2023年3月7日のブックマーク (2件)

  • 日本が直面する食品輸入に関する4つの危機 「世界で最初に飢えることになる」東大教授が警鐘鳴らす

    かつてキューバの革命家ホセ・マルティは「料を自給できない人たちは奴隷である」と述べ、高村光太郎は「うものだけは自給したい。個人でも、国家でも、これなくして真の独立はない」と言った。果たしていま、日は独立国といえるのだろうか──。 スーパーに行けば新鮮な肉や野菜が手に入り、コンビニにはすぐにべられるような弁当や総菜が所狭しと並ぶ。外ひとつとっても、高級フレンチから、チェーンのラーメン店まで多様な選択肢の中から選べるうえに、それらの一つひとつはさらに細分化している。たとえば「お肉がべたい」と思ったら、神戸牛でも比内鶏でもアンガス牛でも部位や産地を選び放題だ。 昨今、多少値段は上がっているものの、いつでもどこでも料が手に入る「飽の時代」であることは間違いない。そんな日からべ物が消えて、日人が飢える日が来るなど考えられない──ほとんどの人はそう思うだろう。 しかしその陰で、現

    日本が直面する食品輸入に関する4つの危機 「世界で最初に飢えることになる」東大教授が警鐘鳴らす
    shijuushi
    shijuushi 2023/03/07
    パナマックス関連の話に違和感を覚えたけど、今見たら消えてるのかしらん? パナマックスは「大型船」ではあるけれど、むしろ大きさが制限される方の話なので
  • 書籍「ゲームの歴史」について(6) | Colorful Pieces of Game

    このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による『ゲーム歴史』の1、2、3の中で、ゲーム歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 今回の(6)から2巻になる。 該当のは、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 なお、該当のの引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したものになっている。

    shijuushi
    shijuushi 2023/03/07
    ポケモン自体、初代PSやSS以降の作品だからなぁ。発売当時はもう主流ではなかったGBで2種類あるRPG出るんだとビックリした記憶。その後、悪友に強烈に勧められてアニメ前からプレイ開始、図書室で交換した思い出。