タグ

2009年8月10日のブックマーク (17件)

  • 霞ヶ関は本当に姥捨て山を作っているのか - 不動産屋のラノベ読み

    大西さんが、山口県の「ライフケア高砂」の土石流事故を踏まえて官僚批判をしています。その批判への批判です。 言葉は悪いのですが人がこないまるで「姥捨て山」に御殿が聳えているのです。 老人ホームの箱物としての基準は雁字搦めにしておき、それでは建築費がかさんで建たないのために、災害危険区域、地滑り防止区域、土砂災害特別警戒区域などに建ててもいいという規制緩和を行って抜け道をつくったのです。来、規制緩和するとすれば、箱物の基準のほうであったはずです。 大西 宏のマーケティング・エッセンス : 老人ホームは危ない場所に建てられているという現実 こんなところでも、霞が関のお役人さんや日政治は、日を守るどころか日をめちゃくちゃにしてきていることがわかります。 大西 宏のマーケティング・エッセンス : 老人ホームは危ない場所に建てられているという現実 書いてる事がどうにも曖昧模糊としていたので、

    霞ヶ関は本当に姥捨て山を作っているのか - 不動産屋のラノベ読み
    shidho
    shidho 2009/08/10
    許認可の時に目をつぶった、という可能性くらいはあるかもしれないが、だとするとどう読み飛ばしたかが重要になるわけでなあ。
  • 動画配信専用レンタルサーバーのメディアイメージ

    大規模イベントやセミナーの動画、eラーニング等、事前に収録した動画ファイルを好きな時に視聴できるオンデマンド配信を、様々なコンテンツ保護機能を用いてセキュアな映像配信が可能です。

  • イントロ

    動物の模様HPにようこそ このHPは、私たちの研究内容を、一般の方にもわかりように紹介するHPです。 とはいっても、専門家以外の方にも面白く読めるように作ってありますので、お気軽に読んでいただければ幸いです。 このHPを読むと 1)動物の模様がどうやって出来るのかがわかる 2)あまり人の知らないことなので、自慢できる という良いことがあります。 また、動物模様クイズに正解すると、特製動物模様グッズをもらうことが出来ます。しかし、 3)魚屋で、鯖の背中の模様を見ると考え込んでしまう 4)シマウマやキリンのイラストを観ると、「この縞は間違っている。」などとぶつぶつ文句をつけたくなる という副作用もあります。変人と間違えられる可能性もありますので、注意も必要です。 読んでいけば、だんだんわかってくると思いますが、動物の模様の問題は、ひじょ~~に深いです。模様形成の原理は、皮膚

    shidho
    shidho 2009/08/10
    波だとはなあ。
  • タイ情報 人気ブログランキングとブログ検索 - 海外生活ブログ

    (60代のロングステイ)ALSTERの海外在住記 5年ぶりの更新再開です。ヨーロッパ・アメリカ・アジアなどに28年以上在住しアメリカでリタイア後、タイでロングステイした日々、そしてタイの歴史文化、人々と生活をつぶさに紹介しています。

    タイ情報 人気ブログランキングとブログ検索 - 海外生活ブログ
    shidho
    shidho 2009/08/10
    多いな。
  • SF名文句・迷文句集トップ

    Banner : Made by Master Y. "Wonder Tea Room of Mayumura Taku" あなたが今までに読んだSFのなかで、感動した言葉、感心した一文、爆笑したセリフなどをご投稿下さい。 なお、当企画によって著作権を侵害する意図は全くありません。 著作物を紹介するための「引用」と解釈していただければ幸いです。 しかし著作者、著作権者から異議があれば、該当部分、また必要ならコーナー全体を即刻撤去いたします。 なおここでいう「SF」とは以下のものを指します。 1.わたしが「これはSFだ」と判断した著作物 2.あなたが「これはSFだ」と判断した著作物 3.だれかが「これはSFだ」と判断した著作物 「著作物」というからには小説、マンガ、映画などぜんぶ含みます。 すでにハードSFからロボットアニメまで、というかほとんど大多数がSFとは思わないだろうものまで、 豪華

    shidho
    shidho 2009/08/10
    これはそうだ、と思えるものから、これはどうだろうと思えるものまで。やっぱり実際に読んだことのある作品の方が受け入れやすいな。
  • 正規表現まとめサイト | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Smashing Magazine - WE SMASH YOU WITH THE INFORMATION THAT WILL MAKE YOUR LIFE EASIER, REALLY. 文字列を処理するにあたって正規表現は欠かせない機能といえる。任意の文字列やテキストファイル、HTML/XMLから特定のキーワードを検索したり取り出し、置換をおこなうにあたって、正規表現が使えると使えないのとでは、プログラミングの手間やツールの活用度合いが変わってくる。 正規表現は便利で強力な機能だが、その独特の表記方法はプログラマ初心者には敷居の高いものでもある。Glen Stansberry氏による正規表現に関するチュートリアルや資料、ツールなどのまとめがSmashing MagazineにEssential Guide To Regular Expressions: Tools and Tutori

  • まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう

    まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう:基礎から分かる、mixiアプリ作成入門(1)(1/3 ページ) mixiのアプリ?それって何? 「mixiアプリ」は、iGoogleのガジェットのように、SNS「mixi(ミクシィ)」上に組み込まれて実行される、Webアプリケーションです。主に、JavaScript+XML+HTMLCSSで作ります(やり方によっては、Flashなども使える)。 誰でも開発でき、人が開発したmixiアプリを自分のマイページなどに自由に組み込むことができます。また、Webアプリケーションのため課金方式は異なりますが、iPhoneアプリのようにmixiアプリを作って公開することで報酬を得ることもできます。 mixiアプリは、2009年6月現在、オープンβ環境のみで利用可能となっています。正式版は、8月公開予定です(参考:「mixiアプリ」8月に正式公開 販売

    まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Loading...

  • 神戸新聞|事件・事故|プラモデル処分を悲観 自宅放火容疑で男逮捕 加西署

    加西署は9日、自宅に火を付けて全焼させたとして、放火の疑いで加西市東横田町の工員高部義文容疑者(29)を逮捕した。逮捕容疑は同日午後2時10分ごろ、自室に灯油をまいてライターで火を付け、木造一部2階建て約250平方メートルを全焼させた疑い。 同署の調べによると、高部容疑者は自分も灯油をかぶっていたが、逃げ出してけがはなかった。当時、家にいた母親(55)も避難して無事だった。高部容疑者は「大切なガンダムのプラモデルを母親に処分されてしまい、自分も死のうと思った」などと供述しているという。 (8/10 14:56)

  • NEWs保存道場 ファミコンのⅡコンにマイクが採用された理由

    407 名前: ダイアンサステルスター(東京都)[] 投稿日:2009/08/02(日) 11:22:08.64 ID:o2UNaH9u >>231 STARTとSELECTのボタンをつけるより、マイクの方が断然安かったから。 横井軍平は山内組長から「1万円未満で売れ」と言われてファミコンの開発をはじめた。 途中で組長に泣きついて1万5千円までに変更してもらったが、それでも異常にきつい。 ファミコンのカラーになったアズキ色は、この色のプラスチックが一番安かったから。 6502カスタムなんていう日じゃまったくなじみの無いCPUになったのは、 これを作ったリコーが販売に失敗して倉庫に山積されてたから(買い叩いたわけだ)。 2コンマイクは、そういう意味では、ちょっと贅沢なものではあった。 当初、コストの問題から、横井さんは2コンからSTARTとSELECTをはずして、 ノッペラボウにしておこう

    shidho
    shidho 2009/08/10
    取材して公式的な発表をされた話と比べて1つも理由が一致しないのが面白い。公式見解では6502はコピー対策、色は社長の指示、マイクは過大な可能性期待みたいだけど。
  • 第5回 気分の問題 | WIRED VISION

    第5回 気分の問題 2007年7月27日 IT コメント: トラックバック (0) 何かのよしあしを判断する場合、実際の価値よりも気分の方が問題になることが多いものです。買おうとする自動車が安全かどうか判断しようとする場合、安全度を示す各種の数値も大事ですが、なんとなく感じられる車体の安全感の方が重視されるでしょう。飛行機事故に逢う確率よりも自動車事故に逢う確率の方がはるかに高くても、地上の方が安心感があるので飛行機の方が怖がられるものです。何かを買う場合、実際の値段よりも割安感が重視されることが多いようです。1杯1000円のコーヒーは高すぎると感じるでしょうが、パソコンが1万円ならば安いと感じられます。このように、実際の数値よりも気分の方が重要に感じられることは多いといえるでしょう。 セキュリティシステムの場合も安心感が重要です。ギザギザの多い鍵はいかにも安全そうに見えますし、記号を羅列

    shidho
    shidho 2009/08/10
    いいマウスといいインターフェイスだったらそうかも。右クリックしてメニュー出して、ってやってたらその瞬間は同じように記憶喪失に陥っているような気がする。
  • 『審理』公開停止への疑問 - 切通理作 中央線通信

    私は批評家、ノンフィクションライターをしております。 最高裁は酒井法子主演、故・原田昌樹監督の裁判員制度広報用映画『審理』の配信及び公共施設での貸し出し、および上映活動の中止を決定したというニュースを知りました。 私はただいま、ライターとして原田監督の遺された言葉を集め、関係者の証言をいただいたを作っております。 その過程で、原田監督の遺作である『審理』は癌で余命を宣告されていた中で、命を刻むようにして作っていった作品であることを知りました。毎日撮影が終わると、監督は自宅で倒れていたといいます。それでも、撮影現場の誰一人重い病気だと気づかなかったぐらい、気力を限界まで振り絞って作られたのです。 出来上がりは壮絶さのかけらも見せず、裁判を描いて、ここまで心がやわらかくなる映画が他にあっただろうかというようなテイストで、酒井法子演じるごく普通の主婦の視点で、裁判員制度に臨む人たちに、人が人を

    『審理』公開停止への疑問 - 切通理作 中央線通信
    shidho
    shidho 2009/08/10
    もう一つは、これが酒井法子でなかったら、原田監督の遺作でなかったら、こんな声すら出なかった可能性すらあるということなんだよな。
  • 前代未聞 高校野球2日連続ノーゲーム(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    前代未聞 高校野球2日連続ノーゲーム 第91回全国高校野球選手権大会第2日は10日、甲子園球場で降雨順延された1回戦4試合を予定していたが、9日に降雨ノーゲームとなった第1試合の如水館(広島)―高知(高知)は五回表途中、雨のため再びノーゲームとなり、全試合が11日に順延となった。 2日連続ノーゲームは大会史上初めて。全試合が2日続けて順延されるのは34年ぶり。23日に予定されていた決勝は24日に行う。 試合は如水館が2―3の四回に2死から4安打を集めて4点を奪い逆転。高知も五回、西岡の2点塁打で1点差と迫った。しかし、続く木下が四球を選んで1死一塁とした後、午前9時40分から中断し、30分待っても再開のめどが立たなかった。如水館は9日も三回終了時に2―0でリードしながら、ノーゲームとなっていた。 11日は如水館―高知を第4試合に回し、第1試合が常葉学園橘(静岡)―旭川大高(

    shidho
    shidho 2009/08/10
    如水館なんて名前だから降雨ノーゲームが多いんだよ。昔、専大北上と戦ったときも雨降ったじゃん。
  • 「Twitter禁止パーティー」が流行る日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    ある日あなたのもとに、業界関係者が集まるイベントへの招待メールが届きました。ところがそこには、参加の条件としてこんな一文が添えられています: "Just don't blog, post pictures to Facebook, or even think about Twittering." 「ブログに書いたり、写真を Facebook にアップしたりすることのないように。Twitter でつぶやこうなんてこと、考えてもいけませんよ。」 さて、あなたはこのイベントに喜んで出かけていきますか?Twitter に書けないなんてもってのほか、ふざけるな!とメールを削除してしまいますか? こんな招待メールを出したイベントが、ニューヨークで実際に行われたそうです: ■ Party On, but No Tweets (New York Times) イベントの名は"Protocols"というそう

    「Twitter禁止パーティー」が流行る日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    shidho
    shidho 2009/08/10
    こんなこと http://tinyurl.com/ncdutz つぶやいていたら案の定これだ。
  • コデラノブログ4 : 日テレ放送事故に関する技術的考察 - ライブドアブログ

    2009年08月08日18:23 カテゴリ放送 日テレ放送事故に関する技術的考察 ずっとしかつめらしいエントリーばかり書いていたので、今日はちょっと違うことを書いてみようと思う。 先日の8月6日、日テレビの番組「おもいッきりDON!」の番組ラストで、映像がフィードバックする放送事故があった。動画サイトにも上がっているようだが、ここからは特にリンクはしない。 なぜ映像がこうなったのか、興味のある人あるかと思うので、おそらくこうだろう、という原因を推測しつつ、解説してみたい。 事故は、番組の一番最後から、スポット広告に切り替わった瞬間に起きている。すなわち番組送出サーバからCMバンクにラインが切り替わった時である。 番組送出では、映像の最終出力段として「マスタースイッチャ」というものがある。そして番組やCMの送出は、自動番組制御装置(Automatic Program control Sys

    shidho
    shidho 2009/08/10
    もしCMでなくサブ出しの何かだとすれば、サブの異常がどうあれマスターSWで定時復帰するけど。/YTV回線ループらしい。じゃあ小寺氏の考察8割違うな。/というわけで書いてみた→ http://tinyurl.com/l6ug9b
  • 服を着たままで恥じらいと欲情を導く方法一つ - nuba

    雑記 | 00:56 | はじめて異性の目の前で裸になったときのことを覚えていますか? 異性のまえならずとも、他人の前で平素衣服を着るなどして隠している肌を露わにするという行為には、少なからず羞恥と解放から来る快感を感じるものではないでしょうか。それが性徴の思春期のころ、あるいはそれ以降であればなおさらで、日常生活で目にする機会の少ない体の部位を見られることに恥じらいを感じる、という経験は誰しもあるのではないでしょうか。或いは、逆に他人のそれを見ることに性的昂揚を感じる機会というのもあります。袖口の大きく開いたカットソーからみえる女性の入念に手入れされた腋、しゃがみこんだときに背後から覗く脇腹や背中、尻の肉、サンダルを履くことで人目に晒されるアキレス腱、まとめ髪のしたのうなじ、後れ毛の乱れ――これらはこの夏という季節、街を歩いていたり、公共交通機関に乗車しているときなどに目にする機会があり

    shidho
    shidho 2009/08/10
    これは今だからこそ言える話で、これが去年か一昨年のエントリだったら「ムーディー」と言うだけで白いスーツのチョビ髭男のネタになっていたはず。