タグ

2019年3月27日のブックマーク (8件)

  • 知られざるタイのマンガ事情についての報告

    須藤玲司 @LazyWorkz タイ語版も売れすぎてバンコク各地で品切れだと聞きました。まあ1万部売れたらヒットの国ですが。RT @nelja_jp: 「各巻100冊欲しい」……女性層取り込む「進撃の巨人」、GW挟み書店には飢餓感も http://t.co/whh7uGyHqu 須藤玲司 @LazyWorkz タイで買ってきたをOCR+機械翻訳にかけてみてるけど、OCRの時点であんまりうまく認識できてなくて、けっきょく何についてのかすらわからないありさま。

    知られざるタイのマンガ事情についての報告
    shidho
    shidho 2019/03/27
    「スギョイ」ってgoogleは言ってるけど、สุดยอดは「スートヨーッ」って読むほうが近いと思う。ちなみに「すごい」って意味(タイでも「スゴイ」は微妙に通じる。)
  • 海外でネトウヨになるという事

    ついこの間、ツイッターで「海外にいるのにネトウヨになってしまう人間って何が起こっているんだろう」という意見を見た。気持ちはわかる。ツイッターで海外情報を発信する様な人って、海外リベラルな雰囲気が好きな人が多いし、多くは海外在住だ。そうした人の周りに集まるのはやはり似たような思想の人。「海外に行きさえすれば、差別発言に敏感になる」と思う様になるのも無理もない。 自分も海外に約7年住んでいた。外国人のみならず、海外在住の日人も人種差別に断固反対、ネトウヨなんてもってのほかという人が多い。日在住の日人がなんの気もなしにポロリと漏らす一言が海外なら顔をしかめられる程の差別発言だったりする事があるのも身に染みているし、同じ日人としてちょっと恥ずかしいと思う事もある。 ただ、そんな私も昔ネトウヨになりかけていた。今では恥ずかしい黒歴史だが、11歳の時に親の都合で某欧米諸国に移住、高校卒業まで

    海外でネトウヨになるという事
    shidho
    shidho 2019/03/27
    タイの日本語フリーペーパーの政治コラムがいろいろと面白いのでタイに行った際は探すべき。
  • 「ひなビタ♪」は今後どうなっていくんですか?―「ひなビタ♪おじさん」ことTOMOSUKE氏に色々とインタビューしてきました | インサイド

    「ひなビタ♪」は今後どうなっていくんですか?―「ひなビタ♪おじさん」ことTOMOSUKE氏に色々とインタビューしてきました | インサイド
    shidho
    shidho 2019/03/27
    ここ1年ほとんど触れてないのに、ひなビタの曲けっこう覚えていてびっくりした。
  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』字幕監修者の憂鬱と喜び by 増田勇一

    世界中はもちろんのこと、ここ日でも2019年3月25日現在で興行収入125億円を記録し、2018年公開全映画の中で1位、そして日の歴代映画興行収入では18位となったクイーンを描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』。この映画の字幕監修を担当した音楽評論家の増田勇一さんに、字幕監修について寄稿いただきました。 年度のアカデミー賞最多となる4部門での栄冠に輝いた『ボヘミアン・ラプソディ』。その快進撃はいまだに止まるところを知らず、興行収益記録の更新を続けている。実のところ「120億を超えた!」などと言われても、あまりにもその数字自体が現実離れしていてピンとこないところがあるのだが、この日国内だけですでに、のべ900万人近い人たちが劇場に足を運んでいるという事実にはリアルな驚きが伴う。もちろんリピーターが多いこともヒットの要因のひとつではあるわけだが。 筆者はこの映画に、字幕監修者として関わ

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』字幕監修者の憂鬱と喜び by 増田勇一
    shidho
    shidho 2019/03/27
    野良字幕だから字数制限はゆるいけど、ข้าวมันไก่を字幕にする際に「カオマンガイ」「鶏飯」「茹で鶏ごはん」のどれにするかはいつも迷ってるし、一人称はもっと迷うのでわかりみしかない。
  • 本気で匿名性を保つために留意すべきこと(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私はTorやI2Pを始めとする、ネット上での身元を隠す匿名化技術に関心があり、開発したり実際に使ったりもしているが、一方私自身がオンラインで何か情報発信するときは、基的に実名で通している。それは、幸か不幸か個人的には匿名で書く必要があまりないということもあるが、どちらかと言えば倫理というより自衛の問題である。なまじ匿名だと思うと心理的なガードが下がり、不用意なことを書きがちだからだ。 しかし、権力者の不正を内部告発する場合など、当に匿名性が必要な局面というのもある。匿名化技術はまさにそういったケースのために開発されているのだが、それでもユーザの素性がばれてしまったことが無いわけではない。ただ私が知る限り、これまで技術的な欠陥のせいで素性が暴かれたというケースはほぼ皆無で、大体はうかつに知り合いに話したら通報されたとか(チェルシー・マニングのケース)、匿名投稿と他のところで実名で書いた投

    本気で匿名性を保つために留意すべきこと(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/03/27
    いつ捕まって人肉検索されてもいいよう、時々Twitterには飲酒運転や万引きなど犯罪報告している。次はコカイン使用についてでもつぶやくか。
  • イチロー引退会見で読み取れた、番記者たちの“地獄”と信頼関係。(プチ鹿島)

    記事を書いたデイリーの小林記者はイチローがメジャー1年目の2001年に初めて野球を担当したという。そんなルーキーに当時27歳のイチローは容赦なかったと振り返る。 《「次どうぞ」、「それ、答えなきゃいけないかな」。記者の質問をことごとくはねつける。無言でスルーされる。そこまで厳しくされる理由が分からなかった。》(デイリー・3月22日) それから3年後に初めて単独インタビュー。イチローが求めていたのは「プロフェッショナル」だったことを知る小林記者。 後年、「(あの頃は)地獄でした」とイチローに語ったという。引退を伝える記事の最後は「イチローには感謝の言葉しかない」。 「僕に鍛えられたんだから……」 同じ紙面には「'94年~'97年までオリックス担当」の記者が、 《記者泣かせの選手だった。》 《想定通りにやりとりが進んだことなんてなかった。》 《「学級新聞じゃないんだから」。時に叱られ、呆れられ

    イチロー引退会見で読み取れた、番記者たちの“地獄”と信頼関係。(プチ鹿島)
    shidho
    shidho 2019/03/27
    「原則1人1質問」「代表質問なし」「いつ終わるかわからない」ならああなるだろうなとBBC(滋賀のほう)のアナウンサーが書いてた。https://www.facebook.com/kyohei.ibi/posts/1240052602836906 ここから6つ投稿がある。
  • 欧州議会、夏時間廃止「2021年に」可決 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=森学】欧州連合(EU)の欧州議会は26日、仏ストラスブールで開いた会議で、EU加盟国が一律採用しているサマータイム(夏時間)の制度を2021年に廃止する案を賛成多数で可決した。EUの執行機関である欧州委員会は2018年9月、19年の早期廃止を欧州議会と加盟国政府に提案していたが、欧州議会は廃止時期の2年先送りを支持した。今後、加盟国政府でつくる閣僚理事会と最終合意を目指す。

    欧州議会、夏時間廃止「2021年に」可決 - 日本経済新聞
    shidho
    shidho 2019/03/27
    これ2019年にやるつもりの廃止を2021年に延期する可決だから、2021年に似た可決が出ればいつまでもサマータイム制度が終わらないんだがみんな何を喜んでいるのだろうか。
  • ネットに広まる「魔女っ子は放送禁止用語」説 調査して分かった「放送で扱いにくい理由」と「一般人が納得できない理由」

    えっ、何で「魔女っ子」がテレビやラジオでは使えない「放送禁止用語」になっているの?―― こんな疑問を呈したツイートに「基準が分からない」「美魔女もダメなのか?」と驚きの声が続出しています。 近年、放送禁止用語という言葉と並んで、よく話題になるのが「メディアの過剰自粛」「言葉狩り」といったフレーズ。ただ、今回のケースに関しては「どうして『魔女っ子』が放送上不適切なのか、さっぱり分からない」と戸惑ってしまう人の方が多いのではないでしょうか。 果たして「魔女っ子」という言葉を聞いて、不快な気持ちになる人がどれくらいいるのか……という問題はさておいて、筆者が調査を行ったところ、確かに“放送上不適切と指摘されてもおかしくない合理的な理由”に突き当たりました。 15年以上前からある「魔女っ子は放送禁止用語」説 芸人・原田おさむ(@OsamuThe)さんは3月15日ごろ、放送禁止用語がリストになった資料

    ネットに広まる「魔女っ子は放送禁止用語」説 調査して分かった「放送で扱いにくい理由」と「一般人が納得できない理由」
    shidho
    shidho 2019/03/27
    名称とその読み方だけの放送禁止用語リストは少なくとも放送局は作らない。必ずその右側に使用を控える理由が書かれるはず。