タグ

2011年1月21日のブックマーク (9件)

  • http://miminowakuhazushi.dtiblog.com/blog-entry-80.html

    shinimai
    shinimai 2011/01/21
  • :::| CAVE |:::

    shinimai
    shinimai 2011/01/21
    おお、これは!
  • Web Across TSUDA DAISUKE/津田大介さん

    2010年は、ツイッターやフェースブックといったSNS、そしてユーストリームやニコニコ動画といった動画共有サービスなどの新しいメディアのプラットフォームが一般化するなど、メディア環境が大きく変化した1年だった。 2011年最初の「Who’s who」に 登場いただいた津田大介さんは、そういったソーシャルメディアの力をいち早く着目し、ネットメディアだけでなくテレビ、ラジオなどの既存メディアにも登場 するようになったメディアジャーナリストのひとりである。彼のその独特の存在感の原点がどのへんにあるのかを、パーソナル・ヒストリーとともに伺った。 2010年はゼロ年代の終焉を実感した年でした ツイッターやユーストリームといったソーシャルメディアも含めて、2010年というのはいろんなものが大きく動いた年、という実感があります。個人的には、最悪だった「ゼロ年代」というディケイドが終わって、新しい10(テ

    Web Across TSUDA DAISUKE/津田大介さん
    shinimai
    shinimai 2011/01/21
    AERAときより詳細な記事
  • 「音楽の陶酔」研究:脳内では「快楽物質」 | WIRED VISION

    前の記事 「美しい義足デザイン」のギャラリー 「音楽の陶酔」研究:脳内では「快楽物質」 2011年1月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Matthew Lasar イタリア、フィレンツェにあるサンタマリア・デル・フィオーレ大聖堂の『カントリア』(ルーカ・デッラ・ロッビアによる、10枚レリーフの一部)。画像はWikimedia 好きな音楽を聴いた時、われわれの脳の中では「快楽物質」ドーパミンの分泌が促進されている――カナダのマギル大学の研究者たちによる最新の論文(掲載は『Nature』)はそう結論している。 感動でゾクゾクする、というのは単なる主観的概念のように思われるかもしれないが、この研究で、単なる主観ではないことがわかった。研究者らによると、「自律神経系(ANS)の亢進の、不連続で明瞭なパターン」が認められたのだ。さ

    shinimai
    shinimai 2011/01/21
  • 死滅病棟: 文学フリマの結果報告と生ドラマ配信

    2011年1月21日金曜日 文学フリマの結果報告と生ドラマ配信 色々なことがあったので一ヶ月以上告知が遅れました。文学フリマでは見事、数十冊が売れ残り、俺の精神が崩壊、その後の記憶を失いましたが、沢山の人間が死んでしまったことを後で知りました。 俺は関係無い、俺は関係無いんだ。皆さん信じてください。文学フリマ会場で秘密裏に行われた人間の死に、私は関わっていません。今でも「文学フリマ 死者」で検索すると具体的な死者数が出てきますが、そのようなものは全く記憶にありません。 四日市が言いました。「文学フリマで詩とか小説とかって全然売れないからね、随分売れた方だと思うよ。コミケで破滅論が売れすぎたからその成功体験と比較してしまうんだろうけどそれは間違ってるよ」 そうです、私は過去の成功体験を忘れられずにいるのです。初参加でいきなり、何の内容も無いのに一〇〇部を売った破滅論があって、それから気合を入

    shinimai
    shinimai 2011/01/21
  • いつの間にかゲーム屋、それもなんか面白い――南場智子 ディー・エヌ・エー社長[上](1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    いつの間にかゲーム屋、それもなんか面白い――南場智子 ディー・エヌ・エー社長[上](1) - 11/01/20 | 16:18 西新宿の高層ビル最上階二ホールをぶち抜いて、ディー・エヌ・エーの就職説明会が始まった。緊張でこわばった空気を、司会者の威勢のいい開会宣言が突き破る。  その瞬間、後ろのほうから小気味いい声が飛んできた。「おいっす!」。ブーツに花柄ワンピース姿の南場智子である。最後列に荷物を下ろすと、早足でつかつか前へ歩み出た。「こんちはー。お集まりいただき、あざーす」。そこから2時間弱、南場の独演会が始まった。  「どんなにデカくなってもディー・エヌ・エーは成長を好むチーム。右肩上がりが大好きであります」  「2014年までにビヨンド・グーグル! あ、失笑? でもインターネットの世界で日の会社は一つも1位になってない。ねえ、悔しくない、みんな。ディー・エヌ・エーがピカピカの成功

    shinimai
    shinimai 2011/01/21
    これは違和感「私の一番のCSRは、ディー・エヌ・エーを成功させて、世界一になることと思ってる」
  • 大川 勇 | 京都大学 大学院人間・環境学研究科 総合人間学部

    2024-04-01 教員一覧 大学院人間・環境学研究科 人間・環境学専攻 / 総合人間学部 総合人間学科 学術越境センター 特定教員(プロジェクト等) 外国人教師 大学院人間・環境学研究科 人間・環境学専攻 / 総合人間学部 総合人間学科 ※ 総合人間学部を担当する教員の学系別の所属は別ページに掲載しています(学部教員一覧(5学系版)) ●: 大学院のみ担当 ●: 学部のみ担当 講座 教授 准教授 講師 助教 数理・情報科学

    shinimai
    shinimai 2011/01/21
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    shinimai
    shinimai 2011/01/21
  • 第四回MCDN定期勉強会 「アートとWEBサービスの最新動向」 講師:藤高晃右さん(Tokyo Art Beat, NY Art Beat, 101 TOKYO共同設立者)

    真栄城,小池舞 maeshiro mai @maihotate 今日はMCDN勉強会「アートとWEBサービスの最新動向」 講師:藤高晃右氏(Tokyo Art Beat, NY Art Beat, 101 TOKYO共同設立者) http://www.mcdn.jp/2010/12/mcdnweb.html #MCDN 2011-01-20 12:59:48 Tokyo Art Beat @TokyoArtBeat_JP 今夜は慶應三田キャンパスでTAB/NYAB共同設立者・藤高のトーク開催。話題のミューぽん! @mupon_app 開発秘話もTAB担当から。すでに予約が殺到して満員御礼のようですが、誰かがハッシュタグで実況してくれるはず! #MCDN #mupon 2011-01-20 17:34:27

    第四回MCDN定期勉強会 「アートとWEBサービスの最新動向」 講師:藤高晃右さん(Tokyo Art Beat, NY Art Beat, 101 TOKYO共同設立者)
    shinimai
    shinimai 2011/01/21