ブックマーク / www3.nhk.or.jp (66)

  • 新幹線の台車に亀裂 初の重大インシデントに指定 | NHKニュース

    11日、博多から東京に向かっていた東海道・山陽新幹線の車両の台車に亀裂が入っていたことがわかり、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして、新幹線では初めて重大インシデントに指定し、調査を始めました。 このため、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして重大インシデントに指定し、12日夕方、事故調査官3人を車両がある名古屋駅に派遣し、調査を始めました。 運輸安全委員会によりますと、平成13年に事故調査委員会ができてから、新幹線のトラブルが重大インシデントに指定されたのは初めてだということです。 JR西日によりますと、トラブルがあったのは博多駅を11日、午後1時33分に出発した東京駅に向かう「のぞみ34号」でした。 「N700系」の16両編成で、先頭部分が16号車、最後部が1号車です。博多駅を出発し、最初の停車駅の小倉駅を出発した際に、客室乗務員などから

    新幹線の台車に亀裂 初の重大インシデントに指定 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/12/13
    業界的にインシデントって聞くと落ち着かなくなるのでやめてください!!
  • 会社員の増税 年収850万円超で了承 自公税調幹部 | NHKニュース

    自民・公明両党は、それぞれ税制調査会の幹部会合を開き、所得税の控除の見直しによって増税となる会社員について、当初案の年収800万円を超える人から、850万円を超える人に対象を絞り込むことを了承しました。 これを受けて、自民・公明両党の税制調査会は午後、それぞれ幹部会合を開き、会社員などの給与のうち一定額を課税対象から差し引く「給与所得控除」を、年収850万円の人から195万円で頭打ちとすることによって、増税の対象を原則として、年収850万円を超える会社員とすることを了承しました。 控除の見直しは2020年1月から実施されることになっていて、これが実現した場合、年収900万円の人は、今よりも年1万5000円程度、950万円では年3万円程度、1000万円では年4万5000円程度の増税になる見通しです。 ただ、自民・公明両党は、年収850万円を超える会社員でも、22歳以下の子どもがいる人や、重度

    会社員の増税 年収850万円超で了承 自公税調幹部 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/12/12
    税金多く払いたいので年収あげてください!!
  • たばこ税 段階的に1本当たり3円増税方針 自民税調 | NHKニュース

    来年度の税制改正を議論している自民党税制調査会は、厳しい財政状況を踏まえて、「紙巻きたばこ」にかけられている「たばこ税」を来年10月から2021年度まで、段階的に1当たり3円増税する方針を固めました。 その結果、増税によって消費が減少し、税収が落ち込むことを避けるため、来年10月から2021年度まで、段階的に1当たり3円増税する方針を固めました。 具体的には来年10月に1当たり1円増税し、2019年度は消費税率が10%に引き上げられるため増税を見送り、2020年度と2021年度にそれぞれ1円ずつ増税するとしていて、実現されれば2000億円から3000億円程度の増収になると見込んでいます。 自民党税制調査会は公明党とも調整を進めたうえで、今月14日に取りまとめを予定している税制改正大綱に盛り込みたいとしています。

    たばこ税 段階的に1本当たり3円増税方針 自民税調 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/12/02
    旨いから仕方ない
  • News Up 男35歳 “精子”の分かれ道 | NHKニュース

    50代や60代の男性、特に芸能人など名前が知られた人に子どもができたとなると、まるで武勇伝のように聞いてしまい、男性は何歳になっても大丈夫なんだ、と思う人もいるのではないでしょうか。 精子は、毎日新しく作られる。だから新鮮と言えば新鮮です。 女性の場合は生まれた時に持っている卵子が、増えることはなく、年を重ねるとともに老化したり数が減ったりするのと大きく違います。 しかし今、男性は年をとっても大丈夫という考えが誤っていることがわかってきています。

    News Up 男35歳 “精子”の分かれ道 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/11/28
    お射精出来ると思いまちたか~~♡
  • 突進するイノシシをハンマーで撃退 岐阜 可児 | NHKニュース

    27日、岐阜県可児市の畑で、農家の男性がイノシシの侵入を防ぐ柵を設置していたところ、突然、現れたイノシシに襲われました。男性は、ちょうど手に持っていたくい打ち用のハンマーで応戦し、難を逃れたということです。 仙田さんはちょうど、手にくい打ちのためのハンマーを持っていて、向かってくるイノシシにとっさに振り下ろしたところ、額に当たり、イノシシは死んだということです。 イノシシは、体長がおよそ1メートル80センチと大きく、7歳から8歳くらいだということです。仙田さんは「突然、山のほうからイノシシが突進してきた。逃げようにも体が動かず、持っていたハンマーを振り下ろした。反動で後ろに倒れ、少し腰が痛いが大丈夫」と話していました。

    突進するイノシシをハンマーで撃退 岐阜 可児 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/11/28
    モンハンで練習してるから多少はね
  • 消費税 “リーマンショック級”ないかぎり引き上げ 安倍首相 | NHKニュース

    安倍総理大臣は26日夜、民放の番組で、再来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、平成20年の世界的な金融危機、リーマンショックのような事態が起きないかぎり、実行する考えを示しました。 そのうえで安倍総理大臣は、「当然、引き上げなければ、私たちが進めていく政策を実現する予算は確保できない。リーマンショック級の事態が起こらないかぎり、基的には引き上げていきたい」と述べ、平成20年の世界的な金融危機、リーマンショックのような事態が起きないかぎり、消費税率を引き上げる考えを示しました。

    消費税 “リーマンショック級”ないかぎり引き上げ 安倍首相 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/09/27
    消費税入れる変数を1桁で定義しておりましたので、実際には1%として計算されてしまいました。
  • アントニオ猪木議員 7日から北朝鮮訪問の意向 | NHKニュース

    アントニオ猪木参議院議員は国会内で記者団に対し、7日から北朝鮮を訪問することを明らかにしたうえで、「スポーツ交流を通じた世界平和で大事なことは、話を聞いてみることだ」と述べました。 そのうえで猪木氏は、「毎回同じだが、スポーツ交流を通じた世界平和ということで去年もちょうど同じ時期に訪問し、核実験があった。賛否両論はあるが、大事なことは、飛び込んでみて話を聞いてみることだ」と述べました。 一方、記者団が「北朝鮮では誰と会うのか」と質問したのに対し、「これは帰ってからにする。非常に難しい国だが、ほとんどの方にお会いさせていただく」と述べました。 これに先立って猪木氏は、参議院外交防衛委員会で、「あすから訪朝するが、何とか、緊張状態から対話の方向に向かえばと思っている」と述べました。 北朝鮮への訪問をめぐっては、政府が、北朝鮮への制裁の一環として、すべての国民に渡航の自粛を求めています。

    アントニオ猪木議員 7日から北朝鮮訪問の意向 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/09/06
    この後三男の態度が豹変したら総理への道がひらけてまうね。行けば分かるさ!
  • 関東南部の巨大地震「元禄型」 発生が近づいているおそれ | NHKニュース

    関東南部の沖合で繰り返し発生している巨大地震のうち、江戸時代に起きた「元禄関東地震」と同じタイプの地震が、最短で国の想定のおよそ5分の1にあたる500年ほどの間隔で発生していた可能性のあることが専門家のグループの分析でわかりました。専門家は、従来より発生が近づいているおそれがあり、防災対策を進める必要があると指摘しています。 産業技術総合研究所などの研究グループは、この「元禄関東地震」の震源域に近い千葉県南房総市で、過去の地震の痕跡を詳しく調査しました。 この地域では巨大地震が発生するたびに地盤が隆起して海岸線が移動する特徴がありますが、調査の結果、5800年前に隆起した海岸線の痕跡が新たに見つかったほか、これまで確認されていた4の海岸線の痕跡のうち3について、隆起した年代が800年から2000年、新しかったことがわかりました。 この結果、海岸線は6300年前と5800年前、3000年

    関東南部の巨大地震「元禄型」 発生が近づいているおそれ | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/09/05
    末法やね!
  • 「北朝鮮で人工的揺れ 」6回目の核実験か 韓国通信社 | NHKニュース

    韓国の通信社、連合ニュースによりますと、北朝鮮北東部、ハムギョン(咸鏡)北道のキルジュ(吉州)郡で、人工的な揺れが観測されたということです。キルジュ郡には、核実験場があることから、北朝鮮による6回目の核実験の可能性があり韓国軍などが詳しい分析を進めています。

    「北朝鮮で人工的揺れ 」6回目の核実験か 韓国通信社 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/09/03
    将軍がジャンプしたんちゃう?メガネ食い込んでたし。
  • 事故相次ぐ組み体操 安全な方法を研究者が紹介 | NHKニュース

    子どもがけがをする事故が相次いでいる組み体操について、体を密着させて行うことで力を分散させるといったより安全な方法を27日に開かれたシンポジウムで専門家が紹介しました。 それによりますと、組み体操のうち4段の「ピラミッド」と呼ばれる技の場合、1段目の人にかかる最も大きな力と小さな力の差は3段と比べて4倍も大きくなり、より不安定になることが実験で確かめられたということです。 この対策としては、1段目の人は隣の人と体を密着させたうえで腕を交差させることで力が分散され、より崩れにくくなるとしています。 また「タワー」と呼ばれる技では、1段目の人が腰を曲げて上に乗る人を支えるのが一般的ですが、腰を曲げないほうがかかる力の差が3分の1減り、より安定するということです。 発表を行った日体育大学の三宅良輔教授は「学校現場では高いピラミッドに挑戦させるなどの無理はせず、低い段数でも楽しさや達成感を子ども

    事故相次ぐ組み体操 安全な方法を研究者が紹介 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/08/28
    必要ないって言うと主体思想の方々から攻撃されるやろからなぁ
  • 曇りや雨続き日照不足 農作物など注意 北日本と関東 | NHKニュース

    北日の太平洋側や関東では先月下旬ごろからぐずついた天気が多く、日照時間は仙台市で平年の11%、東京の都心でも平年の半分以下にとどまるなど少ない状態が続いています。気象庁は農作物の管理などに十分注意するよう呼びかけています。 北日の太平洋側では今月5日から14日までの日照時間が仙台市で平年のわずか11%、北海道の網走市や函館市で平年の27%、福島市で30%などと大幅に少なくなっています。 関東でも先月26日から14日までの日照時間が宇都宮市で平年の29%、東京の都心で42%、さいたま市で44%、千葉市で47%など半分以下となっています。東京の都心では今月に入ってから毎日雨が降って、8月に15日連続で雨が降ったのは40年前の昭和52年以来です。 また気温も低く、14日までの5日間の平均気温は仙台市で平年より3度、東京の都心や宇都宮市で2度ほど低くなっています。 気象庁によりますと、北日

    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/08/16
    ミサイル撃たれたら敵わんね
  • チンパンジーがじゃんけん理解 研究成果発表 | NHKニュース

    京都大学霊長類研究所などのグループがチンパンジーに「じゃんけん」のルールを教える実験を行ったところ、正しく勝ち負けを判別できるようになったとする研究成果を発表しました。 グループでは、7頭のチンパンジーに対して、モニター画面で「グー」、「チョキ」、「パー」の手の画像を2枚同時に映してじゃんけんを行い、勝っているほうの画像に触れると餌がもらえるという実験を1日およそ140回繰り返しました。すると、7頭のうち5頭が平均で100日ほどたつと90%以上の正答率で正しい画像を選べるようになったということです。 ヒトの子どもで行った同様のテストでは、4歳を超えるとほとんど間違えなくなったということで、グループでは、チンパンジーは4歳の子どもと同程度の理解力があるとしています。 グループは、じゃんけんはグーとチョキ、それにパーが三つどもえになった複雑な力関係でできているとして、今回の成果はヒトが複雑な関

    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/08/10
    そのうち烈風拳使ってくるぞ
  • 山梨市長を採用試験結果改ざんの疑いで逮捕へ | NHKニュース

    山梨県山梨市の望月清賢市長(70)が、市の職員の採用試験で受験者の試験結果を改ざんしたとして、警視庁は、虚偽有印公文書作成などの疑いで逮捕状を取りました。このあと、望月市長を取り調べ、容疑が固まりしだい逮捕する方針です。

    山梨市長を採用試験結果改ざんの疑いで逮捕へ | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/08/07
    田舎って感じのニュースやな
  • 「北風小僧の寒太郎」など作詞の山川啓介さん死去 72歳 | NHKニュース

    「太陽がくれた季節」や「聖母たちのララバイ」などのヒット曲のほか、名の井出隆夫の名義で「北風小僧の寒太郎」など子ども向けの歌の歌詞を多く手がけた作詞家の山川啓介さんが、24日肺がんのため亡くなりました。72歳でした。 その後、岩崎宏美さんの「聖母たちのララバイ」や、矢沢永吉さんの「時間よ止まれ」など数々のヒット曲の作詞を手がけ、作詞家としての地位を確立していきました。 また特撮作品やアニメの主題歌の作詞も多く手がけ、「宇宙刑事ギャバン」やロボットアニメ「勇者ライディーン」の主題歌などを作詞しました。 このほか名の井出隆夫の名義で、「北風小僧の寒太郎」や「そうだったらいいのにな」などの子ども向けの歌の作詞や、NHKの幼児番組「おかあさんといっしょ」の人形劇「にこにこ、ぷん」と「ドレミファ・どーなっつ!」の脚なども担当しました。 事務所によりますと、山川さんは、ことし3月に肺がんが見つか

    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/07/27
    意外と最近の曲!満州とかで開拓団が歌い継いだイメージやった。
  • ヤフー ブラウザーゲームに本格参入 | NHKニュース

    IT大手のヤフーは、ゲーム機やスマートフォンのアプリがいらずインターネットに接続できれば誰でも遊べるゲーム事業に格的に参入することになり、大手ゲーム会社およそ50社と提携したことを発表しました。 ブラウザーゲームは従来のゲーム機やスマートフォンのアプリが必要なく、インターネットに接続できる環境であればウェブサイトを閲覧するブラウザーで遊ぶことができるゲームです。 ヤフーは「スクウェア・エニックス」や「コーエーテクモゲームス」など大手ゲーム会社52社と提携し、18日から39ゲームの提供を始めました。 会見でヤフーの川邊健太郎副社長は「これまでゲーム機に縛られていたゲームが、いつでもどこでも自由にウェブでプレーできるようになる。長い歴史を持つゲーム業界での新たな挑戦だと考えている」と話しました。 ブラウザーゲームをめぐっては、IT大手の楽天がことし4月から自社で開発したゲーム格的に参

    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/07/19
    プニキと、ixaあるやんけ
  • 劉暁波氏 死去 中国の民主化運動の象徴的存在 | NHKニュース

    中国の民主化運動の象徴的な存在で、服役中にノーベル平和賞を受賞した、作家の劉暁波氏が13日、亡くなりました。61歳でした。

    劉暁波氏 死去 中国の民主化運動の象徴的存在 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/07/14
    アメブロ耐えられるんか
  • 若狭氏“都民ファーストの会 国政政党を年内に設立したい” | NHKニュース

    東京都議会議員選挙で都民ファーストの会を支援し、自民党を離党した若狭勝衆議院議員は、東京都内で記者団に対し、2大政党制の受け皿を作るべきだとして、都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示しました。 そのうえで若狭氏は「そのまま一気呵成(かせい)に作ることが大事であり、来年、再来年ということになると、都民の声が国政に反映されないまま、ずるずると時がすぎてしまう。年内には、少なくとも、何らかの動きがあるのではないか」と述べ、都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示しました。 また記者団が「都議会議員選挙で都民ファーストの会を支援した、長島昭久衆議院議員や、渡辺喜美参議院議員と新党に向けた協議をしていくのか」と質問したのに対し、若狭氏は「少なくとも名前が挙がっている先生方と話し合い、協議をする可能性はある」と述べました。

    若狭氏“都民ファーストの会 国政政党を年内に設立したい” | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/07/09
    泡沫すぎて話にならないかと
  • 北朝鮮が特別重大報道「ICBM発射実験に初成功」 | NHKニュース

    北朝鮮は、日時間の午後3時半から、国営メディアを通じて「特別重大報道」を行い、「大陸間弾道ミサイルの発射実験に初めて成功した」と発表しました。アメリカ韓国など関係国が詳しい分析を続けています。

    北朝鮮が特別重大報道「ICBM発射実験に初成功」 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/07/04
    B'zの稲葉の学生時代に組んでいたバンドの名前やんけ!
  • 肺から最大2万2000ベクレル 5人搬送 内部被ばく検査へ | NHKニュース

    文部科学省によりますと、6日、茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の核燃料の研究施設で、袋の中から放射性物質の粉末が漏れ出し、作業員5人の手袋や服などが汚染されたトラブルで、新たに1人の肺からおよそ2万2000ベクレルの放射性物質が計測されたということです。どのくらい被ばくしているかは、まだ分かっていないということです。このため、この1人を含む5人全員について内部被ばくについての詳しい検査が必要だとして5人を現在、千葉市の放射線医学総合研究所に搬送しているということです。

    肺から最大2万2000ベクレル 5人搬送 内部被ばく検査へ | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/06/07
    東海村との比較が欲しいです
  • 「ものづくりとITに高度な知識持つ人材育成を」 | NHKニュース

    あらゆるモノをインターネットでつなぐ「IoT」や人工知能など、最先端の技術を駆使した新しい産業の育成について、政府と経済界が意見を交わし、経済界からは、ものづくりとITの双方に高度な知識を持つ人材の育成を急ぐべきといった意見が相次ぎました。 この中で、世耕大臣は「新しい日の産業の姿の実現に向け、どういう政策を打ち出すのか、業界と意識を共有しないといけない」と述べました。 これに対して出席者からは、文系と理系で分かれている大学のカリキュラムを抜的に見直すなどして、ものづくりとITの双方で高度な知識を持つ人材の育成を急ぐべきだという意見が出されました。また、ITやバイオなど先端分野に秀でたベンチャー企業を育て、革新的な技術開発を促すため、いわゆるリスクマネーを供給する国内のファンドを増やすべきという意見も出されました。 経済産業省では、人口減少が進み成長の鈍化が懸念される中、日が得意とす

    「ものづくりとITに高度な知識持つ人材育成を」 | NHKニュース
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 2017/05/30
    日本の人材育成って廃人になるまで使い詰めるって意味だからね