タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

金融に関するshinfukuiのブックマーク (6)

  • 勝間さんのインフレ政策を実行するとどうなるのか? : 金融日記

    勝間さんが菅さんにしたプレゼンテーションが話題になっています。 実はこれは今必要な経済学の勉強にとてもいい題材なのでくわしく解説したいと思います。 その後の意見交換で、「具体的にどうすればいいのか」と聞く菅担当相に対して、勝間さんは「通貨発行量をふやすのがいちばん簡単」「要は中央銀行のお金を大量に刷って、それを借金として政府がばらまく」と回答。菅担当相が「簡単に言えば、国債を50兆なり70兆なり出して、日銀に買い取らせるということか」と聞くと、勝間さんは「そういうことです」と答え、「国債の発行が悪いことのように国民は教育されているが、将来への投資と考えるべき」と主張した。 勝間和代さんのデフレ退治策、菅直人副総理は納得せず、毎日新聞、勝間和代のクロストーク このことに対して否定的な意見の代表例は「そんなことしたらコントロールできないハイパーインフレになる」です。 しかし、勝間さんもこういう

    勝間さんのインフレ政策を実行するとどうなるのか? : 金融日記
    shinfukui
    shinfukui 2009/11/10
    ヒント:マイナス金利
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shinfukui
    shinfukui 2009/11/05
    借金の額を増やしてその金で資産運用しながら借金返済・・・どこが「良い借金」だよw こんな考えを正しいと思って人に流布する人が多いあたり、金持ち父さん本の罪は非常に重いと言わざるを得ない。
  • 本当に外国為替相場取引(FX)で確実にもうける方法 : 404 Blog Not Found

    2009年05月16日22:00 カテゴリMoney 当に外国為替相場取引(FX)で確実にもうける方法 その通り。 Life is beautiful: 外国為替相場取引(FX)で確実にもうける方法(必勝法) その結果分かったのは、為替相場にあまり詳しくない一般人にすべてのリスクを追わせて、自分たちだけは手数料で荒稼ぎしている業者が横行しているということ。 その名を、銀行という。 FXに限らず、外為がからんだ金融商品の場合、相対通貨の売買金額の差が手数料となる。FXで言うところのスプレッド(spread)であるが、これが外貨預金とFXではべらぼうに違う。 以下は、三大メガバンクの外貨預金の紹介ページから。いずれもページの下の方に、商品紹介そのものよりずっと小さく書いてある。 外貨預金:三菱東京UFJ銀行 円貨を外貨にする際(預入時)および外貨を円貨にする際(引出時)は手数料がかかります。

    本当に外国為替相場取引(FX)で確実にもうける方法 : 404 Blog Not Found
    shinfukui
    shinfukui 2009/05/17
    「確実」の意味を辞書で引きなおした方がよろしいのでは…。で、あのコメント欄で「デタラメ」と言い放った「dan」氏は、ここのdan氏だったのかな?
  • 外国為替相場取引(FX)で確実にもうける方法(必勝法)

    ワシントン大学で受講しているMBAもあと1ヶ月を残すところまで来たが、最後の期に受けている授業の一つが "International Finance" という外国為替に関する集中講座。今までいろいろと疑問に思ってきたことが一気に解消されたので大好きな授業の一つだ。 その授業の中で、金利の低い外貨で借金をして家を買った結果巨額の借金を抱えることになってしまった人たちがアイスランドにたくさんいる話だとか、リスクを十分に理解せずに為替リスクを100%負って金利の高い外貨預金に走る日の主婦たちなのど話が出たので、日の事情に関して少し調べてみた。

    shinfukui
    shinfukui 2009/05/15
    コメント欄の「投資のご経験は?」とか、麻薬吸わないと麻薬批判しちゃいかんのかとw 反論があるなら根拠を添えて。でないと負け犬の遠吠え。dan氏の反論を超楽しみにしています。
  • 退職願:AIG CEO殿 | ウォールストリート日記

    最近ウォールストリートで話題になっていることに、AIGの社員に対する「懲罰的課税」の話があります。実質破たんしたAIGが、多額のボーナスを一部の幹部社員に支払った事で、世論とワシントンが大反発。既に支払わたボーナスを強制的に取り返す方法として、TARPを受けた金融機関で25万ドル以上の報酬を得た人には9割の懲罰課税を課すことが出来る、という手段が議会に提案されています。 この法案は、AIG以外の金融機関の社員に対しても適用されるとも読めるため、証券業界にいる人達は、既に激減したボーナスを更に取上げられるのかと、戦々恐々としている感があります。また過去に支払われた給料に対して、事後的に懲罰課税をするという議会の行動は、政府の強大な権力を思い知らせる結果となり、一部共和党の支持層などからは、強い懸念の声も上がっているようです。 ご案内の通りAIGは、金融部門であるAIG Financial P

    退職願:AIG CEO殿 | ウォールストリート日記
    shinfukui
    shinfukui 2009/03/29
    そのニュースはABCでもやっていたが、正直同情する気になれなかった。報酬規制や空売り規制に実効性がないとか、なぜ言い切れるのかな。どんな大失敗しても国の救済が入るような会社、規制されて当然かと。
  • ネット上で個人がお金貸し借り P2P融資今秋にスタート(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ネット上で個人間の融資を仲介するソーシャルレンディング。日でも、いくつかの事業会社が、そのサービスを2008年秋にも始める。「普及する可能性がある」と見る専門家もいて、新しい市場に注目が集まっている。ただ、一方で、プライバシーなどの課題も指摘されている。 ■個人が自分の信用度によって金利を安くできる 「結婚が急に決まった。その費用を賄いたい」 「子どもが生まれたから、大きなワゴン車がほしい」 こんな望みを個人による融資でかなえようというのが、ソーシャルレンディング、あるいはP2P(People to People)融資だ。欧米では最近、サブプライム問題で銀行の貸し渋りが増えたこともあって、市場として急成長しつつある。 例えば、小笠原さん(仮名)が、登山旅行したいが、貯金が足りないとしよう。事業会社のソーシャル・ネットワーキング・サービスのサイトで、月収36万円といった自分のプロ

    shinfukui
    shinfukui 2008/09/08
    日本ではたぶん流行らない。こんなのより、「相手の夢や実現したいこと」に共感する人が無利子でお金を融通しあえるサービスの方がいろんな面で日本に合ってるし有益だと思う。融資者のメリット=借り手の目的達成。
  • 1