ブックマーク / diamond.jp (55)

  • コンピュータに仕事を奪われる時代、生き抜くための「数学の言葉」

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 東京大学の合格を目指す「東大ロボくん」のプロジェクトリーダーを務める国立情報学研究所の新井紀子教授は、法学部出身の数学者という異例の経歴を持つ。法律にも似た「数学の言葉」を知ることが、デジタル時代を生き抜くためのカギになるという。(聞き手/週刊ダイヤモンド編集部 森川 潤、後藤直義) ※このインタビューは、週刊ダイヤモンド1/23号「使える!数学」で掲載した新井氏へのインタビューの拡大版です。 ――ビジネスマンには、数学が苦手な人が多くいます。 あらい・のりこ 1962年東京都生まれ。一橋大学法学部卒業。米イリノイ大学大学院数学博士課程修了。2006年に国立情報学研究所教授、人工知

    コンピュータに仕事を奪われる時代、生き抜くための「数学の言葉」
    shinbay
    shinbay 2018/06/26
  • 川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 未来を先取りしたい企業たちが今、数学の世界にどっと押し寄せている。ポケットマネーで数学のイベントを開き、社内で数学の勉強会を開催。さらに家庭教師を雇って学ぶほど数学にのめり込んでいるカドカワの川上量生社長に『週刊ダイヤモンド』6月30日号の第1特集「必修 使える!数学」に合わせて、なぜ数学を学ぶのか、直撃して聞いた。(『週刊ダイヤモンド』編集部 大矢博之、ライター・奥田由意) ──数学の勉強を今も続けている理由は何でしょうか。 単純に面白いから、というとそれまでですが、「この世とは何か」という、世界の秘密を知りたいという欲求からです。 例えば、「時間・空間とは何か」という問いに、僕は

    川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」
    shinbay
    shinbay 2018/06/26
  • “領収書をもらっておけば大丈夫”は通じない!ひとり社長が絶対知るべき「証拠の集め方」

    1972年生まれ。 「経理業務の効率化」「会計とITの融合」を得意とする税理士。 公務員、税理士事務所、IT企業と、8年半にわたってあらゆる職場で働いた結果、「時間とお金のバランスをとるには独立しかない」と感じ、税理士試験に挑戦。見事合格し、税理士資格を取得。2007年に独立を果たす。 モットーは、経営判断に必要な「お金・会計・税金」を3点セットでわかりやすく伝えること。税理士業に加え、Excelやプログラミングを活用した経理効率化のサポートも行っている。Excelによる業務管理システムの導入とペーパーレス化の推進で、クライアントの「年間240時間分の業務」を削減した実績もある。クライアントの「めんどくさい経理を効率化したい」「ペーパーレス化を推進したい」「どこでも経理業務ができるようにしたい」というニーズに応え続けている。クラウド会計ソフトや給与計算ソフトの導入支援などにより、リモート経

    shinbay
    shinbay 2015/01/03
  • 「糖質ゼロでも美味しくできるの?」ビール通の素朴な疑問に、ビール職人が答えた本音

    節約志向を反映してビール業界でも価格が安い「新ジャンル」に人気が集まる中、糖質やカロリー、プリン体を抑えた「機能系」商品が続々登場。だがこれらは「味が物足りない」イメージがあるのも事実。そこで『ダイヤモンド・オンライン』きってのビール好きライターが、新ジャンルで「糖質ゼロ」のロングセラーになっているという「キリン濃い味〈糖質ゼロ〉」の開発者を取材。ビール通が抱く、味に関する疑問をぶつけた。果たして、当にウマいのか? ビール職人も“糖質ゼロ”の商品は 「味が薄く、少し物足りないなあと思っていた」 ここのところ飲料業界で、血圧や血中コレステロールなどを正常に保つことを助けたり、脂肪分を吸収しにくくしたりする特定保健用品(通称:特保)など、健康を気遣った商品が人気を博している。「特保コーラ」といった、今まで想像もつかなかったような新商品まで登場している。 ビール業界にもその流れは押し寄せてき

    「糖質ゼロでも美味しくできるの?」ビール通の素朴な疑問に、ビール職人が答えた本音
    shinbay
    shinbay 2014/05/29
  • 失敗せずに上手に活用しよう!NISA(日本版ISA)のポイントQ&A

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 金融業界に特化した情報誌である『週刊金融財政事情』の4.29-5.6号の特集タイトルは「日版ISA争奪戦はじまる」だった。通称「NISA」、日版ISAは

    失敗せずに上手に活用しよう!NISA(日本版ISA)のポイントQ&A
    shinbay
    shinbay 2013/09/11
  • 急増する「愛してくれ症候群」。20~40代の男性がキケン!

    1970年生まれ。エッセイスト。イベントプロデューサー。 「好きなことを思いっきりしたい!」という思いから、19歳で起業。成功と失敗を繰り返し、2回目の脱サラ後、32歳で5000万円の借金を背負 う身となる。この間、人間社会の表と裏を知り尽くす。その逆境の中、「このままの自分で、一生を終えたくない!」と一念発起。「小さな成功を積み 重ねる」「動き続けることで、勇気と自信が生まれる」をモットーに、寸暇を惜しんで働く。その結果、イベントプロデューサー、コンテンツクリエイターとしての才能を開花させ、GIVENCHY、JTBなどを筆頭に、さまざまな大手企 業、メディア、さらには行政団体とのコラボイベントを実現させた。こうした経験から生まれた独自の哲学と生き方論が評判となり、人生相談の申し込 みが後を絶たない。現在「愛と夢のある自由な生き方」をテーマに、新聞、雑誌、ラジオなどの幅広いメディアで活躍。

    shinbay
    shinbay 2013/05/06
  • 【第4回】クレーマーから逃げずに対応することが最大のクレーマー対策

    JR東日グループの株式会社日レストランエンタプライズ(NRE、旧・日堂)弁当営業部上野営業支店前大宮営業所長。現・上野営業支店セールスアドバイザー。97年、44歳時にJR上野駅の駅弁販売を開始。当時の時給は800円。52歳で正社員となり、53歳時に異例の抜擢で大宮営業所長となる。就任1年目で駅弁売上を5000万円アップさせ、年商10億円超を達成。以降、所長就任4年で売上を1億1000万円アップさせる。大宮駅限定のカリスマ駅弁を20種産み出すかたわら、9人の社員と110名のパート・アルバイトを束ね、6店舗を切り盛りするカリスマ営業所長として活躍。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」、TBS「応援!日経済 がっちりマンデー!!」でも紹介された。 時給800円から年商10億円のカリスマ所長になった28の言葉 バックナンバー一覧 クレーマーから逃げずに対応することが、最大のクレーマー

    shinbay
    shinbay 2013/04/24
  • 現役官僚が提言!日本のモノづくり衰退の真因は組織的うつ病による「公私混同人材」の死蔵である

    かつて日が世界に誇ったモノづくり産業の威光は、いまや風前の灯である。その原因はどこにあるのか。筆者は、経済産業省において自動車産業、エレクトロニクス産業を中心に、様々な産業界と日々接し、意見交換を重ねてきた。また過去には、自動車用リチウムイオン電池の技術開発プロジェクトを始め、スマートハウス実証プロジェクト、スマートコミュニティ地域実証プロジェクト(日版スマートグリッドの実証)など数多くの国家プロジェクトの立ち上げにも深く関わってきた。その経験から、日のモノづくり産業が勢いを失った真の原因は、単なる「戦略ミス」ではないと考えている。なお、稿の内容はあくまで筆者の個人的な見解であり、経済産業省や日政府を代表するものではない。(文/伊藤慎介) いとう・しんすけ 経済産業省製造産業局航空機武器宇宙産業課課長補佐。1973年生まれ。京都大学大学院工学研究科電気工学専攻を卒業後、99年4月

    shinbay
    shinbay 2013/04/23
  • ブラック会社はこう見抜け!5700人の社長と会ってわかったこと

    1966年富山県生まれ。投資家、ファンドマネジャー。レオス・キャピタルワークス株式会社代表取締役社長・最高投資責任者(CIO)。早稲田大学法学部卒。国内・外資大手投資運用会社でファンドマネジャーを歴任後、2003年レオス・キャピタルワークス株式会社を創業。主に日の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ」シリーズを運用。一般社団法人投資信託協会理事。投資教育にも注力しており、JPXアカデミー・フェロー、明治大学商学部兼任講師も務める。 儲かる会社、つぶれる会社の法則 5700人の社長と会い、5300社を訪問し、投資をしてきたカリスマファンドマネジャー藤野英人氏。運用する日株の投資信託「ひふみ投信」は抜群の成績で、2012年には最優秀ファンド賞にも選ばれている。23年間、日の会社をずっと調査し続け、実際に投資をして大きな利益をあげてきたその藤野氏が、株価が上がり、儲かる会社を見つける秘訣

    shinbay
    shinbay 2013/04/08
  • 【モデスト・ムソルグスキー「展覧会の絵」】西欧的合理性では捉えきれないロシアの土着的響きと狂熱のリズム

    1958年生まれ、牡羊座のB型。某国立大学卒、米国滞在5年。公僕を生業とする音楽愛好家。著書は『音楽ダイアリーsideA』 『同sideB』(西日新聞社)。『毎日フォーラム』誌にて「歴史の中の音楽」を連載中。 今週の音盤=心のビタミン ビジネス・パーソンのための音楽案内 ビジネス・パーソンは日夜、現場で闘って、日々、喜怒哀楽を感じる。実は音楽の現場も同じだ。だって、音楽もビジネスも、所詮、生身の人間が作る、極めて人間くさい営みだから。音楽には妙な薀蓄など不要かもしれないが、音楽が生まれる時には物語がある。それを知って聴けば、喜びが倍になり、悲しみが半分になるかもしれない。毎週1枚、心のビタミンになるような音盤を綴ります。 バックナンバー一覧 路傍の花が人知れず美しく咲いていることがあります。 その花は、誰に命じられる訳でもなく、ただただ自然にあるがままに咲いています。 誰もそれに気が付か

    shinbay
    shinbay 2013/04/04
  • 中堅・中小企業のための事業承継M&A支援ビジネス

    企業経営者にとって、最後の大事業と言われる事業承継。どの企業にも、やがて着手しなければならない重要な課題だ。しかし「相談する相手がいない」「いつから着手すればいいのかわからない」「誰に継がせるのか決めていない」などという問題も。じつは、事業承継を機に、経営が危機に陥ったり、いつまでも後継者が決まらずに廃業する事態も。後継者の育成も含めて、早い段階から準備を始めることが、事業承継を成功させるために必要不可欠である。 デフレ脱却と景気浮揚を、税制面からも後押しするアベノミクス。2013年度税制改正で、企業経営の健全な継続性と成長支援を旗印に、事業承継税制が抜的に緩和される。具体的には09年に創設された「中小企業経営承継円滑化法」の改正だ。 これは中小企業の後継者が一定の要件を満たすと、非上場の自社株式の贈与税は全額、相続税は8割の納税が猶予されるというもの。現行法では、後継者を先代経営者の親

    中堅・中小企業のための事業承継M&A支援ビジネス
    shinbay
    shinbay 2013/04/01
  • ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」

    30分で英語が話せる やっほ~! 『30分で英語が話せる』に興味を持ってくれたみんな~! ありがとね~!クリス岡崎です! この記事はね、「たった2つのことを覚えるだけで」で、30分で英語が話せるようになっちゃうっていう、すごい記事なんだよ! イェーイ! 【1】みんながすでに知っている「700語の英単語だけ」で会話ができる 【2】「たった6つの正しい発音」覚えるだけで、ネイティヴに通じる英語になる このたった2つのことを覚えるだけだから、「30分で英語が話せる」ようになっちゃうってことなんだ! すごいでしょ! そして、「ひと言」でもネイティヴに自分の英語が通じると、一気に「英語って楽しい!」ってなっていって、もっと、もっと、「英語がやりたい!」っていう気持になっていく。「英語が話せる」って、ほんっっっっっっとうに楽しいものだよ! バックナンバー一覧 ネイティヴに通じる英語になるために必要とな

    ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」
    shinbay
    shinbay 2013/02/04
  • 左脳で実践!「通販ビジネス」成功ノウハウ | ダイヤモンド・オンライン

    個人消費の低迷がいわれるなか、通信販売のマーケットは年々拡大の一途です。このトレンドに乗じて新規参入を考える企業も増えていますが、通販で成功するための基的なビジネスモデルはあまり知られていないようです。年商100億円の通販化粧品ブランド「MACCHIA Lb.(マキアレイベル)」を有するジモス代表取締役の筆者が、通販業界のさらなる活性化のためにそのノウハウを紹介します。 最終回 新規会員獲得の初期投資回収期間を予測する重要指標はこう使う! 田岡 敬 新規の顧客を獲得する広告への初期投資回収期間を、具体的にシミュレートするための指標を紹介します。顧客のリピート回数などのを指標に投資額の回… 2013.6.21 第12回 会報誌は通販ビジネスの「常設店舗」 顧客とつながるコンテンツはこう作る 田岡 敬 顧客とブランドの関係維持のため、「会報誌」の役割はとても重要です。会報誌は通販ビジネスにと

    左脳で実践!「通販ビジネス」成功ノウハウ | ダイヤモンド・オンライン
    shinbay
    shinbay 2013/01/18
  • メディアが報道しない「日本維新の会」の公約の変質

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 衆院選に向けた各党の政権公約が出揃い、今週火曜に衆院選が公示となったこともあり、メディアでは各党が政権公約に掲げる政策に関する報道が増えています。 しかし、それらの報道の

    shinbay
    shinbay 2012/12/19
  • ミャンマー その投資ブームは本物か | ダイヤモンド・オンライン

    民主化へ一気に動き出したミャンマー。政治体制の不安定さや民族間の紛争など、ミャンマー特有のリスクは依然として残るものの、欧米による経済制裁が解除されつつあり、世界中の企業が東南アジアの「ラスト・フロンティア」として注目している。現地では電力をはじめとした社会インフラに関する大型投資案件、工業団地の造成が急ピッチで進められている。日企業も、成長の糧をミャンマーに見出そうと、熱い視線を注いでいる。しかし、ブームとなっているミャンマー投資は、果たして物なのだろうか。ブームに踊り、現実を軽視した、拙速な投資へと急いでいないだろうか。現地取材を敢行し、冷静な目でミャンマーの現実をレポートする。 第25回 【最終回】日との懸け橋として期待されるミャンマー人留学生留学に対する期待と不安とは 杉田浩一 ミャンマーからの留学生は、日に対してどのような思いを持って来日したのだろうか。日ミャンマー交流

    ミャンマー その投資ブームは本物か | ダイヤモンド・オンライン
    shinbay
    shinbay 2012/12/19
  • 【新連載】弁護士選びと法律の新常識安定・高収入も今や昔の弁護士業界あの手この手を使い需要開拓を図る

    できれば弁護士の世話にはなりたくない。そう思っている人が大半だろう。だが、トラブルや災いは突然、襲ってくる。一生涯、無縁でいられる保証もない。このコーナーでは、新司法制度で揺れる弁護士業界の現状、自分に合った弁護士の見つけ方、いざというときに知っていると得する法律の基礎知識などを取り上げる。 第1回は、新司法制度で様変わりした弁護士業界の現状をレポートする。競争激化による収入減から、新たな法曹需要を開拓する試みも始まっている。 2000人の司法修習生のうち 464人が“無職法曹人” 上等なスーツをぴしっと着こなし、経済的な不安などみじんも感じさせない。そんな弁護士のイメージが崩れ始めている。弁護士が貧乏になってきたのだ。 司法修習の修了生たちは、裁判官か検察官、そうでなければ弁護士になる。それが当たり前だと思われてきたが、それが常識でなくなってきた。日弁連の調査では2011年、約2000人

    shinbay
    shinbay 2012/12/12
  • 司法制度改革の光と影「新人類弁護士」の台頭と質の低下

    連載第2回では、新司法制度を契機に誕生した“新人類弁護士”の動向と司法サービスの広がり、弁護士急増の陰で問題となっている質の低下について取り上げる。 業界に新しい風を取り込みたい! 司法制度改革の狙いと現実 「弁護士は、もはや普通の職業になったんだよ」 都内で事務所を開くベテラン弁護士は、しみじみと語る。 実際、第1回の記事でも書いたように、毎月数万円の弁護士会費さえ払えないために、“法曹無職人”になっている司法修習修了生が増えている。弁護士は安定した仕事でなくなってきているが、それは利用者にとって法曹サービスが身近になったことも意味している。 弁護士を取り巻く環境変化の背景にあるのが、司法制度改革だ。裁判員制度に象徴されるように、司法の世界へ一般人の参加を促す一方、欧米に比べて圧倒的に少ない法曹資格者を増やして法曹サービスを充実する。社会経験が豊富な人材を法曹分野に取り込んで弁護士業界に

    shinbay
    shinbay 2012/12/12
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    shinbay
    shinbay 2012/12/04
  • 第1回 役所は「ドリフ」から「ひょうきん族」に 官民共同のために技術よりも大切なこと

    1981年、東京都生まれ。暁星高等学校、東京大学経済学部を経て、経済産業省に入省。 企業立地促進政策、農商工連携政策、技術関連法制の見直しを担当したのち、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)にて電機・IT分野の国家プロジェクトの立案およびマネジメントを担当。 2012年2月に開設した「三十路の官僚のブログ」(現在は「うさみのりやのブログZ~三十路の元官僚のブログZ~」に改称)では、自身の給与や官僚生活を赤裸々に公開して大きな話題を呼んでいる。 対談 30歳キャリア官僚が最後にどうしても伝えたいこと 現役の経済産業省キャリア官僚でありながら、自らのブログで自身の給与や官僚生活を赤裸々に告白して話題となった宇佐美典也氏。そして、宇佐美氏が経産省在籍時から親交を持ち、東芝でフラッシュメモリの開発に携わり、現在は中央大学理工学部教授としてSSDや次世代メモリの研究で世界に名を馳せる竹内健

    shinbay
    shinbay 2012/11/30
  • ハイアールはかくしてタイの旧三洋電機・冷蔵庫工場を蘇らせた

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 物作りにおいては誰にも負けないと自負している日企業がこの頃、元気がない。とくに、ソニー、パナソニック、シャープなど「

    shinbay
    shinbay 2012/11/15