2018年4月30日のブックマーク (19件)

  • 新緑の鎌倉 ~妙本寺・安養院・安国論寺~ - precious junk

    緑に包まれた妙寺へ CANON EOS6D MarkⅡ+Carl Zeiss Planar T*1.4/50 GW2日目の4月29日。午前中は特に予定がなくて嫁さんもいなかったので、一人鎌倉をぶらぶらしてきました。最初に立ち寄ったのは覚寺。 CANON EOS6D MarkⅡ+Carl Zeiss Planar T*1.4/50 境内にある夷堂は1981年に建てられたもの。元々あったものは蛭子神社に合祀されているそうで、これは2代目にあたるものなんだとか。変わった形です。 CANON EOS6D MarkⅡ+Carl Zeiss Planar T*1.4/50 CANON EOS6D MarkⅡ+Carl Zeiss Planar T*1.4/50 覚寺を抜けると、すぐに妙寺が見えてきます。 CANON EOS6D MarkⅡ+CANON EF85mm F1.8 USM 駅から10

    新緑の鎌倉 ~妙本寺・安養院・安国論寺~ - precious junk
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    新緑にツツジ。これからはアジサイと、鎌倉にはたくさんの季節の顔がありますね。
  • 【番外35】茨城県つくば市 霊峰・筑波山 - Shooting Tokyo

    つくばエクスプレスの開通で都心からのアクセスが便利になり、ちかごろは高尾山と並ぶ人気のハイキングスポットです。大型連休の前半、混雑覚悟で行ってきました。予想を裏切らない人混み、しかし関東平野を見下ろす山頂からの眺めも期待を裏切らない絶景でした。今回は写真が多めです。 始発の秋葉原駅からつくばエクスプレスで終点のつくば駅まで、快速ならおよそ45分。ものすごく近いです。ただし、つくば駅から筑波山までがシャトルバスで50分くらいかかるのが難点です。まずは筑波山神社で参拝してから山頂を目指しました。 といいつつ、疲れるのが嫌いなのでケーブルカーで一気に男体山の山頂へ。神社から麓のケーブルカー駅まで向かう途中、山菜を売っていました。たらの芽なんて天婦羅にしたら堪らないです。 標高800メートルにある山頂駅までわずか8分。展望台からの景色です。 展望台にある堂でカツ丼をいただきました。すごく美味。家

    【番外35】茨城県つくば市 霊峰・筑波山 - Shooting Tokyo
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    山ツツジと緑のコントラストがキレイですね!
  • 亀戸天神の藤の花 - tatsumi blog

    2018年 4月21日 SONY α7II, TAMRON 19AH SP 70-210mm F3.5 SONY α7II, TAMRON SP 90mm F/2.5 (Model 52BB) SONY α7II, TAMRON 19AH SP 70-210mm F3.5 SONY α7II, ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2 SONY α7II, TAMRON 19AH SP 70-210mm F3.5 亀戸天神の藤の花。 たくさん撮った写真からブログに載せようと選別。5枚に絞り並べてみると、そのうち4枚は藤の花の角度がほとんど同じ。 選び直そうかと思ったけど、あえてそのまま並べて見返すことに。 などとつらつらだらだらと書いていましたら気がついたのですが今日で今月終わるのですね。 早かったですね、四月。 早かったですね、春の花。 ろくに準備もせず四月を迎え。 あっという間

    亀戸天神の藤の花 - tatsumi blog
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    前ボケ、後ボケでふんわり淡くて、素敵ですね。うっとりします。
  • カメラバッグ 買ってみました&使ってみました - がまこ写真館

    GW入りました…っ そしてGW最初から、私のカメラ教室も始まりました♪ カメラ教室、まだ2回目ですが当楽しい! やっぱりで読んでぼんやり理解した気分なのとは違って 直接話を聞くって違いますねー。 学校のブログはまた今度書くとして… そんな学校の為にカメラバッグを買いました! これですー↓ セミオーダーメイドのカメラバックです! 3月に注文してやっと届きましたー♪ [5月末出荷分ご予約] セミオーダーメイド トートバッグ タイプの カメラバッグ 価格:7900円(税込、送料無料) (2018/4/30時点) かなりよかったのでちょっとオススメさせてください…っ! カラーバリエーションが超絶豊富 自分好みにカスタム出来るし カメラバックに見えないし、これはいいと思って購入! 色の組み合わせは1400通り!もはや無限… 選べるカラー↓ 私は、ネイビーを体、カラシを底部分、取っ手をカラシボー

    カメラバッグ 買ってみました&使ってみました - がまこ写真館
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    わ~カワイイ!!好きなカラーでカスタマイズできるのも良いですね!わたしも注文してみようっと。
  • ドライブ日和には、いつも。(仁淀ブルー編) - 南風通信

    「高知」と聞いて思い浮かぶキーワードは?という問いがあったら、5つ目までには「四万十川」が出てくるのではないでしょうか。 「最後の清流」とも称される川はその名の通り、県西部の四万十市を流れています。この四万十市は高知市中心部からはとても遠く、車で2時間半はかかります。ですから、高知市の人もそうそう行く場所ではないようなんですね。 むしろ、高知市民に親しまれる清流といえば「仁淀川(によどかわ)」になります。こちらは、高知市内からでも車で45分ほどの距離なんです。そして驚いた事に、この仁淀川はあの四万十川よりも綺麗な川なんだとかで、国内の水質ランキングは1位を誇ります。 GW初日、陽気と美味しいピザに誘われてドライブに出かけたのですが、目的のピザ(畑山ガーデン)をべた後はノープランなのです。真っ青な空の下を、なんとなく走る車の中で、家人が今思いついたように言いました。 「この先に中津渓谷って

    ドライブ日和には、いつも。(仁淀ブルー編) - 南風通信
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    「仁淀ブルー」素敵ですね!透明度の高いエメラルドグリーンのような、、、とやっぱり例えようのない美しさです。
  • 3日間煮込んだ骨までやわらかな"究極のさば煮"が食べられる「今井食堂」 - 京都の日々々記

    上賀茂神社の近くには、究極のさば煮がべられるお店「今井堂」さんがあります。 缶詰や家庭料理でもよくべられるありふれたメニューであるさば煮。テレビなどで取り上げられることもある今井堂さんのさば煮ですが、今井堂さんは「堂」とはいえども、ほぼこのさば煮だけを出して、大繁盛しているお店です。 ここまで名物メニューになるさば煮とはいったいどんなものなのか、今井堂さんに行ってべてきました。 上賀茂神社や京都産業大学に近い、歴史ある「今井堂」さん 今井堂さんは上賀茂神社の近くにあるにある、「さば煮」で有名な堂です。 お店の近くには京都産業大学があり、もともとは大学に通う学生向けの学生堂としてスタートしたようです。 やがて、お店の看板メニューであったさば煮がメディアで取り上げられたりすることで有名になり、上賀茂神社を訪れる観光客も立ち寄るようになりました。 さば煮と言う一般的なメニ

    3日間煮込んだ骨までやわらかな"究極のさば煮"が食べられる「今井食堂」 - 京都の日々々記
  • 神戸のおすすめスイーツを一挙にご紹介!! | MAMMA BINO

    こんにちは!momoです^^ 今回は神戸のおすすめスイーツのご紹介です♪ 神戸といえばスイーツの街と言われるぐらいスイーツの激戦区です! 神戸から全国的に有名になったお店もある一方、あまり店舗を広げずに関西圏内を中心にこだわりの味を作り続けているお店も多々あります! そんな神戸でこだわりのお菓子を作り続けるお店を厳選しましたので、皆さんにとって神戸のお土産やお取り寄せグルメのご参考になれば幸いです♪ 1.SHOTANI 2.モンロワール 3.TOOTH TOOTH 4.パティシエ  エス  コヤマ 5.ケーニヒスクローネ 6.エスト・ローヤル 7.モンプリュ 8.フロイン堂 9.フロインドリーブ 1.SHOTANI 尼崎市・宝塚市に店舗があり、関西の大丸や松阪屋に出店されている洋菓子屋さん です。ケーキももちろん美味しいですが、お土産に適している焼き菓子もとても 美味しいです♪ 特におすす

    神戸のおすすめスイーツを一挙にご紹介!! | MAMMA BINO
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    スイーツいっぱいありがとうございます!このGWに神戸行きを計画していたのが、頓挫(泣)。スイーツ情報、活かさせていただきます。
  • 彦根へ - vol.3 - 滋賀大学・彦根キャンパス - 旅とカメラとわたしと。

    昨日は、カメラと一緒に久しぶりにお出かけ。金沢に行ってきました。 暑いぐらいの良いお天気で、日焼けで顔が少しヒリヒリしています。 金沢お出かけの写真は、また今度ご紹介できればと。 さて、前回の続きです。 ひこにゃん(書割りだけど。。)に別れを告げ、彦根城を後に。 大手門橋 お堀沿いをブラブラ。 スマホでGoogle Mapを見ていると、滋賀大学の文字を発見。 寄り道することにしましょう! 滋賀大学 彦根キャンパス 正門 キャンパスマップ|滋賀大学 滋賀大学は、経済学部とデータサイエンス学部のある彦根キャンパスと、教育学部のある大津キャンパスの2つのキャンパスを擁し、約3,900人の学部生・大学院生が学ぶ国立大学です。 特に経済学部は、5学科17講座で構成され、国立大学では最大規模(近江商人と関係があるのでしょうか)。 講堂 講堂は、大正13年(1924年)に建築され、登録有形文化財に指定。

    彦根へ - vol.3 - 滋賀大学・彦根キャンパス - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    tatsumo77さん、コメントありがとうございます!大学キャンパスを訪ねるのが好きなんですよね〜。緑が多くて落ち着きますし、建物を眺めるのも楽しいです。学生さんがいれば、元気も貰えちゃいます!
  • しまなみ⑧ 道の駅多々羅しまなみ公園でマハタ料理 - Enchanted

    多々羅大橋をわたって大三島に到着。 ボッコ製菓でお菓子をべたあとは 道の駅・多々羅しまなみ公園に来ました。 サイクリストの聖地!です。 石碑のうしろには多々羅大橋がみえます。 こんなかわいらしい自転車スタンドも! 4人いて、ひとりひとり名前がついている。 紳士なポーズのミスター・ハカタジマ。 ランジのポーズをしているマン。 この方は女性。ミスなんとかさん。 自転車スタンドで写真を撮って楽しんだあとは 中でお昼ごはん! すっごい「マハタ料理」を推してくる。 中に入ってすぐ見える、 巨大マハタの装飾と生け簀(いけす)。 「マハタ」は認知度は高くはないものの、 幻の高級魚と呼ばれている魚です。 需要を満たすほど獲れないので 養殖もされているそうです。 そんなに推されたら気になりますよー。 旅行先の特産品はべたくなる。 というわけでこちら、 マハタにぎり御膳(¥1,850) でございます。 マ

    しまなみ⑧ 道の駅多々羅しまなみ公園でマハタ料理 - Enchanted
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    自転車スタンドの4人衆、これはアイデアですね!瀬戸内の穏やかな海を眺めていると、時間がゆっくりと流れるようで癒されますね~
  • ランドマークタワーと鯉のぼり - 徒然かな?

    今日は横浜市内をまわることにしました。 ランドマークタワー前に日丸が滞留しています。今日は帆が広げられる日ではなかったものの、鯉のぼりとのコラボが見られました。

    ランドマークタワーと鯉のぼり - 徒然かな?
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    とってもレアな組み合わせですね!爽やかですね〜
  • 西国十番札所「三室戸寺」ツツジ2018 - tooniiの写真日記

    6輪番のシフト勤務なので、ゴールデンウィークは関係無いですが、 日は休みでしたので、宇治市に有ります三室戸寺へ ツツジを撮りに行って来ました! 少し薄曇り状態でしたが、歩くと暑いくらいでした。 ↓左下に日傘をさされている方がいますので、 ツツジの丘の大きさが分かるかと。 ↓今年は花の付が悪いと思って近づいて良く見ると、 虫に葉がべられています。 ↓他の花も。

    西国十番札所「三室戸寺」ツツジ2018 - tooniiの写真日記
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    アジサイの時期に行ったことがありますが、ツツジもとっても綺麗ですね!行ってみた〜い。
  • 春色の汽車に乗って~ - 朝撮れフォト

    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    すごい!!ファンタジーみたい!こんな写真が取れればなあ〜
  • 幡多十景を求めて黒潮町編「鹿島ヶ浦」「入野海岸」 - とさでいず

    この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。

    幡多十景を求めて黒潮町編「鹿島ヶ浦」「入野海岸」 - とさでいず
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    海岸線の長い高知は、素敵なオーシャンビューポイントがいっぱいあるんでしょうね!
  • 古都 - 青春の光と影

    久々に歩き回った 古都 歩くにはちょうどいい季節 やっぱりたまには来よう

    古都 - 青春の光と影
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    路地のカット、とっても素敵です!構図が抜群!
  • マイクロフォーサーズ用レンズ ライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7 (H-X015-K) の作例♪ - 花が好き!!

    ライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7 (H-X015-K) の作例(偉そうに・・) 作例って偉そうですよね~(^^;) 新しいレンズを買ったはいいものの、全然使っていなかったので単なる試し撮りです~!! たしか、時期は昨年の夏頃にルミックスDMC-GM1の純正レンズのライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7 を購入しました。 Panasonic 単焦点 広角レンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. ブラック H-X015-K posted with カエレバ パナソニック 2014-05-15 Amazon 楽天市場 Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GM1 レンズキット 標準ズームレンズ付属 ブラック DMC-GM1K-K posted with カエレバ パナソニック 2013-11-21

    マイクロフォーサーズ用レンズ ライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7 (H-X015-K) の作例♪ - 花が好き!!
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    GM1にDG SUMMILUX 15mmをつけっぱなしにして、普段カバンに入れています。コンパクトなので取り出しが億劫になりませんが、常に被写体を探してキョロキョロしているので、不審に思われているかも笑
  • 飯山市 菜の花の都 - 朝撮れフォト

    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    菜の花はピーカンのお天気を連想させますが、朝霧との取り合わせとは!素敵な写真ありがとうございます。
  • 新宿夜景 - 東京星 - tokyo planet -

    新宿夜景 - 東京星 - tokyo planet -
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2018/04/30
    広角のローアングルは迫力ありますね!
  • ゆあさ行灯アート展2018に行ってきました。 - Record of Wakayama

    ゆあさ行灯アート展 今年で12回目を迎える、ゆあさ行灯アート展。 4月29日(日)〜5月3日(木・祝)まで開催されています。 僕は5年前に初めて訪れて以来、毎年家族で行灯アート展を見にくるようにしています。 そして今日思ったのですが、年々訪れる方が増えているような気がします。 虚無僧行列 毎年様々なイベントが開催されています。 この虚無僧行列は日だけとなっています。 僕は偶然通りかかったのですが、カメラを持った方で溢れかえってました。 せっかくなので最後尾に回り、虚無僧と虚無僧行列を撮影している人だかりを撮りました。 その他にも、大正琴演奏、和服着付け体験、フルート演奏、お茶会などなど、日によって色んなイベントを行っています。 詳しくは下記リンクを見てください。 www.yuasa-machinami.sakura.ne.jp 湯浅の街並み 僕は行灯があろうがなかろうが構いません。 なく

    ゆあさ行灯アート展2018に行ってきました。 - Record of Wakayama
  • フランス旅行記5日目~景色には完敗、料理には乾杯~

    日の移動】 モンサンミッシェル→パリ市内 www.gb-trip.com ★途中からご覧の方はまずはここから★ 【まとめ】2016年夏休みinフランス【初一人海外旅行】 天気に恵まれないモンサンミッシェル 朝6時起床。 期待を胸に外の様子を伺ってみるがかなり厚い雲に覆われていました。 ダメもとで朝焼けを待つものの、もちろん見ることは出来ませんでした。残念。 撮れた写真は魔界の城のようなモンサンミッシェル。 これはこれで良いなと思うけど、やっぱり綺麗な朝焼け写真が撮りたかった。 午前は島内を散策 朝ご飯をべた後は、修道院の見学に向かいます。 昼間は人で溢れかえるモンサンミッシェル島内も、さすがに朝は人がいません。 修道院内部もモンサンミッシェルの行き方からオムレツまで徹底解説します!の記事にてたっぷり紹介していますので、ぜひそちらをご覧ください! 修道院見学を終えても、天気はまだ曇天。

    フランス旅行記5日目~景色には完敗、料理には乾杯~