タグ

ブックマーク / rico-ysan.hatenablog.com (236)

  • しばらく療養に専念します - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 ゴールデンウィーク中はブログをお休みしておりました。 今日から再開の予定だったのですが、先日より体調を崩しており、完全復帰には少し時間がかかる状態になってしまいました。 そのため、しばらく療養に専念したいと思います。 ブログを辞めてしまうのは寂しいので、体調が回復し次第戻ってきたいと思います。 その際は、また皆さんと交流出来ることを楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。

    しばらく療養に専念します - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/05/12
    ゆっくり療養なさってください。また再開されるのを楽しみにしています!私は無言でたびたびお休みして戻ってくるを繰り返しています💦ブログはそれが出来るからいいですよね♬
  • 気分によって記憶出来る量は変わるらしい - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 いよいよ明日からゴールデンウィークですね。 家族で過ごす時間が増えるので、連休が終わるまでブログはお休みしたいと思います。 またゴールデンウィーク明けからよろしくお願いいたします。 今年に入ってから漢字の勉強をしているのですが、いろいろと気づいたことがあります。 学ぶ楽しさについては以前にも書いたことがありました。 最近気づいたのが、気分の乗りによって覚えられる量が変わるということです。 今日は気分が良いぞ!という日は、40問くらいすんなり頭に入ってきます。 しかし、今日はあまりやる気が出ないな…という日に無理矢理学習すると、いつもの半分も覚えられていないのです。 ちなみに難易度は同じくらいです。 当たり前と言えば当たり前なんですが、気分の良さややる気の有無でここまで結果が変わるのだなと気付きました。 大人でもこうなので、子どもたちはもっとそうだろうなと思います。 と

    気分によって記憶出来る量は変わるらしい - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/05/12
    本当に気分によってかわりますよね💦スモールステップがいいと言われているのは、結果が出て嬉しくなるからなんだろうなと思いますが…なかなか難しいですね💦
  • 周りの方々の温かさに支えられている日々 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 タイトルの通りなんですが、最近娘と出かける機会が増え、周りの人の温かさを感じています。 以前にも書いたような気がしますが、特にスーパーなどで手助けしていただくことが多いです。 娘はベビーカーに乗っているので、買い物カゴを先に運んでおいてくださる店員さんが多く、当にありがたいです。 この間なんて、私が支払いでモタモタしている間に袋詰めしておいてくださった店員さんがいました。 ものすごく助かりました。 先日眼科へ行ったときは、入口が狭い上に2段階になっていて、ベビーカーでガタガタやっていたら若い女の子とお爺さんが手伝ってくださいました。 手伝ってもらわなかったら入室することすら難しかったです。 さまざまなな場面で、いろんな年代の方に助けられています。 そして昨日、買い物へ行く途中に娘が帽子を落としてしまったのです。 スーパーに着いてから気づいたので、とりあえず買い物を終

    周りの方々の温かさに支えられている日々 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/04/22
    子どもと出かけると、いろんな嬉しいことがありますね(#^^#)
  • 割り算が苦手な子に…『九九』を応用した手作りアイテムに大反響【気になるニュース74】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日見かけたこちらのニュース。 news.yahoo.co.jp 「天才じゃん」と書かれていますが、私も目から鱗でした。 わり算を教えるときは、まずはかけ算を意識させることから始めます。 しかし、わり算というだけで苦手意識をもって構えてしまう人は多いものです。 高学年を担任したとき、わり算の単元は嫌がる人が多かったのを覚えています。 そんな人たちのために、このアイデアで「わり算=難しい」というイメージを払拭出来るのではないかと思います。 今までも同じ形で教えてはいましたが、このようなアイテムを使うことでさらに簡単になりますね。 当に目から鱗です。 これを考えた方は、教えることがとても上手なのだろうなと思います。 他にも分数パズルなどを作られているようです。 この分数パズルがとても素晴らしくて、早速私も真似して作ってみたいと思います。 最近は漢検の学習と並行して算数の

    割り算が苦手な子に…『九九』を応用した手作りアイテムに大反響【気になるニュース74】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/04/22
    記事を拝見しました。この方の「教えたことが伝わってなかったらそれはすべてこちらの力不足」「学ぶ方法は星の数ほどあるので、楽しく学べる方法が必ずあるはず」という姿勢に感動しました(#^^#)
  • 【育児×教員89】娘、汗疹に悩む - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 我が家の娘Y子さん。 かなり汗をかくという記事を何度か書いてきました。 rico-ysan.hatenablog.com rico-ysan.hatenablog.com 最近暑くなってきたので気をつけていましたが、もう汗疹が出てしまいました。 マメに拭いたりクリームを塗ったりして気をつけていましたが、ダメでした。 首回りに湿疹が出てかゆいらしく、寝る前に暴れます。 かわいそうなので今週に入ってから病院へ行きましたが、汗疹なのでその他の心配は無いだろうとのこと。 とりあえずほっとしています。 何で寝る前に暴れるのだろうと思っていたのですが、眠さで体が温かくなってかゆみが増すんですね。 そういえば昼寝の前もよくかいていました。 これからますます暑くなるのに、Y子さんは大丈夫でしょうか。 熱中症に注意というニュースもちらほら見かけるようになってきました。 小さい子は特に気

    【育児×教員89】娘、汗疹に悩む - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/04/21
    もう、あせもが出来るんですね💦赤ちゃんは自分で汗をふいてくれないので大変ですが、特に他の心配はないというのは、良かったですね(#^^#)
  • 【育児×教員88】娘、すべり台にハマる - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 我が家の娘Y子さん。 昨日は自分で着替えたがるという記事を書きました。 rico-ysan.hatenablog.com そんなY子さん、最近新しくハマったものがあります。 すべり台です。 我が家は室内遊具としてすべり台を置いています。 しかし、長い間Y子さんは興味を示していませんでした。 それが最近、急に気になったらしく、くり返し滑るようになったのです。 自分で階段を登れるようになったのもきっかけの1つかもしれません。 家ですべり台をするようになってから、公園でもすべり台を気にするようになりました。 ある日、急にすべり台の方に走り出したかと思うと、自分で階段を登り始めたのです。 母ビックリ。 結構高さがあったので大丈夫かと心配しましたが、後ろから支えられながらなんとか登り切りました。 すべり台だということは理解しているようで、登り切ってからは自分で滑ってきました。

    【育児×教員88】娘、すべり台にハマる - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/04/15
    自分から走って行って楽しんでくれるって嬉しいですね♪ドンドン成長されていますね(#^^#) うちの子もまだすべり台大好きです☆
  • 【漢検】読み①【頭の体操10問】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 最近ちまちまと漢字の学習をしています。 先日も記事にしましたが、この歳になっても何かを学ぶというのは楽しいものです。 rico-ysan.hatenablog.com なぜ漢字の学習を始めたかというと、育休中に漢検を受けたいと考えているからです。 英検と迷いましたが、今の勤務校で漢検を受ける児童がわりといるので、復帰したときも一緒に頑張れるかと思い漢検にしました。 小学生にとっては漢字の方が身近にあるからというのも理由の1つです。 いずれ英検も受けたいという気持ちはありますが。 さてそんな漢検に向けての学習。 せっかくなのでここでもアウトプットしていこうと思います。 私の復習になりますし、記事のネタにもなるし…ということですね。 みなさんも頭の体操のつもりでぜひ考えてみてください。 私は漢検2級に向けての学習をしているので、基的にその範囲内からのまとめになります。

    【漢検】読み①【頭の体操10問】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/03/17
    なかなか難しいですね☆その分、漢字が得意だと自信がつきますね♬
  • 【育児×教員82】娘、もう汗をかく - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 我が家の娘Y子さん。 夜中の汗がすごいということを夏頃記事にしていました。 rico-ysan.hatenablog.com だんだん暖かくなってきた今日この頃。 昨夜ふと寝ているY子さんの頭を触ると、なんとしっとり濡れていたのです。 「え!?」と思いながらよく見ると、汗でした。 まだ3月なのに。 確かに最近暖かくなり、寒がりの私も毛布無しの掛け布団のみで眠れるようになってきていました。 それにしても、まだまだ『暖かい』程度で『暑い』とまでは言えません。 それなのにもう汗をかくとは。 さすが子どもは体温が高いですね。 しかし早めに気づいてよかったです。 寝る環境も春夏仕様に変えていかなければなりませんね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております! ↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたしま

    【育児×教員82】娘、もう汗をかく - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/03/16
    暖かくなってきましたね!私も春仕様にかえていこうと思います♬
  • 東日本大震災から11年が経ちました - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日は3月11日。 東日大地震から11年です。 昨年の3月11日にも記事を書いています。 rico-ysan.hatenablog.com やはり今日は、被災された方々に思いを寄せたいと思います。 教員をしていると、災害のあった日に「○年前の今日はこんなことがあってね。」と話すことが多いです。 子どもたちはとても真剣に聞いてくれます。 どうしても、遠い場所での出来事のように捉えられてしまいますが、それはもう、ある程度仕方のないことだと思っています。 経験が無いですからね。 それでも知っておいてほしいことに変わりはありません。 そうやって話をしていると、よく「私たちに出来ることは無いの?」と聞かれます。 「何が出来ると思う?」と問い返すと、だいたいは「いつでも出来るのは募金かな…?」と返ってきます。 コンビニなどにも募金箱が置いてあるので、子どもたちも知っているようで

    東日本大震災から11年が経ちました - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/03/12
    今年は息子の方から「3月11日は何の日か知っている?」と聞かれました。語り継いでいきたいですね…
  • いくつになっても『学ぶこと』は楽しい - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今年のお正月の記事で、漢検の勉強をしたいと書いていました。 rico-ysan.hatenablog.com 今年こそはと思い、今のところコツコツ続けられています。 毎日は難しいので、1週間ごとにどこまで進めるか計画を立て、なんとか予定通り進んでいる感じです。 やっていて気づいたのですが、いくつになっても『新しいことを知る』『以前覚えたことが活かされる』というのは嬉しいものです。 学生時代に覚えたところがテストに出た時の感覚を思い出しました(笑) 漢字なので知っているものも多いのですが、『読めるけど書けない』漢字の多さに驚愕です。 このあたりはパソコンやスマホに頼っている生活の弊害ですね。 それでも、1回練習するとなんとなく頭には残るもので、次に出題されたときに「この間覚えたヤツね。」と書けるのが楽しいです。 こういう『学ぶ楽しさ』というものを子どもたちにも伝えていき

    いくつになっても『学ぶこと』は楽しい - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/03/09
    自ら学び続け、学ぶ楽しさを伝えられる先生って素敵だと思います✨一級頑張ってください✨
  • 【育児×教員80】娘、公園まで自分で歩く - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 我が家の娘Y子さん。 先月からを履いて歩けるようになりました。 rico-ysan.hatenablog.com ここまでが長かったのです。 そんなY子さん。 自由に走り回ることは出来るようになりましたが、母と一緒に歩くことは出来るのか気になっていました。 そこで、家の近所の公園までなら横断歩道もないし、もしかしたら歩けるかも…と思い、先日チャレンジしてみたのです。 家を出てすぐガッツリ手を繋ぎます。 予想通り嫌がるY子さん。 しかし離すわけにはいかないので、そのまま歩き始めます。 すると、トコトコついてくるのです。 母感激。 車道を車が通ると気になるらしく、車道側に歩いて行こうとするのでヒヤヒヤしますが、なんとか母と一緒に歩いています。 公園までは大人の足で1~2分の距離です。 途中、道の色が変わるところで少し詰まりましたが、なんとか公園に到着しました。 感動です

    【育児×教員80】娘、公園まで自分で歩く - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/03/06
    手をつないで一緒に歩いておでかけ♬楽しい思い出がいっぱい増えますね(#^^#)
  • 【育児×教員79】娘、1歳半検診へ行く - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 先週はバタバタしており、ほとんどブログに時間を使えませんでした。 さて今週から…と思っていたのですが、先週の通院でいくつか検査を受けることになってしまい、しばらくは平日もまちまちの更新になりそうです。 完全に休んでしまうのは寂しいので、余裕のある日に記事を書いたり読ませていただいたりしたいと思います。 今日は娘の話です。 我が家の娘Y子さん。 先日、ついに1歳半検診へ行ってきました。 この日に向けてつみきを積む練習などをしていました(笑) rico-ysan.hatenablog.com その成果を発揮する日です。 いよいよ面談が始まります。 まずは言葉の確認などをされます。 これも気になっている点だったのですが、Y子さんは「ちょうだい。」「どうぞ。」「ありがとう。」などコミュニケーションの言葉は話すのですが、ものの名前をほとんど言いません。 「バナナ」や「いぬ」がか

    【育児×教員79】娘、1歳半検診へ行く - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/03/02
    YさんもY子さんもお疲れさまでした!私もちゃんと人に対してお辞儀したり「ありがとう」と言える方が大事だと思います(#^^#)積み木とか物の名前とか…その基準って誰が作ったんでしょうね☆
  • 何事も詰め込み過ぎは良くない2 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今週少しバタバタしています。 というのも、平日5日間が全て自分自身の通院と娘Y子さんの通院で埋まっているのです。 予定の調整ミスですね。 Y子さんは乾燥肌なので定期的に保湿用の薬をもらいに行っており、ちょうど今週が受診するタイミングでした。 母も月に何度か通院日があり、今週は2回診察がある週でした。 そして母の月1回の歯医者。 こんな週なのにY子さんの予防接種まで予約してしまっていました。 完全に調整ミスです。 何事も詰め込み過ぎは良くないとわかっているのに、たまにこういうことをしてしまいます。 反省です。 秋頃にもこんな記事を書いていました。 rico-ysan.hatenablog.com 成長していないようです。 落ち着いてブログやその他の用事に手をつけられるのは来週以降になりそうです。 余裕をもって生活出来るようにしたいものですね。 最後まで読んでいただきあり

    何事も詰め込み過ぎは良くない2 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/02/25
    私も予定を詰め込み過ぎて息切れしちゃうタイプです💦詰め込み過ぎは良くないですね💦
  • 報われない努力だったかもしれないけど - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 北京オリンピックが終わりましたね。 今回は当にいろいろあったな〜…と思います。 もちろん、メダル獲得で盛り上がった競技もたくさんあります。 平野歩夢選手や高木美帆選手、小林陵侑選手、金メダル獲得の瞬間には家族で盛り上がったものです。 しかし、今大会1番感じたことは、メダルに届かなかった選手、思っていたような結果が出なかった選手から学ぶことが多いということです。 タイトルも、羽生結弦選手がインタビューでおっしゃっていた言葉です。 「報われない努力だったかもしれないけど」。 とても重い言葉だと思います。 羽生選手の口から出ると、また重みが増します。 今大会は、「何で?」「どうして!?」と思えることも多くあり、テレビの前で涙したこともありました。(結構熱くなるタイプなので) しかし、選手のみなさんは当に立派な態度をとられているのです。 人はもちろん、周りの方も含めてで

    報われない努力だったかもしれないけど - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/02/22
    結果がすべての世界で、思っていたような結果が出なかった選手たちから学ぶこと多いですね😢報われない努力だったとしても、努力して良かったと思える人に憧れます✨
  • 祝☆400記事 おすすめの赤ちゃん絵本をまとめてみた - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 記事で400記事となりました。 早いものです。 50ごとに自分なりのまとめをしていますので、記事もまとめ記事とさせていただきます。 350記事のときから変わりなく、最近は娘の記事がメインになっています。 教育系の記事も書きたいのですが、なかなか時間が取れずです。 しかし娘関連は今しか書けないことも多く、そっちを優先で良いのかなと考えています。 さてY子さんですが、ついに読書記録が200冊に到達しました。 漠然とですが、2歳までに300に到達したいと考えているので、かなり良いペースです。 今回は娘が気に入っている絵や作家さんについて書いていきたいと思います。 赤ちゃん絵を選ぶ際に参考になれば嬉しいです。 (1)気に入っている絵 1.『はらぺこあおむし』 2.『だるまさんが』 (2)気に入っている作家さん 1.新井洋行さん 2.三浦太郎さん 3.他にも大勢… (

    祝☆400記事 おすすめの赤ちゃん絵本をまとめてみた - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/02/18
    400記事、200冊おめでとうございます!(#^^#)
  • 【育児×教員77】娘、実はいろいろ考えている - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 我が家の娘Y子さん。 毎週図書館に通っている効果か、絵が大好きです。 以前こんなを紹介しました。 rico-ysan.hatenablog.com このだるまさんシリーズ、『だるまさんが』『だるまさんの』『だるまさんと』の3冊セットになっています。 上の記事を書いた時期に『だるまさんが』を購入していて、最近『だるまさんの』と『だるまさんと』を買い足しました。 するとY子さん、思いっきりハマったのです。 『だるまさんが』を購入したときはそうでもなかったのですが、そこから人も成長したようです。 このシリーズは、「だーるーまーさーんーがー」と言いながら左右に揺れるページが多く、いつもは膝の上で揺らしながら読んでいました。 それが最近、絵を読んでいないときでも「だーるーまーさーんーがー」と言うだけでゆらゆら揺れるようになったのです。 また、母が「だーるーまーさーんーが

    【育児×教員77】娘、実はいろいろ考えている - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/02/16
    Y子さん、賢くてかわいいですね(#^^#)
  • 何事もまずは『知る』こと『触れる』ことから - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 冬季オリンピックが始まりましたね。 夏季オリンピックにはめちゃくちゃ熱い私なのですが、冬季オリンピックについてはあまり詳しくありません。 お恥ずかしい話なんですが。 その理由の1つとして、自分がやったことのある競技がほとんど無いということが挙げられると思います。 夏季オリンピックは、バスケットボールやバレーボール、陸上や水泳など、一度は触れたことのある競技が多いのです。 小・中学校でも取り組む種目なので、ほとんどの人が経験している競技だと思います。 しかし、冬季オリンピックとなると、スケートやスノーボードなど、やろうと思わなければやる機会の無いものが多いんですよね。 私もスケートやスノーボードはそれぞれ数回しかしたことが無いですし、当たり前ですがスキージャンプなどは経験がありません。 そうなると、なかなか興味が湧かなかったのです。 しかし今回、育休中&コロナで家にいる

    何事もまずは『知る』こと『触れる』ことから - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/02/08
    息子も朝早起きして必死でテレビ見てます。知ること、触れることからですね(#^^#)
  • 【おすすめ本51】『くだもの なんだ』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第51弾です。 先週娘と図書館で借りてきた1冊です。 以前からこのシリーズが好きで、教室でも読んだことがあります。 大人も一緒に楽しめるのでおすすめです。 第51回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『くだもの なんだ』 作・絵:きうち かつ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 果物の断面が白黒で描かれています。 『これなんだろう?○○かな。それとも…。』と読者に想像させ、次のページで何の果物だったのか見せるという形です。 「これは何だ?」といろいろ想像するのが楽しい絵です。 (2)おすすめポイント 一緒に想像しながら読めるところが面白い。 「〇〇かな。」の部分で、断面が当にそう見えるのが面白い。 正解ページの絵が物みたいで、絵自体を楽し

    【おすすめ本51】『くだもの なんだ』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/01/25
    果物の断面図は、面白いですね☆彡
  • 感染予防と日常生活の両立 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 またも大阪が良くない状況です。 ここ数日で感染者数が爆発的に増えていますね。 これ自体は正直「またか。」という感じなのですが、どこまで日常生活を制限するかが悩むところです。 今までは、感染拡大時に娘Y子さんを外に出さないようにしてきました。 買い物なども1人で行き、Y子さんは室内で出来る遊びのみで生活していました。 0〜1歳過ぎの間は健康が最優先で、それでも良いと思っていたのです。 しかし、Y子さんも成長して、スイミングや図書館に通うようになっています。 親以外の人との関わりでぐんぐん成長する時期でもあります。 特にスイミングは、他のお友だちに興味をもったり、泳ぎの姿勢が出来るようになったりと、ぐっと成長してきたところでした。 図書館も1週間で10冊のペースが定着してきて、赤ちゃん絵の会なども参加し始めていました。 これらをどこまで制限するか。 非常に悩ましいところ

    感染予防と日常生活の両立 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/01/19
    本当に悩ましいところですよね😢赤ちゃん〜幼児期は特に。爆発的な感染拡大で、うちの子も通塾開始を悩んでます💦
  • 【育児×教員74】娘、音の鳴るぬいぐるみが怖い - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 我が家の娘Y子さん。 ぬいぐるみやおもちゃをたくさん持っているのですが、1つ怖がるものがあります。 赤ちゃんのおもちゃによくある、押すと「ピー!」と音の鳴るぬいぐるみです。 何が怖いのかわからないのですが、どのぬいぐるみが音の鳴るものか覚えていて、そのぬいぐるみを見せるだけでなんともいえない顔になります。 しかし、自分で持つのは平気らしく、他のおもちゃと一緒に持ち歩いている姿はよく見かけます。 母や他の人が持つと「鳴らされる…!」と感じるのか、途端に上のような顔になるのです。 大人で言うと、黒板を引っかく音を聞かされる時のような感じなのでしょうか。 面白いのは、気づかずに自分で踏んでしまったときです。 手に持っているときは力を入れないようにしているようですが、気づかずに踏んだときにも「ピー!」という音が鳴ってしまうのです。 面白いなんて言ってはかわいそうかもしれません

    【育児×教員74】娘、音の鳴るぬいぐるみが怖い - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/01/19
    仏様のようなお顔になるの、かわいいですね(#^^#)