タグ

2006年11月6日のブックマーク (10件)

  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

    shinimai
    shinimai 2006/11/06
    アニメとともに占いします。覚悟のススメがまた使われていたな。
  • 徳の再生

    徳の再生 アリストテレス的伝統における習慣、情念、熟慮 M.Nussbaum, Virtue revived―Habit, passion,reflection in the Aristotelian tradition Times Literary Supplement, July 3, 1992, p. 9. 英米系道徳哲学は、普遍性をもった啓蒙の理念に基づいた倫理学から伝統と特殊性に基づいた倫理学へ、原理原則に基づいた倫理学から徳に基づく倫理学へ、体系的・理論的正当化の彫琢に邁進する倫理学から理論に懐疑的で地域的な知恵を尊重する倫理学へ、孤立化した個人に基づいた倫理学から協調と配慮に基づく倫理学へ、没歴史的に遠巻きに眺める倫理学から歴史の具体性に根ざした倫理学へと転回しつつある。そして、この新しい反理論的倫理学は、特定の共同体内での徳の伝統的理解に根ざしている以上、ある種の政治的保守

    shinimai
    shinimai 2006/11/06
    現代倫理学におけるアリストテレスの徳概念の復活に関して
  • DAVID WIGGINS: TRUTH, INVENTION, AND THE MEANING OF LIFE, SEC. 6

    David Wiggins, `Truth, Invention, and the Meaning of Life': 第6章要約 (Leaving...) ・次に、結論として、内部的(参加者)なパースペクティブの外部的説明の議論に は一般的な困難a general difficultyがあることを述べる。そして示唆を行な う。 ・功利主義者や経済学者は人間の欲求/心理状態に究極的/内在的価値があると する。世界のそれ以外のものが価値を持つのは、それらが欲求の現実的、潜在 的対象である場合である。たとえばベンタムは『序説』で次のように述べている。 厳密に言えば、あるものが善いか悪いかするのは、それ自体において そうであるか、あるいはその結果によってそうであるかのいずれかで ある。前者に当てはまるのは快苦の場合だけである。後者に当てはま るのは、快苦の原因である事物の場合だけである。 ・しか

    shinimai
    shinimai 2006/11/06
    コダマさんとこのDavid Wiggins, `Truth, Invention, and the Meaning of Life': 第6章要約
  • 現代倫理学研究会:『思想』特集に対するコメント

    現倫研2004.06.05 in 専修大学 『思想』2004年5月号特集「倫理学と自然主義」へのコメント 奥田 太郎 (南山大学社会倫理研究所) はじめに―経緯と心構え まずは私がここに来るに至った経緯から述べさせていただく。先月上旬、大庭氏よりメールにて「A先生とK氏が諸般の事情によりコメンテータを引き受けられないので、奥田っち、やりまへんか?」とお誘いいただいた。最近はめっきりオーヨーづいている私が適任だとはとても思えなかったが、せっかくお呼びがかかったのであるし、また、メールをいただいた時点で『思想』5月号を入手し読み始めていたこともあり、思考のリハビリ(?)を兼ねてお引き受けすることに決めた、というわけである。 さらに、現倫研におけるコメンテータの仕事のあり方について、大庭氏より、「コメンテータ自身が楽しむべし」、「しっちゃかめっちゃかやってよし」とのお墨付き

    shinimai
    shinimai 2006/11/06
    『思想』2004年5月号特集「倫理学と自然主義」へのコメント
  • 贋作天国ニッポン | Web草思

    盗作が芸術選奨を受賞し、岡太郎や原田泰治の贋作がネットオークションに出され、偽物に高値がつき、美術館までダマされる。偽物大国ニッポンの現実に迫る!

  • Perseus Digital Library

    Welcome to Perseus 4.0, also known as the Perseus Hopper. Read more on the Perseus version history. New to Perseus? Click here for a short tutorial. Perseus News and Updates Please visit the Perseus Updates blog for news on project activities, research, and initiatives. We invite you to contact us via email to the Perseus webmaster if you have any comments, questions, or concerns. January 16, 2024

    shinimai
    shinimai 2006/11/06
    古典のデータベース
  • SAITO's Pages of Philosophy

    Saito's Pages of Plato & Platonism ΜΗΔΕΙΣ  ΑΓΕΩΜΕΤΡΗΣ  ΕΙΣΙΤΩ  ΜΟΥ  ΤΗΝ  ΣΤΕΓΗΝ 電子メールを出す前に 質問・ご意見のある方からのメールを歓迎いたします。ただし、匿名や仮名での問い合わせは無視される事もあります。そもそもメールを開かずに削除されるかも知れません。Hotmail 等、匿名性の高いアドレスからのメールも同様に扱います。 方法が異なるだけで世間と WWW の世界は同じです。初対面の他人に自己紹介もなくいきなり質問したり意見を語るのは、「不躾(ぶしつけ)」というものです。増してや、自分の身分、所在を隠した無責任な場所からの話に耳を傾けるつもりはありません。ネット上だからといって「匿名」が認められるとは、わたくしは考えません。 サイト内を Google で検索 Contents 内容目次 Curriculu

    shinimai
    shinimai 2006/11/06
    携帯向けサイトまで作ってるエライというか誰が見るのかはなぞ。でもありがたいな。
  • 西洋思想の源流から見る応用倫理学

    shinimai
    shinimai 2006/11/06
    講義ノートをHTML化しててありがたい。
  • そこから音楽はちゃんと聴こえてくる? マンガに聴くクラシック | Web草思

    二ノ宮知子の漫画〈のだめカンタービレ〉が、今月16日からフジテレビでドラマ化されるという。この漫画は、音大生が主人公のラブコメで、講談社漫画賞受賞、発行部数1300万部を突破、現在も連載が続いているヒット作、などという言葉で紹介されていることが多い。 こういう案内を目にすると、漫画をバリバリ読む習慣がないわたしは、「どうせ、主人公の自己実現のためにクラシック音楽という小道具を使っただけのハヤリものだろ」などとクールなヒネクレ目線で眺めがちになるのだが、今回は事情が違った。 なかなか読ませるのである。クラシック音楽が小道具レベルで登場するのではなく、もっと根的な次元に迫る勢いがあり、しかも、うるさ型のクラシック音楽ファンをも納得させるような、ディティールの細かさ(*1)だってある。 もしも、クラシック音楽が聴きたいと思う人がいれば、名曲のサワリだけを集めたCDを聴くよりも、この漫画

    shinimai
    shinimai 2006/11/06
    音楽評論家・大川総太郎のキャラは確かになんつーか微妙だと毎回思ってた。これが音楽評論家ってもんだと思われたら困る人も多いんじゃね。
  • 生まれてはじめてのラップ - あざけり先生、台風きどり

    生まれてはじめてのラップ 休日、姉とその子どもが一緒に遊びに来て、私の部屋でくつろいでいたのですが、私が大音響でかけていた、カニエ・ウエストの「カレッジ・ドロップアウト」というアルバムに合わせ、インチキなラッパーの格好をして踊るまねをしていたので、もしかしてと考え、リズムトラックだけのものを聴かせ、適当にラップできないかと訊ねてみると、すこしリズムのずれはあるものの、ためらいもなくこなしたので驚きました。世代なのか……「よう」で意識的か無意識にか韻を踏もうとしています。彼は普段音楽は聴かず、DSを欲しがって自転車で走り回っている、かたくなに下を履くのを拒否するいい子ども。 リアルなストリート感覚というか、子どもライフいいな。最近困ったこと何かあるかと質問したら、「夜になると眠くなるのがつらい」と答えられました。つらがるな、眠れ… MC小学一年生 ft 三歳児(弟) 公園に 公園に 行き

    shinimai
    shinimai 2006/11/06
    普通によいな。楽しいようってフレーズがいかす。上手くサンプリングしてタイム合わせるとガキヒップホップができそう。