タグ

2013年10月4日のブックマーク (3件)

  • アシモフの壮大なSFがマンガ化!『銀河帝国興亡史1 ファウンデーション』 | ニコニコニュース

    「ロボット工学三原則」の生みの親としても知られる、SF作家アイザック・アシモフの代表作『ファウンデーション(銀河帝国興亡史)』シリーズが、日でマンガとなって発売されました。   【大きな画像や動画はこちら】   『ファウンデーション』は、1万2000年続いた銀河帝国の末期に、人々の行動を数学的手法で予測する「心理歴史学」を用いて帝国の崩壊を予言した、数学者「ハリ・セルダン」によって設立された組織「ファウンデーション」が、彼の「セルダン計画」に基づき、 帝国崩壊後におとずれる様々な危機を乗り越え、新たに生まれるとされる「第二銀河帝国」の中核へと数百年かけ成長していく姿を描く、SF巨編。 『スタートレック』や『スターウォーズ』など、後のSF作品に多大なる影響を与えた作品でもあり、最近の作品では、天才学者の計画に基づき、圧倒的な科学・技術力を駆使し、人類を救おうとする秘密結社を主人公とした『ガ

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/10/04
    出会った頃「へぇ、ヘンな本屋だなぁ」と思ったことを思い出した。そういや、最近入ったのっていつだっけ?
  • 見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ

    システム屋の常識ってものが分からないのですが・・。 社内の業務をいくつかIT化することになった。ACCESSとかでも頑張ればできそうな感じだったんだけれど、システム屋にやらす方向で進めることになった。 何社かシステム屋呼んで、こっちのやりたいことをいって、概算金額出させてた。この時出てきた金額が350万~2200万。こんな簡単なシステムなのになんでこんなに金がかかるのか・・。なんでこんな差があるのか・・。(この時点でシステム屋業界に対しての不信感が社内に生まれることになった。)結局、一番低い金額で出してきたところが、営業の印象もなかなかよく、そこに決めることになった。 その後、細かい金額出させるために何度か呼んで、必要なことを事細かく伝えて詳細見積りとスケジュール表を出せっていった。それで出てきたのが、A3の紙1枚で4項目ぐらいのざっくり見積りと、設計期間・製造期間・動作確認期間っていう期

    見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/10/04
    はじめてだと、そりゃヘンに思うんじゃないの?お互いの常識がかなり隔たってることはよくある。あ”~案件。