タグ

2014年6月8日のブックマーク (6件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/08
    『たとえリアリティはなくても、「国家が『悪魔』だと、とことん疑うメディア」が、ひとつくらいあってもらわなければならない。』いやリアリティがないとゴミにしかならぬだろう。もっと理詰めで疑ってくれよ。
  • アダルト系アプリ一斉排除で悲鳴 - ライブドアニュース

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/08
    うーむ。マルウェア系もなんとかしてね。
  • ネット上で広まる噂を追う!「静岡で日系人少女のいじめ被害が隠ぺいされた?」現地に取材してみた|ガジェット通信 GetNews

    「静岡で集団いじめ被害が隠ぺい?」「領事が乗り込む?」ネットでうわさ広まる 「いくら検索しても日では報道されていないので、文を簡単に翻訳します。」という書き出しで始まる、ショッキングな犯罪の話がネット上で広がっている。話を要約すると、 ・昨年から今年にかけて、静岡県富士宮市で南米出身の日系女子生徒が5人の生徒に集団でいじめられ、暴行された(この話も細部が異なる話が多数流布されている。正確な発生年月すら特定できない) ・日の警察や学校はその事実を隠ぺいした。親が抗議しても取り合ってくれなかった。 ・被害生徒の親から相談を受けたその国の総領事が学校に乗り込んで、日側関係者に日人と同じように扱えと要請した所、学校や警察はびっくりして、ようやく動いた というのである。この話、在日外国人向けのTV局のニュースサイト(http://es.ipcdigital.com/2014/04/24/f

    ネット上で広まる噂を追う!「静岡で日系人少女のいじめ被害が隠ぺいされた?」現地に取材してみた|ガジェット通信 GetNews
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/08
    これ最初の情報をタンブラで見たんだがその時点で色々と腑に落ちないものが多くて続報待ちだったのよね。面倒な事をする人がいる。
  • 脱ダサピンク宣言ーその1 | Short Note

    ShortNote は、体験談や思い出などを、 エッセイのような文章にして投稿したり、 みんなのエッセイを読める、サイトです。

    脱ダサピンク宣言ーその1 | Short Note
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/08
    「経営側のオッサンが考える『若い女の子向け』デザイン(かなりダサい)」あるある
  • 「AEDをコンビニに」のアイデアに賛否両論が巻き起こる

    yasuko matsuoka @yasuko_matsuoka 【AEDをコンビニに】この救命士さんの意見に大賛成。AEDの多くは建物の中に置いてあり夜間や休日は使えない。その点コンビニであれば24時間使えるし場所もわかりやすい。愛知県尾張旭市は今月から全てのコンビニに設置。この動き全国に広がれ。 http://t.co/2jujJgLkXe 2014-05-11 14:55:22

    「AEDをコンビニに」のアイデアに賛否両論が巻き起こる
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/08
    このモメかたを見ろ。ってレベル。
  • ソーシャルメディア上での個人炎上も企業の責任なのか

    ■ソーシャルメディアでの企業の責任は? 今しがた、典型的なソーシャルメディアでの炎上事例を見ましたので、共有させていただきます。 私は色々な企業の方にCSR(企業の社会的責任)という視点についてアドバイスをさせていただいていますが、従業員の炎上の話もCSRの中に含まれます。 従業員のソーシャルメディア利用における炎上は一向になくなりません。実名・社名を出してソーシャルメディア利用をしていれば、最終的には企業が責められますよね。ましては取引関係にある企業同士であればなおさらでしょう。 Yahoo!Japanに投稿した内容にYahoo!Japanの人から「実にしょーもない」というコメントをいただきましたので、これ以上続けていてもしかたないでしょう。どっちかというと繊細とはほど遠い私ですが、さすがに中の人に直接公衆(フォロワー)の面前で言われるとね。あとから個人的な見解と言う文言が加わりましたが

    ソーシャルメディア上での個人炎上も企業の責任なのか
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/08
    この辺は本当に難儀。自分も気をつけている。好意を持たない対象は貶したりせず関わらないを選ぶ。しかし、文章力と推敲の不足から好意の対象にケチをつけるような文章になってしまうことがある。難しい。