タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (135)

  • 2009上半期ツール&サービス 結果発表!【2月期ベスト6】 :教えて君.net

    2009年上半期に話題となっていたツール・サービスを表彰する「悪禁ツール&サイト大賞」。今回は2月期に話題となったツール&サービスのベスト6を大紹介! 2月はサービスとの連携を意識することなく簡単に使えるツールほど高い評価を得ていたぞ。 ・「悪禁ツール&サイト大賞」の概要はこちら ・2月期の結果へジャンプ ・1月期の結果へジャンプひろゆき2ちゃんねるを捨てた2月期 2009年最初のニュースというと、2ちゃんねるの経営権がシンガポールに籍を置く企業に譲渡され、「2ch終了か!?」と心配されたことが記憶に新しい。実際には、日企業からの訴訟回避などが狙いのようで、譲渡後も2chは以前と変らずに運営されている。2ch終了は杞憂に終わったが、実際に厄介な事態が降りかかってくる出来事も少なくなかった。 またアナログテレビ放送の右上に「アナログ」マークの表示が始まり、アニメを録画保存して

  • 2009上半期ツール&サービス 月別ベスト10を大発表!【1月】 :教えて君.net

    2009年上半期に話題となっていたツール・サービスを表彰する「悪禁ツール&サイト大賞」。1月から6月の上位3作品を選出し、その中からグランプリ、準グランプリが決定! 今回は1月期に話題となったツール&サービスを、当時の話題と共にランキング形式で紹介してゆくぞ。 ・「悪禁ツール&サイト大賞」の概要はこちら ・1月期の結果へジャンプ ■大不況にもかかわらず大盛況の1月期 2008年末は、リーマンブラザーズやAIGの破綻など世界的な景気の悪化を受けて、国内でも「派遣切り」など景気の悪い話題が注目されることが多かった。パソコン業界も不況と無縁ではなく、秋葉原では民事再生法を申請した九十九電機が商品を差し押さえられて一時営業を中断した。 不況と関係があるかは定かではないが、「魔法少女アイ参」というエロゲーが完成度の低い状態で発売されて話題になったのも記憶に新しい。パッケージに書かれていた「ごら

  • 1月期 第3位:YouTube動画を自動的にHD切り替え「HDSuite」 :教えて君.net

    YouTubeで高画質なHD動画の提供が開始された。当初はURLの後ろに「&fmt=22」を付けることで利用できる隠し機能だったが、最新バージョンからは、画面上のボタンで簡単に切り替えられるようになっている。だが、動画を表示するたびに手動でHDに切り替えるのは面倒だ。YouTubeのHD関連の使い勝手を向上させる機能をまとめたスクリプト「YouTubeHDSuite」を使ってみよう。 FirefoxのGreasemonkey拡張などにHDSuiteをインストールすると、トップ画面や検索結果などで、HD視聴可能な動画のリンクにアイコンが追加される。また、動画視聴ページを開いたときに、自動的に高画質版のURLに移動してくれるぞ。さらに、高画質版の動画ファイルへのリンクを表示して、手軽にダウンロードする機能も搭載している。 2009年1月期 YouTube HD Suite 第3位 (開発支援金

  • P2P型ファイル共有が可能なOperaの拡張機能「Opera Unite」 | 教えて君.net

    ノルウェーのOpera Software ASAは、Operaにサーバ機能を組み込む拡張機能「Opera Unite」を発表した。Opera Uniteを使えば、簡単な操作でPC内のファイルをインターネット上で共有できる。特定のURLにアクセスすれば、どこからでもファイルにアクセスできるようになる。 今回、Labs.opera.comよりリリースされるテスト版には、あらかじめ6つ共有サービス「File Sharing」「Photo Sharing」「Fridge(メモ共有)」「Media Player」「The Lounge(チャット)」「Web Server」が内蔵されている。 サービスのインストールは、「File」メニュー下にあるツールバーボタンを押して、導入したいサービスをダブルクリックすればインストール画面に移行する。ユーザー名やパスワードなどの必要事項を記入すればインストールは完

  • 「FreeProxy」で自宅PCをプロクシ化 アクセス規制を回避だ | 教えて君.net

    2ちゃんねるやmixiは、会社や学校からは見られないようにアクセス禁止にされていることがある。プロクシサーバを経由すればアクセスできるが、不安定な上に、誰が管理しているか分からないサーバにキャッシュを残すのは不安でもある。自宅のパソコンを簡単にプロクシサーバにできる「FreeProxy」を利用すれば、自分専用のプロクシを確保できるぞ。 セキュリティが不安な場合も、特定のパソコンからの接続に限定したり、指定した時間にのみプロクシが有効になるように設定すれば安心。なお、会社や学校のネットワークは、接続ポートが制限されていることが多いため、80番ポートで接続するのが確実だ。 ■自宅のマシンをプロクシサーバにする ・FreeProxy インストールして起動したら右上の「Start/Stop」でサービス を開始。一覧の「Port」でポート番号の変更を行う

  • 超軽量ウイルス対策ソフトなど 週末試したいツールまとめ | 教えて君.net

    週末ということで、リリース間もない便利なツールをまとめてみた。これまでにない驚異的な軽さを実現したウイルス対策ソフトや、自宅のマシンをプロクシ化するサーバソフト、Pixiv新着チェッカ、Vistaのエクスプローラを使いやすくするチューンアップツールなどが登場しているのだ。 ウイルス対策ソフトはネットを使う上で必携のソフトだが、マシンが重くなる一番の原因でもある。特に最近のソフトはスパイウェア対策や迷惑メール対策、フィッシング詐欺対策といった機能によってかなり鈍重となっており、低スペックのマシンには入れるのすらためらわれるほどだ。そこで利用したいのが「PandaCloudAntivirus」だ。

  • M4PをタダでMP3にする「DVDneXtCOPY iTurns FREE」 | 教えて君.net

    iTunes Store」で購入した音楽ファイルは「M4P」という特殊な形式だ。iTunesやiPodでは再生できるが、ほかのソフトやプレイヤだと再生できない。通常のMP3形式に変換するには、購入したファイルを一度CDRに焼いてからリッピングし直すという方法が知られているが、そのためだけに毎回CDRを使い捨てるのはムダ。フリーソフト「DVDneXtCOPYiTurnsFREE」を使おう。 仮想ドライブに収めた仮想CDRドライブへM4Pを書き込んでからファイルをMP3にして出力してくれる。M4PをMP3に変換するたびにCDRメディアを使い捨てる必要がなくなるぞ。 ■iTSの曲を全部コピー可能にしちゃえ ・DVDneXtCOPY iTurns FREE DVDneXtCOPYをインストールして起動する。iTunes上で「変換用」など適当なフォルダを作成し、変換したい曲をまとめて登録。iTun

  • ブルーレイドライブはわざわざ買う必要なんてない! | 教えて君.net

    最近は撮影した動画から作ったブルーレイのイメージファイルがP2Pソフトのネットワーク上で流れるようになってきた。しかしブルーレイの再生にはドライブに加えてHDCP対応のビデオカードなどを用意する必要がある。たかが動画を見るためにパソコン環境を入れ替えなければならないのだ。しかしイメージ状態ならば手軽に再生できるぞ。 だが実はインターネットで落とせるイメージファイルなら仮想ドライブソフト「Virtual Clone Drive」と再生プレイヤ「Media Player Classic HomeCinema」(MPCHC)を組み合わせて使えば再生環境を構築できる。「CCCP」を併せて導入しておけばほとんどのイメージファイルを問題なく再生できるようになるぞ。 なお、XPは「UDF2.5」というブルーレイのフォーマット形式に対応していないので、初期状態だとファイルを正常に認識できない。必ず事前に対

  • DVDイメージは「HandBrake」でMP4にすれば容量を節約できる | 教えて君.net

    リッピングしたDVDのイメージファイルがたまってくるとハードディスクの空き容量が足りなくなってくる。しかし保存場所がなくなるからといって外付けハードディスクを買うのは愚の骨頂だ。ハードディスクは1Tバイト超の時代とはいえ、まだまだ1万円はする。ハードディスクを買う前にISOイメージファイル内の動画をMP4形式の動画にエンコードしてみよう。 画質は少々落ちるが、サイズが非常に小さくなるのでハードディスクの空き容量をグッと増やすことができる。MP4への変換には「HandBrake」を使おう。動画エンコードといえば細かな設定が付きものだが、初期状態のままで使えるし、設定変更すればiPodやPSP用の動画だって簡単に作成できるぞ。 ■H.264でハードディスクの空きを増やす ・HandBrake HandBrake日語版を解凍して「Handbrake.exe」を実行する。ツールバーの「変換元」を

  • 市販以上の英和&和英辞書がタダで使えちゃう「Lingoes」 | 教えて君.net

    ネットを巡回していると海外のツール解説など英語の文章を読まねばいけない場合が結構ある。翻訳サイトを使うという手もあるが、文章がめちゃくちゃになってかえって読みにくい。単語にカーソルを載せると意味がポップアップされる辞書ソフトを使うといい。英語を日常的に使いまくる人以外にはコストパフォーマンスが悪すぎるのでフリーの辞書ソフト「Lingoes」を使おう。 フリーといっても有料ソフトをしのぐ使い勝手のよさで、しかも追加辞書を公式サイトからダウンロードして導入すると、高価な市販ソフトで使われているのと同じ「英辞郎」や「ジーニアス」などを使用することが可能だ。中国製ソフトだけに、これをフリーで配布して当に大丈夫なの?とこちらが心配になるほどの中華クオリティのソフトなのでインストールして損はない。利用すれば海外サイトをじゃんじゃん読み進められるようになって、ネットの楽しさがさらに広がるぞ! ■ポップ

  • 「Adrive」等のウェブストレージを利用してHDD代を浮かせる! | 教えて君.net

    ネットからお宝ファイルをダウンロードしまくっているとすぐにハードディスクの容量がいっぱいになってしまう。新しいハードディスクに交換するか外付けハードディスクを用意しないといけない。最近ハードディスクは急激に安くなっているとはいっても数千円はする。無料のオンラインストレージを使ってみよう。 中でもファイル保存期限が無制限で最大50Gバイトまで保存できる「ADrive」や25Gバイトまでの「WindowsLiveSkyDrive」ならハードディスク代わりとしてぴったりだ。ただし漏れるとまずいような個人情報などはアップロードしないように注意しよう。 ■空き容量が足りないときにはネットを活用 ・ADrive ・SkyDrive ADriveにユーザー登録する。「Please Select Your Plan」では必ず「Basic - Free」を選ぼう。 ログインしたら「Upload Files/

  • DAT落ちした2chスレッドは有料IDを使わなくてもけっこう読める | 教えて君.net

    2ちゃんねるのスレッドは書き込みがないまま一定期間が経過したり、1000レスまで書き込まれると閲覧できなくなり、過去ログとして登録されるまで見ることができなくなる。DAT落ちしたスレッドは有料IDを購入すると見られるようになるが、荒らしやムダな情報ばかりのスレッドを見るためにお金を払うのはムカつく。「DAT落ちスレミラー変換機」や「23ch」「unkar」などのサービスを利用しよう。びた一文払わずに過去ログを閲覧できる。 ■「●」なしで過去スレをチェキ ・2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 ・23ch.info ・unkar - 2chログ検索 「2ch DAT落ちスレミラー変換機ver.4」を開き、見られなかったスレッドのURLを入力。「変換」をクリックするとキャッシュされたスレッドの一覧が表示されるぞ

    shiggy
    shiggy 2009/06/06
  • Windows XPでもOS全体で美麗なメイリオフォントが使える | 教えて君.net

    XPで気になる点の1つが文字の表示が汚いことだ。標準のフォント「MSゴシック」はVistaに搭載されている「メイリオ」やマックの「ヒラギノ」などの美しくて読みやすいフォントと比べて大きく見劣りする。「WindowsXP向けClearType対応日フォント」をダウンロードすれば、XPでも無料でメイリオを使うことが可能だ。 Vistaはもちろん、単体だと5万円以上するヒラギノなどの高価なフォントを買わなくても美麗に画面を表示できる。さらにXPのフォント表示機能を強引に改造する「gdi++.dll」を組み合わせると、もはやXPとは思えないほどの美しく高品質な文字表示が行える。ただしgdi++.dllを使用すると多少CPUに負担がかかるので注意。 ■XPでもメイリオは使える ・Windows XP向けClearType対応日フォント ・gdi++.dll 「Windows XP向けClea

  • プロキシ+「Google China Music Search」でCD無料ゲット | 教えて君.net

    米国などでは1000円台のアルバムも珍しくないのに、日では3000円くらいする。こんな高額で買うのはアホらしい。ネットを使ってタダで全曲入手して、物欲をそそられたものだけを購入しよう。オススメなのが中国Googleが展開している「Google China Music Search」だ。 メジャーなアーティストの楽曲を検索して無料でダウンロードしまくれるサービスで、天下のGoogleですらこんなヤバそうなことをやっているのはさすが中国という感じだぞ。中国以外からはアクセスできないようになっているが、中国のプロクシを経由するようにブラウザを設定すれば使うことができる。邦楽もたくさんあるので、アルバム丸ごとゲットして音楽ライフをタダで満喫しよう。 ■中国Google製の音楽ぶっこぬきサービス ・プロキシの杜 ・Google China Music Search 「プロキシの杜」の「プロキシ一

  • オンラインストレージ「Dropbox」でUSBメモリ不要 | 教えて君.net

    会社や学校で作ったファイルを自宅に持ち帰るにはUSBメモリが便利だが、価格が安くてあまり性能がよくないモデルでも1500円程度するし、転送が高速だったり暗号化機能付きのモデルだと価格が大きく跳ね上がってしまう。最近話題のオンラインストレージサービス「Dropbox」の携帯版を使おう。 専用のソフトを導入すればハードディスクと同じ感覚で利用でき、ドライブ内に置いたファイルを出先でも家でも開ける。携帯版の「Dropbox Portable」なら会社など自由にソフトをインストールできない環境でも導入できるぞ。 ・Dropbox Portable 自宅のパソコンでDropboxのアカウントを作成してインストールする。出先のパソコンでDropbox Portableを実行。作成したアカウントでログインして「Dropbox」フォルダにファイルをコピーすると自宅のパソコンと同期される

  • PDF作成は高額ソフト不要! フリーソフト「doPDF」で充分だ | 教えて君.net

    パワーポイントなど会社のパソコン以外では使わないソフトで作成したファイルを公開したり人に渡すときは、相手のパソコン環境で開けないかもしれないことを考えてPDFに変換しておくと親切だ。PDFを開くソフトには無料のものがたくさんあるが、PDF作成ソフトにはフリーで使えるものがほとんどなく、アドビの「Acrobat」などのように買うと3万円以上するものが多い。フリーウェア「doPDF」を使用しよう。 「doPDF」は仮想プリンタとしてデバイスに追加され、指定したファイルを印刷すると一発でPDF形式へ変換できる。無料なだけでなく操作が簡単なのでオススメだぞ。 ・doPDF doPDFは仮想プリンタとして登録されるので印刷可能なファイルであればどんなファイルでもPDFに変換可能。インストール時に日語を選択することだけが注意点だ

  • 高性能&タダ! 日本語入力ソフトは「ATOK」より「Social IME」 | 教えて君.net

    ウインドウズに標準で掲載されている日本語入力ソフト「MS-IME」は変換精度が非常に低いことでよく知られている。長い文章を入力する人にはジャストシステムの「ATOK」を使うのが常識になっているのだ。だがATOKは7000円以上する。ちょっと手が出しにくい人はフリーで使用可能な「Social IME」を使ってみよう。 「Social IME」は、サーバ上にある辞書をほかのユーザーと共有して使う日本語入力ソフトだ。ATOKには及ばないが通常なら変換しにくい固有名詞や流行語だってサクッと一発変換できるぞ。

  • 情報強者テク:HDD死亡の予兆を調べてデータ移行時期を知る | 教えて君.net

    パソコンを使っていて怖いことの1つにハードディスクの故障がある。ある調査によると故障の原因に使用頻度や容量は一切関係ないことが判明しており、普通にパソコンを使っているだけでもある日ブッ壊れてしまうことだってあるのだ。クラッシュの前触れをつかみ取るために「Active@HardDiskMonitor」を使おう。 ハードディスクの自己診断機能や温度などを監視し、ハードディスクが壊れそうな状態になったら通知してくれる。クラッシュ前に重要データをバックアップして、ハードディスクの交換をスムーズに行おう。 ■ハードディスクの定期健康診断 ・Active@ Hard Disk Monitor 左側のツリーでドライブを選ぼう。ハードディスクの健康状態が下部の「Health Status」に表示される。「Temperature」のメーター右下にある「C」をクリックして温度表記を摂氏に変更する

  • 【XP】「eBooster」を使えばXPでもReadyBoostできる! | 教えて君.net

    VistaのReadyBoostを、XPでも利用できるようにするツールが「eBooster」だ。シェアウェアだが毎回起動後4時間は無料で利用できる。単にVistaの機能を移植しただけのツールと思われがちだが、USBメモリを使ってOSを高速化するという点が同じなだけで、実はReadyBoostにはない追加機能が多く搭載されているのだ。 中でも注目なのが、指定のソフトの速度をアップさせるアプリ優先機能だ。普段使っているブラウザやメディアプレイヤを登録しておけば、かなり快適に利用できるようになる。よく使われるファイルを学習する機能もあり、「キャッシュの構築」をクリックすることで高速化される。ReadyBoostの陰に隠れがちだが、USBメモリによるOS強化の大命と言えるソフトなのだ。

  • youkuの動画が見られない。再生&ダウンロードできる方法を教えて :教えて君.net

    「にこ☆びで」を使えばyoukuでの動画再生もダウンロードもやりたい放題だ。youkuは日からのアクセスを規制しているため、動画の再生ができないことがある。「にこ☆びで」というサービスを利用すれば、規制されている動画を専用プレイヤで再生し、さらに再生した動画のダウンロードまでできるぞ。 なお、にこ☆びではIEからアクセスすると、専用プレイヤでしか動画を再生できないが、Firefoxからだとブラウザ上での再生と専用プレイヤでの再生の両方が利用可能だ。もし、youkuの動画をブラウザ上で再生したいならFirefoxからアクセスするようにしよう。 にこ☆びでにアクセスしたらサイト上部の検索ボックスから動画を検索しよう 「ランキング」を開けば各動画サイトを通して最も人気のある動画を見つけることもできる 再生時間の右にあるアイコンがどの動画共有サイトの動画かを表している。ここではyoukuの動

    shiggy
    shiggy 2009/05/13
    youkuは日本からのアクセスを規制しているため、動画の再生ができないことがある。「にこ☆びで」というサービスを利用すれば、規制されている動画を専用プレイヤで再生し、さらに再生した動画のダウンロードまででき