タグ

ブックマーク / www.bluesky18-tt.work (176)

  • 「久々にスマートニュースに掲載された件」&「Amazonアソシエイトでリピート率の良い動物用軟膏薬」&「ギターの弾き語りの練習」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    はろ~||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю 今回も、いくつかの話題を入れ込むゴチャマゼ記事(๑´ლ`๑)フフ♡ 週1の更新になると、まとめて話す感じになるから 記事の内容が統一されないんだけど(*^日^*)゛ そんな【青空】の雑談に、どうぞお付き合い下さいませませ(*^-゚)vィェィ♪ さてさて、オリンピックもとうとう延期になっちゃったねぇ。 でも、そうなる事は予想できてたよねぇ。 イタリアも世界大恐慌以来?の未曾有のピンチに追い込まれてるし。 でもって、オリンピックが延期となると… いよいよ日も都市部がロックダウンされるのか?と思うと 経済も今以上に打撃を受けるだろうし 富裕層以外の人々の生活を、更に脅かすようになるだろうから 正念場と言えば正念場で、想定外の犯罪も起き得るだろうしね💦 格的な生存競争の中に放り出されると、人は狂気化しやすいから 全てを失って絶望して『無敵の人』になってしま

    「久々にスマートニュースに掲載された件」&「Amazonアソシエイトでリピート率の良い動物用軟膏薬」&「ギターの弾き語りの練習」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/03/26
    Uruの「あなたがいることで」も、いずれ弾き語りで聴かせてもらえるのかな?^^ (なんてリクエストしてみるw)
  • 「クイックルワイパーの取り替えシートで作った手縫いのマスク」&「YouTubeのライブ配信の際に使える【ストリームヤード】というコンテンツ」&「最近のノアの様子🐈」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    やっほー||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю またしても1週間ぶりの更新(笑) 相変わらず、マスクの品切れ状態が続いてるよねぇ。 だから先週、クイックルワイパーの取り替えシートを使って 自分で手縫いのマスクを作ってみたんだ( ̄∀ ̄*)イヒッ マスクが品薄状態になり始めた頃 私が入手できたのはガーゼで出来た子供用マスクだけで 仕方ないから、それを使ってたんだけど ガーゼだから洗うと縮むし、子供用だから顔を覆える範囲も狭すぎて ほとんど役に立たない状態だったんだ┐(´~`;)┌ で、そんな時に家の中にある物で、マスクを作れないか?って考えて ふと閃いたのが「クイックルワイパーの取り替えシート」だったのね(笑) 素材的に軽いし洗いも効いて良いなと思ったんだ。 速乾性もあるから、洗ってもすぐ乾く点もナイスだしねd(゚∀゚d)グッド そんな風に思って手縫いして作ったマスクというのが☟これ。 このマスク

    「クイックルワイパーの取り替えシートで作った手縫いのマスク」&「YouTubeのライブ配信の際に使える【ストリームヤード】というコンテンツ」&「最近のノアの様子🐈」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/03/19
    うちはマスクのストックがまだあるんだけど、なくなったらやっぱり自分で作るしかないよね。めんどくさいからできれば避けたい(苦笑) 生配信できる日が近づいてきたかな? 楽しみにしています^^
  • 「カラオケアプリ『Smule』にハマった数日」&「YouTubeライブ配信用のWEBカメラ」&「続編ドラマが次から次に放送されるTV業界『半沢直樹』『ハケンの品格』『ドラゴン桜』」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    なんとなぁ~く1週間ごとの更新になりつつあるこのブログ(笑) でも、このペースが今のところ気楽で良い感じだったりしてる。 そして世間では、コロナ騒動が鎮まるどころか 感染が拡大していて、そのせいで経済に大打撃を与えていて 中小企業や零細企業を営む人達は、かなり頭を悩ませているだろう。 イベント会社やお客さんが足を運んでくれて初めて商売になる仕事も こんな状況の中じゃ、存続も危ぶまれてきて不安になってしまうよね。 この機会に、シッカリ働き方改革すれば良いとか言う声もあがってるけど リモートワークやテレワークで済む職種なら、それで良いだろうけど それで済まない職種の人達が、今後どうしていくか? 一番考えてしまうところでもあるだろうし…。 一言で片づけられないところが難しい問題なんだろうな。 なんかさぁ。 色んな意味で時代が大きく変換する時っていうのは 明治維新の時も、戦後の復興の時もそうだった

    「カラオケアプリ『Smule』にハマった数日」&「YouTubeライブ配信用のWEBカメラ」&「続編ドラマが次から次に放送されるTV業界『半沢直樹』『ハケンの品格』『ドラゴン桜』」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/03/10
    今回取り上げているドラマ、どれも観てないんですよね。ちょうど忙しい時期だったかな。大昔と最近はよく観てるんですけどね。間が抜けてしまっています(^-^;) 今回もたくさん歌いましたね^^
  • 「雛祭りの想い出(娘の雛人形と父が作ってくれた卵の殻の雛人形)」&「YouTubeの動画制作」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    今日は「雛祭り」 女の子のいる家庭では、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を作って 家族皆でお祝いしてるんだろうね! 私にも娘がいるから、一緒に暮らしてた頃は 一応、お雛様を飾ったり、雛祭りバージョンのお料理を作って お祝いしてたんだけどね。 娘に買ってあげた「お雛様」は、三段飾りでケースに入った物だった。 丸い銀の部分を回すとオルゴールになってて 「お雛様」のメロディーが流れる仕組みになってたんだ。 ☟こんな感じでさ。 その他に家のちょっとしたスペースにも 100円ショップで売ってたお雛様の置物を飾ったりしててね。 そうやって雛祭りの雰囲気を楽しんだりしてたんだよねぇ(๑´ლ`๑)フフ♡ ☟ 私自身は、親が超貧乏だったから、雛人形は買って貰えなくてね(笑) クラスメートの友達の家に遊びに行くと 10段飾りだとか、豪華で綺麗な雛人形が飾ってあるもんだから いつも姉と2人で羨ましく感じたりしてた

    「雛祭りの想い出(娘の雛人形と父が作ってくれた卵の殻の雛人形)」&「YouTubeの動画制作」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/03/03
    うちは妹がいるので毎年雛人形は飾ってたけど、それだけで形式的な感じだったので、特に思い出とかなかったり (^-^;) 浜省シリーズも楽しみだけど、ライブ配信というのがとても面白そうな気がしてます^^
  • 「元SMAP中居くんの独立」と「Amazonアソシエイトの収益として貰ったギフト券を使って購入したポンチョ型コート」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    またしても他の事に没頭してたら、ブログの更新が滞ってしまってた;^^ にしても、世間を騒がせているコロナウイルス問題。 国内でも、どんどん感染者や重篤な症状に陥る患者さんも増えてきて… しかも、それまでは50代以上の人の致死率が高いと言われてたけど とうとう若い人が危険な状態に陥ったりしたのを聞いて こりゃ、年齢なんて関係ないじゃんって思うわけで いったい日は、どうなっちゃうんじゃい? 拡がる一方で収束するのかい?って不安に思えてきたりして コロナ自体も気になるが、それに影響受ける経済の方も心配だ💦 マスクどころか、料品や日用品の買い占めが始まるのではないか? っと色々な方面で起きる問題が懸念されてくる(><;) 連日流れてくる情報も、デマが混じったものも流れてくるしねぇ…。 何を信じて良いのやら?で 何とかウイルスも経済も回復してくれると良いけど…。 さて、コロナ騒動の合間に 先週

    「元SMAP中居くんの独立」と「Amazonアソシエイトの収益として貰ったギフト券を使って購入したポンチョ型コート」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/02/27
    中居くんは頭良いよね。 ポンチョってかわいい^^
  • 友達の話を聞いていて「彼女は隙間不安シンドローム」なのではないか?と思った件 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    こないだの日曜日。 社会人になって初めて勤務した会社で出会って もう35年に及ぶ長い付き合いをしてきている友達と 2~3年ぶりに会って うちの近所にあるパスタ屋さんでランチをしてきたんだ。 普段ちょこちょこLINEでのやり取りはしてきてるんだけど 会って話すのは久しぶりだったから LINEでは話しきれない事も話せて、充実した時間を過ごせてこれた。 パスタやドリアをシェアしてべながら テンポ良く会話は弾み、次から次に話題は尽きなかったんだけど その中に、いぶかしく感じてしまうこんな会話があった。 友「私ね。予定が埋まっていないと凄く不安になるの」 私「え?そうなの?」 友「普段、仕事頑張ってるのは、この休みの日を楽しむ為なのに そこに何の予定も入っていないと落ち着かなくなるの」 私「でもたまには、ゆっくり1人で過ごしたい時間ってないの?」 友「1人でいると何をしていいかわからなくなるから

    友達の話を聞いていて「彼女は隙間不安シンドローム」なのではないか?と思った件 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/02/20
    自由になったらなったで困ることもあるんですね。人間って難しい・・・ (-- )
  • 「手作りチョコ(トリュフチョコ・チョコパイ・フォンダショコラ)の想い出」と「8時間1人カラオケ三昧🎤♬(やっぱりヒット曲ってタイアップ曲が多いなと思った件)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    最近、更新頻度が低くなってきてるせいで リアルタイムで、その日の出来事が書けない時もあって 結果的に今日も、もうとっくに過ぎてしまった【バレンタインデー】ネタを 今更、書いたりしてるんだけどね(´^д^`) とは言っても、今年はチョコを贈る相手もいなかったから 何もなかったバレンタインデーだったわけだけど( ̄∀ ̄*)イヒッ 思えばここ数年、お付き合いしてきた人はいても 毎度、この時期になると別れてたっていうのもあって チョコを渡す機会のない年が続いてるんだ(笑) なので、そうね。 「一応、女らしい事はしてきてたんだぞ!」ってアピールするため まだ私が家庭を持っていた頃に手作りしてたチョコでも 2~3掲載してみる事にした(笑) 至って簡単に出来ちゃうものばかりだったけど トリュフチョコ チョコパイ フォンダショコラ などを、よく作ったりしてたんだぁ。 たまに、チョコばかりじゃ飽きるからって

    「手作りチョコ(トリュフチョコ・チョコパイ・フォンダショコラ)の想い出」と「8時間1人カラオケ三昧🎤♬(やっぱりヒット曲ってタイアップ曲が多いなと思った件)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/02/17
    8時間、63曲ってすごい! 楽しめたようで何よりです^^
  • 70~80年代に発売されたお気に入りの少女漫画(有吉京子「SWAN」・一条ゆかり「砂の城」・池田理代子「ベルサイユのばら」「オルフェウスの窓」・大和和紀「はいからさんが通る」「あさきゆめみし」・美内すずえ「ガラスの仮面」・萩尾望都「ポーの一族」) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    さて今日は、前回予告で言ってたように 「昔、大好きで読んでた少女漫画」について 簡単に、ずら~っと並べていこうと思ってるんだ(o^▽^o) その前に…。 何で、遠い昔に好きで読んでた少女漫画の話なんかを 需要もないのに、今更取り上げようとしたかって言うとね。 先日、姉から「日中友好作品・舞劇【朱鷺】のチケットがゲットできたから 一緒に観に行かない?」って誘われて 来月半ばに、そのバレエを観に行く事になって バレエ繋がりと言う事もあってか? 若い頃に、その世界観に魅了されて読みふけっていた 漫画・有吉京子の『SWAN』って言う バレリーナ達の生き様を描いた作品を思い出したからだったんだ。 ちなみに、その舞劇(バレエ)【朱鷺】って言うのが☟これでさ。 画像引用元➡ china.min-on.or.jp 生のバレエの舞台って、一度くらいは観てみたいと思ってはいたけど なかなか、自らチケットを購入

    70~80年代に発売されたお気に入りの少女漫画(有吉京子「SWAN」・一条ゆかり「砂の城」・池田理代子「ベルサイユのばら」「オルフェウスの窓」・大和和紀「はいからさんが通る」「あさきゆめみし」・美内すずえ「ガラスの仮面」・萩尾望都「ポーの一族」) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/02/12
    少女漫画で読んだことがあるのは、歯医者に置いてあった『花より男子』と、どこにあったか忘れましたが『パタリロ!』と、あと妹が持ってたものでタイトル失念、くらいですが、読み始めると面白いもんですよね^^
  • ブログ開設1周年(*⌒▽⌒)/゚・:*【祝】*:・゚\(⌒▽⌒*)&「とてもアバウトな髪のお手入れ法」&「明日(8日)の夜・地上波初放映!翔んで埼玉」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    先ほど「はてなブログ」からのメールを見て気付いた。 今日でブログを開設してから1年経ったようだ(´^д^`) ブログを始めた事の発端は 最初は、ちょっとした事から息子と口論になって その際に「出来ない言い訳する前に、ネットで1円でも稼いでみれば」 っと言われてムキになって始めたのがキッカケだった(*^日^*) ブログでアドセンスやアフィリエイトを使って収益を得る方法は 息子の力など借りずに、自分で検索して知った訳だけど(笑) そんな形でスタートして まずは、アドセンスやAmazonアフィリエイトの審査に受かるために Yahoo!ブログ時代の時に書いていた内容とは打って変わって 兎に角、人に役立つ情報を書かなきゃいけない!っと思って 今思うと、何だか自由に日々の出来事を書けない感じで 窮屈さを感じたものだった┐(´~`;)┌ そして、思っていたよりもアドセンスもアフィリエイトの審査も スムー

    ブログ開設1周年(*⌒▽⌒)/゚・:*【祝】*:・゚\(⌒▽⌒*)&「とてもアバウトな髪のお手入れ法」&「明日(8日)の夜・地上波初放映!翔んで埼玉」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/02/08
    1周年おめでとうです^^ 「翔んで埼玉」も楽しみですね。
  • 久しぶりのブログ更新 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    またしても久しぶりのブログ更新。 途中、更新しようと思った時もあったのだけど 他に用事が入ったり、先にやりたい事があったりして 結局のところ、ブログを後回しにしちゃってた(〃'∇'〃)ゝエヘヘ もうすぐ「はてなブログ」を開設してから1年になるけど 最初の頃は、ほぼ毎日更新してた時と比べると ブログに対するモチベーションが、下がったという訳ではないのだけど 私の中で、何を先にやるか?やりたいか? っていう優先順位が変わっただけかな。 知りたい情報がブログの中ではない他のプラットフォームにあったり。 自分というものを表現するのにブログ以外の媒体で表現してみたくなったり。 月日が経ったり、社会の動きが変わる事で 自分の中で、どこに赴きを置くかも少しずつ変化していくものだよね。 だからと言って、特別大した事をしている訳じゃないのだけれど(笑) 「はてなブログ」をやる前は Facebookやインスタ

    久しぶりのブログ更新 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/02/05
    「子供には魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えるのが親の役目だ」 いい言葉ですね。 おこわ美味しそう。2枚目の写真は何だろう (?_?)
  • 我家の王子様・ノアの図鑑を作ってみた🐈ついでに「青空の生体図鑑」も(* ̄m ̄)プププ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    だいぶ前の話になるんですけれどね。 いつも愛のO次郎君の記事を投稿されているにゃんこぷさん(id:kazuhiro0214)が 『O次郎君の図鑑を作ってみた!』という内容の記事を投稿されていたのを拝見して 面白そうだなと思ったので「ノアの図鑑も作ってみよ~」っと思ったんですよ。 kazuhiro0214.hatenablog.com でも、なんだかんだ他の事もやったりしていたので(A´・ω・)アセアセ ちょっと間があいちゃったんですけれど💦 やっと今日、作る事が出来ました♬ そして完成したのが☟コレ! どう? なかなか、様になってるでしょ~(*^日^*)b 8年間のノアの生い立ちを綴っています(笑) 書店でも、☟こんな風に置かれているんです(* ̄m ̄)プププ 見かけたら手に取って見てみて下さいねヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ …。 ……。 ………。 な~んて言うと

    我家の王子様・ノアの図鑑を作ってみた🐈ついでに「青空の生体図鑑」も(* ̄m ̄)プププ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/31
    本当に出版できる話なのかと思っちゃったw 売ってたら買いたいけど^^
  • 人間交差点「給料1カ月分する指輪をプレゼントされても満たされず、それ以上の愛を渇望する主婦・友達A」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    私が今まで出くわした人達の中で、その生き方が奇抜で 印象深く脳裏に焼き付いて離れない人々について綴ってきているこのコーナー。 今回は、☟前にも取り上げた主婦の友達Aについて その続きがあるので、再度したためてみる事にしました。 www.bluesky18-tt.work まずは、おさらいで、彼女は☟こんな女性。 結婚していて男の子2人の母親 夫とは恋愛感情は抜きで打算で結婚 美に関して執着心が強くて、自分磨きを怠らない(ネイルサロン・マツエクサロン・シミやそばかす除去や脱毛のためエステ通いして美をキープ) 和風美人 家庭的で世話焼き 一見クールに見える 情熱的 夢見がち 36歳の頃から婚外恋愛に芽生え、16年間、絶え間なく彼氏を作り続ける そして、彼氏にする条件が☟こんな人。 30代じゃなきゃNG 肌が綺麗じゃなきゃNG 身長が170以上ないとNG 細マッチョじゃなきゃNG 男としての色気

    人間交差点「給料1カ月分する指輪をプレゼントされても満たされず、それ以上の愛を渇望する主婦・友達A」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/27
    「他に夢中になれるものも見つけた方がいい」、ほんとそれだと思います。それがないから四六時中彼のことを考えているのでしょうね (^-^;)
  • ~My Birthday~東京に【今年最初の雪の華】が舞い降りた日から数日間の間の出来事°˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖° - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    ちょっと過ぎちゃったけど(〃'∇'〃)ゝエヘヘ 1月18日は、私の53回目の誕生日だったんです🎂🎉 53という数字って「ごみ」って読めたりもして 子供達から「とうとうゴミになったかぁ~笑笑」っとディスられて 笑われている状態でもありますwww (おいおい!ゴミをなめんなよ~~って感じですけどね(*^m^*) ムフッ) そんな53回目の誕生日の日は、朝から小雪がチラついて 東京では【今年最初の雪の華】が舞い降りた日でもありました⛄ 窓の外に目をやり、小雪舞う情景を眺めていたら やはり中島美嘉の「雪の華」が思い出されてきて その歌を口ずさみながら、ロマンチックな気分に浸っていました(*ˊᗜˋ*) 高校生の頃にも、一度だけ誕生日に雪が降って 当時は雪が大好きだったので 「わぁ~空からのプレゼントだぁ」だなんて思って浮かれたものです。 その後、社会人になると 色んな面で妨げになるので、雪が降る

    ~My Birthday~東京に【今年最初の雪の華】が舞い降りた日から数日間の間の出来事°˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖° - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/23
    お誕生日おめでとうございます。映画をたくさん鑑賞して、美味しいものも食べられて、良い誕生日ウィークだったようですね^^
  • 「ワーホリから帰国した娘との再会」と「最近のYouTubeネタ(中田さんのチャンネルも炎上してるねぇ(A´・ω・)アセアセ)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    YouTubeの動画を作ったり、他に色々時間を費やしてたら ブログの更新も久しぶりになってしまいました(〃'∇'〃)ゝエヘヘ 娘との再会 まずは、昨日の出来事から…。 昼過ぎあたりだったかなぁ。 去年の今頃、ワーホリでオーストラリアに旅立った娘が帰国したので 1年ぶりに会って、互いの近況報告をしあったんですよ。 ろくに英語も話せない状態だったので 初めての海外生活に、多少の不安を抱えながら旅立った娘でしたが 頼れるのは自身のサバイバル精神のみと言う持論もあって オーストラリアに着いてから、数日間の間に住み家と勤務先を決めてきて ホームシックにかかる暇もなく、すぐに新しい環境に馴染んで 快適な日々を送ってこれたようでした( ̄∀ ̄)ニヤリ ちょっとした細かいトラブルに巻き込まれる事もあったようでしたけれど 私の子供達は何でか?「トラブルと遊べ!」的な感覚の持ち主なので(笑) そんなトラブルでさ

    「ワーホリから帰国した娘との再会」と「最近のYouTubeネタ(中田さんのチャンネルも炎上してるねぇ(A´・ω・)アセアセ)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/18
    完璧に知っている人なんていないし、「ここは違う」と指摘されるのは仕方ない。そうやって発信者側も視聴者側も少しずつ知識を深めていけば結果オーライなのでは?と思ったり。
  • 成人式の想い出 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    今日は成人式ですね♬ 全国各地で新成人の方々が、お祝いされている事でしょう♬ (*⌒▽⌒)/゚・:*【祝】*:・゚\(⌒▽⌒*) 二十歳になると、未成年の頃には禁止された事も解禁されるので そこが嬉しいところだったりするでしょうねぇ。 その反対に社会的な責任も負う立場にもなるので 身を引き締めて行動していかなきゃいけなくなりますよね。 そうは言いつつ、実際に二十歳になったからと言って 誰もが精神的に大人になっているか?と言うと、そうでもなくて 時代背景や育ってきた環境によって個人差もあるので 一概に決めつける事が出来ない部分でもあるのかと思います。 そう思うと 良識をわきまえて、具体的に自分の信念や志を持てるように 人間として成長していく為のスタートラインが 二十歳と言う年齢でもあるのかもしれないですよねぇ。 さて、私が成人式を迎えた頃と言えば…。 19歳で実家を飛び出してから1人暮らしを

    成人式の想い出 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/14
    「勢いだけで結婚しちゃった」って仰ってるけど、「勢いに乗らないと結婚なんてできない」って言う人もいるしなぁ・・・ 難しいもんですね・・・
  • 『人志松本のすべらない話』に出演したGACKTのGACKTらしいネタが、やはり面白かったww - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    昨夜、放送された今回の『人志松のすべらない話』は GACKTが出ると聞いていて、前から楽しみにしてたんですよo(*^▽^*)o GACKTって冷静な口調で、意表を突くように面白い事を言うでしょ。 あの見た目とのギャップが、余計に面白みを増す感じで好きだったりしてね! 『すべらない話』も、2004年からスタートしたのかな? 最初の頃は、どの話もすっごく面白かったけれど 段々、回を増すごとにマンネリ化したように感じられて 興味が湧かなくなって、その時の気分で見たり見なかったりしていたので 今回はGACKTが出ると言う事で、どんな面白いネタを披露してくれるのか? それが気になって、久しぶりに見たと言う感じだったんです(*^▽^*) 画像引用元➡ 人志松のすべらない話 動画 2020年1月11日 - 200111【GACKT参戦!】【パート1】 - video bakotv 番組序盤では、話し

    『人志松本のすべらない話』に出演したGACKTのGACKTらしいネタが、やはり面白かったww - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/13
    GACKTの話面白かったですね^^
  • 今年は少しYouTubeの方の動画制作に力を入れようかと計画中💻📹 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    今年はね。 YouTubeにアップする動画制作の方に 少し力を入れてみようかと考え中なんです。 私がYouTubeに動画をアップするようになったのは 2017年の今頃くらいからで 最初は市内にある全ての公園巡りをした際に撮影した写真を スライドショーにして動画でアップしたり 我家のの王子様・ノア君の様子などを投稿してたんですけれどね。 そのうち趣味のギターの弾き語りなども投稿するようになったんです。 以前から、路上ライブというものに憧れていたんですけれど とても、人様の前で演奏できる腕前でもなく 勇気が出なくて諦めていたんですけれど YouTubeでアップすれば、目の前に観客がいる訳でもなく 誰が見てるか気にせず一方的に配信できるかなと そう思いましてギターの弾き語りをメインにアップするようになったんです。 でも、1年くらい前あたりから ギターを弾く頻度も減ってきちゃったという事もあって

    今年は少しYouTubeの方の動画制作に力を入れようかと計画中💻📹 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/10
    動画拝見しました。自分は髪を巻くことはできないので・・・ 今後他の話題、特にノアちゃん関連など楽しみにしております^^
  • 何があっても味方でいてくれる絶対的な信頼関係で結ばれている親友と過ごした新年のとある1日 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    年が明けて、お正月休みも終わり またいつもと変わらぬ日常が始まりましたねぇ。 相変わらず、時というものは薄情に感じられるくらい ためらいもなく素早く過ぎていくような気がしています。 さて、そんな風に、あっという間に過ぎたお正月でしたけれど 2日の日は実家に顔を出して、新年の挨拶をしあったのですが 中田敦彦さんの『YouTube大学』の動画の中に 両親が興味を示す内容であろうと思われるトピックスがあったので 教えてあげて一緒に見たんです。 そうしましたら、案の定、い付いてきまして(笑) 中田さんのプレゼンの素晴らしさに魅了されたようで 母のiphoneからも見れるようにしてほしいと頼まれたので 母が簡単に、いつでも見れるように設定してあげたんですよ。 両親は父が86歳で、母が今年84歳になりますけれど そんな高齢で、普通ならYouTubeなんて絶対に見ない世代なのに それを見たいと思わせて

    何があっても味方でいてくれる絶対的な信頼関係で結ばれている親友と過ごした新年のとある1日 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/07
    一生信じられる友達がいるっていいですね^^ 南部せんべい食べたいw
  • °+.*♡Happy New Year♡*.+° 新年のご挨拶 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    新年あけまして、おめでとうございます(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚ 今年も宜しくお願い致します<(_ _*)> いよいよ2020年代に突入したと言う事で 何かしら手応えを感じて、邁進できる1年にしていけたら良いかなぁ~ などと抱負を掲げております。 そして、去年の暮れにせっせと書いてた年賀状について…。 2020年度の年賀状は☟こんなイラストにしてみました📝 セルフネイルの方も、勿論、☟お正月バージョンです( ̄∀ ̄*)イヒッ 今日は、お昼近くに目が覚めて、お節やお雑煮の用意をして ノアと2人で新年を歓迎するお祝いをしまして 静かな元日の1日を過ごしています(*ˊᗜˋ*) ☟1人用なんで、大した物はないですけど 1人じゃべきれないので、夜のツマミになっちゃいそうですけどねw お正月と言っても、子供達が育ちあがると これといって特別な事をするって事はなくなって

    °+.*♡Happy New Year♡*.+° 新年のご挨拶 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/04
    あおけおめことよろです^^ 私はリアルタイムでは「笑っては」と「紅白」を切り替えながら観たり、途中少し寝てしまったりしたのですが、どちらも録画してあるので今日からもう一度観なおそうと思っています^^
  • 「浜田省吾67歳のBirthday🎉」と最近気になる「YouTuber・ラファエル」と「中田敦彦がプレゼンする5GとAI」について - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    実は、今日は浜田省吾さんの67歳の誕生日なんです! 💛(o'∀'o)ノ★゚。+。☆HAPPY BIRTHDAY☆。+。゚★ヽ(o'∀'o)💛 引用元:浜田省吾写真集 20代前半にソロデビューして、最初は鳴かず飛ばずでヒットもせず 試行錯誤しながら苦節時代を過ごし 20代後半から、自分らしさを打ち出した音楽性に方向転換した事から 持っていた才能が開花し、それによって徐々にファンが増えていき 30代に入ってから発売したアルバム『J・BOY』が 爆発的に売れた事で、オリコンヒットチャート1位を獲得し やっと、そこでファン以外の人々に認知されるようになって ミュージシャンとしての不動の地位を築いた省吾さんでした。 そんな省吾さんは、現在、ファンクラブ会員限定の企画で 自身の歴史を辿るように 70年代に発表した曲の集大成のライブツアー 80年代前半に発表した曲の集大成のライブツアー を毎年、開催

    「浜田省吾67歳のBirthday🎉」と最近気になる「YouTuber・ラファエル」と「中田敦彦がプレゼンする5GとAI」について - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    shinnosuke2011
    shinnosuke2011 2020/01/04
    浜田さんは本当に長く活躍されていますよね。Youtubeも面白そうだけど、私は今のところそこまで手が回らないかな (^-^;)