タグ

ドワンゴに関するshiget84のブックマーク (4)

  • ドワンゴ外国人エンジニアが語るイノベーションの現場|【Tech総研】

    「ニコニコ動画」「dwango.jp」などインターネットコンテンツ配信ビジネスが活況を呈するドワンゴ。そのシステムを支えるエンジニアの中には近年、外国籍の人も増えてきた。彼らが文化の壁を越えて活躍できる理由は何なのか。Leonard Chin氏に話を聞いた。 Leonard Chin氏、31歳。シドニー生まれの中国系オーストラリア人だ。名門ニューサウスウェールズ大学ではソフトウェア工学を専攻したが、卒業後すぐにIT企業に就職する気はなかった。 「長い人生のことだから、ちょっとの間はPCから離れ、体を使う仕事をするのもいいんじゃないか」 そう考えて、日にやってきた。愛知県の中学校で外国語指導助手として教壇に立った。彼の日語力の基礎は、教員仲間や生徒たちとの会話で培われた。しばらくするとソフトウェアの世界に戻りたくなった。自分のコンピュータと日語の力を腕試しするつもりで中小SIerに2年

    shiget84
    shiget84 2011/11/24
    レオさん!!!
  • 大学を辞めた、そしてドワンゴに入った - yaakaito::Blog

    Life僕はいわゆるFラン大学に通っていたのですが、今週退学届を提出しました。時間が遡って、今年の3月からドワンゴにアルバイトとして入社していました。そこそこ規模の大きいプロジェクトに配置され、最初の方はなんとか最低限の単位を維持するために学校にも通っていましたが、このまま維持するのは無理だなーと薄々感じていたのですが、誤魔化しながらここ半年くらいを過ごしていたような気がします。そして多分これは自意識過剰なのだけど、僕は大体の周3.5日出社だったので、MTGとかでないでいいのかなぁとか、僕いなくともちゃんとプロジェクトがまわってるのかなぁとか、考えていて、美化していうと申し訳ない気分になっていました。初めての自分の書いたコードが世の中に公開された日が学校に行くのに1日休暇を取っていた日なのだけど、そのときはすごく不安になって夜の8時くらいに出社してちゃんと動いてるか確認しに行ったりした。後

  • ドワンゴでエンジニアやっててよかった - id:k-z-h

    ニコニコ大会議 in 東京 最終日に行ってきました。その感想。あんまり自社のことに色々言及するのはどうなのかなーと思う部分もあるので、指摘とか問題とかがあれば、修正なり削除なりします。 感動したひとことで言うと、「感動した」。陳腐な言葉だけど、当に、今まで生きてて一番感動したかもしれない。舞台の内容ももちろんとても楽しめたんだけれど、会場にいた間、ほとんどの時間は、会場のお客様の反応を見ていた。JCBホール3000席を埋め尽くすお客様たち。舞台に立つ出演者の方たち。全員が全力で「楽しい」って表現していた。これはもう最初から最後までずっとそうで、僕の想像した舞台と、全く違っていた。 じゃあ僕の想像はどんなもんだったのかって言うと、せいぜい「大規模なOFF会」みたいなもんだろうと思ってた。機能のリリースがあって、有名人がでてきて、わーすごいなー。楽しいなー。おわり。そんなものだろうと思ってた

  • 長文日記

  • 1