『嘘じゃない、フォントの話』 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第5回:マンガの空気を生み出す「文字」 このようにして私たちがいつも見ているマンガのページが出来上がっているわけですが、ここで使われているフォントはどのように選ばれているのでしょうか? 『モーニング』の人気作品『へうげもの』の編集を務める講談社の藤沢学さんと篠原健一郎さん、豊国印刷の小宮美穂さんにお伺いしました。 ―マンガで使われるフォントは、どのようにして決められているのでしょうか? 篠原:作品ごとにフォントのルールを決めるのですが、その際の大まかな分類として、「会話」「ナレーション」「回想・モノローグ」の3つがあります。『へうげもの』の場合、「会話」はアンチゴチ、「ナレーション」は太ゴ、「回想・モノローグ」は中ゴを使っていますね。 小宮:一般的には、「回想・モノローグ」にはじゅん(モリ