タグ

2023年7月6日のブックマーク (6件)

  • 塾無し地方公立受験生の手帳使い - ママンの書斎から

    みなさま、ごきげんよう。 この間、ぽやんちゃんが、歯列矯正の通院のため、1泊2日で弾丸帰省してました。 (その話は、また今度♡) ぽやんちゃんの合格報告の記事を書いてから、ぽやんちゃんの勉強方法が知りたいというお声をいただくようになりました。 変わったことは何もしていないんですけどねσ(^_^;)。 塾にも行っていませんし、幼少期から続けた某通信教材も、高校時代は忙しすぎて手をつけられないことが多かったですし…。 でも、ぽやんちゃんは、ぽやんとしていてマイペースな一方で、手帳を使ったスケジューリングだけは、しっかりしていたなと思います。 なので、我が家のやってきたこととして、必要な方にシェアできることがあるとしたら、スケジューリングや手帳の使い方ぐらいかなと思い、ひとまず、帰省したぽやんちゃんに、受験期の手帳の掲載許可を取りました。 ↑<受験期の年間計画> 「A4 裏紙」使いから「手帳」使

    塾無し地方公立受験生の手帳使い - ママンの書斎から
    shimausj
    shimausj 2023/07/06
    付箋利用で学習管理、我が家でもしていますが、ご本人が自分からされているというのが素晴らしいです✨いくら促しても息子は「ママやってー」なので😢 早弁して勉強時間確保されるのもかっこいい✨✨
  • 気まぐれ弁当32 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●32● ●作ります● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はもう、退屈しちゃうけれど「メンズ弁当」紹介でーす。変わり映えしないお弁当ですけど、毎回紹介してます。明日七夕だからって、明日はちらし寿司弁当なんて作れませんよぉ〜(笑)いっつも通りの弁当です。でも、なにかいいこと有ればいいなぁ~。 ●日のお弁当 定番の鶏肉と厚焼き玉子です。 トマト真ん中に入れてグリルパンしてみましたぁー。切り干し大根のサラダと昆布の佃煮ですねぇ〜。 安心して作れるお弁当です。 お弁当作るようになって、朝が有効に使える様になりました。 ●ある日の朝ごはん ある日、奥さんが当に欲ないから…とか言って少なめにした時の朝ごはんです。 これでちょうど良いみたいです。 あらら…なんだか欲無いとか言われると心配になります。 まぁ~いつも少し多すぎるのかもうですねぇ。 ●ネギ入り ネギが余ってたので、ネギ入れ

    気まぐれ弁当32 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    shimausj
    shimausj 2023/07/06
    梅ジュースにフルーツ…健康的な食生活ですね♪
  • ご当地ソングスイング 埼玉、茨城 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【120】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振りました。第6回。 北海道から南下して来ましたが、 今日は、埼玉、茨城、で2曲ずつです。 4曲を聴きながら、 10ずつ素振りしました。 4×10=40で、40素振りでした。 埼玉、 大宮サンセット, https://youtu.be/J4s7-ga861E 春日部サンバ, https://youtu.be/vMR9ug0PE_4 茨城、 潮来笠, https://youtu.be/NGTEOCsd5kg 風の贈り物, https://youtu.be/tb-VqiSwdZM ということで、次は未定ですが、千葉か、東京か、神奈川のどれか1つだけになりそうです。 日の素振り文武両道の概要。 2023/07/05 素振りの数 : 120 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投

    ご当地ソングスイング 埼玉、茨城 - 素振り文武両道
    shimausj
    shimausj 2023/07/06
    いつか日本中のご当地ソング聴きながら日本一周とかしてみたいです!今後もご当地ソングシリーズ楽しみにしてます♪
  • なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 ザ・スプリームス、ミッシェル・ポルナレフ、アルバード・ハモンドの名曲 - 時の化石

    どうも、ShinShaです。 今回はなつかしい洋楽のお話です。 僕は中学〜高校生の頃に聴いた洋楽の魅力が忘れられません。 ラジオから、雑音が混じりながら流れてきた、心躍るポップス。 今日はなつかしい音楽を聴いて、昔のことを少し思い出しましょうか。 ラジオで聴いた懐かしいポップス とっておきの60-70’sポップスをご紹介 ザ・スプリームス(シュープリームス) 「恋はあせらず」"You Can’t Hurry Love” 1966 「ラブ・チャイルド」”Love Child” 1968 ミシェル・ポルナレフ 「シェリーに口づけ」"Tout, Tout Pour Ma Chérie" 1971 「愛の休日」"Holidays" 1972 アルバート・ハモンド 「カリフォルニアの青い空」"It Never Rains In Southern California" 1972 「落葉のコンチェルト

    なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 ザ・スプリームス、ミッシェル・ポルナレフ、アルバード・ハモンドの名曲 - 時の化石
  • 嫌なことがあると心がザワザワする - みんなたのしくすごせたら

    最近、ちょっと不快な出来事がありました。 いや、ちょっとじゃないかもしれません。 詳細はここには記載しませんが、これはご近所トラブルになるのかな? ご近所トラブルといってもご近所さんとのトラブルではなく、ご近所さんが依頼した会社とのトラブルです。 被害といっても健康被害が出たわけでもないのですが金銭的な被害は発生する内容で、その会社の担当者とのやり取りにならないやり取りに疲弊しています。 まるで糠に釘とはこのこと。 こちらの過失は一切なく、原状復帰のみを希望していてそれ以上を要求しているわけではありませんし、担当者も最初に状況確認を一緒にした際には平謝りですべて対応しますのでご安心くださいとのことでした。 ですがその後、連絡がつかない状況が続いています。 携帯に連絡しても留守番電話でメッセージを残しても折り返しもなし。 会社自体は北海道内ではある程度知名度のあるところなのですけれども…。

    嫌なことがあると心がザワザワする - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/07/06
    クレーム入れるのも疲れるんですよね…😢クレームをいれるのにも時間と労力を使い、こちらは損することばかり😢災難ですよね。 早くよい展開になりますように🍀
  • 60歳は小さな暮らしを重ねてコストカット・まだ間に合うか老後資金 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    小さな暮らし 自分が還暦を迎えるなんて、若いときは考えたことがありませんでした。 それが音です。 うちは住空間が狭いので、巣立った子どものモノを処分し、私の部屋を作りました。 寝室が別々の家庭内別居を、5年前からしています。 小さな暮らしのコストカットを考えます。 スポンサーリンク 夫婦ふたり暮らし 夫と距離を置きたいとき 家庭内別居 住居費でコストカット まとめ 夫婦ふたり暮らし 婚礼ダンスはまだあります うちは31年前に家を建てました。 夫の仕事場を併用した住宅のため、住空間がとても狭い。 娘ふたりを育てていたときは、学用品やランドセルがリビングに、とっ散らかっていたものです。 www.tameyo.jp その娘たちは20歳と18歳でそれぞれ就職や進学で巣立ち、いまではふたりとも一児の母親。 正月やお盆に帰省してくれるけれど、めったに会えないのが実情です。 夫婦ふたり暮らしは、14年

    60歳は小さな暮らしを重ねてコストカット・まだ間に合うか老後資金 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shimausj
    shimausj 2023/07/06
    ずっと働き続けられるように健康には気をつけたいです!