タグ

2010年6月30日のブックマーク (14件)

  • 日本初のテーマ型パーキングエリア「星の王子さまPA」の見どころは? - 日経トレンディネット

    「立ち寄る場所」から「目的地」へ――サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)が娯楽施設として進化するなか、テーマ性を強く打ち出した新施設が登場した。6月30日、関越自動車道 寄居PA上り線(埼玉県深谷市)にオープンした「寄居 星の王子さまPA」だ。 テーマはもちろん、サン=テグジュぺリの『星の王子さま』。作品の世界観である“癒やし”をコンセプトとし、サン=テグジュぺリが育った南仏プロバンス地方の雰囲気を演出した。「今回のようなテーマ型PAは全国でも初めて」(同施設を運営する東日高速道路の鈴木次雄事業開発部長)という。 関越道は観光目的の家族連れの利用が多く、寄居PAは長野や軽井沢などの観光地から東京に戻ってくるのに利用されるケースが多い。「2010年はサン=テグジュぺリ生誕110周年ということもあり、ドライブの緊張から解放し、癒やしや安らぎを提供したいという思いと『星の王子さま』

    日本初のテーマ型パーキングエリア「星の王子さまPA」の見どころは? - 日経トレンディネット
  • 一徹上司、女子社員を泣かす。:日経ビジネスオンライン

    これまで、組織にマイナスの影響を残すことが多い管理職「スネオ」型、「マスオ」型、「ダメおやじ」型を紹介してきた。すると読者から「そろそろプラスの話も聞きたい」という声も聞かれるようになった。そこで、今回ご紹介するのは、「星一徹」タイプだ。部下に厳しいこのタイプはどんな行動が特徴なのか。深夜、丸定商事のオフィスで物語が始まった。 2010年7月1日23時30分。 丸定商事・営業1課――。 23時30分――。石田美子は時計を見てげんなりした。まもなく、終電の時間だ。とてもじゃないが、間に合いそうにない。この1週間ずっとこの調子だ。自分でもそろそろ限界だと思う。どうしたらいいのだろう? 昼間の「一徹」の声がよみがえってくる。 「もう1回、やり直し――。俺が客ならこの企画書じゃ買わん」 美子はもともと事務職だった。今年度になってから、初めて営業の仕事に取り組んでいる。6月に入って、初めての営業提案

    一徹上司、女子社員を泣かす。:日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/30
    そういや、最近、あまり見ない。/今はお局だけどさ、昔は悔しくてトイレで泣いたことだってあったんだよな(誰も信じてくれないが)
  • 新宿でゴミを拾っていた大学生、10万人を動員する運動家に変身 - ライブドアニュース

    「自分を変えたい!という思いで、2006年から新宿駅東口の掃除を始めた」という、当時大学生のさん。彼が唱えた清掃活動は徐々に拡大し、日全域から今では世界規模のムーブメントに成長。その“ゴミを拾っていた日の若者”に注目した、台湾の日刊紙・中國時報が彼の生きざまを紹介した。 中國時報は「さんは“一緒に掃除をしてくれる人を募集!”という看板を背負いながら、新宿でゴミ拾いをしていたという。1人ぼっちだった彼は、3年半という時を経て数万人のメンバーの中心人物となった。彼の成功から我々は、“誰にでもできる簡単なことで、人生を変えられる”と学ぶことができる」と掲載。「さんという人物は、上智大学経済学部出身で、著書に2008年出版の『半ケツとゴミ拾い』がある。自信も夢もないのん気な大学生だった彼は、日で最も汚い新宿をきれいにしたい、という思いで毎朝6時に清掃することを決めた」というプロフィールも紹介

    新宿でゴミを拾っていた大学生、10万人を動員する運動家に変身 - ライブドアニュース
  • 中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人 - MSN産経ニュース

    大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5〜6月に入国した直後、市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」として調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。 市によると、姉妹2人は平成20年7月、中国・福建省から来日、11月に日国籍を取得した。今年5〜6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。 48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。いずれも日語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。

  • "本籍"は日本にしか無い変な制度 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "本籍"は日本にしか無い変な制度 - ライブドアニュース
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/30
    本籍の変更は意外と簡単。
  • asahi.com(朝日新聞社):全員同じ年金制度に加入 政府検討会、新制度へ7原則 - 政治

    「新年金制度に関する検討会」であいさつする菅直人首相(右)と長昭厚労相=29日午前9時14分、首相官邸、山裕之撮影  菅内閣は29日、「新年金制度に関する検討会」を開き、新制度の基的な考え方を示す7原則をまとめた。全員が同じ制度に加入し、支給額は現役時代の所得に応じて決まる。低所得層にも一定の年金を保障する仕組みも導入する。制度設計に向けて与野党協議を呼びかけ、2013年の国会に法案提出を目指す。  現在は、自営業者や無職の人は国民年金、サラリーマンは厚生年金に加入するなど分かれているが、これを一元化し全員が同じ制度に入る。現役時代は所得に応じて保険料を支払い、払った保険料によって年金額が決まる。  民主党は衆院選のマニフェスト(政権公約)で最低限の年金額を保障する「最低保障年金」について月額7万円とし、「消費税を財源とする」と明記。この基原則では額や具体的な財源を示さず、少子高齢

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/30
    「基本原則では、党派を超えて国民的議論を進めることを盛り込んだ。国家戦略室のホームページに掲載し、約1カ月間、パブリックコメントを募る。」
  • 七尾旅人とうすた京介がライブコラボ、レコ発ライブの特製チケット予約も開始 | CINRA

    7月7日にニューアルバム『billion voices』をリリースする七尾旅人が、漫画家のうすた京介とスペシャルイベント『七尾旅人 meets うすた京介』を7月11日に新百合ケ丘 Bar Chit Chatで開催する。 『billion voices』は、前作『911FANTASIA』から約2年10ヶ月ぶりとなるアルバム。やけのはらと作り出したフロアーアンセム“Rollin’ Rollin’”をはじめ、4月にウェブサービス「DIY STARS」を用いた配信形式でリリースした“検索少年”など全14曲が収録される。 うすたは、漫画『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん』をはじめ、現在週刊少年ジャンプで連載中の『ピューと吹く!ジャガー』などの作品で知られる漫画家。『七尾旅人 meets うすた京介』では、七尾の演奏と同時進行でうすたがライブペインティングを繰り広げる予定だ。なお、2人は

    七尾旅人とうすた京介がライブコラボ、レコ発ライブの特製チケット予約も開始 | CINRA
  • 変わる子育て支援 「こども園」2000カ所どう実現? - 日本経済新聞

    国の今後の子育て支援のあり方を示す改革案「子ども・子育て新システム」がこのほどまとまった。幼稚園と保育所の垣根など従来の仕組みを見直し、多様な保育サービスの提供やワークライフバランス(仕事と生活の調和)の実現を目指すという。子育て環境はどう変わるのか、識者や関係者に聞き新システムの課題を探る。保育園不足は解消する?保育所に入園を希望しながらも入れない待機児童は2009年4月時点で約2万5千人に

    変わる子育て支援 「こども園」2000カ所どう実現? - 日本経済新聞
  • 『『英語公用語化について - 内田樹の研究室』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『英語公用語化について - 内田樹の研究室』へのコメント』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/30
    ダイバーシティの観点から言っても、優秀な人材を獲得するという意味でも、日本語を母語としないことが不利に働かないようにする必要があると考える企業はあるのだろう。
  • 世界の雑記帳:アイスランド首相、同性結婚した世界初の国家首脳に - 毎日jp(毎日新聞)

    6月28日、アイスランドのヨハンナ・シグルザルドッティル首相が27日、同性のパートナーと結婚し、同性結婚した世界初の国家首脳となった。3月撮影(2010年 ロイター/Bob Strong) [レイキャビク 28日 ロイター] アイスランドのヨハンナ・シグルザルドッティル首相(67)が27日、同性のパートナーと結婚した。首相官邸が28日発表した。同性結婚をした世界初の国家首脳となる。  アイスランド国会は今月に入り、同性結婚を合法化する新法案を可決。シグルザルドッティル首相は、この法律が施行された日に長年のパートナーである作家のヨニナ・レオスドッティルさんと結婚した。また6月27日は、同性愛者の権利を訴えるキャンペーンが世界的に行われる日でもあった。 離婚した元夫との間に子どもがいるシグルザルドッティル首相は、同性愛であることを公言した世界初の首相となったが、同性愛への偏見が少ないアイスラン

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/30
    なるほど。/面構えが好きだ/この方が同性婚をした男性だったら反応はどうだったろうかと、ねじれた思いを抱いた。
  • 英語公用語化について - 内田樹の研究室

    「ユニクロが公用語、英語に」という新聞の見出しを見て、「UNIQLO」という単語が英語の辞書に採択されたのか、すげえと思っていたら、そうではなくて、社内の公用語が英語になったのである。 日の企業ではすでに日産と楽天が公用語を英語にしているが、ユニクロも「日のオフィスも含めて、幹部による会議や文書は基的に英語とする」ことになった。 柳井正会長兼社長は「日の会社が世界企業として生き残るため」と語っている。 海外で業務ができる最低限の基準として、TOEIC 700点以上の取得を求めるのだそうである。 こんな時代にサラリーマンをしていなくてよかったなあ、と心底思う。 英語が公用語という環境では、「仕事はできるが英語はできない」という人間よりも「仕事はできないが英語ができる」という人間が高い格付けを得ることになる。 英語が公用語になったある学部では、英語運用能力と、知的ランキングが同期してし

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/30
    とりあえず「通じる」ことが最優先だというのは、そのとおりだと思う。最初から高いところを狙う必要はない。後でいろいろ欲は出てくるけどね。/日本語も英語も母語としない人の英語を味わい深いと思ったことがある
  • 子宮頸がん予防ワクチン公費助成状況 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    これは、子宮頸がんの予防ワクチンの公費助成状況の一覧です。アットいう間に121か所にも広がっていたのでびっくりしました。 以前言ったように、カナダ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア等多くの国々で公費で接種が行われています。 日では、国としての負担は全くありません。一回大体1万5千円プラス消費税、それを3回して完成という物ですので、なかなか高価で、個人負担となると大変です。 小さな自治体だと、対象になる人も少ないので、予算が組みやすいのかも知れません。でも、注目は東京都です。東京都では、今、杉並区、渋谷区、江戸川区、日の出町が助成を決めています。それに加えて、東京都が「助成を決めた自治体に対して半額を助成する」と決めたのです。これにより、半額は区や市が、半額は都が負担することとなりました。今、多くの区で助成が検討されています。 山梨県も、県が半額を負担することを決めたため、県内す

    子宮頸がん予防ワクチン公費助成状況 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/30
    そういや、近くの医院でポスター見たときに、娘には受けさせようかなと思ったんだけども。
  • 改正育児・介護休業法が施行 NHKニュース

    改正育児・介護休業法が施行 6月30日 4時8分 働く人たちの子育てや介護を支援するため、夫婦がいっしょに育児休業を取得できる期間を延長することなどを定めた「改正育児・介護休業法」が30日から施行されます。厚生労働省は「夫婦による育児を支援する雇用環境を整えることで、少子化問題に歯止めをかけたい」と話しています。 「改正育児・介護休業法」は子育てなどの環境を整備することで少子化に歯止めをかけようと、去年6月にこれまでの法律が改正されたもので、30日から施行されます。新しい法律では、夫婦がいっしょに育児休業を取得する場合、子どもが1歳になるまでだった取得期間が、1歳2か月になるまでに延長されるほか、出産した女性の仕事を支援するために3歳までの子どもがいる場合には、1日6時間の短時間勤務を設けたり、時間外労働を免除したりすることを事業主に義務づけています。このほか、介護についても、介護が必要な

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/30
    厚生労働省は「男性の育児休業の取得率を向上させるなど、夫婦による育児を支援する雇用環境を整えることで、少子化問題に歯止めをかけたい」と。
  • 『英語公用語化について - 内田樹の研究室』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『英語公用語化について - 内田樹の研究室』へのコメント
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/06/30
    日本語を母語としない従業員が増えていて、今後メジャーになる可能性が高い企業なら、日本語を公用語としないという選択肢もあり得るのだと。日本語が出来るということと仕事が出来るということも一緒ではないから。