メモに関するshijuushiのブックマーク (1,650)

  • なぜ逆走? 新交通システム事故 全国にリスク拡大も

    二重三重に安全対策が施されたはずの新交通システムで、なぜ逆走事故が起きたのか。何らかのシステム上のトラブルがあった可能性もあり、専門家は「人員輸送の安全の根幹に関わる」と重要視。全国各地の同種路線でもリスクをはらんでおり、徹底的な原因の究明が求められる。 新交通システムは、自動列車運転装置(ATO)で運行を制御。車両に搭載された装置が路線のデータを全て記憶し、駅側からの情報や自動列車制御装置(ATC)の信号などを基に速度を決めて走り、各駅で自動的に停車する仕組み。 運営会社は、ATOと事故車両とのやり取りは正常だったとの記録が残っていると説明するが、「予期しないシステム上のトラブルがあった可能性もある」との見方を示すのは、関西大の安部誠治教授(交通政策論)。その場合は、同じシステムを使う他の路線にも影響が及ぶという。 新交通システムは、「ゆりかもめ」や「日暮里・舎人(とねり)ライナー」(い

    なぜ逆走? 新交通システム事故 全国にリスク拡大も
    shijuushi
    shijuushi 2019/06/03
    全国的にリスク検証が求められるとかではなく、「全国にリスク拡大」と見出しに書いてある時点で、記者(会社)が何も理解していないことが分かる親切な記事。
  • 適応障害と診断された7年半前のこと

    もともと上司ガチャに失敗していたことと震災対応が重なったのもあり、会社に行くたびに強烈な吐き気に襲われるようになったので心療内科に行ったら、おそらく「適応障害」ですねと言われた。それが約7年半前。 まず上司について簡単に書くと、仕事上では頭がキレる人ではあったけど酒癖がめちゃめちゃ悪い人で、夜9時過ぎまで残業してると電話がかかってきて、「まだ(会社に)居るんだろ、来いよ。来ないと分かってるだろうな」と言われて嫌々ながら行くと、そこから夜中2時過ぎまで延々説教をらうというのが(メンバー持ち回りで自分の番が)月2回以上ある感じだった。 フラフラになりながらもタクシーで帰って、翌朝二日酔いの頭を抱えながら会社に行くと上司はおらず、昨日見た時には何も入ってなかったはずのスケジュールには、謎の「外出」という項目。仮にも「営業」という名がついた部署だったので「外出」自体は不自然ではないものの、まあ色

    適応障害と診断された7年半前のこと
  • 「NHKから守る党」10人擁立=参院選:時事ドットコム

    「NHKから守る党」10人擁立=参院選 2019年04月26日18時40分 政治団体「NHKから国民を守る党」(代表・立花孝志東京都葛飾区議)は26日、夏の参院選の公認候補として東京選挙区に7人、埼玉選挙区に1人、比例代表に2人の計10人を擁立すると発表した。

    「NHKから守る党」10人擁立=参院選:時事ドットコム
    shijuushi
    shijuushi 2019/04/27
    「ゆかいな仲間たち」しかり「支持政党なし」しかりだけど、政策や主義主張以前に党名からして有権者の知性を試そうとしているような輩には絶対に投票なんてしない。
  • エロゲが衰退したのはラノベのせいなのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    ヨッピー:ちなみにこの辺が全盛期として、だんだん売り上げが下がってしんどくなって来るのってどれくらいからですか? 野嶋さん:うーん、2010年くらいからかな……。 ヨッピー:どういう要因で売れなくなるんですかね? にゃるらさん:諸説あると思うんですが、「泣き」とか「物語」を求めるオタク層が、ライトノベルに流れたのが要因として大きいんじゃないかと思うんですよね。 「平成のエロゲ」を振り返ろう【令和にも伝えたい】 | オモコロ 「ラノベがエロゲに取って代わった」――というエロゲ衰退ラノベ原因説。 けっこうあちこちで見かけるんですが、個人的にはちょっと疑問に思っているんですよね。 まずエロゲが衰退しはじめたのはいつごろでしょうか? 実は市場規模のピークは2002年だそうです。 アダルトゲーム:ユーザー人口増加も、不正利用の増加や、参入事業者及びコンテンツの減少等により、2002年をピークに市場規

    エロゲが衰退したのはラノベのせいなのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    shijuushi
    shijuushi 2019/04/14
    fateの時点で既に業界が落ち目的な感想を持っていたことを覚えている。/若者向け文芸を年齢制限のあるエロゲが引っ張っていたこと自体に無理があった。/メイン層が失われた世代なので、お金なくなったのもあるかも
  • Bristol mathematician cracks Diophantine puzzle

    shijuushi
    shijuushi 2019/04/06
    3乗した整数3つの和で表される100以下の数のうち、33を解とするものが見つかり、解なしを除くと残りは42だけになったとのこと。/4/1発表と最後が「42」というのがあまりにも出来すぎで気になるけど。
  • 異世界転生は、なぜか悲惨な家庭には転生しない

    再婚した義父に毎日暴力を受けるとか、義父との関係が良好だと母親から敵視されるとか、父親からレイプされて性奴隷扱いされるとか、少し稼げるようになったら無心されるとか、成功したらしたで親族がたかってきたりとか、借金のかたに娼館に売らるとか、家の手伝いが忙しくて文字やその世界の知識を覚えられずに異世界でも成功しないとか、あってもよくない?

    異世界転生は、なぜか悲惨な家庭には転生しない
    shijuushi
    shijuushi 2019/03/21
    実際には既にたくさんあるだろうけど、「ななかさんの印税生活入門」2巻の巻頭マンガで書かれていた転生先リセマラ説は面白かった。
  • [追記あり]和風SFを作って欲しい。

    なぜ、日人は”東洋ファンタジー”ゲームを作らないのかみたいな話題があったけどさ。 そういうのも良いけど和風SFも作って欲しい。 着物を着た人が銃を持って戦うとか、サムライVSロボットとか見てみたい。 サムライVSロボットはあったな。SAMURAI 7というアニメだ。 ツタヤで借りて観ていたけど仕事が忙しくなってそれっきりだ。 面白かったけど。 [追記] コメントありがとう。 面白そうな作品が色々挙がっていてワクワクしてきた。 ところで「美琴姫様騒動始末」という小説があったのを思い出した。これも面白かったな。 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784101151113 昭和64年、江戸の春。日の起爆装置を仕込んだ水戸光圀の印籠が行方不明になってさあ大変!江戸城中枢水爆スーパーバイズ・システムのコンピュータとリンクするこの印籠には、日中の城の水

    [追記あり]和風SFを作って欲しい。
    shijuushi
    shijuushi 2019/03/21
    日本がバブル期の勢いのまま世界で大きな力を持ってる「シャドウラン」は一見和風っぽくないが、「ストリートサムライ」いるし十分和風の範疇/和風スチームパンクなら、「サクラ大戦」
  • どすけべソング

    普段はふっつーのJPOPなんか歌ってるアーティストがさ アルバムで唐突にSEXの隠喩みたいなクソ曲をぶちこんでくるの何なの? 俺っちこんなのもできちゃうんだぜ?ヘヘェィwみたいなノリなの? 1曲分金返せよ

    どすけべソング
    shijuushi
    shijuushi 2019/03/12
    「Honey Heartbeat」は結構好き
  • 都がテレワーク導入企業を助成へ|NHK 首都圏のニュース

    東京都は、職場から離れた場所で働くテレワークを導入する企業に対し、導入に必要な機器の購入費用などを助成する事業を新年度から始めることになりました。 東京オリンピック・パラリンピックで懸念される交通混雑を緩和することなどが狙いです。 東京都は新年度の当初予算案について小池知事による査定を進めています。 この中で、従業員が通常の職場から離れた場所で働くテレワークの導入を企業などに促す事業として、当初予算案に26億8000万円を計上することを決めました。 これは、来年の東京大会の期間中に懸念される交通混雑の緩和や働き方改革の推進が狙いで、テレワークを始める企業に対し、必要な機器の購入費用などを110万円を上限に全額を助成する事業などを新年度から始めます。 助成を受けるためには、東京大会の交通混雑の緩和に向けて都などが立ち上げたプロジェクトへの参加などが条件になるということです。 都内の企業がテレ

    都がテレワーク導入企業を助成へ|NHK 首都圏のニュース
    shijuushi
    shijuushi 2019/01/09
    「助成を受けるためには、東京大会の交通混雑の緩和に向けて都などが立ち上げたプロジェクトへの参加などが条件になる」働き方改革を本気でする気ならこんな条件つけないだろ、解散解散。
  • 今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しない..

    今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しないまま終わると「○○の謎を解明しないまま終わったから惜しい作品」「○○の事を回収しなかったから凡作」 みたいな事を言う人いるけど、そんなに一から十まで全部解決しないとダメか?って思う。 そりゃ中には伏線や謎を拡げるだけ拡げておきながら、ほぼ全くロクに回収しないまま終わる駄作もあるが、謎や複線を7~8割回収して終わればいいと思う。 もちろん全部回収しきった上で完結させてスッキリ感を感じる作品もあるので、言い分は分かるけど、全部回収してないからダメって意見はなんだか作り手目線で見ると腑に落ちないな。 1~2割の謎や伏線は残っているまま終わった方が、完結した後にアレコレと考えられるので好きなんだけど、そこはやっぱり見る人によって気持ちは変わるんだろうな。

    今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しない..
    shijuushi
    shijuushi 2018/12/29
    TRPGリプレイというかTRPGのGMテクでは、伏線は張るだけ張って必要な所のみ使うのがいいと清松みゆき氏も言ってる。/一方、予想しづらい所を「伏線」と称して扱うのがうまいのは、菊池たけし氏。
  • なんでファンタジーの世界ってどれもこれも魔法があるの? 俺ら地球の人間..

    なんでファンタジーの世界ってどれもこれも魔法があるの? 俺ら地球の人間と全く同じスペックでファンタジーって描けないの?

    なんでファンタジーの世界ってどれもこれも魔法があるの? 俺ら地球の人間..
    shijuushi
    shijuushi 2018/12/13
    定義をしっかりしないと発散する話なので、まずは定義の摺り合わせが必要。/ESPなので魔法ではない、ウィルスの力なので魔法ではない、ロボなので魔法ではない、etc...
  • 大阪・松井知事:公用車で庁舎周辺巡回、車内で喫煙 | 毎日新聞

    大阪府の松井一郎知事が議会開会中の休憩時間に、公用車に乗って府庁舎周辺を巡回し、車内で喫煙していたことが分かった。11日の府議会総務委員会で取り上げられ、府秘書課は「コーヒーブレークとして段取りした。不適切ではない」と釈明したが、質問した府議は「あまりにもお粗末な使い方だ」と引き続き追及する方針だ。 自民党の密城浩明府議が質問し、府の伊藤弘三秘書課長が答えた。委員会に松井知事は出席しておらず、22日に改めて直接質問する予定。

    大阪・松井知事:公用車で庁舎周辺巡回、車内で喫煙 | 毎日新聞
    shijuushi
    shijuushi 2018/10/12
    この人たちは言ってる事とやってることが違うとは欠片も思っておらず、「このルールをお前らは守れ、ただし俺らは当然ながら例外だ」と素で思ってるんだろうなあと。
  • オタクの死滅

    昔のオタクの「一つのジャンルを深く掘る」ってスタイルが現代に合ってないんだよな。 それだけジャンルが多様化してるから、深く掘ってたら「それしか知らないの?」って感じになる。 だから広く浅くっていうか、観測範囲を広げないと時代についてけない。 そして年寄りはそれについてけないから結果としてオタクでも何でもないただの人になる。

    オタクの死滅
    shijuushi
    shijuushi 2018/09/29
    『昔のオタクの「一つのジャンルを深く掘る」ってスタイル』がオタクの定義なら、つまり、TRPGリプレイ書籍に関しては自分が世界で一番の「オタク」ってことになるんですかね……
  • プリウスや86が美少女に変身! トヨタ主力14車種の擬人化キャラクターを公開、デザインは専門スクール生が考案

    プリウス、カローラなど、トヨタの主力14車種を擬人化した美少女キャラクターを、専門学校「バンタンゲームアカデミー」が公開しています。 カローラハッチバックをイメージしたキャラクター 美少女イラストトヨタカローラ大阪とバンタンゲームアカデミーによる「若者の車離れにデザインのチカラで取り組む」ことをテーマにした産学協同プロジェクトとして、学生たちがトヨタのクルマをイメージした美少女キャラクターを制作しました。 カローラフィールダー、カローラハッチバック、アクア&クロスオーバー、パッソ&モーダ、シエンタ、カムリ、TOYOTA86、カローラアクシオ、ノア、C-HR、エスティマ、プリウス、プリウスPHV、ルーミーの全14車種が擬人化されています。 トヨタ14車種を擬人化した美少女キャラクター カローラフィールダーは「20代、アクティブ&アウトドアで天真爛漫」という設定 全14キャラの拡大写真を見る

    プリウスや86が美少女に変身! トヨタ主力14車種の擬人化キャラクターを公開、デザインは専門スクール生が考案
    shijuushi
    shijuushi 2018/09/25
    将来の顧客開拓も含めてやるんなら美少女方向ではなく、ジャイロゼッターのような変形人型ロボな気はするけどなあ。
  • ※キャンペーンは終了しました※京急創立120周年記念事業 わたしたち、ぼくたちのわがまち駅名募集 | おすすめ情報 | PICK UP 京急 | 【KEIKYU WEB】京急電鉄オフィシャルサイト

    おすすめ情報 2018年10月11日 ※キャンペーンは終了しました※京急創立120周年記念事業 わたしたち、ぼくたちのわがまち駅名募集 京急創立120周年記念事業 わたしたち、ぼくたちのわがまち駅名募集は終了いたしました ご利用いただきありがとうございました。 今後とも京急電鉄を何卒よろしくお願い申し上げます。

    shijuushi
    shijuushi 2018/09/18
    泉岳寺を除く72駅中46駅で駅名変更の可能性あり。/そんな中、騎士団は守られた
  • 船長「安全と思った」…「走錨」多発の関空周辺 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    関西空港の連絡橋にタンカー「宝運丸」(2591トン)が衝突した事故で、タンカーが事故前、荒天時に避難するよう推奨されている海域ではなく、関空島に近い位置に停泊していたことが、海上保安庁や運航会社への取材でわかった。船長は海域外だと認識していたが、「安全だと思った」と説明しているという。同庁は停泊位置と事故の関係について調べている。 同庁によると、関空周辺では、いかりを下ろしたまま流される「走錨(そうびょう)」が過去に多発。島に座礁する危険があるため、同庁は台風接近時などに「関空島の岸から原則3マイル(約5・5キロ)以上離れた場所」に避難するよう注意喚起している。法的な義務はない。 運航会社によると、タンカーは3日、関空島に燃料を荷揚げし、重しとして海水を積んだ後に離岸したが、台風21号に備えて午後1時半頃、岸壁の南東約1・6キロにいかり(約2・5トン)を下ろし停泊した。

    船長「安全と思った」…「走錨」多発の関空周辺 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    shijuushi
    shijuushi 2018/09/10
    第五管区は知らないけど、第三管区はしょっちゅう「走錨注意」情報を出してる。昨今の情勢からして前広に注意喚起が出るのは当たり前だけど、それが逆に状況の深刻さを分かりづらくしているかも。
  • 2018年9月6日停電時の記録 - 13人がかりのblog

    まずはじめに 私の住んでいるエリアは震度4-5くらいだったのだと思います。ですので、幸いにして停電のみを体験しました。 市井の人間の記録が少しでも多い方が良いのではないかと思い、覚えている範囲で書きます。 経緯(長文) 揺れと家族の携帯の警報音で目が覚め、揺れが収まると慌てて充電の終わった自分のスマホの電源を入れ、家族の寝室へ行き、大きな異常がないのを確認してからNHKを見るためにテレビを点けました。少しして自室に着替えに行っていると部屋の明かりが消え、テレビも消えました。街灯も見えません。家の問題ではなく、停電なのだなと理解しました。少し離れた医療施設には灯りがが灯っていたので、人ごとながらほっとしました。 停電により自宅のWiFiが機能しなくなったので、 スマホのWiFi機能をオフにする 節電モードに切り替える を先ず行いました。 電波を掴もうとするとバッテリーの減りが早いと聞いた事が

    2018年9月6日停電時の記録 - 13人がかりのblog
    shijuushi
    shijuushi 2018/09/09
    ヲタ知識(?)が役に立ったという話
  • 空自初、女性戦闘機パイロット誕生「小さい頃からの夢」 動画:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    空自初、女性戦闘機パイロット誕生「小さい頃からの夢」 動画:朝日新聞デジタル
    shijuushi
    shijuushi 2018/08/24
    ここまで、ハミングバードなし
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    shijuushi
    shijuushi 2018/08/17
    つい最近、自分のPCではログインできるのに出張用PCでリモートログインできなくなったので、色々確かめたら「E」がほぼ(すごい連打すればたまに出る)死んでたことがあった。さすがに母音は無理ですた。
  • 自称プラントハンターによる「星の王子さま バオバブの苗木」、大炎上により販売中止に | Buzzap!

    遅すぎる決断ですが、販売中止です。詳細は以下から。 2018年8月9日に開園したGinza Sony Parkが8月11日、同園内の店舗「アヲ GINZA TOKYO」で限定販売されていた「星の王子さま」とタイアップバオバブの苗木の販売を中止しました。 ソニーはこのバオバブ苗木の販売について「オンライン及びお電話にて様々なご意見を頂きました」とし、「『星の王子さま』の長年のファンの皆様の心情を考慮させて頂き、「アヲ GINZA TOKYO」と協議を行いました結果、当該商品の販売を終了して頂くことになりました」と公式サイトで経緯を公表しています。 この「星の王子さま バオバブの苗木」についてはBUZZAP!でも先日詳細に報じましたが、2017年末に神戸で阪神淡路大震災への鎮魂というお題目で樹齢150年のあすなろの木を引き抜いてギネス記録を狙うという「世界一のクリスマスツリーProject」を

    自称プラントハンターによる「星の王子さま バオバブの苗木」、大炎上により販売中止に | Buzzap!
    shijuushi
    shijuushi 2018/08/11
    ファシズム云々はともかく、バオバブは星の王子さまではこんな感じですが、実際は…… という方向性はあり得なくもなかったと思う。オリジナル続編は百歩譲って目を瞑れても、イラストは全く擁護できないよなあ。