タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sparklegate (5)

  • スケーリング用語の混乱 : やむにやまれず

    2009年05月03日20:19 by 山崎泰宏 スケーリング用語の混乱 カテゴリ Tweet sparklegate Comment(0)Trackback(0) Cloud Application Architecturesを読んだクラウドらしいアプリケーションとは何かというで、SaaSやPaaSなどにも触れられてはいるが、ほとんどAmazon EC2の話を中心にしています。英文も読みやすいのでオススメ。セキュリティの辺りは結構良いかもしれない。 書でScalingの用語について整理があり、これはWakameの参考になると思ったのでメモします。 Dynamic ScalingProactive ScalingReactive Scaling著者の分類によれば、Wakameが担うのは、Dynamic Scalingであり、その中でもProactive Scalingに該当するようです

    スケーリング用語の混乱 : やむにやまれず
  • [Wakame]色々なフィードバックありがとうございます〜。 : やむにやまれず

    2009年04月25日16:50 by 山崎泰宏 [Wakame]色々なフィードバックありがとうございます〜。 カテゴリWakame開発スタイル Tweet sparklegate Comment(0)Trackback(0) Wakameをリリースしてみてあった反応を考察してみます。"Wakame" は三年後、「あれはイノベーションだった」と言われても不思議じゃないソフトウェアだいやもうね、正直核心部分を全て書いてくれて嬉しいッス! まさに、刺身さんが表現する通りで、Wakameの目的は未来を予知することではなく、今起こっていることを踏まえて計画的にサーバ数を増減させるソフトなのです。 もちろん予知するアルゴリズムさえあれば、Wakameはその通りにサーバ数を変化させることができます。 Wakameも当初は予知するようにするってところに一時期踏み込みかけた事があります。 しかし、ここがく

    [Wakame]色々なフィードバックありがとうございます〜。 : やむにやまれず
    shinichitomita
    shinichitomita 2009/04/25
    Wakame cometitors => RightScale, from 1 instance, Vertebra/Scalr
  • IBMも雲の中へ突入したようです。 : やむにやまれず

    2009年02月12日21:26 by 山崎泰宏 IBMも雲の中へ突入したようです。 カテゴリネタ Tweet sparklegate Comment(0)Trackback(0) 今後IBM製品がAmazon EC2で使えるようになっていく、という話し。 WebSphereや、DB2が使えるようになるのです。 具体的にはAmazonのマシンイメージ(AMI)で提供されるとのこと。 以前も、MicrosoftWindows Serverを提供するようになったりしましたけれども、こんな調子でAmazon EC2をプラットフォームとした活用がますます進んでいくということなのかもしれない。 IBMにしてみれば、草の根開発者が少しでもIBM製品に触れ、そのまま企業内にノウハウを持ち込んでくれればうれしいはず。 Amazonは、大企業が少しでもEC2に興味を持ってくれるキーワードをゲットしたわけで

    IBMも雲の中へ突入したようです。 : やむにやまれず
    shinichitomita
    shinichitomita 2009/02/13
    > 仮想化というキーワードを筆頭に議論が始まり、ハードウェアがIAサーバ互換であることよりも、仮想マシンのレベルでIAサーバ互換となっていれば良いという結論に達すると、そこでメインフレームが見直されるという可能性が出てくる。
  • Amazon EC2が管理用GUIを提供しはじめました : やむにやまれず

    2009年01月09日19:56 by 山崎泰宏 Amazon EC2が管理用GUIを提供しはじめました カテゴリ雑談 Tweet sparklegate Comment(0)Trackback(0) AWS Management Consoleという名前で、Amazon自らEC2の管理用コンソール(GUI)を提供しはじめました。 今までElasticFoxのコンソールが使いやすかったのですが、こっちの方がブラウザ問わず利用できて、機能的なアップデートが早そうです。 日頃はGoogle Chromeを利用しているので、これでそろそろFirefoxを使う理由がなくなりつつ…。 社内のざっとした感想は以下。 へー、GUIの構築にYUI使ってんのね。それでもFirefoxのLive HTTP HeaderでAPIのやりとりが見たいのじゃ。なるほどね。 「雑談」カテゴリの最新記事 タグ :#ama

    Amazon EC2が管理用GUIを提供しはじめました : やむにやまれず
  • 未来のマンガについて大学院生と議論をしました : やむにやまれず

    2008年12月25日19:52 by 山崎泰宏 未来のマンガについて大学院生と議論をしました カテゴリ雑談 Tweet sparklegate Comment(0)Trackback(0) 12/23に、バイトしてもらっているプログラマの知り合いの大学院生と、これからやろうとするビジネスアイディアについて議論する機会を作ってもらった。 気がついたら4時間も話し合っていたが、あっという間でした。 平たく言うと、マンガをという形ではなくデジタルで読むという、テーマとしては語り尽くされたどこにでもありそうな話なんだけれど、これをラディカルに考え直して再発明したいね、という話。 ただスキャンしてスイスイ読ませる…そんな単純な話ではないと思っています。 僕が著作物の値段の内訳を軽く調べた頃、マンガ1冊のコスト構造について考えることがあって、今の1ページが1円から売れる仕組みになるだけでも結構面白

    未来のマンガについて大学院生と議論をしました : やむにやまれず
  • 1