タグ

2013年6月2日のブックマーク (10件)

  • KIRIN~美の巨人たち~

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/06/02
    録画してたのを見た。食べることも寝ることも何もかもを忘れないと出来ないんだろうなぁ、と。
  • 陣内孝則 最年長54歳でライダーに変身! - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    陣内孝則 最年長54歳でライダーに変身!

    陣内孝則 最年長54歳でライダーに変身! - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/06/02
    「撮影中に、他番組の子役から“スゲー!”“かっこいい”と言われ、次世代のハートをつかむ喜びを感じた」
  • 【動画】ケニアの高校生の跳躍がヤバイwwwwww

    45 名無しさん必死だな :2013/05/29(水) 22:47:53.05 ID:dCfNsxUH0 >>9 こいつらやばすぎw 150 名無しさん必死だな :2013/05/29(水) 22:53:35.58 ID:2tc/TxV80 >>9 人間ってここまで高く跳べるんだ 195 (‘∞’Щ ◆infRI66Oyo :2013/05/29(水) 22:56:05.44 ID:Yad3O/CbP >>9 ベリーロールとかじゃなく、正面跳びで跳んでるのがスゴイですね 260 名無しさん必死だな :2013/05/29(水) 23:00:20.19 ID:vXLiladP0 >>9 これが人種の差か 314 名無しさん必死だな :2013/05/29(水) 23:02:55.93 ID:doz72aZYP >>9 ハイスクールって言ってるじゃん高校だろ……

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/06/02
    後ろで飛び上がってる人たちも、かなり飛んでる感じで。
  • 金融機関の口座集約アプリの危険性について - プログラマでありたい

    先日、銀行口座の口座集約のとあるiOSアプリの記事について、危険だよなぁと何気なく呟いたら中の人からリプを貰いました。Twitterで呟いているのですが、文字だけでは解りにくいのでまとめてみます。ただ、そのアプリ固有の問題ではなく、構造的な問題なのでアプリ名は開示しません。(安全なので安心ですという論調は、どうかと思いますが。。。) 口座集約アプリの構造 口座集約のアプリは、アカウント・アグリゲーション(Account aggregation)サービスと言われています。サービスの実体は、複数の銀行の口座情報とID,Passwordを預かり、代行でログインして結果のhtmlを解析(スクレイピング)して利用明細や残高を集約するものです。口座とID,Password情報、解析エンジンをどこに置くかで、クライアント型とサーバ型に分類されます。 サーバ型アプリケーション まずサーバ型アプリケーション

    金融機関の口座集約アプリの危険性について - プログラマでありたい
  • 太陽の光で虹のように輝くガラステーブル。部屋をキラキラの美しい宝石箱のように演出します。 : 伊勢海老太郎ブログ

    伊勢海老太郎ブログ 世界のインテリアと雑貨と文房具、Apple(iPhone)、ファッション、アート、デザイン、雑学コネタ、千葉と東京のべ歩きなどをまとめるブログです。 どうも、インテリアが大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。海外サイトでテーブルや椅子を探すのが大好きです。とっても素敵なテーブルを見つけましたよ。光り輝く宝石のようなテーブルです。太陽の光に反射して、部屋中をキラキラに輝かせます。 このガラスが光を虹色に反射するんですね。太陽の光が照ってない夜でも、美しいオブジェになります。綺麗ですね。 「Sparkle Palace Cocktail Table」と言います。John Fosterという方の作品です。透明なガラスを使って作ったそうです。約6,900ドルで購入が可能です。太陽の光がよくあたる部屋の方いかがでしょうか。テーブルと太陽があなたの部屋

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/06/02
    汚部屋で燦然と輝く光景が脳裏を過ぎった…
  • 頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?

    産業革命によって機械化が進み、多くの肉体労働が不要になった。 IT革命によってシステム化が進み、多くの単純事務作業が不要になった。 残っているのは接客・サービス業と、ハイレベルな頭脳労働だけだ。 頭の悪い男性には、両方出来ない。 頭の悪い女性は、サービス業、風俗業などに需要がある。 男性は自分より劣った女性に癒されるので、結婚して専業主婦になり子供をたくさん産むという道もある。 頭の良い男女は当然、研究機関や企業等で活躍出来る。優秀な人材は引く手あまただ。 しかし頭の悪い男性には何も出来ない。子供が産めないし、稼ぐことも出来ない。 産業革命も、IT革命も、頭のいい男性が起こした。 それによって頭の悪い男性の仕事は無くなり、社会にとって存在する意味が無くなった。 ヒトラーによるユダヤ人虐殺、ポル・ポトによる知識人虐殺、アメリカでのティーパーティー運動等の反知性主義台頭、 生活保護受給家庭で育

    頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/06/02
    んで、宇宙移民が地球を壊滅させるのか?と、ふと、思った。
  • インド南部 45C超 猛暑 500人以上死亡 NHKニュース

    インドでは、この2か月ほど猛暑が続いていて、南部の州では500人以上が熱中症などで死亡し、影響が広がっています。 インドでは、この2か月ほど、北部から南部まで広い範囲で日中の最高気温が45度を超えるなど、厳しい暑さが続いています。 南部のアンドラプラデシュ州では、1年間で最も暑いとされる4月と5月に520人余りが熱中症などで死亡しました。 また、首都ニューデリーなど大都市の人口密集地では電力不足による停電が頻繁に起きていて、猛暑の中、多くの人がエアコンや扇風機を使用できない状況が起きています。 インドの気象当局によりますと、この猛暑は、インド北西部の砂漠地帯から流れ込んできた熱波が原因で、今後、格的な雨季が訪れるまで続きそうだということです。

  • 女性車両:設置求め女子高生が署名活動 横浜・JR根岸線- 毎日jp(毎日新聞)

  • 性格的に育児が可能な男って一割も居ない気がする

    子供が泣いたらオムツを換える、ミルクを与える、事を与える、吐いたら拭いてやる、 理由不明で泣いたときはあやしてやる、眠りが浅いので夜は2時間起きくらいで起こされる…。 出来る男が一割も居る気がしない。仕事を辞めて育児に専念できる体制にしても出来ない男が大半なんじゃないだろうか…。 前に小さな子供を家に残して逃亡した母親がおり、上の子は生き残ったが下の子は死んだ事件があったけど、 「母親なのに許せない」的な反応が多く、「俺だったらこんなことはしない」的な目線は無かった。 男女は平等に稼ぐべき、男性も専業主夫になってもいいじゃないか、そういう社会の流れがある中でも、 やっぱり育児となると母親の仕事であり、男って他人事で叩いているんだよなぁ。 認知症の親の介護も、育児に似たところがあると思う。正確で論理的なコミュニケーションが難しく、 相手がどんな行動をするかわからず、常にハラハラ。下の世話も

    性格的に育児が可能な男って一割も居ない気がする
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/06/02
    性格的にそれが可能な女性もそれほどいない。そんなもんだ。/本当は分かっていて、その罪悪感から目を背けるために叩いてんだろう?その弱さも、また人のもの。許すべきじゃないけどさ。
  • 「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業

    2013-06-01 「疑わない」という怠惰について http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 読んだ。 ちなみにクソ長いです。 正直、真正面から罵倒したいような気分がないでもないっていうか、別の場所のブコメではほぼ罵倒に近いブコメをつけた。俺はこの人はバカだと思う。バカが言い過ぎなら、考え足らずといってもいい。 ところで、いまの流れだとこの人のことをバカであるとする意見のほうが賛同を得やすいはずだ。しかし俺はひねくれた人間なので、ここで読む人に再考を促す。俺は自分の意見を書くが、それを読んだうえで、もう一度考えてほしい。みんながこの人を叩いていいっていうそういう流れになってるからこの人を叩いているのか、根的にこの人の言ってることがおかしいから反論されるのか。それとも、実は正しいのは彼であり、俺のほうがまちがっているのか。 まず、

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/06/02
    「それでも」ってのはやっぱりあるよね。まぁ、そこんとこがそれぞれのプライドだと、わしは思う。