タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (377)

  • 人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由

    北海道には「奇跡のコンビニ」として知られる「セイコーマート初山別店」(北海道初山別村)がある。初山別村は人口1075人という小さな村だ。村の万屋(よろずや)的存在であった商店が閉店してから日々の買い物が困難になり、村長が自らセコマに直談判。「赤字覚悟」でなんとか開業に至った。 そんなセイコーマート初山別店は、開業から8年を迎えた今、なんと黒字経営を続けているという。セコマの丸谷会長に、開業してから見えてきた店の面白い使われ方と、黒字化できた要因について聞いた。 【お詫びと訂正:2022年12月28日午後1時00分 初出時「村唯一の商店」としていましたが、正しくは「村の中心部にあった唯一の商店」でした。お詫びして訂正いたします。】 <関連記事:「戦略がないのが戦略」 セコマ会長が語る、買い物難民を救った「初山別店」開業の背景>

    人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/12/27
    手放しで褒められる会社とは言えないが、地域インフラとして自覚をもっているのが競合他社にはないセイコーマートの強み。
  • 「iPhone 14が売れていない」とささやかれる本当の理由

    先日アップルのティム・クックCEOが久々に来日し、日とアップルの結び付きについて大々的なキャンペーンが行われた。 キャンペーンというと聞こえが悪いかもしれないが、以前からアップルが行ってきたパートナーシップや投資を数字や具体的な製品での事例に当てはめ、日を代表するメーカートップや政府首脳との面会を通じて訴求したということだ。 iPhoneシリーズのカメラ画質を支えるCMOSイメージセンサーを供給するソニーとのパートナーシップを強調。以前から引き続いて、電子部品だけではなく、多様な日の特徴的な製造業と結び付き(2018年以降の投資は1000億ドルに及ぶ)、アップルの高付加価値製品を支えていることをアピールした。 思い起こせばスティーブ・ジョブズ氏が存命の時、彼はiPodのバックパネルを日の職人が磨き上げることにこだわった。そうしたモノづくりへの姿勢は変化していない。その後もApple

    「iPhone 14が売れていない」とささやかれる本当の理由
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/12/24
    2022年の新製品でtypeC無し、カメラがちょっとだけ良くなる程度じゃ信者以外買う気が起きないでしょ。LINEが過去メッセのOS間移行ができたらAndroidに流れてもおかしくない。
  • 苦境のジブリ美術館、クラファンなぜ伸びない? 去年は5000万円→今年は300万円しか集まらず:ジブリパーク盛況の陰で - ITmedia ビジネスオンライン

    「大規模修繕の積立金復元にご支援ください」――。三鷹市が寄付の受け付けを始めたのは、10月11日。12月31日までの82日間で2000万円の寄付を目標に掲げているが、12月22日現在、集まった金額は315万円。目標金額の15.7%だ。 同館は三鷹市が所有する。運営はスタジオジブリと三鷹市などが出資し設立した公益財団法人「徳間記念アニメーション文化財団」が担っている。 コロナ禍の打撃で積立金を取り崩し 同館はコロナ禍で客足が激減し、収入が大幅に減少した。市はこれを補うため、21年3月、同文化財団に交付金5000万円を支出した。しかし、運営継続のため、同館は積立金の半分近くに相当する3億5000万円の取り崩しを余儀なくされた。 市によると、この積立金は、将来想定される施設の大規模修繕に向けた大切な原資だといい、これを復元することが「施設の運営と今後の計画的な維持保全にとっての最重要課題」だとい

    苦境のジブリ美術館、クラファンなぜ伸びない? 去年は5000万円→今年は300万円しか集まらず:ジブリパーク盛況の陰で - ITmedia ビジネスオンライン
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/12/23
    まずトータルで修繕にいくら必要なのかも不明で、さらにもう一回クラファンとなると、金の管理がずさんとしか思えないからな。
  • 「QRコード決済は年内で止めます」──創業40年のカレー料理屋の投稿が話題 「利用増えるにつれ、手数料がすごい金額に」

    停止の理由について、同店は「利用が増えるにつれ、毎月支払う手数料がすごい金額になるため」と説明している。2023年1月の営業からは現金決済のみに対応するという。8月には一部商品の値上げも実施していたが、23年以降はQRコード決済も停止し、さらに経費を抑えていく方針。 同店では「PayPay」「LINE Pay」「楽天ペイ」「au PAY」の4種類のQRコード決済に対応していたという。それぞれの決済システムの利用料は21日時点では、PayPayとLINE Payは1.60%から、楽天ペイは3.24%、au PAYは2.6%としている。 これらの決済手段は、各社が手数料無料のキャンペーンを打ち出す中、18年頃から加盟店が拡大していった。しかしPayPayをはじめとした各サービスは、21年10月から手数料を有料化。これまでなかった決済手数料負担が、店舗経営を圧迫し始めた。 ボンディの投稿を見たユ

    「QRコード決済は年内で止めます」──創業40年のカレー料理屋の投稿が話題 「利用増えるにつれ、手数料がすごい金額に」
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/12/22
    決済事業者の手数料は利益率の低い小売や飲食にとって高すぎるからな。ボンディは人気店だし現金のみだって客は払うだろう。
  • note、上場初日に一時ストップ安

    12月21日に東証グロース市場に新規上場したnoteは、公開価格を181円(53.2%)上回る521円で初値を付けた。 しかしその後、昼休み明けにはストップ安となる421円まで下落。午後2時からはストップ安付近に張り付く展開となった。最終的に439円で取引を終えた。 noteはメディアプラットフォーム「note」を運営する企業。上場時時価総額は44億円と、4月に行った資金調達時の時価総額330億円から大幅なダウンラウンド上場となったことが話題となった。 20日に日銀が長期金利の上限を0.5%に緩和する方針を決めたことから、市場は事実上の利上げと受け止め、日経平均は大きく下落。21日も180円31銭下落する軟調な相場だった。

    note、上場初日に一時ストップ安
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/12/21
    小粒上場すぎる。これVCへお金返すために無理に上場したパターンだな。理念は崇高だけど情報商材多いしプラットフォームとしてパッとしないからなぁ。結局ライブドアブログみたいに広告だらけになりそう。
  • シャープ、VR市場参入か 超軽量ヘッドマウントディスプレイ試作機を1月に公開

    シャープは12月13日、米国ラスベガスで2023年1月5日に開幕する世界最大級のテクノロジー市「CES 2023」で「超軽量」をうたうVR用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)試作機を初めて公開すると発表した。同社は「VR/AR市場への参入を検討している。自社技術を盛り込んだ試作機の展示はその第1弾」と話している。 シャープはVR事業について、法人向け、民生用の両方を想定。デバイスやハードウェアの供給に加え、他社との協業の可能性なども模索する考えという。 試作機の詳細は明らかにしていないが、シャープの最新デバイスである超高解像度ディスプレイや超高速オートフォーカスカメラ、超小型近接センサーを搭載する。 ブースではこれらのデバイスに加え、「世界最薄」(シャープ調べ、12月13日現在)の超小型カメラモジュールやHMD装着者の人や物への衝突を抑制する距離センサーなども展示する。 CES 20

    シャープ、VR市場参入か 超軽量ヘッドマウントディスプレイ試作機を1月に公開
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/12/14
    タイミングが悪いな。VRとメタバースはキラーコンテンツ全然出て無くてもう下火でしょ。会社名をニュースにするための広報活動程度になりそう。
  • 「PayPay商品券」のふるさと納税に希望殺到 327自治体で導入決定

    さとふるとPayPayは12月12日、「PayPay商品券」を使ったふるさと納税の導入を決定した自治体が、327に達したと発表した。さらに625自治体が導入を検討している。年内には、89自治体で利用できるようになる予定だ。 PayPay商品券は、利用できる場所が限定されるPayPay残高。ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」では、返礼品として寄付額の30%にあたるPayPay商品券を付与する仕組みを設けた。このPayPay商品券は、該当地域の店舗でのみ利用できる。 11月16日にサービスを発表した際は、年内30自治体での利用を目指すとしていたが、導入希望が殺到したという。総務省によると全国の自治体数は1718。自治体の19%がPayPay商品券を導入し、55%が導入または導入を検討している計算だ。 関連記事 PayPay、新たな支払い方法「PayPay商品券」 さとふるがふるさと納税のお

    「PayPay商品券」のふるさと納税に希望殺到 327自治体で導入決定
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/12/13
    泉佐野市のアマギフ問題はアウトになったけど、ソフトバンクは隙間を狙って地域限定のデジタル商品券を狙ってきたか。金券にしだしたら地域の応援もクソもなくなるので、根本的にやめるべき。
  • Twitter、文字数制限を4000字に拡張か イーロン・マスクCEO「Yes」と認める

    マスクCEOTwitter社を買収する以前の6月に同社は、画像やツイートを組み込める長文ブログ投稿機能「Twitter Notes」のテストを北米や英国の一部ユーザーに提供していた。マスクCEOは予告した新機能について「(Twitter Notesと)似たようなもの」(Something like that)としている。 関連記事 Twitterに“長文添付機能”追加へ マスク氏「メモ帳スクショを終わらせる」 イーロン・マスク氏が、ツイートに長文テキストを添付する機能を追加すると発表した。「メモ帳のスクリーンショットという愚行は終わりだ」としている。 Twitter、長文(2500文字)コンテンツ投稿「Twitter Notes」のテスト開始 Twitterは、画像やツイートを含む長文(2500文字まで)コンテンツを作成、投稿する機能「Twitter Notes」のテストを開始した。No

    Twitter、文字数制限を4000字に拡張か イーロン・マスクCEO「Yes」と認める
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/12/13
    1ツイート目だけ140文字でぶらさげる連ツイだけ文字数増えるならTLが汚れなくて良い。
  • 「2週間の休暇ありがとう!」NTT東、どんな休暇制度? カタールでW杯観戦の社員が話題

    上司へ、2週間の休暇をありがとう!」――。国際サッカー連盟FIFAのTwitter公式アカウントが投稿した、ある日人サポーターの写真が話題になっている。サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会の会場で、休暇を認めた上司への感謝を記した紙を掲げる男性。実はNTT東日で働く社員だという。2週間の休暇とはうらやましいが、いったいどんな休暇制度なのだろうか。 FIFAが11月23日に発信したツイート。英語上司に感謝の言葉を掲げる日人サポーターの写真を添付し「この言葉をすべての上司に贈ります」(This one goes out to all the bosses out there)と投稿した。 25日、この投稿に反応したのはNTT東日。同社の公式アカウントで投稿を引用し、「休暇とW杯を楽しんでください。上司より」(Please enjoy your vacation and th

    「2週間の休暇ありがとう!」NTT東、どんな休暇制度? カタールでW杯観戦の社員が話題
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/11/26
    休むのは10日だから有給の範囲だし、ボスが誰だろうと当たり前にとれるようにすべきだけど日本はそれすらできてない企業が多いからね。
  • EvernoteをイタリアIT企業が買収 「製品は存続」

    イタリアのミラノに拠点を置くIT企業Bending Spoonsは11月16日(現地時間)、“脳の拡張”を目指すオンラインメモサービス「Evernote」を手掛ける米Evernoteを買収することで合意したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。取引は2023年初頭に完了する見込み。 Evernoteは公式ブログで、買収完了後も「ユーザーのデータを安全に保護するというわれわれの取り組みは揺るぎなく、Evernoteは今後も繁栄し続ける」としている。 Bending Spoonsは動画や画像の編集ツールを提供する企業で、約1億人のユーザーを擁する。同社のルカ・フェラーリCEOは発表文で、自社の独自技術Evernoteに適用することで有用性を高め、リーチを強化すると語った。 Evernoteは2000年にステパン・パチコフ氏が立ち上げた。2007年にCEOに迎えられたフィル・リービ

    EvernoteをイタリアIT企業が買収 「製品は存続」
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/11/17
    notionも含めノート系サービスは収益化は厳しいので事業会社に売るしかないからね。結局Appleのメモアプリが一番長生きしそう。
  • アパレル業界、8割が「売れない商品」 不良在庫になると分かっているのに、なぜ大量に仕入れるのか?

    アパレル業界、8割が「売れない商品」 不良在庫になると分かっているのに、なぜ大量に仕入れるのか?:在庫の山の対処法(1/3 ページ) 在庫問題はなぜ起こっているのか? ルイ・ヴィトンやエルメス、カルティエなど有名なハイブランドを多く輩出するフランスは、2022年1月に「売れ残った衣料品の廃棄を禁止」する法律を施行しました。売れ残りは寄付やリサイクルが義務付けられ、違反した場合には最大1万5000ユーロの罰金が課されます。 これは、アパレル業界の常態化する在庫過多を解消するための取り組みと推測できます。もちろん、日も例外ではありません。当社、フルカイテンが運営する在庫分析クラウドシステム「FULL KAITEN」のデータを分析したところ、アパレル業界で在庫過多が解消されない理由が明らかになりました(168ブランドを対象に調査)。 その理由とは「売れる商品が分かっていない」ということです。デ

    アパレル業界、8割が「売れない商品」 不良在庫になると分かっているのに、なぜ大量に仕入れるのか?
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/11/10
    受注生産型にすればいいんだけど、それだと客に届くのが1ヶ月先だったりするから客側が待てないんだろうな。
  • 新しいワイヤレスイヤフォンを手に入れたら「イヤホンズ」で音質チェックしよう

    すっかり普通のものになったワイヤレスイヤフォン。「耳からうどん」なんてことを言っていたのが、もはや懐かしいです。そしてノイキャンなどの機能があるのも、もはや当たり前で、さらに有線のイヤフォンと比較してどうしても不利な音質面でも優れたものが出てくるようになってきました。 新しい「AirPods Pro」でも強調されているように、その処理能力を使った空間オーディオへの対応まで含めてやっと「全部入り」といえるのが、今時のワイヤレスイヤフォン事情といえるでしょう。 とはいえ「これは音がいい!」と聞いて買ったものの、ホントに音がいいのだろうか? と思うことはないでしょうか。というのも、どんなに良いイヤフォンであっても再生する音が良い音でなければ、聴感上の差はそれほど出ないからです。 そこで今回はサウンドチェックにいい音源をご紹介したいと思います。一昔前なら専用のディスク(CDやSACDなど)を取り出

    新しいワイヤレスイヤフォンを手に入れたら「イヤホンズ」で音質チェックしよう
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/10/23
    音質チェックは買う前に家電屋などの試聴でやるべき。低音、クラシック、ロック、高音ハイトーンボーカルで好きな曲をサブスクでいいからリスト化した方がいい。普段から聞いてる曲じゃないと違いがわからない。
  • 商品持ったまま外に出ると決済完了 ローソンの“レジなし”新店舗「Lawson Go」スタート

    店内設置のカメラでユーザーの動きを確認し、商品が置かれた棚の重量センサーを合わせることで、どの商品をいくつ手に取ったのかをAIが判別する。該当店舗の従業員は、商品の品出し作業などは行うものの、レジ業務は行わない。 同社は、Lawson Goの拡大展開を見据え、アプリ以外の決済手段としてセルフレジを併設した店舗運営を検証するとしている。 関連記事 ファミマ、無人決済店舗を2021年春にオープン 高輪ゲートウェイの「TOUCH TO GO」と提携 ファミリーマートが、無人決済店舗を手掛けるTOUGH TO GOと提携した。AI技術による無人決済システムを活用したコンビニエンスストアを2021年春ごろにオープンする。 「無人AI店舗」はどんな店なら採算が取れるのか 高輪ゲートウェイの「TOUCH TO GO」と海外事情から見る“無人店舗ビジネス”の今後 まだまだ実証実験段階の取り組み事例が多い無

    商品持ったまま外に出ると決済完了 ローソンの“レジなし”新店舗「Lawson Go」スタート
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/10/12
    米国中国から5年程度遅れているのが切ないな。
  • ご当地バーガー「ラッキーピエロ」は、なぜ函館で圧倒的に強いのか

    北海道・函館に、マクドナルドもモスバーガーも敵わない「ご当地バーガー」があるのをご存じだろうか。 その名は「ラッキーピエロ」。1987年に創業してから「ラッピ」の愛称で地元の人々に愛されてきた同店は、甘辛の味付けをした中華風唐揚げを挟んだ「チャイニーズチキンバーガー」をはじめ26種類ものバーガーがあり、『日経済新聞』の「ご当地バーガー」ランキングでナンバーワンに輝いたこともある。

    ご当地バーガー「ラッキーピエロ」は、なぜ函館で圧倒的に強いのか
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/10/11
    函館という観光客の多い商圏で勝負してブランディングする手法は上手いけど、いずれ大手資本に買われるだろうね。
  • Appleの衝突事故検出、ジェットコースターで911通報

    デバイスが衝突を検知すると、アラートを表示し、ユーザーが20秒以内にアラートを解除しないと警察に電話をかける。 警察へは音声メッセージでユーザーが事故に遭ったと報告し、位置情報も提供する。 Wall Street Journalによると、iPhone 14を携帯してアミューズメントパークのKings Islandのジェットコースターに乗ったサラ・ホワイトさんがライドを楽しんだ後、ロック画面に不在着信と警察から無事を確認するボイスメールが表示されていたという。 記事を書いたジョアンナ・スターン記者は、この通報の録音をツイートしている。騒音の中に悲鳴のような声も聞こえる。 Kings Islandが管轄内にある911通信センターはWall Street Journalに対し、9月以来同園のジェットコースターに乗ったユーザーから6回の衝突検出通報があったと語った。 Appleはスターン氏に対し、

    Appleの衝突事故検出、ジェットコースターで911通報
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/10/11
    新機能なんてこんなもんだよ。失敗重ねてブラッシュアップしていくしかない。
  • 世界初「軟骨伝導」ヘッドフォン オーディオテクニカが発売 「ながら聴きの常識変える」

    オーディオテクニカは、民生用として世界で初めて、軟骨電動技術を使ったワイヤレスヘッドフォン「ATH-CC500BT」を10月14日に発売すると発表した。「ながら聴きでも高音質を実現する」としている。オープン価格で、直販価格は1万7600円。 軟骨伝導は、耳の軟骨部から皮膚などに振動が伝わることで音を伝える技術で、一部の補聴器などに利用されている。骨伝導とは異なり、耳を強く圧迫して骨に振動を伝える必要がない。 新製品のヘッドフォンは、独自の振動ドライバーを採用し、音を効率的に鼓膜に伝えられるという。重さは約35グラムに抑えた。 AIノイズキャンセリング技術や、2台のBluetooth機器に同時接続できるマルチポイント機能などを搭載。USB Type-C充電に対応し、約10分の充電で約120分の連続再生できる。 関連記事 ワイヤレスだけど開放型のヘッドフォン、オーテクが発売 「おうち時間に解放

    世界初「軟骨伝導」ヘッドフォン オーディオテクニカが発売 「ながら聴きの常識変える」
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/10/08
    だいぶ後発だし左右分離型にして欲しかったな。ゲーミングチェアみたいにヘッドレストある椅子だとうしろが当たって使えない。
  • スパッと買う決心がつかない貴方に――「アーロンチェア」を好きなだけ試せるサブスクはいかが?

    「高価でもよいものを買え」と言われるツールの代表格といえばキーボード、そしてチェアだろう。中でもチェアは、高級な製品は10万円超えが当たり前ながら試せる場が少なく、たとえあったとしても実際と異なる作業での試用ではピンと来ないこともしばしば。いざ購入して使い始めると「あれ、おかしい」ということになりがちだ。 こうした時のひとつの方法として、家具のサブスクリプションサービスを利用する手がある。家具のサブスクでは、取扱品目の中にオフィスチェアやビジネスチェアが含まれていることが多くあるので、その中に目的のチェアがあれば、1カ月や2カ月といった中長期にわたって実際の環境で使い勝手をチェックできる。 今回、そうしたサブスクサービスのひとつ「CLAS」を利用して、オフィスチェアの最高級品として知られるハーマンミラーの「アーロンチェア」、そして同じくビジネスチェアでは名高い「エルゴヒューマン」を試用して

    スパッと買う決心がつかない貴方に――「アーロンチェア」を好きなだけ試せるサブスクはいかが?
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/09/25
    初代バチェラー久保さんのやってる家具サブスクか。チェアに関してはお試しにしては高いからコスパは悪くて、高級オフィスチェアを置いてるコワーキングスペースに行った方が安上がりだよ。
  • 「そのPTA業務、引き受けます」 “ありそうでなかった”サービスは広まるのか

    「そのPTA業務、引き受けます」 “ありそうでなかった”サービスは広まるのか:週末に「へえ」な話(1/4 ページ) 「人間関係のいざこざに巻き込まれたくない」「共働きなので忙しい。できれば参加したくない」「体質が古い。新しいことをやろうと思っても、『前例がない』と言われてしまう」――。 冒頭から不満の声を並べてみたが、いずれもPTAのことである。「そんな人ばかりじゃないよ。学校のために、子どものために、前向きにやっている人もいるよ」と思われたかもしれないが、残念ながらそうした声は少数派である。 PTAに参加したことがある男女に「PTA活動に参加したいですか?」と聞いたところ、「参加したくない(絶対に+できれば)」(82%)と答えたのは8割を超えている。

    「そのPTA業務、引き受けます」 “ありそうでなかった”サービスは広まるのか
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/09/25
    近畿日本ツーリストもこれで儲けるとは思ってないだろうけど、ニュースになって問題提起するのはいい試み。
  • 「服の袖でタッチ決済」 スマホやカードを取り出さず服を介して近距離無線通信

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 オランダのEindhoven University of Technology、台湾大学、米Dartmouth College、カナダのSimon Fraser Universityによる研究チームが開発した「Body-Centric NFC: Body-Centric Interaction with NFC Devices Through Near-Field Enabled Clothing」は、非接触で無線通信が行えるNFC(Near field communication)を使用した衣服型デバイスだ。スマートフォンを服のポケットに入れるだけで、その服の袖や肘の部分などを使って近距

    「服の袖でタッチ決済」 スマホやカードを取り出さず服を介して近距離無線通信
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/09/22
    既に指輪と時計でNFCがあるから決済で使うニーズはないけど、「服にNFCが付いていて洗っても大丈夫なもの」がどこかで役に立つことはあるだろうね。
  • 10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?

    10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?:子どもとスマホの付き合い方 「iPhone 14」シリーズが発売されました。スマホが日常に欠かせない道具となった今、最新モデルの登場に心が躍ってしまう人が多いでしょう。特に10代は、新シリーズの情報を熱心にチェックしているかもしれません。 MMD研究所が行った「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」によると、10代女性のiPhone利用率が突出していて84.1%、続いて20代女性(70.2%)、10代男性(70.1%容量)、20代男性(57.0%)と続いています。全体のiPhone率が44.1%なので、10代、20代のiPhone率はかなり高めです。 とはいえ、必ずしも最新機種を持っているわけではありません。10代は自分で購入するわけではなく、親が買うケースが多いため、許可が下りないこともあるでしょう。子どもが

    10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/09/19
    iPhoneは最新機種買う必要ないし、SEなら一括1円でむしろAndroidよりも安いよ。複数カメラ欲しいなら12Pro(中古で9万くらい)で十分。