タグ

2019年12月15日のブックマーク (7件)

  • [PowerShell Core 入門] 動的配列の使用方法

    前回の記事で紹介した PowerShell Core における配列は、値の追加をすることはできますが、任意の要素の削除や全要素の削除をしても配列のサイズ自体が変わることはありませんでした。このため、実際に格納されている値の数は「.Count」プロパティを参照してもわかりません。 この問題は .NET Core が持つ List クラスを使用した動的配列を使用することで解決することができます。 今回は、PowerShell Core で動的配列を作成する方法と、その操作方法について説明します。 動的配列を生成するには? PowerShell Core で動的配列を生成するには以下の書式でコマンドを実行します。 変数 = New-Object System.Collections.Generic.List[データ型] 例えば、文字列を扱う動的配列を作成したい場合は、「データ型」に string

    [PowerShell Core 入門] 動的配列の使用方法
  • OSSで結果を出す方法

    2019-12-14 @ 平成Ruby会議01

    OSSで結果を出す方法
  • 高位合成でFPGA開発!最短 1日で映像リサイズ機能を実装する - aptpod Tech Blog

    aptpodでは複数のカメラをフレーム単位で同期させて映像を取得できるカメラデバイスの開発を行なっています。前日の記事では、このカメラデバイスのエンコードを担当するSoCの話でしたが、aptpod Advent Calendar 2019 13日目の今回は映像のフロントエンドに使用しているFPGAについての話題です。 カメラデバイスを開発する上で、FPGAでイメージセンサから取得した画像データをリサイズする機能を実装する必要が出てきたのですが、RTL設計経験のない私でも流行りの高位合成でサクッと実装できた話をまとめます。 前日に続き塩出が担当します。 話の流れ まずは高位合成の説明 高位合成での実装手順 アルゴリズムのC++ソース記述方法 C++でのテストベンチ記述方法 シミュレーション結果の確認 まとめ 高位合成とは? 高位合成の詳しい話は色々記事が出ておりますので、そちらを参照してくだ

    高位合成でFPGA開発!最短 1日で映像リサイズ機能を実装する - aptpod Tech Blog
  • JSON Parser with JavaScript | Tan Li Hau

    Series: AST JavaScriptAST Understand the grammar Implementing the parser Handling the unexpected input Unexpected token Unexpected end of string Going the extra mile Error code and standard error message A better view of what went wrong Suggestions for error recovery Summary The interview question of the week for this week on Cassidoo's weekly newsletter is, Write a function that takes in a string

    JSON Parser with JavaScript | Tan Li Hau
  • 法令APIを利用したリサーチツールを自作してみた【SmartRoppo】 - Qiita

    1. はじめに 2. リーガルテックっぽいプロダクトを作ってみた 3. SmartRoppoのコンセプト 4. SmartRoppoの主な機能・特長 5. なぜ自分で作ろうと思ったのか? 6. 今後の課題 7. おわりに 1. はじめに この記事は、じゃんく(@jank_2525)さんからバトンを受け継ぎ、「法務系 Advent Calendar 20191」の14日目エントリーとして執筆しています。 皆さんのエントリー、どれも個性あふれる素敵な内容で、毎日大変興味深く拝見しています。 2. リーガルテックっぽいプロダクトを作ってみた さて、突然ですが、リーガルテック的なプロダクトを作ってみたので、このエントリーをもってβ版を公開させていただきます。【SmartRoppo】といいます。 SmartRoppo -法令データベースを、もっと賢く- https://smartroppo.com/

    法令APIを利用したリサーチツールを自作してみた【SmartRoppo】 - Qiita
  • CとRustで一から作るマイクロカーネルOS

    マイクロカーネルは浪漫に溢れる非常に作りがいのあるソフトウェアです。この記事は,「マイクロカーネルベースのOSの一から作ってIaaSで動かす」ことを目標に作ったマイクロカーネルベースのOS Resea(りーせあ)の設計と実装について軽くまとめた物です。 ソースコードはGitHubにあります。 マイクロカーネルとは Linuxのようなモノリシックカーネルでは色んな機能がカーネル空間で動きますが,マイクロカーネルではユーザプロセスたちが互いに通信しながらOSを作り上げます。プロセス・スレッド・仮想メモリ管理,プロセス間通信,タイマーといった必要最低限の機能だけをカーネルが担います。デバイスドライバやファイルシステムといった残りの機能は,独立したユーザプロセスとして動きます。たとえデバイスドライバが暴走しても他のコンポーネントを壊すことはないのです。マイクロカーネルは信頼性が高く,疎結合で美しい

    CとRustで一から作るマイクロカーネルOS
  • …Outlookの送信メールが……消えた…?(12/24改修されたよ) - Qiita

    はじめに Leverages Advent Calendar 10日目担当の ham です。 今が 12月12日だということは気にしてはいけません。代打です。 Leverages で、セキュリティの責任者としてセキュリティ意識の啓蒙や全社に関わるシステムの改善をしています。 また、前職では、SOC、NOC、BGPの運用などを行っていました。 最近メールについて不可解な問い合わせが増えてきたので、調べたことをまとめます。 追記(2019年12月24日 17:10) 日 16時頃に Outlookサポートから不具合を改修した旨の連絡が来ました。 私もテストを実施し、Outlook から送信した Re: 【hoge】【fuga】 のメールが Gmail に届くことを確認しました。 メリークリスマス! 追記(2019年12月15日 21:40) 反響の大きさにびっくりしています。茶渡の霊圧を消し

    …Outlookの送信メールが……消えた…?(12/24改修されたよ) - Qiita