タグ

ブックマーク / dan5ya.hatenadiary.org (1)

  • WindowsでRubyを始める方法 - dan5yaの日記

    先日WindowsRailsを使う方法について書いたが、ここではWindowsRubyを使う方法についてより詳しく紹介する。 まず、WindowsRubyを使う方法はいくつかの種類があって、初心者はどれを選べばいいのかよくわからないと思う。私はいつも初心者にはActiveScriptRubyを紹介している。インストールやアンインストールが簡単な上に、Windowsに対して余計なことを行わないのがよい。PATH環境変数やらを勝手にセットしないので、変な混乱が起こりにくい。またパス環境を設定した状態でコンソールを開いてくれるショートカットを用意してくれるので、インストール後すぐに動作確認ができる。 ActiveScriptRubyの入手 http://arton.hp.infoseek.co.jp/indexj.htmlにて配布されています。2008年1月時点での最新版はActiveSc

    WindowsでRubyを始める方法 - dan5yaの日記
    shin-uemon
    shin-uemon 2008/04/06
    わかりやすい
  • 1