タグ

2010年7月24日のブックマーク (14件)

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

  • 性同一性障害がお嫁に入ったらDV地獄だったの巻

    @ringfingersize7 幼い頃から自分が女であることも、女の子らしく生きることを強制されるのも苦痛でした。ピンクのスカートが嫌いで、タイを締めてる方が自分らしいって思ってました。同い年の女の子達…特に「おしとやか」な従姉妹と比較され、お前は可愛げがない女じゃないと母と兄に揶揄されてました。 2010-07-21 16:46:50 @ringfingersize7 なぜ男でなかったのか?なぜ男のように振舞ってはいけないのか?なぜ女だと差別されるのか?周りの女子達の夢が「お嫁さん」や「お母さん」であったりするとき、同じ気持ちを持てない私は何なのか?…何かが違う私がヘンなのだと思いつつ、周りの価値観に染まろうと必死に努力し見ないフリをしてました 2010-07-21 16:53:04 @ringfingersize7 そして…そのまま実家から逃げるように結婚しました。そこに待っていたの

    性同一性障害がお嫁に入ったらDV地獄だったの巻
  • 「スティーブに課税しろ」「生活保護なら避妊」英政府サイトが炎上 - MSN産経ニュース

    7月21日、英政府は、国民から歳出削減のアイデアを募るために設置したウェブサイトの一般公開を中止。写真はオズボーン財務相。代表撮影(2010年 ロイター) 英政府は、国民から歳出削減のアイデアを募るために設置したウェブサイトについて、「攻撃」を理由に、書き込み内容の一般公開を中止した。突拍子もない提案や、一部の国民に対する憎悪発言などが書き込まれたという。 オズボーン財務相は9日、過去最大となっている財政赤字を削減するため、政府がどの分野で歳出をカットできるか国民からアイデアを募るウェブサイト(http://spendingchallenge.hm-treasury.gov.uk/)を開設していた。 地元紙やブログによると、スティーブというの名前の人に対する超過利潤税の課税、生活保護受給者への避妊手術、飼いをランニングマシンで走らせて発電する、などの「提案」もあったもよう。移民や障害者の

  • 中国はなぜエネルギー消費「世界一」を認めたがらないのか?―米紙|レコードチャイナ

    2010年7月21日、シンガポール華字紙・聯合早報(電子版)は、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの報道として「中国はなぜ世界最大のエネルギー消費国だと認めたがらないのか?」と題した記事を掲載した。以下はその概略。 【その他の写真】 国際エネルギー機関(IEA)は中国が昨年、米国を抜いて世界最大のエネルギー消費国になったとする報告を発表したが、中国側はこれに猛反論している。中国国家エネルギー局法規司の曾亜川(ゾン・ヤーチュワン)司長はダウ・ジョーンズ・ニューズワイヤーズに対し、昨年のエネルギー消費世界一は依然として米国であり、中国は最大の一次エネルギー生産国だと強調している。 中国はなぜ、エネルギー消費「世界一」を認めたがらないのか?すでに二酸化炭素(Co2)排出量「世界一」だということは認め、今年は日を抜いて米国に次ぐ世界第2の経済大国になろうとしているのに。中国は世界最大の自動車市

    中国はなぜエネルギー消費「世界一」を認めたがらないのか?―米紙|レコードチャイナ
  • マラリアやコレラが入った水を売る自動販売機が登場 – ロケットニュース24(β)

    2010年7月21日 アメリカ・ニューヨークのユニオンスクエアに、ちょっと変わった自動販売機が登場して話題になっている。この自販機、水を販売しているのだが購入を躊躇(ちゅうちょ)してしまう中身になっているのだ。いったいどんな水なのか? ペットボトル1の水を1ドルで購入できるのだが、水は茶色く濁(にご)っており、ゴミが...マラリアやコレラが入った水を売る自動販売機が登場 2010年7月21日 アメリカ・ニューヨークのユニオンスクエアに、ちょっと変わった自動販売機が登場して話題になっている。この自販機、水を販売しているのだが購入を躊躇(ちゅうちょ)してしまう中身になっているのだ。 いったいどんな水なのか? ペットボトル1の水を1ドルで購入できるのだが、水は茶色く濁(にご)っており、ゴミが浮かんでいる。この自販機を設置したのは国際連合児童基金(ユニセフ)だ。「のどが渇いてませんか?」と呼び

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/07/24
    なるほど。買った後の水の処分はどうなってるんだろう。
  • 猛毒タコ九州北上、かまれると死ぬことも : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    フグと同じ猛毒を持ち、かまれると死に至ることもある「ヒョウモンダコ」が九州北部で相次いで見つかっている。 熱帯・亜熱帯海域が来の生息地だが、専門家は温暖化による海水温の上昇で生息域が北上していると指摘する。海水浴シーズン真っ盛り。福岡県などは「海で見つけても絶対に素手で触らないように」と注意を呼び掛けている。 ヒョウモンダコは体長約10センチと小さく、浅い海の岩礁や、砂と小石が交じる海底に好んで生息する。その名の通りヒョウ柄で、薄茶色の地に焦げ茶色のまだら模様がある。刺激を受けて興奮すると全体がやや赤みを帯びた色になり、まだら模様はリング状の青色に変化する。 唾液(だえき)の中にフグと同じ神経毒の「テトロドトキシン」を含み、かまれるとおう吐やしびれ、けいれんを引き起こす。オーストラリアやインドネシアなどの太平洋、インド洋海域に生息し、かまれた人が全身まひで死亡した例もある。 九州では鹿児

  • 子ども手当の効果あり?滞納保育料、納付17%増 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子ども手当の支給が始まった6月、千葉市で滞納分の保育料の納付額が前年比で2割近く増えたことがわかった。 同市は子ども手当の支給に先立ち、滞納世帯に対し、「子ども手当の有効な使い方」として支払いを促す納付催告書を送付していた。市保育運営課では「一定の効果があったのではないか」とみている。 同課によると、子ども手当の支給開始4日前の6月7日に保育料を滞納している全1049件分に催告書を送付した。滞納世帯に催告書を一斉送付したのは、子ども手当支給に合わせた今回が初めて。催告書では「子ども手当の有効な使い方の一つとして、ぜひご検討ください」と支払いを促す一方、市に連絡してこない場合には預貯金などの差し押さえを執行することも明記した。 その結果、6月末までに滞納世帯から242件の連絡があり、6月の滞納分の保育料納付額は約1500万円と、前年同月比で17%増加した。 また、小学1〜3年生を対象にした子

  • 北米最大の大衆文化の祭典!コミコンが開幕!日本からは漫画家の萩尾望都が参加!|シネマトゥデイ

    コミコン開催中!!サンディエゴにて 1970年に始まった北米最大のコミック・コンベンション、サンディエゴ・コミコン・インターナショナルが今日開幕した。ここ数年、映画『300<スリーハンドレッド>』『第9地区』など、コミコンのプレゼンテーションで話題になった作品がその後劇場で大ヒットするパターンが増えてきたため、各メジャースタジオがファンタジーやアクション系の話題作の映像をいち早くコミコンでお披露目するという戦略が定着してきた。 今年も全米から集まってきた参加者は12万6,000人以上という大盛況。チケットは随分前にすべてソールドアウトになっている。その期待に応えるかのように、初日から、そうそうたるハリウッドスターたちが会場に姿を見せた。 キックオフとなったドリームワークスの新作アニメ『メガマインド / Megamind』(原題)のパネルには、ウィル・フェレル、ティナ・フェイ、ジョナ・ヒルな

    北米最大の大衆文化の祭典!コミコンが開幕!日本からは漫画家の萩尾望都が参加!|シネマトゥデイ
  • 「BLOODY MONDAY」がディカプリオ主演映画とコラボ

    週刊少年マガジン(講談社)にて連載中の龍門諒原作、恵広史作画「BLOODY MONDAY」が、7月23日に公開される映画「インセプション」とコラボレーションを展開している。 「BLOODY MONDAY」と「インセプション」のコラボポスター。「インセプション」はワーナー・ブラザース配給にて7月23日全国ロードショー。(C)2010 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.(C)龍門諒・恵広史/講談社 大きなサイズで見る(全8件) 「インセプション」は人間の潜在意識の中で繰り広げられる、次世代の犯罪を描くアクション大作。レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙ら豪華キャストが集結した。「BLOODY MONDAY」のサスペンスフルなストーリー設定やスピーディーな展開が「インセプション」の世界観と一致したことから、今回のコラボレーションが実現した。 ポスターでは「BLOODY MO

    「BLOODY MONDAY」がディカプリオ主演映画とコラボ
  • こうの史代「夕凪の街」など原画展、戦争マンガフェアも

    原画展では「夕凪の街 桜の国」と「この世界の片隅に」の原画を12枚ほど展示。「夕凪の街 桜の国」単行カバーイラストの複製原画も登場する。どちらも「戦争と広島」をテーマとしたメッセージの強い作品であり、会場では「戦争マンガの世界」というフェアも同時開催される。 こうの史代原画展 日程:2010年7月21日(水)~8月16日(月) 会場:リブロ池袋店 書籍館4階コミック売場特設会場 住所:東京都豊島区南池袋1-28-1

    こうの史代「夕凪の街」など原画展、戦争マンガフェアも
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/07/24
    行きたい。
  • バーベキュー利用を有料化、ごみ問題を受けて多摩川で社会実験へ/川崎市(カナロコ) - Yahoo!ニュース

    多摩川河川敷でバーベキュー利用者によるごみの大量発生などが問題化しているのを受け、川崎市は同市高津区の二子橋付近の河川敷で9月、バーベキュー利用を有料化し、利用時間などを制限する社会実験を行う。市によると、バーベキューの施設や道具の使用料ではなく、ごみ処理などを目的とした有料化は全国的にも珍しいという。 二子橋付近では、休日を中心にバーベキュー利用が盛んだが、空き缶やペットボトル、生ごみ、使用済みの鉄板など大量のごみが捨てられている。2009年度は114トンのごみが発生し、処理費用約730万円は市が全額負担した。 また、スピーカーを持ち込み大音量で音楽を聴く利用者もおり、周辺住民から苦情が相次いでいる。このため、市は今年1月から地域住民や商店会などとともに対策を協議。地域住民を対象に実施したアンケートで、「ごみ処理費用は利用者が負担すべき」との声が多かったことなどから、二子橋付近の約4

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/07/24
    使用済みの鉄板まで捨てていくのか…。すごすぎるな。
  • ウンチのオムツ替えをするお父さんは5%いないのか

    「私の感覚では、ウンチも変えてくれるお父さんは5%いないんじゃないかと」 という発言に対して、 「替えますよ!!」というお父さんがたくさん名乗り出てくれました! それはいいのですが、このやり取りに派生した @gmax_jpさんによる 続きを読む

    ウンチのオムツ替えをするお父さんは5%いないのか
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/07/24
    感覚と数字。/お嬢は思春期で、父親との関係は微妙。あんなに世話してもらったのに、6歳以前はほとんど覚えてない。子どもが育っていく姿を見ているのはとてもおもしろいけれど、そんなものか。
  • どうして日本人女性は子どもをつくらないのか?: FRENCH BLOOM NET-INFO*BASE

    管理人:cyberbloom ★FRENCH BLOOM NET は「フランス」の情報化のプロジェクトです。具体的には、フランス語を学ぶ人やフランスに関心のある人のために、フランス関連情報を記事にして、カテゴリー別に蓄積しています。週末には「週刊フランス情報」と題して1週間のフランス関連ニュースをピックアップしています。この他にもサイトを運営しています。 □精鋭ライターによる投稿サイト:FRENCH BLOOM NET □仏検&フランス語学習サイト:FRENCH BLOOM CAFE □音楽専用サイト:FRENCH BLOOM MUSIC □インスタントストア:FRENCH BLOOM STORE ★当方、大学でフランス語を教えているメンバーを中心としたグループです。詳細やお問い合わせに関しては「ABOUT & PROFILE」をご覧ください。 ABOUT & PROFILE(1) フラン

  • いつも夢みたいなことを言って生きてたヒモが夢を掴んで帰って来た

    昔、ヒモ飼ってたんですよヒモ。 まぁ、その当時ヒモが18歳で私が28だからあれから10年。私気づいたら38やっちゅーねんな。 当時そのヒモは地元の国公立大学に通わない(入学以来三日くらいしか登校してなかった)大学生で 私は金融系のOLだったんだけれども。流石の私もうっかり家に住み着かせてしまったことをえらく後悔した。 まず、ヒモは働かなかった。(ヒモなんだから当たり前だが) ビタイチ働かない。親とは大学の単位を一つも取得していないことがバレて以来 大変に険悪になったらしく、家にも帰ろうとしない。 「結局、金がなければ遊びたい一心で働くだろう」と思ってお小遣いを断ってみたりもしたが、全く効果なし。 ショルダーバッグにみっしり詰めて来たこ難しげなやらなんやらをひがな一日読んで、全く動かない。 「お金はあればいいけど、なくても別にいい」というヒモだった。 ヒモ、こうして書くと無気力の権化みたい

    いつも夢みたいなことを言って生きてたヒモが夢を掴んで帰って来た
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/07/24
    あら、まぁ。「そんな季節もあったね、と