タグ

2010年8月7日のブックマーク (6件)

  • みそ文 ばいばいたっち

    数日前の勤務中に、四歳くらいの女の子と、九歳くらいの女の子と、彼女たちの母と思われる若い女性との三人でご来店くださったお客様。おねえちゃんのほうが、足首をすりむいて怪我をしたとのこと。基的な処置はしてあるのだけれど、この気温の高さだから、化膿しそうな時にはどうしたらよいか、痛みが強いときにはどうしたらよいか、というお母様からのご質問に対して、いくつかの提案を行う。 しばらくすると、おねえちゃんのほうが、「おかあさん、わたし、けがしたとこの足が痛くなった。座りたい」と言う。お母さんが「一人で車に乗ってる?」と訊くと、おねえちゃんは「うん」と言う。お母さんは「あ、もしかして、車で座っていたい、というよりも、車でDVDが見たいんやろ?」と確認する。女の子は、ばれちゃった、という表情で「うん」と応える。 「いいけど、って車の鍵を渡そうと思ったけど、だめじゃん。エンジンかけないとDVDは見れないよ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/08/07
    優しい日常の情景に涙が出る。
  • 川原正敏の格闘マンガ「修羅の門」約14年ぶりに連載再開

    「海皇紀」の連載を7月に終えたばかりの川原正敏が、10月6日に発売される月刊少年マガジン11月号(講談社)より代表作「修羅の門」の連載を13年11か月ぶりに再開させることが明らかになった。 「修羅の門」は1987年から1996年にかけて月刊少年マガジンで連載。無敗を誇る伝説の流派・陸奥圓明流の継承者陸奥九十九が、世界最強を目指して世界を放浪し、それぞれの地で最強の男たちと命を賭した戦いを行う格闘マンガだ。新たな連載タイトルは「修羅の門 第弐門」となる。 また月刊少年マガジン12月号からは、川原の原作による「修羅の門」のスピンオフ「修羅の門異伝 ふでかげ」が連載をスタート。作画は飛永宏之が担当する。2作品についての詳細は、8月6日に発売される月刊少年マガジン9月号に掲載の川原のロングインタビューを参照しよう。 これに加えて月刊少年マガジンでは9月号から千田純生、10月号から龍幸伸と期待のルー

    川原正敏の格闘マンガ「修羅の門」約14年ぶりに連載再開
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/08/07
    14年ぶりなのかぁ。
  • 産後の罠について、夜更けのつぶやき

    吉岡マコ @maco1227 【1】産後に陥りやすい罠のひとつ。子どもが生まれると、家庭の中に身内だけの完璧なユートピアを作れるんじゃないかと勘違いする。子どもを他人に預けたくないという主張もそれの近いと思う。社会と断絶されたその生活の中で、唯一の社会との接点は消費(買い物)のみ。 2010-07-30 04:08:35 吉岡マコ @maco1227 【2】子育て、という大義名分のもとに、社会と断絶された生活(消費によってしか社会とつながれない)も正当化されてしまう。その異常さを語る言葉を持っている人が少ない。だからみんな遠巻きにして何もできずにいる。 2010-07-30 04:08:57 吉岡マコ @maco1227 【3】出産については沢山の言説がある。だから出産経験のない人もそれなりに話題にする。でも産後女性は発言の機会がなく、彼女らが何を考え何を感じているか外に伝わらない。または

    産後の罠について、夜更けのつぶやき
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/08/07
    だいたい合ってる、のかな。計画できないものに対応できない余裕のない社会。ま、そこまで組み込めてたら苦労しない。/だから、貰ったものを未来に還したい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/08/07
    そうかもしれない。思い当たることがある。/問い合わせを受ける側でやってるけど、客の態度が悪いなぁ、とか、見下され感を受けることもけっこうある。みんな、ストレス溜めてんだなぁ、と。
  • 「浴衣」を普段着にする“ゴスロリ女子”が急増中!? - 日経トレンディネット

    モダンな浴衣スタイル。どことなく懐かしいテイストとともに千鳥柄の浴衣がモードな雰囲気を漂わせる。(拡大すると、各アイテムの詳細データも見られます) 花火大会や祭りで着る機会の増える「浴衣」。着付けからやアクセサリー類まで含めた全体の統一感など独自のルールがあり、おしゃれに着こなすのが難しいアイテムだ。しかし、今夏はこれまでよりも街で見かけることが多くなった。よく見ると従来の浴衣とは異なる柄や着こなしで、どことなく「ゴスロリ」を感じさせるものが多い。 浴衣自体は時代に合わせて変化をしてきた。ギャル向けにアレンジした着丈の短いミニスカートタイプや、お姉さん系に向けた欧州調の柄など、従来の浴衣にはない発想のものも出ている。とはいえ、いくら進化しても特別なときに着用するスタンスは変わらず、普段着として使われることはない。 というのも、和装自体がデイリーウエアとして使いづらいことが大きいが、浴衣独特

    「浴衣」を普段着にする“ゴスロリ女子”が急増中!? - 日経トレンディネット