タグ

文章に関するshino-katsuragiのブックマーク (9)

  • 中3の15%は短文理解も難しい?中学卒業までの読解的基礎力と将来との関連性に驚く人々と納得する人々「ツイッター見てたらわかる」

    リンク 東京新聞 TOKYO Web 中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査 短い文章から事実を正しく理解する「基礎的読解力」について、国立情報学研究所の新井紀子教授や名古屋大学などのグループが、全国の小中高校生や大学生、社会人らを調… 666 users 1603 新井紀子/ Noriko Arai @noricoco 東ロボ, NetCommons, researchmap, リーディングスキルテスト, edumap, 「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」「AIに負けない子どもを育てる」,教育のための科学研究所所長 信頼が崩壊した社会は無駄にコストが高い。name callingはやめませう。 researchmap.jp/arai_noriko/

    中3の15%は短文理解も難しい?中学卒業までの読解的基礎力と将来との関連性に驚く人々と納得する人々「ツイッター見てたらわかる」
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/09/25
    東ロボくん向けに調査したのかな。で、違うもの(というわけでもないけど)を引き当ててしまったと。/じっくり腰を落ち着けて読めば分かる複雑な構文でも、腰が落ち着かないとか気が向かないとか、ありそう。
  • ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、孫正義はすげえわ。基地外だわ。どうしても仕事をしていると資金尻というか帳尻を考える。借金をしたら、まあどう返そうかなという算段がつかない限り、次の勝負には出られんが普通だ。 でもあの禿は違う。抜け毛を増やしてでも次の勝負に出る。そして、大人はだんだんついてこなくなる、それでも次はこれその次はあれってんで、どうにか支援してくれる連中をかき集めて、何とかしてしまう。そして、5個うって3つか4つは外れる。メガソーラーなんたらとか、筋が悪い連中囲っちまって、にっちもさっちもいかなくなるとパッと諦めて別の大きい仕掛けに夢中になる。もちろん、担ぎ上げられた馬鹿な自然エネルギーの連中は置いてけぼりだ。奴らは孫正義の財布がなければ糸の切れた凧っていうか、ただのタコだから。 エネルギーとか国策とかまったく興味がないんだろうね、孫正義。ビジネス的な直感というか、感性だけで生きてる。だから、大人は誰も信頼

    ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/10/19
    いいな。こういうの好き。
  • 新社会人の君へ-disるということについて - あんちべ!

    「ご趣味は?」と聞かれて「Lispをdisることですね(キリッ」と答えてしまい、 合コン開始4秒で蚊帳の外に放り出されるあんちべです、こんばんは。 今から長い文章を書く。 結論だけさっさと言っちゃうと 「まぁ、初めのうちは、あんまり『○○は使えない』とかdisらない方が良いよ」の一言だ。 さぁ、それで話しはおしまい。もし暇だったら続きも読んで欲しい。 (あと、この文章はたった一人のために書いた。 ちょっと妙に聞こえるところもあるだろうけど、そこは聞き流して欲しい) 私はよくいろんなものを嫌いだ嫌いだとdisる。 にわかベイジアンが嫌い(話すと長くなる)、Javaが嫌い(JVMは愛してる)、Perlが嫌い、 MavenとかCVSとかが嫌い、アジャイルアジャイル言ってる人が嫌い(アジャイルが嫌いなわけじゃないよ)… 言い出したらキリがない!毎日新しいdisりの種が沸いてくるんだ! 何度か様々な

    新社会人の君へ-disるということについて - あんちべ!
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/04
    長いことやっていると「あぁ、そうなのか」って、いきなり腑に落ちる瞬間があるよね。どうか、これから社会人になっていく若い人々に幸運が降りますように。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/04/04
    すてきな文章。イメージを喚起する。/いずれ、どこもかしこもスカスカになって、影のように薄くなり、静かに滅びていくのかもしれないなぁ、と。それは、生命力に足らない、ということだよ。きっと。
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/11/22
    うん。懐かしい感じ。
  • オムライスを食べられない女 サイバーパンク版

    MSRkb @msrkb 乾いたチーズサンドを水で流し込む冴えた朝。ベッドでは昨日ジャンク屋で拾ってきたセクサロイドが規則的すぎる寝息を立てている。時折、寝息の他にキュンキュンという音が聞こえるのは、HDDがデフラグしているのか。新しいデータグローブについての俺のレクチャーを記録しているのだろう。 2011-04-27 15:03:07 MSRkb @msrkb 酸性雨が降る音を聞きながら、もう一度〈彼女〉のいるベッドへ戻ろうかと考えていると、ホロデッキに手配師のにやけ面が浮かぶ。「よおキィス。おっと、お邪魔だったか」「まあな」「そのアジア人風の横顔はオリエントインダストリィのビンテージものか。データグローブは最新、お楽しみはお古、と」 2011-04-27 15:03:21 MSRkb @msrkb 癪に障って、俺は反論する。「このモデルは可愛げがある。なにせ卵料理えない」「オムラ

    オムライスを食べられない女 サイバーパンク版
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/04/28
    これは萌える。
  • 親父は火災保険には入っていたが、本当に火事に見舞われるとは思っていなかったのだ。

    俺の親父は公務員で、俺は公務員にはなりたくなかった。 親父は旧帝大出のエリートだったが、同時にマトモな先見の明があり、 「いずれ不況は来る。原因も時期も解らんが、一生平和で好景気なんて事があるわけがねぇ」 と考え、公務員になった。 「公務員だって国が無くなればお終いだけど、その頃には先に企業もダメになってるよ」 果たして日はその通りになった。 親父の時代、旧帝大出の公務員は負け組だった。負け組なのに激務薄給だった。 ヤクザと軽くもめてメガネを割られたり胃に穴をあけたりはしょっちゅうだった。 バカからバカにされるのもしょっちゅうだった。 「公の下僕」であって「お前個人の下僕」じゃないんだと、言ってやりたかった。 だから俺は公務員にはなりたくなかった。 親父は俺に少し失望したようだったが、無理強いはしなかった。 一言だけ 「今は、どんな仕事でもっていける。でもいずれ50,60になったとき、

    親父は火災保険には入っていたが、本当に火事に見舞われるとは思っていなかったのだ。
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/01/12
    サバイバル能力を磨いたほうがよい…とは思う。何が起こるかわからんもん。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/03/25
    相克と相生。表もいくつかあり、また、裏もいくつもある。律儀だなぁ、感服する。/自分は実父と和解できるだろうか。出来るとしたら後どれぐらいの時間が必要だろうか。彼の人生に間に合うのだろうか、と考えた。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/01/11
    これは好き。
  • 1