜ軍事利用を拒まないのか - SourceForge.JP Magazine

    軍、兵器、国防。こうしたものとオープンソース・ソフトウェアは決して同類ではない。しかし、Linuxなどのオープンソース・ソフトウェアを軍事利用に提供している開発者や企業は、オープンソース・コミュニティの理念と国防での利用は相反するものではないと言う。 実際、オープンソースが掲げる自由利用という理念の対極にあるのは、利用を制限するという行為である。この点では、利用するのが平和部隊であろうと国防総省であろうと変わりはない。 一方で、オープンソースは軍用には適さないと声高に主張する人がおり、そうした人はプロプライエタリ・ソフトウェア・ソリューションを販売していることが多い。その一人Green Hills Softwareの社長兼CEOであるDan O'Dowdは、FOSSはプロプライエタリ・ソフトウェアを買う余裕のない人々のためのものであり、軍や国防には適さないと述べている。 オープンソース

    shidho
    shidho 2006/01/27
    GGPLのことかと思ったよ。そういやGGPLはどうなったかねえ。
  • 親密な相手にしか渡せないエロなチョコレート! - [カード&ボードゲーム]All About

    バレンタインデーも近いんで、何か時事ネタはないかと「チョコ」と「ボードゲーム」で検索をしていたらこんな文字が飛び込んできました。Strip Chocolate Game ス、ス、ス、ストリップゥ・チョッコォ・ゲェームぅう!!! まあ、待て。落ち着け双六屋。 お前は「ストリップ」という単語だけで過剰に反応しちゃいまいか? が、サイトを眺めてみると「官能的喜びを得られる究極のゲーム」なんて煽り文句! これは男として、いや、そうではなく、ゲームのガイドとして購入せねばっ。で、さっそく注文してみましたよ、件のゲームを。数日後、無事に手元に届きました。したら入っていたんですよ、タイトルから想像される妄想を寸分も裏切らないゲームが! かぁーっ! 何だよこの筆わぁ まずは外箱。ランジェリーを掲げる女性の手。Oh!神様、やはり、そういうゲームだと思っていいんですかぁ!    で、コンポーネントをつぶさに検

    shidho
    shidho 2006/01/27
    くだらなすぎる。
  • 浅草キッドの漫才台本特別公開!

    �@ *ページ中の文章、画像の無断転載を禁じます。 *ページ中の文章、画像の無断転載を禁じます。 ただいま全面工事中 浅草キッドのロストワールド ~旧作発掘大公開  ■ 「震災・オウム・戦後50年」 1995 9/11 北沢タウンホール OWARAI ゴールドラッシュII ■ 抱き合わせ 1997 2/12  江戸東京博物館ホール 「江戸前で笑いたい-志ん生からビートたけしへ- 出版記念落語会」 ■ 黄金 1997 3/14 東邦生命ホール 「高田文夫&浅草キッドのキンシン大全集」  ■ キャンプ情報`97 1997 3/24 北沢タウンホール 「高田文夫プロデュース OWARAIゴールドラッシュII」 ■ タマはアイドル 1997 6/05 紀伊国屋サザンシアター 「高田文夫プロデュース 我らの高田"笑"学校 しょの1」 �@ 読み逃げ厳禁! 読んだら 感想メール を送りなさい 目

    shidho
    shidho 2006/01/27
    ダカーポの連載とはやっぱり違うな。
  • Video Game Maps

    Maps I have a love of video game maps, especially 2D ones. Here are a few video games I’ve mapped.

    shidho
    shidho 2006/01/27
    いろんなゲームのマップ。昔ファミ通のおまけについてきたような感じ。
  • ハドソン、「A列車で行こう」のBREW版配信

    ハドソンは、EZアプリ(BREW)対応のシミュレーションゲーム「A列車で行こうEZ」の配信を開始した。 A列車で行こうEZは、パソコン向けや家庭用ゲームとしてヒットした鉄道経営シミュレーションゲームのBREW版。プレイヤーは、鉄道網や都市機能を整備しながら都市開発を行なっていく。 初級~上級までの10マップが用意され、今後、季節に合わせたマップや、実際の日に見立てた地域マップなども追加される予定。 利用料は1ダウンロード525円の従量課金制。「EZアプリカタログ」メニューの「ゲーム」からダウンロードできる。

    shidho
    shidho 2006/01/27
    A列車3にははまった。4この前買ったから家でやろう。携帯版はどんなものだろうね。
  • 無料麻雀ゲームマージャンフリーソフト

    Cell_雀 (Cell_Jong) 完全フリーソフト セル雀はお仕事中に遊べるExcelエクセルワークシートVBAマクロ麻雀マージャンゲームです! Since: 2004/11/28 ■ Excelエクセル2010でも冴子先生、完全復活です!(11/10/16) ► 機能追加詳細内容 [ ver3.30 > 3.41 ] …最新バージョンのExcel2010でも、Cell_雀が遊べるようになりました!もちろん、 冴子先生、復活モードも搭載!オフィスアシスタントたちと愉快に麻雀が楽しめます! …思考ルーチンの一部をチューンアップ!Cell_雀、さらに強さを増しています! ※冴子先生復活モードはExcel2007,2010でのみ使用できます。 Excel2000,XP,2003では、従来のオフィスアシスタント機能が必要になります。 ► バグ修正詳細内容 [ ver3.40 > 3.41 ]

    shidho
    shidho 2006/01/27
    エクセルで麻雀。
  • http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tv_to_do/060127_3rd/

    shidho
    shidho 2006/01/27
    前回の煽りに比べればまあいいか。
  • おしゃれメニューを照れずに注文したい :: デイリーポータルZ

    避暑地のレストランなどに入ると、用意されたメニューのおしゃれ加減に照れることがある。 「海神ポセイドンからの贈りもの」とか、「きまぐれシェフのとっておきサラダ~天使のソースを添えて~」とかのやつ。たまにありますよね。 こういうのを頼むときに、照れながら「えーと・・このサラダを」などとはしょって注文するのをもうやめにしたい。正式名称で堂々とオーダーできるようになりたいのだ。 (text by 三土たつお)

    shidho
    shidho 2006/01/27
    すうぷ屋は昔さんざんネタにしたなあ。今でも同じ方向性なのは偉い。
  • naoyaのはてなダイアリー - ライブドアの技術の話

    今回のライブドアの件で、「ライブドアは虚業」、とか「日のネット企業は心を改めて技術を磨け」みたいな論調を良く見かけるわけですが。 いずれ誰かが書くだろうと思っていて、やっと出てきたライブドアの技術の話。 ライブドアが意外と技術系っぽいことについて - 圏外からのひとこと ライブドアが普通に技術系であることについて - 圏外からのひとこと ライブドアの直近の財務諸表なんかを見ると確かに証券周りなどの売り上げの占める割合が多かったりもしますが、その企業の設立当初から今に至るまでその屋台骨を支えてきたのは間違いなくライブドアが持っている確かな技術で、日のウェブ関連企業の中でもその技術レベルの高さは、その辺でなんとか 2.0 だとか声高に言ってる企業なんかよりも遙かに高いと思ったほうが良いでしょう。 圏外からのひとことの中で示されていたポインタ以外にも、最近の取り組みは以下のリンクが参考になる

    naoyaのはてなダイアリー - ライブドアの技術の話
    shidho
    shidho 2006/01/27
    とすると、ブログの設備移転がうまくいかなかった件はどう考えればいいのかしら。
  • 非日常に首を突っ込んでみるテスト: 殺されかけた人

    This domain may be for sale!

    shidho
    shidho 2006/01/27
    みんな生きている。
  • 孫子の兵法 完全版

    ※このページの記述がiTunese Store内で販売されているアプリに無断利用され、無断で販売されています(著作権侵害)。現在、Apple社に連絡しております。 戦略に関しては、古今東西の最良の書が『孫子』であると思われる。クラウゼヴィッツの『戦争論』も孫子にはおよばない。ナポレオンは『孫子』を読み、実戦で生かしている。最近ではこれを「ビジネスに生かす」という観点から説かれているものもある。 当然、軍事戦略の基を外すわけにはいかない。この基を押さえずして技巧に走ったとしても、最終目標を見失い、目の前の小さな出来事に翻弄されるのが落ちであろう。 なお、『孫子』にはいくつかの版が発見されている。発見された中では最も古い形と思われる竹簡をもとに書かれたのが、浅野裕一氏の講談社現代新書版であるが、これは全文解説ではなく、一部抜けている。その部分を金谷氏の岩波文庫版で補い、日の一般書籍で手

    shidho
    shidho 2006/01/27
    なんとなく何にでも応用が利く気がするが、応用してよいものかどうか。
  • アナログホールをふさいでブロードキャストフラグが敗者復活? (後藤貴子の米国ハイテク事情)

    ●米国でまたもDTVのコンテンツ管理強化法案・提案 これまで事実上コピーフリーだった米国の地上波DTVが、コンテンツ管理に向けて動き始めた。 DTVを含めたコンテンツのDRM(デジタル権利管理)すり抜けを防ぐ法案(「Digital Transition Content Security Act of 2005(デジタル変換コンテンツセキュリティ法:DTCSA)」法案)が2005年12月に米連邦議会に提出された。 この法案は、単に「提案」と呼ばれていた草案時に、地上波DTVのDRMシステムであるブロードキャストフラグを復活させる提案や、デジタルラジオにもフラグをかける提案と一緒に回覧されていた。これだけが一足先に正式法案に昇格した形だ。残り2つの提案も1月24日(米時間)の別の公聴会で再び検討されており、そのまま、あるいは少し手直しをされて法案化する可能性がある。 つまり米国では、規制なし状

    shidho
    shidho 2006/01/27
    頼みの綱は、フェアユースのみ。さて、どうなるか。
  • INTERNET Watch : Infoseek転送メールサービスが6月末で終了

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    shidho
    shidho 2006/01/27
    アンケートには「楽天が買い取ったサービスはいつ終了するか不安で有料でも信用できない」と回答した。やっぱり。
  • ザッツ・学校用務員 : 漫画「燃えるお兄さん」事件簿

    shidho
    shidho 2006/01/27
    そういえばそういうこともあった。
  • イケてないプログラム(使えない成果物)に見られる3つの共通点

    クイックソートの話で書いたとおり、相変わらず Excel - VBA と格闘する日々が続いております・・・orz 「大企業にありがちな問題。委託開発の甘い罠・・・」でも書いたとおり、今まで外注して作ったソフトウェアってほぼ 100% の確率でイケていないものが完成してます。年末に納品されたソフトウェアのできも酷いの何のって・・・ さて、いままで見てきたイケてないプログラムのダメソースに共通して言えることが3点ありまして、 DRY ( Don’t Repeat Yourself ) でない。同じもしくは似たソースのコピペが至る所に散在する。 ロジックに無駄が多すぎ。行き当たりばったりで作った感、満点。 アルゴリズム知らなさすぎ。馬鹿ループ処理で時間かかりすぎ。 のいずれか、もしくは全部が当てはまります。大抵は全部ですね。こういったソースが納品されると、センス無いなぁ〜と思っちゃうわけ。こうい

    shidho
    shidho 2006/01/27
    プログラム関連は後で見られれば。
  • なぜかどこにも書かれないネタ: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « 地域情報のわかりやすいインターフェース | Main | 今この時期に見るべきキラー・ブロードバンド・コンテンツ » January 27, 2006 なぜかどこにも書かれないネタ う〜ん、あんまり特定のメディアの応援とかはしたくないんだが、これだけ盛り上がっているライブドア・ネタだけれども、(あくまでも個人的な意見としては)メディアとしてのライブドアについては頑張って欲しいんだよね。ブロードバンドの普及を加速させたのが孫さん=ソフトバンクなら、ブログは、ライブドア/サイバーエージェント/ドリコムあたりで、ライブドアは堀江臭を一蹴し、彼がらみのコンテンツを削除

    shidho
    shidho 2006/01/27
    ネットの世間は狭い。
  • 賃貸マンション 北千住駅 足立区日ノ出町/マピオン住まい探し

    掲載中の物件情報は状況に応じ常に更新されています。 そのため、ご覧いただくタイミングによっては物件情報が表示されない場合がございます。 【北海道・東北地方】  北海道 │青森 │岩手 │宮城 │秋田 │山形 │福島│ 【関東地方】  東京 │神奈川 │埼玉 │千葉 │茨城 │栃木 │群馬│ 【北陸・甲信越地方】  新潟 │富山 │石川 │福井 │山梨 │長野│ 【東海地方】  愛知 │岐阜 │静岡 │三重│ 【近畿地方】  大阪 │兵庫 │京都 │滋賀 │奈良 │和歌山│ 【中国・四国地方】  鳥取 │島根 │岡山 │広島 │山口 │徳島 │香川 │愛媛 │高知│ 【九州・沖縄地方】  福岡 │佐賀 │長崎 │熊 │大分 │宮崎 │鹿児島 │沖縄│ ■ 不動産賃貸不動産売買も、物件探しなら【マピオン住まい探し】におまかせ!直感で探す『スクロール地図』(賃貸不動産売買)や『日最大級

    shidho
    shidho 2006/01/27
    足立区、北千住、というのが気になる。そういう物件じゃないのかな?
  • 16x16の戦い〜そしてどう森へ〜 - 煩悩是道場

    はてなみなさんもどうぶつの森で鍛えたドットぽちぽち技術で16x16プロフ界に華を添えて欲しいとゆうか、それをおれが見たいだけですとゆうか、かくしてブクマ界は速度・コメント力のみならず、絵心も問われる混迷の時代に突入したのです。ネコプロトコル - 16x16の戦いドット絵師でもなければ、どう森ユーザでもない私にとって、おおよそドット絵というのは鬼門である。しかし、そんな絵心のない私を救ってくれるソフトというものも、この世の中には存在する。それが『DotWork』だ。キャプチャ画像でおわかりのようにフォトショップのように直感的でわかりやすい画面構成で、サクサクとドット絵を作れる。来はFaviconという16x16の画像を作成する為のソフトなわけなのですが。プレビューを見ながら作れるので、単純なアイコンなら5分もかからずに作れてしまうと思う。ただ、残念な事にこちらのソフトで吐き出しされた画像を

    shidho
    shidho 2006/01/27
    ←PSPの色相変換で改変しました。しかしPSPって誤解を受けそうな略だな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    shidho
    shidho 2006/01/27
    あんまり期待しなければ、良いものが出てくるかもよ。
  • 大学全入時代というのだそうだ: 極東ブログ

    昨日だったか朝のラジオを聞いていたら、白石真澄東洋大学助教授が「少子化時代の大学の生き残り策」という話をしていた。現在の日の大学について私はあまり関心はないが、なにげに聞いていたら面白かった。 えっと驚いた思ったのは、青学の厚木キャンパスってもう無くなっているのかということ。知らなかった。なんどか行ったことがあるので懐かしい。ネットを見たら「今は無き、青山学院大学 厚木キャンパスを懐かしんで・・・ 」というリードのある「青山学院大学  厚木キャンパス」というブログを見つけた(参照)。チャペルも無くなったのか。トンネルの写真とかちょっと胸きゅんものだな。 ラジオの話は、少子化が進んだ結果、来年から大学全入時代というのになるのだそうだ。そりゃそうか。すでに大学側でも優秀な学生を高校から青田買いみたいにしている実態は知っていたので、それほどには違和感はない。 私立共済事業団とかいう団体の調査で

    shidho
    shidho 2006/01/27
    大学は、その学校内だけが生活じゃないから、ある程度都会の方が交流の可能性は増えるんですよ。だから都心回帰。
  • Linux の様々なプログラムを設定しているのですが、情報が散らばっていて大変です。…

    Linux の様々なプログラムを設定しているのですが、情報が散らばっていて大変です。 Debianを使っていますが、基的に設定ファイルは/etcの中にあるようです。 でも、プログラムによってはフォルダにまとまってたり、2・3個の設定ファイルがあるのに/etc直下だったり、とにかく不親切です。 まとまってないやつは、まず設定ファイルがどれなのかを調べるところから始めなければなりません。 設定も英語コメントでなんとなく分かりますが、微妙な表現等のときには困ります。 そこで、代表的なプログラムだけでも構わないので、設定ファイルの構成とか、設定サンプルとかがある程度まとまっているサイトはないでしょうか? 一言で表すと、設定情報を集めたサイトです

    shidho
    shidho 2006/01/27
    参考にしたい。
  • 「パクリ・盗作」スキャンダル読本 別冊宝島 1257(没原稿サービス)[絵文録ことのは]2006/01/26

    書店・コンビニで発売中の別冊宝島1257『「パクリ・盗作」スキャンダル読――オリジナルっていったい何だ?』、ニュー評論家・栗原さんからの紹介があって原稿を二つ書いています(全体の概要は栗原さんのところで。全体目次はこちら)。 一つは、冒頭の記事になった「のまネコ」問題について。基的に淡々と時系列順に出来事を追っていったわけですが、ひろゆきの不自然な発言が浮かび上がってくることが誰の目にもよくわかると思います。 おそらく「反エイベックス」活動家の人たちにとっては腹立たしい最悪の記事といえるでしょう(笑)。最後の一段落では、反エイベックス運動の「罪」についての私の感想を書いています。ここが物議を醸しつつあります(笑)。 もう一つは「ブログでの上手なパクリ方」。要するにいつも書いてる「正しい引用の仕方+肖像権のこと」なんですが、これは無難な原稿。 で、もう一つ記事を書いたんですが、さすがに

    shidho
    shidho 2006/01/27
    まあ、揉めないとはおもうけど。