2021年9月16日のブックマーク (17件)

  • タリーズの「ほっこりOIMOラテ」はスイーツだ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 秋です。 秋の味覚といえば、梨や栗や松茸やさんま。 その中でも、1番先に頭に浮かんだのはお芋。さつまいもです。 期間限定のお芋スイーツが気になる今日この頃。 出先で出会ったのは、タリーズの「ほっこりOIMOラテ」 “紅はるかを使用したふわふわのホイップクリームと、とろりとした安納芋ソースをトッピングした「おいもづくし」のカフェラテです。まるで蜜芋のような、濃厚な味わいが楽しめます。秋の味覚を感じながら、ほっこり和みませんか。” だそうです。 ほっこりしたいわ〜。 ぷっくりしたらアカンやろ。 それにしても何故「お芋」や「おいも」や「オイモ」じゃなくて「OIMO」なのか。 注文ついでに 「どうしてOIMOなんですか?」 と聞いてみたい。 が、こんな疑問を中年の女が堂々と聞いてくるのってどうなのよ。

    タリーズの「ほっこりOIMOラテ」はスイーツだ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    ハハハ、楽しい日々ですね。愉快です。感謝してます。有り難うございます。
  • 東京2020 JARL記念アワード来ました - JM1IHU

    8月10日に申請した「東京2020JARL記念アワード」到着しました。 デジタルの14局と地味ですが、いい記念となりました。

    東京2020 JARL記念アワード来ました - JM1IHU
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    おめでとうございます。良かったですね。
  • 【穴師坐兵主神社(2)】三神殿 三種の神器が揃って御神体 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 先日紹介した #穴師坐兵主神社(あなしにいますひょうずじんじゃ)の続き。三神社の遷座の歴史を経て現在に至りますが #三神殿 の情報を表にまとめていてそれぞれの御神体が「鏡」「勾玉」「剣」であることに気がつきました #三種の神器 目次 穴師坐兵主神社(あなしにいますひょうずじんじゃ)三神殿の神社と御神体 三神殿に三種の神器 文 穴師坐兵主神社(あなしにいますひょうずじんじゃ)三神殿の神社と御神体 www.zero-position.com 調べますと(Wikiなど)、もともと三ケ所にあった神社が、応仁の乱(室町時代、1467~1467年)に、①と②が焼け、③に合祀され、後に現在地(①)に再度遷座するという複雑な歴史があったようですね。 穴師坐兵主神社 三神殿 神社と御神体 桜井市HPでは「社(①)は崇神天皇(第10代)の時代、倭姫命(ヤマトヒメ)が天皇の御膳の守護神として奉祭せ

    【穴師坐兵主神社(2)】三神殿 三種の神器が揃って御神体 - ものづくりとことだまの国
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    山の鴨族って、かなり重要な役割ですね。感謝してます。有り難うございます。
  • 【サッカー】海外移籍はいい?悪い?中国選手からの提言が興味深かったその内容 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 いまやサッカーは、全世界で行われており、昔から強豪として君臨している国もあれば、昔は強かった国など様々あります。 そんな多様性豊かなサッカーにおいて、注目を集めるのは、いわゆる新興勢力の存在です。 実力的にも乏しかった国が、よい人材が集まって黄金世代を築き、勝ち上がっていくというケースがどの時代でもあります。 かつて日も、80年代まではワールドカップとは無縁で、サッカー協会の努力もあり90年代から台頭し、いまやアジアでは強豪の一角となりました。 現代では、その日が歩んだ道と同じく、カタールやイラク、シリアの中東諸国やタイ、ベトナムの東南アジアも実力をつけてきました。 その振興勢力のひとつに中国もありますね。 その中国についてちょっと興味深かった記事があったので紹介します^^ 海外移籍はすべきではない? www.football-zone.net 近年の

    【サッカー】海外移籍はいい?悪い?中国選手からの提言が興味深かったその内容 - 北の大地の南側から
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    試合に出ないと意味がありません。南野選手も考えないと。感謝してます。有り難うございます。
  • 久留米市 昭和レトロ ノスタルジックな路地裏 その3 六ツ門付近 - 福岡情景写真

    久留米市六ツ門 市の中心にあたる一等地です 高層ビル、商業ビル、高級マンションが多いエリア 一歩路地裏に入ると昭和レトロの世界です 前回の続きです。さらに西の方にJR久留米駅方面に移動しました。写真には撮っていませんが、新しい高層ビルが多いエリア。 広いアーケードから入った路地裏には個性的なお店があります。昭和レトロ、ノスタルジック、エモな世界です。 六ツ門の地図のリンクを貼ります。 このシリーズ前二回の投稿リンクを貼ります。見られていない方はこちらもどうぞ。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com では、どうぞ 周囲とのギャップが凄いです。 このネコは昼寝しているだけです。(笑) 次回に続きます。 お仕事や個人での使用の為、高品位の写真を探されている方は、Adobe stockをお勧めします。日語で利用可能なストックフォトサービスです。写真選

    久留米市 昭和レトロ ノスタルジックな路地裏 その3 六ツ門付近 - 福岡情景写真
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    ジャズバーの看板、高かったでしょうね。感謝してます。有り難うございます。
  • ガソリンスタンドのことをガソリンスタンドって呼んでる?Part2 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさま唐突ですが、ガソリンスタンドってご存じですか? そうです、こんなやつね。 昨日そのガソリンスタンドの呼び方に関する記事を書いたんですが、みなさまは『ガソリンスタンド』のことをなんて呼んでいますか? ってな問いをちらっと書いてたわけ。 www.sankairenzoku10cm.blue その問いに日はもとより地球の各国、宇宙の各星々から数億通のコメントがありました。もちろんウソですが。 で、みなさまのガソリンスタンドの呼び方も紹介して、ガソリンスタンドには色々な呼び方があるんだよ なんて情報を共有する(必要があるのかどうかは別にして)という次第でございます。 私が書いていた呼び方。 私が書いていなかった呼び方。 荒業な呼び方。 ガソリンスタンドの呼び方

    ガソリンスタンドのことをガソリンスタンドって呼んでる?Part2 - おっさんのblogというブログ。
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    ガソリンも灯油も儲からないんです。維持するためには洗車が必要なんです。『洗い屋』ですね。感謝してます。有り難うございます。
  • 皆で力をあわせて - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 先日、感染対策をしっかり取り、地球環境回復活動に参加させて頂きました。 途中の交通期間も以前にも増して、対策が取られていました。 現地に到着し、一緒に参加した仲間と共に、地球さんが少しでも元氣になるようにとの想いを込めて活動してきました。 以前にも出向いた場所ですが、少しずつ地球さんが元氣になっているように感じました。 多くの方々が、地球さんを大切にする想いを以て、それぞれ行動されていらっしゃる事と思います。 皆で力をあわせて、その活動が実り、地球さんが元氣になるようにと願っています。 地球さん愛してます 宇宙さん愛してます にほんブログ村

    皆で力をあわせて - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    感謝してます。有り難うございます。
  • 森永製菓 期間限定 小枝のクッキーだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 森永製菓 期間限定 小枝のクッキーだよ こちら 横 中味 サクサク クッキーって感じだね 小枝では ないね 明らかに 気づいたみたいね そもそも チョコってことに~ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    森永製菓 期間限定 小枝のクッキーだよ - ふくすけ岬村出張所
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    お早うございます。ふくちゃん、ダメかな?感謝してます。有り難うございます。
  • 猫雑記 ~またたびの葉っぱ検証・ビビり猫様すずめ編~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~またたびの葉っぱ検証・ビビり様すずめ編~ またたびの葉っぱ検証中 ビビりすずめの場合 おっと・・・!? 意外な反応 なんの儀式なのか 嬉しいらしい スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~またたびの葉っぱ検証・ビビり様すずめ編~ この記事は2021年6月23日の出来事です。 またたびの葉っぱ検証中 わが家で育てているまたたびの葉っぱを様達に試して頂いているわが家です。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com ビビりすずめの場合 さて、今回はビビり様すずめの反応を見てみましょう。 においを嗅いでいます。 おっと・・・!? 予想外にいきなりゴロンと寝転がりました。 意外な反応 寝転がったままなので、とりあえずお鼻の近くに葉っぱを持っていきました。 味わってみています。 なんの儀式なのか 葉っ

    猫雑記 ~またたびの葉っぱ検証・ビビり猫様すずめ編~ - 猫と雀と熱帯魚
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    すずめちゃん、喜びが爆発ですね。予想外でした。楽しみました。感謝してます。有り難うございます。
  • 世界の快適音楽セレクション 2021年9月11日(スティーヴィー・ワンダー、アレサ・フランクリン、サマラ・ジョイ、ジュリアン・レイジ) - ラジオと音楽

    若い音楽 Stevie Wonder「Fingertips」 1963年にリリースされたスティーヴィー・ワンダーの最初の大ヒット曲。シカゴの劇場で行われたライブ録音。当時彼は12歳でクラブには出演できず、参加できるのはコンサートに限られておりました。この頃の彼のステージ・ネームはリトル・スティーヴィー・ワンダーでした。 The 12 Year Old Genius - Recorded Live Universal Music LLC Amazon Aretha Franklin「Young,Gifted And Black」 アレサ・フランクリンが1972年に発表したアルバム『Young,Gifted And Black』のタイトル曲。ニーナ・シモンが1969年に発表したメッセージ・ソング。 なお、アレサのこのアルバムからは自作曲の「Day Dreaming」や「Rock Steady」

    世界の快適音楽セレクション 2021年9月11日(スティーヴィー・ワンダー、アレサ・フランクリン、サマラ・ジョイ、ジュリアン・レイジ) - ラジオと音楽
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    お早うございます。感謝してます。有り難うございます。
  • 公園内に突如現れた日本家屋/ハンドメイド(オーブン陶土オブジェ) - ハンドメイドと子育て三姉妹

    佐賀県「葦辺の館」(横武クリーク公園) 公園内に日家屋 ハンドメイド(動物オブジェ) 佐賀県「葦辺の館」(横武クリーク公園) 少し前になりますが、佐賀県横武クリーク公園を訪れた時のことです。 子供がいるので、我が家公園はよく訪れます。 こちらはとても広い公園でした。 田園地帯の真ん中にありました(´-`).。oO まさに癒やし。 しかし遊具は少なく、ややさびれた風情で、子供向けと言うよりは、散歩するに良い公園でした。 広いクリークの周りを探索する感じです。 公園内に日家屋 すると何やら公園内に日家屋があるではないですか( ゚Д゚) こちら、葦辺の館(アシベノヤカタ)と呼ばれる建造物です。 「くど造り」と呼ばれる家屋を復元したもの。 くど造りとは、九州を代表する民家の構造で、上から見た形が「かまど」、別名「くど」に似ていることから名づけられたそうですよ。 管理人の方でしょうか? 「中に

    公園内に突如現れた日本家屋/ハンドメイド(オーブン陶土オブジェ) - ハンドメイドと子育て三姉妹
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    ステキな庭園。ハンドメイドが魅力的ですね。感謝してます。有り難うございます。
  • 距離が縮まるポイントはココ♡男性が「もっと話したいな」と思うのってどんなとき? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    男性と会話をする機会が多ければ多いほど、恋のチャンスもアップしますし、 もっと仲良くなることもできますよね。 そこで大切になってくるのが、会話中にどれだけ自分の魅力をアピールできるかどうか! そこで今回は、男性が「もっと話したいな」と思うときについて、 考えていきたいと思います。 ■共感が多いのを喜んでくれるとき 共感してもらえると、女性は嬉しいものですが、もちろんそれは男性もおなじです。 「わかる!」「私も同じ!」と喜んでもらえると、「自分と同じであることが嬉しい子なんだ!」と感じて、 男性はつい恋の期待をしてしまうのかもしれません。 単に共感するというより、相手と同じように喜ぶ。これが、モテる会話のポイントですね。 男性が、なにに共感されると嬉しいのかを見極めてくださいね。 ■相手からの話題提供が多いとき 「じゃあ、○○だったらどう?」や、「そういえば私も○○見たよ~!」など、 女性か

    距離が縮まるポイントはココ♡男性が「もっと話したいな」と思うのってどんなとき? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    お早うございます。感謝してます。有り難うございます。
  • 【新型コロナ感染の恐怖】と【使い捨てバイト】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 先日の記事です。 main.yumepolly.com 同じ日にtn198403sさんからコメントを頂きました。 法律は、決めること以上に、上手く運用、適用することの方が大事だと聞いたことがあります。/今年は(特にオリンピックの期間)、安心・安全がずいぶん軽く語られてた気がします。 仰る通りだと思います。絵に描いたではなく、しっかりと安心・安全が守られているのか?切に思いました。 その後このような記事が掲載されていました。 www.msn.com 法律とは何のためにあるのか? 意識しながら勉強と実務を続けていきたいと思いました。 気づきをいつもありがとうございます。 今日勉強したこと 2章 災害の認定:どのような場合に保険給付が行われるか? 2章ではどういった場合に労災保険が認定される

    【新型コロナ感染の恐怖】と【使い捨てバイト】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    例題が面白かったです。感謝してます。有り難うございます。
  • レトロフューチャーNo.37 - 裏のpちゃん気まぐれショート

    ✨前回内容✨ かなり間があいてしまって、内容わからなくなってすいません😅 不良学星でイカ様が不良に捕まってたのをbon先生達が助けにきて、助っ人もきて、戦うところです😆 ✨不良p 「物プロレスラー呼んでくるなんて!ずるさ満点なり!」 ✨bon先生 「そんなことは無い、そちらもトサカでゴリラさんになったではないか」 ✨塾パパ 「では戦っていただきましょう〜♫旅は道連れ世は情け〜♫」 ✨コトド 「演歌歌うみたいなりな」 ✨プロレスラーさん達 「ツープラトンのドロップキック!」 ✨不良チャパ 「ウホホ🦍✨効かないなり」 ✨ねぇやん 「まじかーーー😅」 ✨くろいぬ 「1番強い人じゃなくて、1番偉そうな人を狙うなり😆」 ✨イカ様 「不良pなりな」 ✨不良p 「やばい!狙われてる〜💨」 ✨bon先生 「さぁ、行くんだ〜♫カミゴェ〜〜〜♫」←飯伏さんの技の名前です ✨オンジ 「カミゴェ〜〜

    レトロフューチャーNo.37 - 裏のpちゃん気まぐれショート
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    久しぶりです。楽しみました。感謝してます。有り難うございます。
  • 【今日の一曲:第292回】David Bowie / Lazarus - 社会不適合の音楽。

    www.youtube.com 昨日の睡眠時に聴いていたアルバムより。 色んなジャンルの音楽が好きなんですがやはりDavid Bowieさんの音色や間のとり方、曲作りは当に凄くて勉強にもなります。 個人的に『微熱』のような音楽が好きでこの一般的には…アップテンポでもないのでもっさり感でしょうか…このバラードでもなく熱を帯びたゆっくりのテンポが個人的に好きでいつも音楽を作るときには目指したい音楽です。 収録音源

    【今日の一曲:第292回】David Bowie / Lazarus - 社会不適合の音楽。
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    お早うございます。感謝してます。有り難うございます。
  • 斉藤一人さん お金は、今の自分にふさわしいだけ与えられます - コンクラーベ

    あなたにも、私にも、いつだって神様は「今、ふさわしいだけのお金」を与えて下さっています。 お金は、今の自分にふさわしいだけ与えられます 人は皆、誰もが「お金持ち」です いきなり大金持ちになる方法は、ありません 「幸せなお金持ち」を目指すといいよ まずは、幸せになることが先決 追伸 「目の前の楽しみ」に関心がある人ほど豊かになる お金は、今の自分にふさわしいだけ与えられます 私は、24歳で銀座まるかん(一人さん創業の健康品を扱う会社)の特約店の仕事を始めました。 毎月、会社から決まったお給料を頂く一般職のOLから、自分でお客様に品物をお勧めする個人事業主になったわけです。 その当時、一人さんから仕事にまつわる話をたくさん聞かせてもらった中で、とても印象に残ったのが、この言葉です。 「大金は天が与える」 日で1番目のお金持ち、2番目のお金持ち、3番目のお金持ち、その全てを選ぶのは神様だそう

    斉藤一人さん お金は、今の自分にふさわしいだけ与えられます - コンクラーベ
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    いつもコメントして頂き感謝してます。
  • 人生は選択の連続…。選択に迷いすぎると時間のムダかもしれないとリボンを買って思った話。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 毎日いろいろなことがありますね。 当に、人生って選択の連続ではないかと思うんです。 朝起きて何をべようかと考え、お昼ごはんに迷い、夕は何を作ったらいいのかで迷う。 例えがべ物ばかりですけど、べ物だけですらこんな風💦 できるだけ迷わずにいきたいところですが、実際はいろいろなことに迷いませんか? 今日迷ったのは、手芸屋さんで買おうと思ったリボン。 私は、ハンドメイドの作品を作るので、手芸屋さんによく行きます。 欲しかったのは、9ミリのベージュのリボン。 ここまで決まっているならば、それを買えばいいだけのこと。 それなのに、目の前にはベージュがいくつかあり、だんだん迷ってきて。 白やオフホワイトなんかも見ていたら、これもいいな…と思ったり。 淡いイエローとかも見ている私は、完全にだんだんベージュから離れていってます。 だからベージュの9ミリのリボン

    人生は選択の連続…。選択に迷いすぎると時間のムダかもしれないとリボンを買って思った話。 - 明日にplus+
    shiho196123
    shiho196123 2021/09/16
    考え抜いた方が良いときもありますね。感謝してます。有り難うございます。