タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (456)

  • http://d.hatena.ne.jp/Cress/20080125

    shidho
    shidho 2008/01/26
    中村メソッドに似た方法は使ったことあるな。4人グループ面接の4番目で人と違う話が出来なかったからだけど。
  • はてなブックマークを「陰口」にしない為のTips - 煩悩是道場

    はてブ 「はてなブックマークは陰口だ」というエントリは定期的に上がって来るエントリで、言ってみれば風物詩的なものだよなと思う反面、陰口と思う理由の一つにブックマークコメントを「読みに行かなければならない」不便さがあるのではないでしょうか。エントリでは、はてなブックマークをはじめとしたソーシャルブックマークのコメントを簡単に読む事が出来るサービスを紹介し、それらを使って貰えれば「陰口だ」感を払拭する出来るのではないかな、と思って書きました。 ◆はてなダイアリーではてなブックマークを表示させる 08012101 posted by ululunはてなダイアリーには、はてなブックマークコメントを表示する為のアイコンを設置する事が出来ます。はてなダイアリーユーザの方は、これで対応するのがもっとも簡単な方法だと思います。 08012102 posted by ululunはてなブックマークの表示は

    shidho
    shidho 2008/01/22
    あれなんだよな。たぶんIPが抜けたり好きなだけ削除出来たりしないとこれでも納得出来ないんだろうな、と思ったりすることがある。実は陰口と言っている人の目的は別にある説。
  • 都市-地方問題について、経済学徒に本当に考えて欲しいこと - HALTANの日記

    承前:2007-12-30■[床屋政談]少子化対策・男女共同参画という「税金の無駄遣い」id:HALTAN:20071230:p2 の末尾もう先月の10日に書かれたものですが、地方問題について原田泰さんが腑に落ちないことを書かれているので、ここに疑問を提起しておきます。むしろ、因果関係を逆にして考えるべきではないか。公務員の賃金が地域の賃金水準よりも高ければ、有能な人材が公務員になり、ビジネスには集まらない。だから、地域の経済発展が遅れるのではないか。かつての中国には科挙制度(官僚登用試験)があり、それゆえ、有能な人間がこぞって役人になろうとした。中国では、商人になったり、技術者になったりすべき有能な人間が皆役人になったので、経済発展も技術進歩も遅れた。共産中国になっても、有能な人間は党官僚になることを望み、ビジネスや技術開発に向かわなかった。1970年代末に改革開放路線が採用され、有能な

    shidho
    shidho 2008/01/05
    いっそのことロシアか中国、北朝鮮にでも売っちゃったらどうか、と思うことはある。
  • 深町秋生の序二段日記

    http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_7c8a.html(たけくまメモ 川内康範先生、首相官邸へ) いやあおもしろい。川内先生からやはり目が離せない。リアル黒幕さんにしてリアル至誠の人である。先日も「トリビアの泉」に登場してらっしゃったが、いちいち言葉を発するたびに、視聴者に緊張を強いるような効果音が用いられて、その大物ぶりを茶化されていたのがおかしかった。87歳になられても、シャツのボタンを開けて、ちらりと胸元の素肌を見せながらタバコを悠々とふかす姿は色気たっぷりであった。 川内先生の数ある伝説のなかで一番好きなのは、あの80年代最大の怪人「べたら死ぬで」のかい人21面相と対決したことだ。 戦後犯罪史最大の闇であるグリコ・森永事件で、全国の企業や消費者やメディアを恐怖と熱狂の渦に巻き込んだかい人21面相だが、けっこう多弁

    深町秋生の序二段日記
    shidho
    shidho 2007/12/30
    もう20年も前の話なんだなあ。
  • シュリンクの半分は書店員の優しさからできています。たぶん。 - みんなの25時

    しごと最近、コミックにシュリンクすることの是非論みたいなことが盛り上がっているようですが、では例えば絵にはシュリンクしてる? とか考えだしたわけです。いきなりですが、書店員の皆さんに質問です。あなたの店では、以下のにはシュリンクしてますか? 1. コミック 2. 絵 3. ビニールパックされていない状態で入荷したタレント写真集 4. エロ雑誌(成人雑誌) 5. コミック雑誌 6. 未就学誌・学年誌 7. エロ文庫・新書 8. ラノベ文庫・新書 9. サイン 10. コミック原作のノベライズ小説2007-12-27 - 政宗九の視点うちの店はチェーン店なので、シュリンク/ひも掛けについては基的に部からの指示通り行います。シュリンクシュリンクしないシュリンクシュリンク(メガストアなどアダルトコミック誌も含む)一部シュリンク/ひも掛け(レディコミ、BL部から指示がある商品)。指示

    shidho
    shidho 2007/12/28
    ネットで話題になるものほど、と一瞬思ったがそうでもないか。
  • GoTheDistance

    itengineer 2007/12/22 00:07 ヒトデテロ gothedistance 2007/12/22 00:54 だがそれがいい。 kamawada 2007/12/22 07:36 こんにちは!1981sのいいだしっぺです 実はうちの親父は(と)BPMやっててこの前の忘年会いったみたいっす。これもなんかのえんですね。よろしくお願いします。 gothedistance 2007/12/22 08:37 どもです。お父様は自分の個人携帯までご存知ですし、この前のOFF会でもお会いしましたし、先日はサシで飲みに連れて行って頂きましたよ(笑)こちらこそよろしくです!トゥギャザーしましょう! m_okamoto 2007/12/22 18:38 1980sは完全に阻害ですか・・・ そうですか・・・・ 間に挟まれて、めっちゃ悲しい気分です(笑 gothedistance 2007/1

    shidho
    shidho 2007/12/22
    入ってもたぶんトゥギャザーできない。
  • 支離滅裂な地方分権主義者 - すなふきんの雑感日記

    夕張の問題を引き合いに出すまでもなく、都市と地方、それも特に首都圏中部圏とそれ以外の格差が拡がっているとの認識が広まっている昨今だが、儲かるところへ企業も人材も流入し儲からないところからは流出するのは経済メカニズムの原理原則で、それをけしからんとか言ってみたところで仕方がないんじゃないかと思う。だったら地方で儲かる事業をやればいいじゃないかということになるが、そもそも「儲からないから」仕方なく地方から逃げ出して東京へ出て行くというのが実情であって、もし地元で儲かる公算が東京へ出てゆくコストやリスクと勘案してもなお余りあるものであればはじめから出てゆかないだろう。その意味では地方分権を盛んに唱える人たちの言説には論理の転倒があるように思えてならない(それとも彼らは「儲け度外視」でやろうとでもいうのだろうか?)。いつの頃からか「地方の時代」と言われて久しいが、現実の世の中はローカリズムどころか

    shidho
    shidho 2007/12/20
    んー。儲かっている地域の人(東京とか)が地方分権を主張し、儲かってない地域の人がナショナルミニマムを主張しているのでは?見ている場所が違うのかな?
  • 「みんなのもの」ではない ーニコニコの著作権話ー - Ulmhaft

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 Ulmhaft Ulmhaft > 2007年12月19日 >

    shidho
    shidho 2007/12/20
    さて、それを見て楽しむ側は何を返せばいいのか、という話。
  • バイトを雇用するときにmixiを辞めさせてもマイミクに追加しても問題は解決しない - 煩悩是道場

    web バイトを雇うときは「mixiから退会すること」という条件をつけるべきバイトを雇うときは「俺とマイミクすること」という条件をつけるべきを読んで。KFCもバーミヤンも「元」バイトなんですよ、書き込みしたの。http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121322_all.htmlhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/06/news036.html二つとも辞めた後に後ろ足で砂を掛けるような行為なわけで、バイト中に幾らmixiの書き込みをチェックしようと抑制しようと「そんなの関係ねえ」である事は明白。発覚しても困らない状況に自分を置いた形だと思いこんでいるからこそやるわけで、どっちにしたって店の信頼が失墜してしまう事自体を抑止する事は不可能です。 吉野家の「テラ豚丼」こそ勤務中の動画でしたけれど、あれも

    shidho
    shidho 2007/12/18
    バックヤードの監視カメラは反対されにくいからやっかいな気もする。
  • 人狼BBSとは ゲームの人気・最新記事を集めました - はてな

    現在稼動中 人狼BBS:G http://www.wolfg.x0.com/ 変更点1:ゲルト含め、16人以上の参加で、共有者は居ない。その他旧仕様に手が加えられている*1模様。 変更点2:2012年6月19日に試験的に初心者優先村制度*2が導入。 稼動停止 人狼BBSの残骸(テスト版) http://ninjinix.x0.com/wolf_old/ 帰ってきた人狼BBS(初代1stサーバ) http://ninjinix.x0.com/wolf/ 復活した人狼BBS(2代目1stサーバ) http://ninjinia.x0.com/wolf/ 人狼BBS:A(初代2ndサーバ) http://ninjinium.x0.com/wolf/ 人狼BBS:B(2代目2ndサーバ) http://ninjinium.x0.com/wolfb/ 人狼BBS:D http://ninjin.80

    人狼BBSとは ゲームの人気・最新記事を集めました - はてな
  • 「うわべだけ規則に従って、規則違反はコッソリやるべし」という規律は、「健全な社会」にとって極めて重要である。(炎上と、<他者>のメンツを立てること) - 草日記

    shidho
    shidho 2007/12/05
    著作権関連はこれじゃないかと思うことはよくある。
  • ベリシネベリシ - Mellow My Mind

    昨日のKBG夜部(ボンクラどもがバーで酒飲みながらゲームする部活動)でJ・草場さんに教えてもらった、ロシアに伝わるトランプゲームでーす。簡単なルールだけどやってみると妙な面白さがあるので、もし手元にトランプがあったらそこらの人つかまえてやってみるといいネ。トランプ52枚(ジョーカーなどは使いません)から1枚だけ抜き取って誰も見ないようにしてかくしておきます。残りの51枚をよくシャッフルして、全員に配りきって、それぞれの手札にします。人数でちょうど割り切れない場合は枚数に差が出ますが気にしなくていいです。もしこの時点でだれかの手札に同じ数字のカードが4枚そろっていたら(めったにないけど)、そのカードはいきなり公開しちゃって4枚とも捨て札にします。その人は手札が減ってラッキー!ってことで。まあ、最初なんで、配り直しにしてもいいけどネ。最初の番の人は手札の中から好きなカードを1〜3枚選んで、その

    shidho
    shidho 2007/11/30
    いろんなところでベリシネベリシ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    shidho
    shidho 2007/11/30
    コメント欄「オリジナリティを出せない分野の課題」がもしかしたら興味深いかもしれない。
  • http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20071128/p1

    shidho
    shidho 2007/11/28
    そこまでして見たいかと言われると微妙だ。
  • おすすめ2ch長文コピペ - そのままなめて

    コピペ、長文というブログの過去ログを、休み時間に少しずつ読んでいたのですが、読み終えた記念に私が気に入ったものを紹介しようと思います。 ★トイレで、ちょうど座った目の前に http://d.hatena.ne.jp/hora/20040617#p4 ★きったねーババァが俺の前に来て http://d.hatena.ne.jp/hora/20040523#p4 ★高速道路を北に向かって走っていた私は http://d.hatena.ne.jp/hora/20040310#p2 ★あの子からついに返事が来たぜ http://d.hatena.ne.jp/hora/20040217#p2 ★とある大学の教授の部屋を http://d.hatena.ne.jp/hora/20040216#p4 ★★★なんであんなにウンコを踏んでいたのか http://d.hatena.ne.jp/hora/200

    shidho
    shidho 2007/11/27
    読んだことがないものがなくなったら消す。
  • 「まともな情報」はカネにならない時代 - すなふきんの雑感日記

    ■[世相その他]「まともな情報」はカネにならない時代 みなさんはわからない単語や用語の意味を知りたい時どうするだろうか?そう、今なら検索エンジンで一発検索だ。わざわざ「広辞苑」や「現代用語の基礎知識」などを持ち出して調べまくる必要はほとんどない。専門知識含め一般的な情報の価値の低下は近年著しいものがある。いまやネット上でほとんど検索できてしまうからだ。ということは当に価値のある情報とは決して表に流通しない裏情報ばかりということになるのだろう。そういえばこの前「ヤクザマネー」とかいうNHKの番組でやっていたが、結局株取引で儲けているのは裏情報を握った連中ばかりだという話。商売人は古来「情報の非対称性」を武器に利益を得ていたわけだが、ネット上で瞬時に価格比較が出来るようになってそれも難しくなっていて、その一方ではますますアングラ志向が高まっているように思える。もちろん違法行為に接近するインセ

    shidho
    shidho 2007/11/27
    少し考える。
  • 深町秋生の序二段日記

    昭和30年代が好きだ。 なぜならそこにあるのは混沌と暗黒の世界。右翼はいつ起きるかわからない革命に怯えて政治家や出版社を襲い、左翼は大勢で道端や国会や大学で暴れまくった。長嶋が天皇の前でホームランを打っていた頃に、熊の漁民は有機水銀たっぷりの魚をべて苦悶していた。正義のヒーロー力道山はドラッグと酒にトチ狂い、目の前にあるものすべてをぶん殴った。 高度成長期の東京はオリンピックに向けて大工事。騒音と埃と神風トラック、神風タクシーが行きかうやかましい街だった。増える車の台数に道がおっつかず、そこいらで大渋滞が起きていた。環境保護という概念は確立されてはいないために、煙突からは有害な黒い煙がもくもくと吐かれ、東京湾には得体の知れない物質の混じった廃液が垂れ流し。 輸送に明け暮れる国鉄は鶴見と三河島と宇和島で大事故を起こし、100人単位で乗客をあの世に送った。戦争の苦しみを知っていた規律正しい

    深町秋生の序二段日記
    shidho
    shidho 2007/11/22
    まああそこ(映画)に描かれている人は基本的に衣食住に不足していない恵まれた人ばかりですからね。
  • アルファブロガーアワード2007ノミネート一覧訂正版 - 煩悩是道場

    weblog はてな匿名ダイアリーにアルファにノミネートされたblogを推薦者で整理したが掲載されていのですが、ブックマークでid:ytoさんが間違いを指摘しておられたのを見て訂正版を作成致しました。 推薦者は順不同、推薦されたウエブログのURIと推薦URIを記載しました。●尚、自動トラックバックが行かないよう調整してからエントリを書いておりますが、うっかりトラックバックが飛んでしまった場合はご容赦くださいませ。トラックバックスパム扱いされませんように… 橋 大也さん・安藤日記http://opengl.jp/blogger/http://alphabloggers.com/nominee_2007/gadget/yukioandoh.html ・ダカフェ日記http://dacafe.petit.cc/http://alphabloggers.com/nominee_2007/life

    shidho
    shidho 2007/11/02
    自分のblogを自薦しない代わりに、自分の立ち位置に近い人のブログを選ぶのか。
  • 5000本売れないアニメにとってテレビは大きすぎるメディア。但し原作付きを除く。 - 桀紂屋(ketchu)

    アニメ |  ここ数日、製作ネタが多く書かれていて、嬉しい限り。はてブで補足されている分は全て読んでいるが、玉石混淆といった感じ。気になるエントリは、私のはてブに入れてある。 ただ、今回のエントリはそれらとは直接関係しない。私の過去のエントリに類似のエントリがあるので、よかったら見て欲しい。→動画共有時代のアニメ広告ビジネス(中編)  なお、今回のエントリでは制作会社についてはほとんど触れない。製作会社・製作委員会がビジネスを回すのと、制作会社に潤沢な予算を与えるのは、また別の話だからだ。ビジネスの成功と因果関係がないとは言わないが、近頃のエントリではあまりに混然した意見が見うけられた。  関連する前エントリはこちら:灼眼のシャナ』2期の放送局変更のビジネス的な重要性についてアバン終了 U局にアニメが「流れる」理由  先月から立て続けにアニメ製作会社や制作会社のプロデューサーや社長の講演な

    shidho
    shidho 2007/10/31
    アニメのTV放送は、その希少性を保証するために行われている。「高い波料で放送される番組なのだから力を入れているに違いない」みたいな判断が生まれる、のかもしれない。
  • 「のはなし」/伊集院光 - 空中キャンプ

    伊集院光のエッセイ80をまとめた新刊。いやー、これはおもしろい。声だして笑ったなー。職のモノ書きでも、ここまで笑える文章を書ける人はなかなかいないのではないだろうか。太田光もラジオで絶賛していましたが、たしかにこれはいい。渋谷パルコではさっそく平積みで売っていて、わたしはパルコでこのを買ったけど、あのおしゃれな空間は伊集院というキャラクターにまったくそぐわなくて実によかった。気がつくと、なんだかあっという間に読了してしまった。 このエッセイは、携帯電話会社がメールマガジンとして配信していた素材をまとめている。「週三回の配信、一度につき400字以上」というのが、連載の条件だったという。考えてみると、これはかなりしんどい。伊集院は、この連載を750回ほど続け、その中の80をよりすぐって一冊のにした。すごいよね、週三回のペースで750回続けるというのは(月に13回と仮定して、58ヶ月=

    shidho
    shidho 2007/10/31
    本人は700本全て収録したいって言ってたんだよねえ。