2024年1月7日のブックマーク (11件)

  • ついに機種変更! - japan-eat’s blog

    昨年8月ごろ使用していた携帯・・・・。 SEなのであるが、画面が少しひび割れ・・・・・・。 充電の持ちも悪く・・・・・。 ようやく機種変更する勇気が持てた! 嫁ちゃんと一緒にauショップへ行ったものの、予約していないからということで4時間後にきて欲しいとのこと! いやいやいや!待てませんよ! ってことで近所のヨドバシカメラへ行くことにした。 しかし、嫁ちゃんはインフルエンザで体調がよろしくない! だからサクサクと終わらせたい! もちろん現在の最新機種『iphone15 pro』に! 幸い在庫があり良かったものの、変更手続きにすご〜く時間がかかった。 だいたい3時間ぐらい・・・・。眠いし、寒いしで最悪だったけど、とりあえず手続き終了した。すぐに帰り、データ移行の覚悟を決めた。 店員さんが教えてくれた、クイックスタートをすればすぐに終わるとのこと! しか〜し! しか〜しですよ! 指示にある画面

    ついに機種変更! - japan-eat’s blog
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    インフルエンザにかからないのはいいですね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 【安芸の宮島】大鳥居の足許から拝む日の出【厳島神社(伊都岐島神社)】 - ものづくりとことだまの国

    この正月も奥さんの実家の広島。二日の早朝 #安芸の宮島 #厳島神社 に初詣。干潮で #大鳥居 の足許から #日の出 を遥拝。見上げた鳥居には「厳島神社」と「伊都岐島神社(古名)」二枚の扁額が掲げられていました。 目次 安芸の宮島 厳島神社 大鳥居 大鳥居の日の出(正月二日) 「厳島」と「伊都岐島」の扁額 文 安芸の宮島 コロナの影響が残っていた一年前と違い、今年は十倍ぐらいの人出。 フェリーの切符を買うのに行列している間に一番船が出てしまい、ふ頭で並びました。 朝日影となるこちら側の山肌は真っ闇ですが、浜辺中央の明かりのあたりに厳島神社の大鳥居があるはずです。 後背の弥山(みせん、535m)は、花崗岩質に特徴的なゴツゴツした山容。 JR宮島フェリーの渡船乗り場から宮島 www.zero-position.com 厳島神社 大鳥居 フェリーの初詣特別サービスで、大鳥居を正面に見るコースを航

    【安芸の宮島】大鳥居の足許から拝む日の出【厳島神社(伊都岐島神社)】 - ものづくりとことだまの国
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    紅葉饅頭ですね。 日本にしかない風景ですね。 ただ美しい‼️ 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 2024年QSOパーティ - JM1IHU

    第77回QSOパーティのサマリーシートとログシートを送付致しました。 2020年に再開局してから4回目のQSOパーティ参加となります。 今回は何とか12年続けたいと思っております。 日6m AMロールコールにチェックインしたところ、インフォメーションで「6m AM QSO Party」もあることを知りました。 期間内にロールコール含めて6m AMで4局と交信していましたので、こちらも電子メールでのログ提出をさせて頂きました。来年は6m AMでもう少し多くの局と交信することを意識したいと思います。オーバーホールしたRJX-601は調子いいです。 jm1ihu.hatenablog.com

    2024年QSOパーティ - JM1IHU
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • クレッシェンドの生き方☆ - TeaTime∞

    今日は、 「7つの習慣」の著者の 最後の作品として書かれた について、 学んだこと・感じたことを お伝えします。 著書:7つの習慣という人生 クレッシェンド 当の挑戦はこの先にある 著者:スティーブン・R・コヴィー シンシア・コヴィー・ハラー このの中で 繰り返し登場する 「クレッシェンド(<)」 という言葉・・・ 音楽記号で 「だんだん強く」を 意味しますが、 人生においても、 ゴールに向かって 強いエネルギーをもって 生きていこうという メッセージが込められています。 の中では、 どんな困難にも負けず、 人生を力強く、豊かに生きる 人々が、 次から次へと紹介されて いきます。 どの人の生き方にも 共通していることが、 他者への「貢献」です。 社会の中で、 困っている人のため、 何か自分にできる事がないかを 考えて、 アクションを起こしていく 生き方・・・ どの人も、 60歳、7

    クレッシェンドの生き方☆ - TeaTime∞
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    そうですね。 本当にそのように生きることができたらいいなと感じました。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 大阪の地名の由来が怖いってホント?隠された意味から伝わる真意とは? - 知リタイーノ

    い倒れの大阪、お笑いの大阪と呼ばれる大阪は、知らないと読めない漢字の地名がたくさんあります。 東大王クイズにもしばしば出題されますし、地下鉄や電車の駅名看板を見てみるとなかなか読めない漢字が多いですよね。 そこで記事では、大阪の地名の由来と実はその裏には怖い意味があった?というとこまで深堀して紹介しています。 ぜひ最後までお読みくださいね。 大阪の地名に使われる漢字「阪」が「坂」から変わった理由とは? ちなみに大坂って昔は小坂という地名だったってホント? 大阪という地名は水の都が由来で、だから怖い? 梅田は埋田!?その由来が怖い理由とは? 大阪の「キタ」と「ミナミ」などの地名の由来とは? その他:大阪の地名で難読漢字の読み方と由来は? まとめ:大阪の地名の由来が怖いのはある意味ホントだった 大阪の地名に使われる漢字「阪」が「坂」から変わった理由とは? 大阪って、当たり前のように「大阪

    大阪の地名の由来が怖いってホント?隠された意味から伝わる真意とは? - 知リタイーノ
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    めちゃくちゃ面白かったです。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 上総国 かねきちの桜餅だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 上総国 かねきちの桜だよ こちら 中身 初詣の 帰りに よくよる店です。 いちご大福も 有名だけど 完熟いちごを使うため 予約しないと かえません。 hukusuke39.hatenablog.com 知ってましたか ふくすけ はいはい 毎度 聞いてますよ ってな感じですね それよりも 寒いんですか? ふくすけ でも たべようと すると 振り向くだよね それでは パトロール出動です でわ またね

    上総国 かねきちの桜餅だよ - ふくすけ岬村出張所
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    おはようございます。ふくちゃん、 よかったね。ありがとうございました!感謝してます‼️
  • 斎藤一人さん 成功する女は「ツキを呼び寄せる糸」を1本持っています - コンクラーベ

    上手な起業の話 成功する女は「ツキを呼び寄せる糸」を1持っています 「言葉を飾らない」だけで、人徳が少し磨かれます──「魅力のある人」になる話 成功する女は「ツキを呼び寄せる糸」を1持っています ある人に、女性でビジネスを起こすのはどんな人でしょうかと尋ねられたことがあります。 私は、その時 「それは、起業をしたい人です」 とお答えしました。 ビジネスをやりたい、商売を始めたいという気持ちが自然と起これば、それでいいんだと思うんです。 そんな人は、起業に必要なものを呼び寄せる糸を、すでに周囲に出しているものです。 起業したいという気持ちになるということは、その糸を探り寄せて、必要なものを呼んでいるはずですから、きっとチャンスが来ます。 とは言っても、現実には「当に私が商売を始められるかな」と思っている人もいるでしょう。 特に主婦の場合だと、家のことが色々と気になってくるでしょう。 そ

    斎藤一人さん 成功する女は「ツキを呼び寄せる糸」を1本持っています - コンクラーベ
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    いつもコメントしていただき感謝してます‼️ありがとうございました!
  • 埼玉県に告ぐ【第248弾】1月第1週一挙大公開。(20240105) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第248弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日土曜日ですよ。 まえがき。 1月第1週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第246弾で2023年12月第5週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年1月第1週です。1月5日分しかありませんが悪しからず。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 1月第1週。 1月5日(金):そのまま、ちくわ@

    埼玉県に告ぐ【第248弾】1月第1週一挙大公開。(20240105) - おっさんのblogというブログ。
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    ホットをかけてるところがたまりません。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 未来の自分と今の自分☆ - TeaTime∞

    カー用品店を運営する オートウェーブの社長を務めた 広岡等氏は、 次のような言葉を残しています。 『夢の側から 現実を見ると、 「気付き」の力が 高まり 何をすべきか分かる』 広岡氏は 明日の自分、 1年後、5年後、 30年後の「理想の自分」を 思い描く訓練を続けてきました。 未来の自分と今の自分を 比べると、 理想と程遠い自分に 気付かされる。 そのギャップを直視することで 目標に向かって、 自分を律する力を得ると 考え、行動していたようです。 自分の将来を思い描き、 今、何をすべきか 逆算して考え、 行動にうつしていくことが 夢の実現に向けた一歩と なりますね!! 一日一日を大切に♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、 「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。 びぽじブログ=Be Positiveブログ 前向きな発信を続けていきます♪♪

    未来の自分と今の自分☆ - TeaTime∞
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    確かにそうですね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 天満屋・前田穂南(まえだほなみ・大阪薫英女学院高校卒業)は大阪国際女子マラソンで日本歴代最高タイムを目指す。使命感というプレッシャーをかけて臨む覚悟は十分。 - ねこぷろ

    天満屋の前田穂南選手は今月末に行われる大阪国際女子マラソンにエントリーしてきました。招待選手として参加します。 世界陸上の代表でMGCを欠場したダイハツの松田瑞生選手と、積水の佐藤早也伽選手も出場する予定になっていますし、天満屋のチームメートである松下菜摘選手と大東優奈選手も招待選手として出場します。 前田穂南選手は当然パリ五輪を勝ち取るために、歴代日最高を狙って走ると思います。そのくらいの強い気持ちがないとパリ五輪代表の座はつかむことが難しいでしょう。 前田穂南選手にとって一番の敵は雨だと思っています。 MGCで不意な成績に終わったのはあきらかに低体温症の症状を発症していたからだと感じます。 前田穂南選手は以前東京マラソンを走ったときにも同じようなことで不意な走りになったことがあります。 前田穂南選手の走り自体省エネ走法なので、MGCのときにも雨対策で露出を控えるべきでした。結果論

    天満屋・前田穂南(まえだほなみ・大阪薫英女学院高校卒業)は大阪国際女子マラソンで日本歴代最高タイムを目指す。使命感というプレッシャーをかけて臨む覚悟は十分。 - ねこぷろ
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    この人はかなり有名な方ですね。 プレッシャーに負けずに がんばってほしいです。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 文豪スイング 江戸川乱歩『赤い部屋』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 虹の色は、赤、橙、黄、、など 7つありますが、 色にちなんだ文豪の作品を読み、 バットを振って行きます。 今日は「赤色」で『赤い部屋』 青空文庫より。出だしだけ。 『赤い部屋』 江戸川乱歩, 異常な興奮を求めて集った、七人のしかつめらしい男が(私もその中の一人だった)わざわざそのためにしつらえた「赤い部屋」の、緋色の天鵞絨びろうどで張った深い肘掛椅子にもたれ込んで、今晩の話手が何事か怪異な物語を話し出すのを、今か今かと待ち構えていた。 次の8行にして【言って振り】ました。 5回ずつ繰り返し40スイングでした。 異常な興奮を求めて集った、 七人のしかつめらしい男が わざわざそのためにしつらえた 「赤い部屋」の深い 肘掛椅子にもたれ込んで、 今晩の話手が何事か怪異な 物語を話し出すのを、 今か今かと待ち構えていた。 こういう

    文豪スイング 江戸川乱歩『赤い部屋』 - 素振り文武両道
    shiho196123
    shiho196123 2024/01/07
    江戸川乱歩はワクワクしますね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。