Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を
ブログ、Wikiなどに並ぶ新しいキーワードとして、徐々に浸透しつつある「Podcasting(ポッドキャスティング)」。RSSを使って音声・映像コンテンツを自動でダウンロード、iPodなどの携帯機器へ転送し、好きなときに楽しもうという概念だ。無料コンテンツが多く、PC単体で聴取できる手軽さも魅力の1つ。仕事をしながら、チャットをしながら、ラジオ感覚で楽しんでみよう。 ●Podcastingポータルサイトを有効活用 まずはPodcastingのポータルサイトを見てみよう。膨大な量のコンテンツからお好みの番組を探す機能に優れているのはもちろん、Web上から直接聴取できる便利機能を用意しているサイトも多い。Podcasting未経験者にはうってつけだ。 ■ アップル iTunes Podcast http://www.apple.com/jp/podcasting/ Podcastingを楽しむ
東京都世田谷区のNHK放送技術研究所(NHK技研)で、放送技術に関する研究成果などを一般に公開する「技研公開2006」を5月25日から28日まで開催している。入場は無料。会場では、2007年度にサービス開始を計画しているサーバー型放送サービスや、ハイビジョンの4倍の解像度を持つスーパーハイビジョンシステムなどの展示が行なわれている。 ● 見逃した番組もオンデマンド視聴できる「サーバー型放送」 今年の技研公開では、会場に入ってすぐの場所でサーバー型放送サービスの展示が行なわれており、サービス開始に向けて大きくアピールしようという姿勢が伺える。サーバー型放送サービスとは、コンテンツの蓄積・再生を行なう家庭向けホームサーバー製品を軸として、インターネット経由でのコンテンツ配信や、録画した放送番組とメタデータを組み合わせたサービスなどを提供しようというもの。 会場では、アナログ放送が終了する201
東京・秋葉原で15日に開催されたカーネギーメロン大学日本校オープンカンファレンスの後半では、ネットエージェントの杉浦隆幸氏が「Winnyネットワークへの情報漏洩の伝播と、漏洩後の対策」と題した講演を行なった。 ● 「Winnyに漏洩した情報は絶対に消えない」とは限らない ネットエージェントでは、Winnyネットワークに流れているキーワードやファイルの内容などを調べることができるソフトウェアを開発。個々のユーザーがアップロードしているファイルやキャッシュファイルを継続的に調査することで、ファイルがどのようにWinnyネットワーク上に伝播していくかを確認している。 こうした調査から、杉浦氏は「一度Winnyネットワークに漏洩した情報は絶対に消えないというのは嘘だ」と語る。実際の観測からは、漏洩事件の半分程度は2週間以内に当該ファイルがWinnyネットワーク上から消えていることが確認できたという
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く