タグ

毒親に関するshino-katsuragiのブックマーク (8)

  • 母親が毒親 - Hagex-day info

    母親は、親じゃなくて子供のママなんだろうな。 ・何を書いても構いませんので@生活板 26 485 :1/2:2016/06/07(火)19:23:42 ID:oXS 母親への気持ちをうまく消化できなくて苦しい。 短くまとめようと思ったけど、なかなかまとまらず、長文になってしまった。 母親は典型的なDQN。 未成年・未婚で私を産み、数年後再婚してまた子供を数人産んだが離婚。 子沢山シングルマザーになった。 明日のべ物にも困る日のある幼少期を過ごした。 母は感情の起伏の激しい人だ。 些細なことで激昂する。 歳をとって、その傾向は年々強くなっていると思う。 また気分にムラがあり、昨日笑っていたことで今日は怒る…ということが度々あり、私含め兄弟は人の顔を伺う子に育った。 暴力も日常茶飯事で、押さえつけられて育ったため、兄弟たちはこの親から産まれてきたのが信じられないくらいまともないい子に育ってい

    母親が毒親 - Hagex-day info
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/06/12
    愛されて育った人にはたぶん分からないのだよなぁ、と思い知る時の絶望感は何度繰り返してもぐったりする。
  • 「毒親の棄て方」「謎の毒親」書評 呪縛を解けず、まるで妖怪|好書好日

    毒親の棄て方 [著]スーザン・フォワード 謎の毒親 [著]姫野カオルコ 子どもに精神的、肉体的な害悪を及ぼす親がいる。アメリカの精神医学者スーザン・フォワードはこれを「毒になる親(toxic parents)」と呼び、日では2013年頃(ごろ)から「毒親(どくおや)」という言葉が用いられるようになった。 『毒親の棄(す)て方』はスーザンの最新ので、母と娘の問題を扱う。ここで彼女は毒親である母を(1)自己愛が強い (2)過剰に関わってくる (3)支配しようとする (4)世話することを要求する (5)ネグレクト・虐待をする の五つのタイプに分類し、実例を示す。その上で毒親の害悪をいかに乗り越えるかを説明する。 「母性神話の否定」がキーとなる。母親は(無条件に)子どもを愛するものだ、というのはウソだ。そうスーザンは言う。この神話があるがため、母親から攻撃された子は「私が悪いからだ」と自分を責

    「毒親の棄て方」「謎の毒親」書評 呪縛を解けず、まるで妖怪|好書好日
  • 「毒親ブームが嫌い」「子どもは許す天才」のツイートから始まった、反論と毒親に関する考察

    NYデビュー作家・Verg(旧名:渇望K) @dorac0 水島広子「私は「毒親」ブームが嫌いなのです。親がどんな障害(多くは発達障害)を持っていようと子供は許す天才です。人間として豊かに生きると同時に、制限はあっても親子関係を享受してもらえば~」 どんな虐待をされようが、親のエゴで玩具にされようが子供は許してくれると言わんばかりやね 2015-08-12 13:48:04 要(かなめ) @kouya_san 何の話だろうと思ってたら、これが専門家の言葉なのか。これでは「毒親発達障害なんだから悪くない、子供は逃げ出さずに延々と傷付けられていろ」と言う事じゃないか。それよりも適度な距離を取らせて個々に癒す手立てを考えられないものなのか。 twitter.com/mizushimahirok… 2015-08-12 12:19:58

    「毒親ブームが嫌い」「子どもは許す天才」のツイートから始まった、反論と毒親に関する考察
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/08/15
    親子関係であろうがなかろうが、人が人を許すなんて、そう簡単にはできないと思うんだよね。神じゃあるまいし。
  • 親が正しいとは限らない 毒家族に苦しんだ漫画家が『ゆがみちゃん』を描いた理由|ウートピ

    人格を否定する暴言などによって、子どもに毒のような影響を与える親、「毒親」。毒親という言葉は、アメリカの精神医学者・スーザン・フォワードの著書『毒になる親』から生まれた俗語だ。毒親問題それ自体は昔から存在していたが、日で話題になるようになったのはここ数年のこと。「最近まで話題に上がらなかったのは、“自分を生み育ててくれた親は正しい”、“親のことを悪く言えない”という考えが浸透しているからだと思います」。そう語るのは、毒家族から脱走した実体験を描いたコミックエッセイ『ゆがみちゃん 毒家族からの脱出コミックエッセイ』(KADOKAWA)の著者、原わたさん。この漫画にこめた思いや家族に関するエピソードについてお話をうかがった。 タブー視されている親子関係を問題視していいと気づいた ――この漫画を描こうと思ったきっかけは何ですか? 原わたさん(以下、原):田房永子さんの『母がしんどい』を読んだこ

    親が正しいとは限らない 毒家族に苦しんだ漫画家が『ゆがみちゃん』を描いた理由|ウートピ
  • 人生の9割が親で決まるんだったら僕は今すぐ自殺する - まつたけのブログ

    三日坊主って言葉の適切さは何なんだろうね?今日でブログ4日目なんだけど、見事に息切れしてやる気がしないwwwwwww でもまあ自分で決めたことだしとにかく少しでもなにか書かないとなあ、なんて思いながらネットサーフィンしていたら、「人生の9割は親で決まる」みたいな記事を読んで暗くなったのでとりあえず短いけどその愚痴を書いてみようと思う。 生まれも育ちも立場が違う人間を一方的に全否定する人たち その「人生の9割は親で決まる」みたいな記事自体は、大変ハッピーな物語で、やさしいママンと成功したパパンを持って俺は幸せ者だ、人生の9割は親で決まる!パパン、ママン、ありがとう!-完- みたいな話だった。めっちゃ暗くなった。 いや、誰かがしあわせだということはもちろん基的にはいいことだと思っていて、特に僕は自分が育った家庭というものに深い傷というか、コンプレックスを持っている人間なので、ツイッターなんか

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/10/15
    このヤケクソッぷりには同感する。
  • 娘二人が成人し、今になって自分のしていた育児は失敗だったと後悔しています : 鬼女速

    娘二人が成人し、今になって自分のしていた育児は失敗だったと後悔しています 子育て失敗した親が小さいときの育て方を語る  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321362181/ 310 名前:名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 03:28:23.65 ID:puW95LrN 娘二人成人しました。 今やっと育児間違ったなと後悔してます。 姉妹で三つ離れてるんだけど、 やっぱり喧嘩すれば、お姉ちゃんを妹より一回多くぶちました。 今では間違ってると思います、 お姉ちゃんが幼稚園入る頃には毎日のように、 主人と、怒鳴って叱って頭をぶってました。 お姉ちゃんの方は小学校中学校と成績トップ。 成績下がることは駄目だと強く叱り、成績が下がれば叱り、 上がっても、次も下がらないようにとだけ言っていました。 今でも鮮明に覚えてるのは、 中二の二学期期末

    娘二人が成人し、今になって自分のしていた育児は失敗だったと後悔しています : 鬼女速
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/10/13
    謝られても気色悪いだけ、とか思っちゃうからなぁ。血のつながってる他人。
  • 「俺を傷つけないような言い方をしろよぉ!」という、抑圧者の甘え - yuhka-unoの日記

    少年アヤちゃん @omansiru のピル(OC)に関するつぶやきと反響 - Togetter 「ベビーカーで電車の乗るな」という傲慢さ!それなら他人が産んだ子に将来の年金や社会福祉の負担を押しつけるな  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代ビジネス どちらの記事についても、「言い方が悪い」「書き方が不快」「憎悪に満ちている」などのブコメがついているが、ああこれは典型的な差別あるあるだな、と思った。まずそもそも、マジョリティのマイノリティに対する抑圧があるせいで、マイノリティが不快な思いをさせられたり苦痛に耐えたりしてきて、マジョリティに対する「配慮」を強いられ続けてきたにも関わらず、そこをすっ飛ばして、「俺らを悪く言う被害を感じる」とは、典型的な差別あるあるだ。こういった差別あるある的態度を取る人は、これまで自分たちがマイノリティにしてきたことを丸ごと無視して、今現在、

    「俺を傷つけないような言い方をしろよぉ!」という、抑圧者の甘え - yuhka-unoの日記
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/11/18
    すべての局面において被害者であるってことは、まずないから、どこかの局面で抑圧者なんだよな、とか。自覚しても都合が悪いことは三秒で忘れたりできるのが人間。
  • ママは女だから男が好きだから弟がかわいいのは当たり前 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    夫の姉(既婚・子供なし)が小3の長女にこう言いました(長男は小1)。 長女が「弟ばかりかわいがる」とか「私が1年の時はもっといろんなお手伝いしてたのに」と義姉に話してしまったようです。 義姉に電話で抗議したら留守で、義兄からは「彼女は子供の頃辛い思いをしてるので、わかってあげてください」と言われました。 後でかけ直して「どうしてこんなこと言うんですか」と言ったら「だって当でしょう?いずれわかることだし」と平然と言いました。 夫は義姉には抗議しないどころか「仕方ないかな」と言います。 姑に話すと「男の子の方がかわいいのはわかるけど、〇〇(長女)もかわいがらないとねえ」と言うだけ。 夫も姑も義姉には負い目があるようで、なかなかはっきり言ってくれません。 このせいで長女は前にも増して反抗的になり、「自分ばかりお手伝い」「弟が散らかしたのに私が片付けさせられる」「弟が悪いのに私の方が叱られる」に

    ママは女だから男が好きだから弟がかわいいのは当たり前 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/12/09
    どこかで見た風景。釣りだといいけど。/自分と同じ悔しさを娘に味あわせたい母親。娘が幸福になるのが許せない。子どもたちのために、歪んでいるのは自分のほうと早く気づくといいね。
  • 1