タグ

2009年3月8日のブックマーク (7件)

  • 盛岡に蜜蜂のテーマパーク、3月8日(ミツバチ)オープン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    盛岡市若園町の蜂蜜販売「藤原養蜂場」の店舗隣に8日、蜂蜜がテーマの小さなテーマパーク「養蜂百年館はちみつ村」がオープンする。 広さ約200平方メートルの館内には、物のミツバチを見ながらその生態や養蜂の仕組みなどについて紹介するコーナーのほか、蜂蜜を使ったドリンクや軽が楽しめるコーナーも設けられている。 「ミツバチ」が3と8に語呂合わせできることから3月8日のオープンとした。 養蜂業を紹介するコーナーでは、養蜂で多く使われるセイヨウミツバチのほか、藤原養蜂場が養蜂技術に力を入れているニホンミツバチも観察することが出来る。 群れで行動するセイヨウミツバチは、養蜂を行う場所によって異なる風味の蜂蜜が集まるのに対し、単独で行動するニホンミツバチは、いろんな花の香りがブレンドされ、風味も色も濃厚で、希少価値があるという。 館内には、2種類のミツバチの生態に合わせた巣箱や、捕獲器、給餌器などの道具

    shidho
    shidho 2009/03/08
    こんなの作ってたのか。
  • 北陸新幹線:負担増問題 知事「全列車が上越駅に停車を」 国とJRに要望へ /新潟 - 毎日jp(毎日新聞)

    北陸新幹線の建設負担金の増額分約220億円の支払いを県が拒否している問題で、泉田裕彦知事は6日、国とJR東日に対し、同新幹線の全列車が「上越駅(仮称)」に停車するよう要望していく姿勢を示した。県議会一般質問で明らかにした。 県が今月、国とJR東日に上越駅への停車見通しを問い合わせたところ「制度上、運行計画はJRが決める」(国土交通省)、「今後検討する」(JR東日)として明確な回答が得られなかったという。上越駅はJR東日と同西日の境界にあたり、これまで県部局内では「運転士や乗務員の乗り降りに伴い、全列車が停車する」との見方が強かった。 泉田知事は「国が地方にメリットがあると負担を求めるなら、負担に応じた利用機会を確保すべきだ」と主張した。【黒田阿紗子】

    shidho
    shidho 2009/03/08
    とはいうものの、この条件って東北上越新幹線に対して大宮市がつけた条件と一緒だよな。
  • 東南アジア旅行情報 | 現地スタッフブログ ウェンディーツアー

    東南アジア各地に駐在の日人スタッフによる東南アジアの旬な最新の現地旅行情報をお届け♪タイ・インドネシア・マレーシア・ベトナム・シンガポール・カンボジア・台湾・ミャンマーなどなど。ご旅行のご参考に是非ご覧ください♪ 現地日系旅行会社ウェンディーツアー。

    東南アジア旅行情報 | 現地スタッフブログ ウェンディーツアー
    shidho
    shidho 2009/03/08
    マンボ移転するのか。/ゴールデンドームが知られていないのは単にガイドブックに載ってないからじゃないかな。
  • テレビ番組表【Gガイド.テレビ王国】

    Gガイド.テレビ王国をご利用いただきましてありがとうございます。 お客さまのお探しのページは見つかりませんでした。 指定されたアドレスにお間違いがなければ、 ・ページが別のアドレスに移動している ・ページが削除されている などが考えられます。 直前にご覧になっていたページへ戻るには、こちらをクリックするか、 ご利用のブラウザの[戻る]ボタンをクリックしてください。 番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。 番組データ提供元:IPG、KADOKAWA、スカパーJSAT TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日国内における商標または登録商標です。 Official Program Data Mark (公式番組情報マーク) このマークは「Official Program Data Ma

    shidho
    shidho 2009/03/08
    こんなのがあったとは。
  • 同人誌売ってる奴ってなんなの?

    「みんなに読んで欲しい」 「表現の云々」 ってのが超うそ臭いんだよね。 だったらネットで公開すれば良いのに。 の形で出したいんだ、とかいう奴もいるけど別にネットに公開した上でも出せばいい話だろうに。 結局、何のかんのいってお金とって売ってる時点でどう言い訳しようと商売だろ。 しかも大半は著作権侵害したエロばかり。 即売会なんかでは未だに「参加者」とか気持ち悪い概念で「みんな対等です」とか言ってるけどもはやそんなの成立して無いだろ。 コミックマーケットなんて日最大のブラックマーケットだよ。 挙句に同人誌書店に委託とかしてるやつなんなの? もう完全に商売じゃん。金目当てじゃん。 読みたいという要望があったから? じゃあネットで公開すれば良いよね? 人の権利侵害して金儲けする行為がここまで堂々と街中で行われてるのは先進国として異常じゃないの? 「儲けが出てるのはごく一部」「趣味の一環」

    同人誌売ってる奴ってなんなの?
  • BoardGameGeek

    The definitive source for board game and card game content. Find millions of ratings, reviews, videos, photos, and more from our community of experts.

    BoardGameGeek
  • Google・ブック検索の疑問点:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    ※例によって印籠を出しておきます(こればっかりだな)。 ITmedia でも取り上げられていましたが、Google のブック検索における和解が日の書籍にも影響することが話題になっています。詳しくは、福井氏の解説や栗原氏のまとめにおまかせしますが、それでもなお気になる点があります(個人ブログではダラダラ書いていたのですが)。ここでは、とくに賛否には触れずにコメントしてみます(タイトルの“疑問点”は“問題点”という意味ではありません、念のため)。 まず分かりにくいのが、なぜ米国の和解が日の書籍にまで影響するのか、ということです。一応、「フェアユースの合意だから」と伝えられてはいるのですが、そうであればオプトアウトであれ、オプトインであれ、個々の著作者の意思に関係するのはおかしい気がします。意思表明しても「著作物の一部を検索用に使う」ことを避けられるとは限らない(単に訴訟の可能性を残せるだけ

    Google・ブック検索の疑問点:IT's my business:オルタナティブ・ブログ