タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

拡張現実に関するshinfukuiのブックマーク (1)

  • 芸者は電脳フィギュアの夢を見るか

    2008年10月19日、AR(拡張現実)技術を使った世界初の電脳フィギュア「ARis」が芸者東京エンターテインメントから発売された。パッケージを見るといかにも“ネタ”っぽい製品なのだが、今回はわりと真面目にレビューしていく。 何はともあれ買ってきてダウンロードして…… 「電脳フィギュア ARis」(以下、ARis)のパッケージには、ソフトウェアは含まれていない。同梱されているのはカードが3種、カードスタンド、指のはたらきをするスティック、それにアリスの「お立ち台」となるキューブ、取扱説明書のみだ。当初、キューブはアリスのお立ち台のほか、「ARisのお道具箱のキューブ」の計2種、スティックは小型のキューブに棒がついた形のものが2種予定されていたが、最終的にはお道具箱のキューブはカードに、スティックはプラ板の両面に「ゆび」「てのひら」のマーカーを張り付けたものに落ち着いた。 発売当初からARi

    芸者は電脳フィギュアの夢を見るか
    shinfukui
    shinfukui 2008/11/07
    この人達はホントはフィギュアとか萌えとかあんまり興味ないんじゃない? というのは自分も前から感じていた。ぶっちゃけた話、リアルタイムで動かなくてもいいし、つっつきとかも不要。それよりポーズや種類を。
  • 1