2019年12月18日のブックマーク (11件)

  • 「映画秘宝」休刊へ 発行の洋泉社、宝島社と合併で解散:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「映画秘宝」休刊へ 発行の洋泉社、宝島社と合併で解散:朝日新聞デジタル
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
    あらまあ
  • 姉が英一郎さんになりそう

    熊澤英一郎さんが殺された痛ましい事件について、世間では「父親が気の毒だ」「いや短絡的だ」と騒いでいるが、ほぼ似たような状況にある姉を持つ者としては、「いつ姉が英一郎さんになるかわからない」という恐怖がある。 姉は統合失調症発達障害、20年来の引きこもりだが金使いは荒い。親は田舎の名家で、資産あり、父親は激務で、母親は教育熱心。姉に包丁を持ち出して来て殺すと脅されたことあり。ここまで一致してしまっている。 姉は月50万の仕送りをもらって独り暮らししている。それでも足りないと実家に来て、こちらが払わないと暴れまわるため、払わざるをえない。 田舎の名家と先に書いたが、資産そこそこある家なので、姉の50万円の要求も現時点では飲めてしまう。暴れられるよりは…と払ってしまう。でもいつまで持つかわからない。父の収入がいつまで持つか…。 唯一の救いは姉が女であり、いざとなれば父には力ではかなわないという

    姉が英一郎さんになりそう
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
    この手の逃れられない(と少なくとも感じられる)問題ってののストレスはものすごいよね。良策はないですサーセン。
  • 今、J-POPとは何か?「リズム」から見えてくる2010年代の変化(柴 那典) @gendai_biz

    今、J-POPとは何か?「リズム」から見えてくる2010年代の変化 キーワードは「なまり」、その影響とは J-POPとは、果たして何か? それはどう変化してきたのか。 そういう問いに対して、音楽産業の構造や、メディアの変遷、聴き方の変化から論じるは少なくない。また、ヒット曲の歌詞に描かれる情景や心象風景を分析するアプローチも一般的だ。 対して、気鋭の批評家であるimdkm(イミヂクモ)さんが初の著書として上梓した『リズムから考えるJ-POP史』は、そのタイトルの通り「リズム」を軸にJ-POPの変遷を辿る意欲的な一冊だ。小室哲哉、宇多田ヒカル、中田ヤスタカ、三浦大知など数々のアーティストの楽曲がどう新しかったのか、どう時代を変えたのかを、画期的な手法で論考し解き明かしている。 そこで記事では、J-POPにおける「リズムの革新」について、音楽家、音楽プロデューサーであり『ナイトフライ 録音

    今、J-POPとは何か?「リズム」から見えてくる2010年代の変化(柴 那典) @gendai_biz
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
  • ジェットウォッシャー「ドルツ」を買って10日間使ってみた。ザリガニは言い過ぎだけどこれはイイモノだ!? - I AM A DOG

    日まではてなでお題になってるパナソニックのコードレス型口腔洗浄器、ジェットウォッシャー ドルツ(EW-DJ52/以下DJ52表記)を購入しました。 購入からまだ1週間と数日の使用ではありますが、お題キャンペーンが開催されてるうちにファーストインプレッションをまとめてみました。同じドルツDJ52が当たっても嬉しくないですが(うそですください)、音波振動ハブラシかポータブルジェットウォッシャーかグルメカタログギフトが欲しいです。 口腔洗浄器は前から使ってみたかったの パナソニックのジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ52-W 電動歯ブラシの歯磨き後でも目に見える効果! ザリガニ臭いは風評被害!? デンタルフロスはもういらない? それとも併用? ちょっと出掛ける際もジェットウォッシュ 日々のメンテナンスはちょっと面倒かも? 当に「買って良かった」だったかは来年の年末まとめにて……? こち

    ジェットウォッシャー「ドルツ」を買って10日間使ってみた。ザリガニは言い過ぎだけどこれはイイモノだ!? - I AM A DOG
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
    今まで見たことない物が取れたとかドブ臭とかは、一ヶ月歯を磨いてないすきっ歯だらけの爺さんじゃないとあり得ないよ。口腔洗浄機は手間は掛かるが多少気持ち良い、そんだけの商品。飽きてフロスに移行する。
  • バイオリンの神童・ハイフェッツが周りの人を絶望に堕とした逸話が凄まじい「彼は神の生徒です」「サリエリもこんなだったのかな」

    ヨハン @5moji_ijou 天才が天才ゆえに無自覚に周りの人間を闇に堕としていくエピソードが大好物なんですが、「バイオリンの王🎻」と言われたヤッシャ・ハイフェッツの幼少期…… 同時代のバイオリニストを皆『ハイフェッツ病』という奇病に罹らせた男です。 pic.twitter.com/zSifkbb224 2019-12-16 14:06:57

    バイオリンの神童・ハイフェッツが周りの人を絶望に堕とした逸話が凄まじい「彼は神の生徒です」「サリエリもこんなだったのかな」
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
  • 100 YEARS TRAIN|相鉄都心直通記念ムービー

    電車の中で偶然乗り合わせた女と男。一目見て互いに惹かれ合うも、 男が乗り換えのため降車し、叶わぬものとなる。大正、昭和、平成、 令和と、時代を超えて繰り返される男女のすれ違い。 100年の時を超えて、ふたりの想いはつながるのか。 A man and woman happens to meet on a train. They fell in love at first sight… though, the man gets off to transfer and they get separated. This romance is repeated over time – every era of Taisho, Showa, Heisei, and Reiwa. Now after 100 years, can they be connected with eachother?

    100 YEARS TRAIN|相鉄都心直通記念ムービー
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
    ばらの花と冬の花
  • ある小説のレビューで『罪を犯したのに代償がないのが許せない』という理由で最低評価になってて驚いた→更なる驚きが待っていた

    東京女子大学日文学専攻 @twcu_nichibun ある小説のレビュー見てたら、登場人物が道交法違反を犯したのにその代償を払わされてないのが許せないという理由で最低評価になっててびっくりした、という話を知人にしたら、「わかる。自分も「崖の上にポニョ」で、ルール無視のリサの運転が嫌で、作品が好きになれない」と説明されて、さらに驚いた 2019-12-16 21:34:43

    ある小説のレビューで『罪を犯したのに代償がないのが許せない』という理由で最低評価になってて驚いた→更なる驚きが待っていた
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
    幼少期は祖父母両親の影響下でやたら保守的だったり、青年期も学校で習ったことを真に受けすぎて育ったり、大人になっても正義感と嫉妬と了見の狭さが入り混じった公正世界仮説に縛られていたりするもんですよね。
  • 2023.3.18相鉄・東急直通線開業|相鉄グループ

    YOKOHAMAどっちも定期をご利用ください! 「相鉄新横浜線 西谷駅~新横浜駅」を含むIC 通勤定期乗車券をお持ちのお客さまは、 追加運賃をいただくことなく、相鉄横浜駅での乗降が可能となる新サービスです。 ※1 IC通学定期乗車券および磁気定期乗車券は、新サービスの対象外です。 ※2 西谷駅~横浜駅間の途中駅で乗降される場合には、別途運賃が必要となります。 ※3 他社路線の横浜駅はご利用いただけません。 ※相鉄・東急直通線(羽沢横浜国大駅~新横浜駅)を含む定期乗車券は、同線の開業日から発売します。 ご利用時の注意点 ・相鉄横浜駅で乗降される際は、自動改札機へのタッチでご利用いただけます。 ・IC 通勤定期乗車券の有効区間に「西谷駅~新横浜駅」が含まれていれば、購入時における特別な申請をすることなく、新サービスをご利用いただけます。 ・定期券の発駅もしくは着駅が西谷駅以東(上星

    2023.3.18相鉄・東急直通線開業|相鉄グループ
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
    免許更新以外使い道がない路線みたいなコメントの被りやめろ笑
  • 田端信太郎が語るZOZOをやめるワケ 2年間の会社への貢献はダメ

    1999年に新卒でNTTデータに入社。2001年にリクルートに転職し、フリーマガジン『R25』を立ち上げる。05年にライブドア執行役員メディア事業部長に就任。経営再生をリードする傍ら、複数の新規メディアを立ち上げる。その後、18年2月までLINEで上級執行役員を務め、同年3月からスタートトゥデイ(現ZOZO)のコミュニケーションデザイン室長に就任。19年5月より現職。12月末で退職 いつごろから退職を考え始めたのでしょうか。 もともと45歳を迎える2020年を節目とは考えていましたが、遅かれ早かれという思いは19年の半ばぐらいからはありました。実は僕と前澤さんは同い年で、誕生日も1カ月しか違わない。(ZホールディングスによるZOZOの)買収の話を聞いたときに、ビジネスマンとしても、1人の人間としても折り返しに差し掛かったと考えて退職を決めました。 ZホールディングスによるZOZOの買収、前

    田端信太郎が語るZOZOをやめるワケ 2年間の会社への貢献はダメ
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
    金回りと人回りを握れば強い。彼はもうどんな失敗をしようと、炎上しようと、無能無策でハッタリしかなかったとしても揺るがない信用と財を成してしまった。それは我々にとっては負の遺産だ。
  • ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note

    ここにあった文章はすったもんだの末、https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/07/120000 に移動しました

    ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note
    shikahan
    shikahan 2019/12/18
  • Photo of the Day 12月17日(火)

    青空に浮遊する真っ白な巨大球体 キットレンズの12~150mmを使ってみましたが、やはり安いだけあって「それなり」の写りです。E-M5 IIIとの相性は良いとは言い難い、そんな感じ。ちょっと価格は高くなるが12~200mmがおすすめですね。 オリンパス・OM-D E-M5 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL ED14~150mmF4.0~5.6 II E-M5 IIIはボディ内手ぶれ補正方式を採用し、マイクロフォーサーズのイメージセンサーを上下、左右、斜め、円弧に動かして手ぶれを補正。 いまでは多くのメーカーがボディ内手ぶれ補正の方式を採用していますが、オリンパスはコニカミノルタやPENTAXに続いていち早くその方式を導入しています(レンズ交換式カメラではコニカミノルタのα7デジタルが早かった)。 ぼくはボディ内/レンズ内を問わず手ぶれ補正の機能を高く高く評価していて興味

    Photo of the Day 12月17日(火)
    shikahan
    shikahan 2019/12/18