タグ

飢餓に関するshino-katsuragiのブックマーク (3)

  • 子どもと水、どちらを捨てるのか:日経ビジネスオンライン

    「飢餓」という言葉から多くの人は「糧がないために人々が飢えて死亡している」状態を想像するのではないでしょうか。 実際に、今回の「飢餓」が宣言されたソマリア南部の2地域では多くの人々が飢えて死亡しています。「飢餓」を宣言する基準として、(1)栄養摂取が1人1日あたり2100キロカロリー未満、(2)5歳未満の子どもの中等度以上の栄養不良割合が30%以上、(3)死亡が1日1万人あたり2人以上、という3つの条件があります。 ソマリアでは2100キロカロリーどころか500キロカロリーにも満たない人はたくさんいます。子どもの栄養不良も50%以上のところ、子どもの死亡も「危機的」といわれる基準の5倍以上のところもあります。 ただし、(1)の条件は「糧がない」ためではなく、「糧があっても入手できない」「糧があっても栄養不良が発生し、死亡数が増加する」という状況があることを知ってほしいと思います。

    子どもと水、どちらを捨てるのか:日経ビジネスオンライン
  • ソマリアの子供「40万人が餓死恐れ」…英閣僚 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ヨハネスブルク支局】英国のアンドリュー・ミッチェル国際開発相は17日、過去60年で最悪とされる干ばつに見舞われたソマリアの首都モガディシオで、難民キャンプを視察後に記者会見し、「40万人の子供が餓死する恐れがある」と述べ、国際社会による早急な支援を呼びかけた。ロイター通信などが伝えた。 ソマリアの糧難については、国連人道問題調整事務所(OCHA)も人口の約半数にあたる約370万人が深刻な状況下にあると発表したが、餓死者について具体的な規模が指摘されたのは今回初とみられる。同国では1990年代初頭の人道危機でも数十万人が餓死したとされる。

  • 1食20円の寄付で世界から飢餓をなくしたい――「TABLE FOR TWO」小暮真久さんの夢 - 日経トレンディネット

    あなたが、毎日、べる事のホンの一部が、の問題を抱える子どもたちの給となる…「TABLE FOR TWO」(TFT)は、そうした仕組みを実践するNPO(特定非営利活動法人)です。 具体的には、TFTプログラムに参加する企業の社員堂やレストランで提供される低カロリーや野菜多めのヘルシーメニューをべると、その売り上げから20円がTFTに寄付されて、飢餓に苦しむ開発途上国の子どもたちの学校給になるというもの。つまり、開発途上国の飢餓と、先進国の肥満の両方を、毎日の事によって解消できるのです。しかも、この社会貢献事業は、日生まれ。TFT代表の小暮真久さんに、その活動と思いを伺いました。 丁野奈都子(以下、丁野):以前、NHK堂にもTFTメニューがあったのですけど、ヘルシーで人気で、いつもだいたい売り切れでした。同じように、さまざまな企業がTFTに賛同して参加されていると思います

    1食20円の寄付で世界から飢餓をなくしたい――「TABLE FOR TWO」小暮真久さんの夢 - 日経トレンディネット
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/07/20
    「食事を食べられるだけでも元気になるし、家の手伝いで疲れていた子が同学年の子と一緒に遊んだり、勉強するようになると、世界が変わってくるんです。 」
  • 1