2010年2月12日のブックマーク (4件)

  • 菅氏と松野氏に居眠り疑惑浮上 天皇陛下御在位20年記念式典で - MSN産経ニュース

    ご即位20年を祝う国民祭典で、来場者の歓声にちょうちんを振ってお応えになる天皇、皇后両陛下=平成21年11月12日夜(代表撮影) 菅直人副総理・財務相と松野頼久官房副長官が、昨年11月に挙行された政府主催の「天皇陛下ご在位20年記念式典」の最中に居眠りしていた疑惑が、政府が12日に閣議決定した答弁書で“暴露”された。 自民党の木村太郎氏が質問主意書で「(式典の)実行委員会副委員長である菅副総理は、天皇陛下のご臨席で、首を何度も何度もこっくりこっくりとし、居眠りをしていた」と指摘。松野氏に関しても「数回、これまた居眠りをして隣の席の松井(孝治)副長官から注意を受けていた」として、「式典に臨む姿勢としていかが」と鳩山内閣の見解をただした。 これに対し答弁書は「政府の参列者は天皇陛下のご在位20年を慶祝する気持ちで臨んだ」「鳩山内閣は天皇陛下をはじめとする皇室の方々に、尊崇の念を持って対応してい

    shifting
    shifting 2010/02/12
    産経の真骨頂。
  • フィナンシャルタイムズ曰く、日本の財政赤字は問題じゃないよ: 極東ブログ

    昨日のエントリ「ギリシャ財政悲劇は笑えない」(参照)にも書いたが、菅直人財務相は先進七カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で日の財政赤字が問われるのではないかと心配していたようだ。経済のことわかってないものね。しかたない。日銀出のかたから少しレクチャーを受けましょうか……おーっと、ちょっとぉ、待った。 昨日付のフィナンシャルタイムズ社説「Japan’s debt woes are overstated(日の財政赤字問題は深刻に悩まなくてよろし)」(参照)から学んだほうが256倍ましかも。 国内総生産(GDP)比でギリシャより財政赤字を積み上げている日は、ギリシャみたいになっちゃうのだろうか("Is Japan, mired in debt and deflation, the next Greece? ")とまずフィナンシャルタイムズは問い掛ける。 不穏な動きはある。亀井金融相はゆう

    shifting
    shifting 2010/02/12
    リフレだかなんだか知らないが、日本を食いつぶして死んでいく団塊の世代は許せねぇ。
  • 「講義のレポート書くのにYahoo!知恵袋って便利だよね」 → 留年 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 顕微鏡(アラバマ州)2010/02/12(金) 17:31:07.94 ID:ZC6GL1YV ?PLT(12100) ポイント特典 エネルギー変換工学に関する質問です。 minitoto66さん エネルギー変換工学に関する質問です。 水力発電では揚程と流量でさまざまな水車機種が選定されていますが、この機種選定時にはどのような係数が使用されているのでしょうか?教えてください。 oj2000ojさん 担当の大地です。 昨日、研究室の学生からネット上に僕の出したレポート課題と酷似した質問があると聞き、あなたの質問をそれぞれ見させて頂きました。期末レポート課題と全く同じ内容ですので、間違いないでしょう。 このような形で課題に取り組んでいると言うことがわかり、態度を改めなければと考えています。 非常に残念ですが、自分の力で解決する意思が感じられませんので、これらの質問により得られた回答と同様の

    shifting
    shifting 2010/02/12
    たまに、Wikipediaの[編集]までコピーしてバレるアホが居る。
  • asahi.com(朝日新聞社):猟銃・刀剣所持状況、大阪市が全職員4万人対象に調査 - 社会

    大阪府羽曳野市の居酒屋で1月に大阪市環境局職員(当時49)がライフル銃を発砲して義母ら3人を射殺し、自殺した事件を受け、大阪市は全職員約4万人に対し、猟銃や刀剣の所持状況の調査を今月から始めた。市担当者は「職務外で所持しているものだが、事件の再発防止に向けて把握しておく必要がある」としている。  調査項目は、猟銃や刀剣の所持の有無と、所持している場合、公安委員会で所持の許可を受けた時期と所持の理由。職場の人事担当を通じ、19日までに自主申告してもらう。市には事件発生後、複数の市民から「職員の猟銃の所持状況を調査すべきではないか」との声が寄せられていたという。  事件で使用された狩猟用のライフル銃は昨年6月、職員が所持許可を大阪府公安委員会で更新。更新に伴って職員の上司が羽曳野署から聞き取り調査を受けたが、「問題ない」と答えていた。

    shifting
    shifting 2010/02/12
    またマスコミと市民感情と言う「空気」に流されて、無駄な行政コストを。