タグ

2012年1月4日のブックマーク (9件)

  • 2012年 池上彰×岩井克人 新春対談 お金の正体(その1):日経ビジネスオンライン

    2011年、欧州ではユーロ危機が起き、米国ではウォール街で経済格差の是正を訴えるデモが起きました。 どちらも騒動の主役は「お金」です。2002年に誕生したヨーロッパの統合通貨ユーロ。そのユーロがつくりあげた経済圏が、参加国の財政破たんなどを機に崩壊の危機に瀕しています。一方、市場経済の極みともいうべきアメリカの金融市場は、ユーロ危機より前の2008年に起きたいわゆるリーマンショックでその土台がぐらつきました。さらに2011年には、相変わらず高給をむ金融関係者や企業経営者に対し、はっきりと反旗を翻す動きがウォール街をはじめアメリカの各所で起きています。 この危機と騒動の質は何か? 私たちが「正しい経済」を手に入れるにはどうすればいいのか? そのためにはどうやら「お金の正体」を改めて知る必要がありそうです。そこで今回は、『貨幣論』『二十一世紀の資主義論』『会社はこれからどうなるか』などの

    2012年 池上彰×岩井克人 新春対談 お金の正体(その1):日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/04
    「「労働力の移動」が統一通貨が成立する絶対条件」「知性の失敗」「従来からの社会民主主義的性格を持った市場経済、という概念を否定し、より新自由主義経済的な経済運営を求める動きが強くなった」
  • チリ落盤事故、1人だけPTSDを逃れた男の秘密:日経ビジネスオンライン

    2010年夏に南米チリで起きた鉱山落盤事故は私たちの記憶に新しい。33人の作業員が69日もの間、地下深くに閉じ込められたが、1人の死者をも出すことなく奇跡の生還を果たした。当時の生還劇で、メディアを通して一躍世界的な英雄となった彼らだが、事故を境にして、一人ひとりの人生は大きく明暗を分けた。 33人のその後の人生に一体何が起きたのか。 鉱山の地下で、33人全員が知恵を出し合い、1つのチームとなって共に生存に尽力した様子は、リーダーシップやリスクマネジメントなどの視点から既に分析がなされている。だが、彼らが救出された後の人生――地下に閉じ込められていた日数よりももっと長い人生――についてはどうか。幸福感という観点から見ると、先の大震災後の私たちの社会にとっても多くの示唆が得られる。 今回は、英雄であった彼らのその後の明暗を伝えるジャーナリストらによるリポートから、1つのデータを取り上げてみた

    チリ落盤事故、1人だけPTSDを逃れた男の秘密:日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/04
    「他の仲間たちがいまだに患う様々な心の問題から、見事に免れた者がいる。その人物とは牧師だ。 」/精神性と意味/(下手な)自己責任論とは対極、なのかな。
  • 少年画報社の青年漫画誌、ニコニコ静画(電子書籍)で無料配信

    少年画報社の『ヤングキング』『月刊ヤングキング』『ヤングキングアワーズ』がニコニコ静画(電子書籍)で期間限定ながら無料配信が開始された。 ニワンゴは12月26日、運営する静止画コミュニティサイト「ニコニコ静画」内の電子書籍配信サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」で、「男のツッパリ」や「ヒロイン至上主義」の作品など男性ならではの視点を追求した少年画報社の青年漫画誌『ヤングキング』『月刊ヤングキング』『ヤングキングアワーズ』を1カ月間の期間限定で無料配信することを明らかにした。 ニコニコ静画(電子書籍)では、角川グループのコミックやライトノベルなどのほか、同社と組んで『角川ニコニコエース』、そして最近では集英社の『ジャンプ改』を呼び込ぶことに成功しているが、ここに少年画報社が加わる。 無料配信されているのはいずれも2012年1月号で、「ギャングキング」「シマウマ」「それでも町は廻っている」「ス

    少年画報社の青年漫画誌、ニコニコ静画(電子書籍)で無料配信
  • 天才過ぎる本の彫刻アート作品!  - Ameba News [アメーバニュース]

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/04
    うひょー。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/04
    そういや、お嬢は七福神を知らなかった。「宝船に乗っている人たちってそういう意味だったのか?!」とか言ってた。
  • こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/04
    「解明できた点は必ずしも多くはないが、若干なりとも寄与できたと思われる。 」
  • 「龍」の形をした雲が葛飾北斎の「龍図」の構図に激似!? : カラパイア

    高知県にお住まいの間島さんからタレコミいただいたミラクル。昨年末12月30日に千葉の神社で撮影された夕焼け空として情報拡散していった雲(注:実際には2010年4月5日、スペースシャトルディスカバリー号が宇宙に飛び立った時にフロリダの空に現れた飛行機雲)が、まるで黄金に輝く龍のようだとしてネット上でちょっとした話題となっていたが、その「龍」が、江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎の肉筆画「龍図」にそっくりだというのだ。

    「龍」の形をした雲が葛飾北斎の「龍図」の構図に激似!? : カラパイア
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/04
    自ら然なり。瑞祥。弥栄。ハレルヤ。tobe(or not tobe.) /今年が良い年でありますように。
  • 「ただの女装っ子で妥協しちゃダメ」は違うと思う。てか「ただの」「妥協」ってなによそれ。 - *minx* [macska dot org in exile]

    わたしは日では年末に紅白歌合戦なんてものがあることすら覚えていなかったわけだけど、NHKによるレディ・ガガの曲の字幕翻訳がツイッターで議論になっているのを見かけた。で、なにかおかしいなあと思いつつ放送を見ていないわたしには分からない話だと思って放置していたのだけれど、id:saebouさんがブログでこんなことを書いているのをみかけて、とても驚いた。 動画が消されているので全部の字幕を検証することはできないのだが、途中一番ひどいなと思ったのが"Don't be a drag, just be a queen"を「ぼやいてないでいっそ女王になろう」と訳したところである。英語映画テレビドラマを普段から見て英語を勉強している人にはすぐわかると思うのだが、これはdrag queen(女装する男性エンターテイナー、日語で表記するとドラァグクイーン。男装する女性エンターテイナーはdrag kin

    「ただの女装っ子で妥協しちゃダメ」は違うと思う。てか「ただの」「妥協」ってなによそれ。 - *minx* [macska dot org in exile]
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/04
    ごもっとも。/掛詞、洒落、二重の意味、裏や含み、隠された意図。「あしびきの やまどりのおの しだりおの」を解説しちゃったら野暮よねぇ、という気がしないでもない自分の俗物根性が、あらためて恥ずかしい、など。
  • 私が女だからかもしれないけど、自分の理想を実現したものが女性の姿をしていることに違和感があるんだよね。

    私が女だからかもしれないけど、自分の理想を実現したものが女性の姿をしていることに違和感があるんだよね。 オタ丸出しなのに、才能が有り、器量に恵まれ、世間に認められている。 これをあえて女性化してしまうのが余計なことでありマイナスだと感じるんだよ。 女性は歳をとることで価値が激減してしまう。でも男性は歳をとっても「イケメンオヤジ」という枠がある。 理想にして至高の存在って「オタ丸出しなのに、才能が有り、器量に恵まれ、世間に認められている、男性。」なんじゃないか。 id:steel_eel だいたい同意。自分が全肯定できる存在になりたい。という素朴な欲求だよな。男性って時点で肯定できないのがこの時代だから能力外見が自分の上位互換で趣味とかは同じな女性が好まれ憧れになる。 そうかなあ。「男性って時点で肯定できない」のは個々人の抱える屈折であって、「この時代の男性」が共有できるものではないと思うの

    私が女だからかもしれないけど、自分の理想を実現したものが女性の姿をしていることに違和感があるんだよね。
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/01/04
    セックスアピールという意味では劣化するんだろうけど(そうか?)女神の三つの相という意味では、老婆の相がある。。わしのなかで老賢者は女性の形をしている。/これはこれで二回り半ぐらい、こじらせてるが。