タグ

2022年2月18日のブックマーク (12件)

  • 【パソコン修理】パソコンの動作が重い。HDDからSSDに交換してサクサク動くようになりました! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

    こんにちは、愛花です。 現在、家族経営で事務の仕事をしています。 1年前に使用していた会社のパソコンの調子が悪くなってきたので、父から 「今日、新しいパソコンを買って来て下さい!」 と連絡を受けて、下調べせずに家電量販店へ。 (当はネットでちゃんと下調べしてから買いたかった。。) 店頭にある最新のディスクトップパソコンを見てみると、どれも良いお値段。。 今まで自分でパソコンを選んで買ったことがなかったので、パソコンに対する知識が全くなくて、どれが良いのか全然分からず。 取りあえず、使用しているパソコンと同じくらいの大きさのものと 予算10万円以内で買えるものの中から、型落ちのDELLのディスクトップパソコンを購入しました。 リンク データは事前にバックアップを取っていましたが アプリケーションを1つ1つインストールするのが面倒で 前回のパソコンの買い替えの時にも使用したパソコン引っ越しソ

    【パソコン修理】パソコンの動作が重い。HDDからSSDに交換してサクサク動くようになりました! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
  • 祝☆400記事 おすすめの赤ちゃん絵本をまとめてみた - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 記事で400記事となりました。 早いものです。 50ごとに自分なりのまとめをしていますので、記事もまとめ記事とさせていただきます。 350記事のときから変わりなく、最近は娘の記事がメインになっています。 教育系の記事も書きたいのですが、なかなか時間が取れずです。 しかし娘関連は今しか書けないことも多く、そっちを優先で良いのかなと考えています。 さてY子さんですが、ついに読書記録が200冊に到達しました。 漠然とですが、2歳までに300に到達したいと考えているので、かなり良いペースです。 今回は娘が気に入っている絵や作家さんについて書いていきたいと思います。 赤ちゃん絵を選ぶ際に参考になれば嬉しいです。 (1)気に入っている絵 1.『はらぺこあおむし』 2.『だるまさんが』 (2)気に入っている作家さん 1.新井洋行さん 2.三浦太郎さん 3.他にも大勢… (

    祝☆400記事 おすすめの赤ちゃん絵本をまとめてみた - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
    400記事、200冊おめでとうございます!(#^^#)
  • 【番外編】小話275_中学入学後。娘との勉強の付き合い方_中2その2 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

    <中2その2。秋以降の様子> 昨日、中2の夏までを書きましたので、今日は中2の秋以降を勉強を中心として書いていきますね。 夏明けは 自粛中の勉強貯金がうまく作用し、授業も楽しく自信を持って参加できた様ですし 友達数学の問題の解き方を教えてあげて喜ばれたと楽しそうに帰宅しました。 つくづく得意なものがあると世界が変わると言っていた言葉を思い出しました。 その後の反抗期でした。 今思うとホルモンのバランスの変化に加え、 コロナ禍、そして特発性過眠症も発生し、 変化について行けなかったということが 大いにあるのではないかと思います。 特発性過眠症についてはこちらの記事にまとめました。 www.mangetsu-mama.com ともかくイライラしているのですね。 周りの方の話も聞き、 イライラしているのは娘だけではないことがわかりました。 ただ反抗期のイライラをどこにぶつけるのか?は人によって

    【番外編】小話275_中学入学後。娘との勉強の付き合い方_中2その2 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
    放流を意識して早めに期間を決めて、自分で試行錯誤してもらうというのは、いいアイデアですね✨
  • 瀬織津姫👸(せおりつひめ)は水の女神様🌟 清香88様の絵の不思議な偶然🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    清香88様の絵は、見ているだけで元気が出る🌟優しくなれる🌿 少納言👩の記事、昨日はたまたま 清香88様の「天照大神あまてらすおおみかみ」でした☀️ そしたら、友達から電話がかかったの。 「思い切って清香88様の瀬織津姫せおりつひめの絵を買っちゃった🌟」 びっくらこいたよ!(◎_◎;) ブログを書くのが楽しいので毎日更新しているとはいえ、 清香88様の記事をあげた当日に‥Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 以前、大津市のギャラリーで、友達は、瀬織津姫 せおりつひめの絵に心奪われたのだ🌟 ご縁あってお招きできてよかったね😊💖 まさか、清香88様のブログの速攻で売約済みのお客様が友達だったなんて🌸 いつも自分のそばに大好きな絵がある幸せよ✨ 清香88様のブログ、ぜひご覧ください💠 ところで、瀬織津姫👸せおりつひめどんな女神様かご存知ですか? 水や川、龍🐉の神様とされており 人の穢れを祓い、禊

    瀬織津姫👸(せおりつひめ)は水の女神様🌟 清香88様の絵の不思議な偶然🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
  • チビ怪獣 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    コービットナインティ―ン!!! こんにちは、かんちゃんです。 コロナの関係でチビ怪獣達の幼稚園&保育所が休園!! リンク チビ怪獣達がお休みなったのですが、息子もチビ怪獣ママもどおしても仕事が休めない状態になり・・・・・ 急遽、奥様がチビ怪獣達を預かることに(;^_^A 朝一で奥様がチビ怪獣達を迎えに行き、チビ怪獣ママの仕事が終わったら迎えに来るという予定らしいです。 拙者は早朝から夕方まで仕事なのでチビ怪獣達とは遊べませんでした(/_;) てことでチビ怪獣達がうちに来ると直ぐにカマクラを見つけて、外遊び支度をして一目散にカマクラへ突入したらしいです(^^) 二人で入っても、かな~~~り余裕っスv( ̄Д ̄)v イエイ 一通り遊んだら、すかさず奥様がホットミルクを(^^) フーフーしながら、美味しそうに飲んでますね(^^) この後はホットミルクを飲みほしてから、またカマクラでお昼ご飯迄ずっと

    チビ怪獣 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
  • オリンピックすごいですね - 子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

    あまりオリンピックはみないんですが、結果は見ています。今回もすごいですねいろいろと ドーピングだの規定違反だのいろいろとでてきていますが、それを差し引いてもすごいと思うんですが 世界の一番を争うレベルになると当にちょっとした差が響くんだろから、そういうところも厳しくなるんでしょうかね 今回はスピードスケートとハーフパイプと先日のフィギアと、楽しかったです あまり見ないんですが、結果どうなったかな~って気になっていたくらいなので、ヤフートップニュースで金メダル!とかね そういう見出し見ると、私みたいなあまりみないような人間でもうれしくなります。そしてすごいな~って感心しちゃいます 自分もまぁ子供も、そういう秀でたことがないので、すごい練習をして、世界に出て、たくさん頑張ってってすばらしいですね コロナウィルスでいろいろと思い通りにならないことも多い中、がんばっていているし 応援しかできない

    オリンピックすごいですね - 子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
  • 奨学金240万円を借りた娘はワーキングマザーとなり自分で返済中 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    奨学金240万円 2023/01/22更新しました 春は新入学の季節ですね。 胸ふくらむ季節ですが、お金が掛かるのは事実。 私は次女に奨学金240万円を背負わせてしまいました。 月々およそ1万4千円を返済しています。 奨学金の返済について、体験談をお伝えします。 スポンサーリンク 奨学金 充実した学生生活 奨学金の返済 奨学金は借金 まとめ 奨学金 充実の大学生活 長女は美容専門学校で2年間、次女が国立大学に4年間、在籍し学びました。 上の子は奨学金を借りずにやりくりしましたが、下の子は教育資金が不足。 下の子に奨学金240万円を、背負わせてしまいました。 現役で希望の大学に合格して、法学部へ進んだのです。 www.tameyo.jp 実家から遠く離れてアパート生活となったので、4月の入学時までに学資保険のうち100万円はすぐに使い果たします。 入学金 前期の授業料 アパートの敷金や礼金

    奨学金240万円を借りた娘はワーキングマザーとなり自分で返済中 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
    奨学金制度も病気で退職した時は返済しなくていいなどの制度になるといいですね💦大学まで学費無料になってほしいです~!
  • 95歳の義母が急死、家族葬の供物やお香典など体験談 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    家族葬 2月14日のバレンタインデーに、夫の母親が亡くなりました。 95歳と高齢でしたが、耳がよく聞こえて、足腰も立ち、台所仕事をしていた義母です。腹痛を訴えて入院すると、そこで肝臓胆管ガンがわかり、1週間で容態が急変したのです。 家族葬でしめやかに見送った体験をお伝えします。 スポンサーリンク 義母の死 家族葬 供花や香典 葬儀費用の平均 まとめ 義母の死 親族だけで見送る家族葬 95歳の義母は、大正15年生まれでした。 喪主は75歳の長兄。 三男であり末っ子の夫と、である私は通夜や火葬、葬儀に参列したのです。 そして義母は前々から、葬儀はごく近い身内だけで執り行い、高齢となった自分の姉妹にも知らせなくてもいいと、息子たちに伝えていました。 義母の姉が99歳、妹は92歳で健在ですから。 負担をだれにも掛けたくなかったのでしょう。 www.tameyo.jp ところでコロナ禍ですから、入

    95歳の義母が急死、家族葬の供物やお香典など体験談 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
    穏やかな奥ゆかしい品のあるお義母様だったんですね。😢 素晴らしい弔電の内容で、本当によいお人柄だったんだなぁと思いました。
  • 【無料教材】中学1、2年生向け英語教材(光村図書:Here We Go!)のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    【無料教材】中学生向け英語教材(光村図書:Here We Go!)のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説・例題ありプリントと解説・例題なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa.com この記事では中学1、2年生向け英語教材

    【無料教材】中学1、2年生向け英語教材(光村図書:Here We Go!)のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
    中学生の教材拝見させていただきました✨✨ありがとうございます!かわいいはっけんくんも、もっと出てくれたら嬉しいですが、中学生用ですものね💦
  • インナーイヤー型の新しいワイヤレスイヤホンが欲しいけど絶対なくしそうで怖い - みんなたのしくすごせたら

    最近はイヤホンを使う機会が激減しました。 新型コロナで外出の機会が激減しているからです。 外出時は以前iPhoneに付属していたApple純正のイヤホンをつかっていますが、実は他のイヤホンをといろいろ試した結果もとに戻ったという感じ。 その原因はこれです。 カナル型イヤホンがあわない イヤホンで多いのはこの形。 カナル型。 カナル型のイヤホンはあの耳の中に入ってる感覚が苦手なのです。 ワイヤレスではありませんがちょっといいソニーのカナル型のイヤホンも持っているにもかかわらずほとんど出番はありません。 音は良いのですがあまりにも使わないので先日ダンナにあげちゃいました。 ワイヤレスは便利 昨年のAmazonブラックフライデーでタイムセールになっていたこちらを購入。 ワイヤレスイヤホン【ワイヤレス充電 瞬間接続】 bluetooth イヤホン BT5.2技術+EDR搭載 無線 片耳 HIFI音

    インナーイヤー型の新しいワイヤレスイヤホンが欲しいけど絶対なくしそうで怖い - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
    ワイヤレスイヤホン、ひもがなくて便利ですが、確かに落としそうですね💦私は持っていません☆ピアス穴あけてないので、イヤリングも落ちゃうのでしていないタイプです~。
  • 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種券は一体いつ届くのでしょう - みんなたのしくすごせたら

    新型コロナウイルスのワクチン2回目を接種してからあと10日で丸7ヶ月。 blog.sapico.net 接種後副反応で苦しんだあの日からもう7ヶ月というべきなのか、まだ7ヶ月というべきなのかわからないですが、またまた3回目の接種が迫ってきています。 65歳以上の母は先月末に接種済 母は接種券が届く前にかかりつけの病院から電話がかかってきていたので、接種券が届いてすぐくらいに3回目を接種しました。 3回とも大きな副反応もなかった母。 しいていえば3回目が一番接種後腕の痛みが強かったとのこと。 うーん、副反応がないのは正直うらやましいです。 私は2回目接種後、いろいろと大変でしたから…。 3回目の接種は少々不安 新型コロナウイルスワクチン2回目の接種後は副反応がいろいろ大変でした。 blog.sapico.net blog.sapico.net 発熱で丸2日ほどは体調不良でぐったり。 そしてそ

    新型コロナウイルスワクチンの3回目接種券は一体いつ届くのでしょう - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
    本当に副反応が出る人と出ない人の差が激しいですね💦
  • misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクションだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは misdo meets  WITTAMER  ヴィタメールコレクションだよ こちら その二 とりあえず 全種類あったんで そろえてみたよ おれの ポンデリングが ないじゃん って 感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクションだよ - ふくすけ岬村出張所
    shimausj
    shimausj 2022/02/18