2018年12月30日のブックマーク (11件)

  • 韓国軍と自衛隊問題 日本人自衛官の英語発音は悪いのか? : 米山明日香のブログ

    米山明日香のブログ 2021年11月『英語発音記号の鬼50講』(明日香出版社)発売。 2020年7月『英語リスニングの鬼100則』(明日香出版社)発売。 2017年6月20日(火) BSスカパー「ニュースザップ」に出演。 記事の無断転載はご遠慮ください。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 現在、メディアでは、韓国海軍の駆逐艦と日の海上自衛隊の海上哨戒機の間で、レーザー照射をしたか否かについて、日政府と韓国政府の間で見解の相違の状態にあることが伝わっています。 さまざまな意見がある中で、先ごろ以下のような記事が中央日報から出されています。 米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_「日乗組員の英語の発音が悪くて」…韓国が哨戒機映像に反論(中央日報日語版) - Yahoo!ニュース https://t.co/uwlL2Ko4qc

    韓国軍と自衛隊問題 日本人自衛官の英語発音は悪いのか? : 米山明日香のブログ
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    あれでいいんだ。けっこうジャングリッシュだなと思ったけど。思いがけず勇気をいただきました。来年はもっと英語喋ろう
  • 欧州「移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    欧州「移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    政治的正しさを疑うのか?お前ネトウヨだな!!!←これと同レベルな議論が国家レベルで実際に起っている絶望。まぁ、人間そうまっすぐ進歩はしないと諦めるしかないのかなと思ってる、
  • どうも艦船オタクです

    広開土大王艦事件について日側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版 http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/12/30/070000 映像に映っている漁船は、漂流していた北朝鮮漁船を見つけて通報した韓国漁船ではないの? 船影が小さすぎてどの地方のものかは同定できないですが、この船は明治〜昭和期に朝鮮半島へ技術継承された(おそらく)伝統和船「カワサキ」をベースとした木造船です カワサキは青森〜富山(後世に北海道)付近の沖合に漁業および海運に利用された大きな種別で言うところの北方舟で、その全長は三十〜四十尺(10メートル)前後、重さは二百五十〜二百七十貫(1トン)前後です 中国はシルクロードなどの歴史からペルシャやアラブとの交易の中で南方舟の技術を発展させ、現在FRPや鉄鋼などの新素材の採用をしても(小型船の)技術ベースは南方舟であり

    どうも艦船オタクです
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    待ってたぜ、お前みたいな変態を。。。
  • 【またお前らか】どこかのフェミがプレバン&メガハウスのワンピースのフィギュア販売停止させるための呼びかけを開始。【こっちくんな】

    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    そもそもなんだけど、ワンピのエロフィギュアって欲しいか?あれだけ圧倒的に売れていながら年に二回の有明エロ本祭りでマイノリティなあたりで需要はお察しでは?
  • 公文書クライシス:鳩山氏、普天間県外移設資料を自ら裁断 ルールなき首相公文書 省庁、保存せず 散逸の恐れ | 毎日新聞

    鳩山由紀夫元首相(2009年9月~10年6月)が、在任中に自らが保有していた公文書の大半を退任直前に廃棄したと毎日新聞の取材に証言した。沖縄県・米軍普天間飛行場の県外移設問題などに関する一部の文書は個人事務所や自宅に持ち出したものの、政権の全貌が分かる記録は残っていないという。鳩山氏は「作成元の省庁が保存していると思い捨ててしまったが、省庁で見つからなくなっているものがある」とも証言する。首相が退任する際に公文書を保存するルールはなく、廃棄や散逸の危険にさらされている。 鳩山氏は公文書を廃棄したことを悔やみ、首相が持つ公文書の保管のあり方に一石を投じたいとして、取材に応じた。

    公文書クライシス:鳩山氏、普天間県外移設資料を自ら裁断 ルールなき首相公文書 省庁、保存せず 散逸の恐れ | 毎日新聞
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    ぽっぽって天然っぽいけどときどきマジか?てことやるよね〜。実はキャラ作ってたりしてぇ?
  • ありふれた「珈琲屋」の風景は世界に類を見ない日本独自の文化だった(旦部 幸博)

    今年、「商品作物としてのコーヒーノキの伝播と消費国におけるコーヒー飲用の歴史を、世界的規模で通観した力作」として、『珈琲の世界史』(講談社現代新書)が、第9回辻静雄文化賞を受賞した。その著者・旦部幸博氏が、「コーヒーの日史」の面白さに迫る。 美味しいという噂を聞きつけて、足を伸ばしたコーヒー専門店。少し緊張した面持ちで扉をくぐってカウンター席に腰掛け、メニューを眺めて悩むことしばし、「マンデリンを」と注文する。 何となくやり遂げた気持ちになりながら、カウンターの奥に目をやると、コーヒーサーバーの上にセットされたネル(布袋)は、使い込まれたコーヒー色。豆を挽くミルの音。 マスターが自然な所作で、ドリップポットから銀糸のように湯を注ぎはじめる…… そんな、決して珍しくはない、ありふれた「珈琲屋」の風景。じつは、これが世界に類を見ない日独自の文化だったことを、あなたはご存知だろうか? コー

    ありふれた「珈琲屋」の風景は世界に類を見ない日本独自の文化だった(旦部 幸博)
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    世界中のカフェやら原産国の農場やら行ったけどコーヒーが世界一うまいのは日本でいいと思う。
  • 霞が関で残業200時間「死にたい」 その先見つけた肌にあう仕事:朝日新聞デジタル

    1歳の息子を育てながらキャリア官僚として働く。業のかたわら早朝の勉強会を主催。休日には視察をかねて日各地を飛び回る――。 はいはい、キラキラのスーパーキャリアウーマンの話かと思った読者の方、ちょっと待ってください。役所というカイシャ組織ですり減り、もがき苦しんだ末に、ようやく組織と自分の「折り合いのつけかた」らしきものを見つけられた。そんな女性の物語です。 組織の歯車として一日一日を懸命に生きる。ときに理不尽な人事や処遇に苦しんだり、組織との決別、新しい人生を考えたり。様々な境遇や葛藤を経験しつつ前に進もうとする人々の物語を紡ぎます。 「仕事に行けへん」 松尾真奈さん(29)。2013年に国家公務員総合職(旧1種)として農林水産省に入省した。幹部候補となる、いわゆる「キャリア官僚」だ。 学生時代に京都府京丹後市で働いた経験がある。「農業や農村の魅力を伝えていきたい」と志を抱いて農水省を

    霞が関で残業200時間「死にたい」 その先見つけた肌にあう仕事:朝日新聞デジタル
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    政治家を操る政治の奴隷という複雑な立場
  • 恋愛はハードルが高い。でも家族が欲しい、子育てもしたい。女ふたりが見つけた同居のカタチ

    最近は「共生婚」や「友情婚」、「契約結婚」などと呼ばれる、恋愛を介さない結婚のかたちが増えてきている。ここ数年、友情結婚専門の結婚相談所も誕生し、「恋愛にハードルの高さを感じているが、家族はほしい」という人も、少しずつではあるが、自分にフィットしたかたちを見つけやすくなってきたといえるだろう。 しかしながら、それは異性同士の結婚の場合だ。2015 年から自治体での「同性パートナーシップ制度」が誕生したが、2018年12月現在で9自治体でしか実施されていないのが現状だ。日では同性婚は認められていない。

    恋愛はハードルが高い。でも家族が欲しい、子育てもしたい。女ふたりが見つけた同居のカタチ
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    本人はこれでいいだろうし、過渡期の偏見も織り込み済みだろけど引き取られる子にその覚悟をしろってのは酷では
  • 背骨を折って気付いた。バレエに傷つけられてきた、私の人生

    わたしはある夜、バレエのリハーサル中に、背骨を折ってしまった。自分の体に裏切られたのは初めてではなかったが、体を犠牲にすることに自分自身が加担していたと気づいたのは、それが初めてだった。 当時、ダンスを専攻する大学生だった私は、その夜遅く、ある作品のリハーサルを行っていた。そして、1つのミスをきっかけに、パートナーとの同調が崩れてしまった。パートナーに向かってステップを踏んでいたとき、音楽が遅れているように聞こえた。私のジャンプが遅れたのか、パートナーのキャッチが遅れたのか。私たちはミスを犯し、数秒後、重力に支配された。 自分の人生が真っ二つに引き裂かれた瞬間、腰の骨に衝撃を感じた。これまでにもよく痛んでいた場所だ。私は何が起きたかを知るまで、天井を見つめ、ただ母親を求めていた。ほかのダンサーたちの心配そうな顔が見えたが、私はあまりの激痛に、そして、リハーサルの結末が意味することに恐れおの

    背骨を折って気付いた。バレエに傷つけられてきた、私の人生
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    問題を正そうとするとバレエ自体を全否定する事にならんか
  • 広開土大王艦事件について日本側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    さて、日哨戒機が韓国駆逐艦・広開土大王から火器管制レーダーを照射されたとされる事件について、日側は映像を一部公開しました。 韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について(平成30年12月28日 防衛省) この映像で、韓国駆逐艦のすぐ近くに漁船が映っていたことから、日のメディアでは、以下のような報じ方がされています。 政府関係者によると、20日に日海でレーダー照射を受けた際に撮影された映像には、韓国海軍駆逐艦の近くに北朝鮮籍とみられる漁船が映っており、すでに救助後とみられるという。韓国側は、駆逐艦は遭難船舶の捜索をしていたと説明しており、韓国側の説明は矛盾することになる。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181228-OYT1T50040.html すなわち、“レーダー照射時には既に漁船は救助済みで捜索のための照射の必要はなかった”とい

    広開土大王艦事件について日本側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    「KOREA SOUTH NAVAL SHIP」と呼びかけるシーンがありますが、あまり発音が良いとは思えず→いきなり差別かよ?
  • 韓国軍「日本には何をしてもいい」の理屈 軍の指揮統制が"恥辱レベル"で崩壊

    韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射が、日韓のゴタゴタに新たな火種を加えている。言い逃れの余地がないほど証拠はそろっているが、韓国政府は苦しい言い訳を連ねている。何が起きているのか。防衛ジャーナリストの芦川淳氏は「『日には何をしてもいい』という韓国国内の空気感が影響したのではないか」と指摘する――。 なぜ無理筋の言い訳ばかりを重ねるのか 2018年12月20日午後、能登半島沖を飛行中の海上自衛隊のP‐1哨戒機が、韓国海軍の「クァンゲト・デワン」級駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた。同じ自由主義陣営に属し、朝鮮半島有事の際は協力して事態に対処することになるはずの友邦の軍用機に対し、非常識な行動としか言いようがない。しかも、韓国側は事後対応において、出任せの嘘ばかりを並べている。 まず韓国側は、遭難した北朝鮮の船舶を探すためのレーダーは使用していたが、日の哨戒機を追跡

    韓国軍「日本には何をしてもいい」の理屈 軍の指揮統制が"恥辱レベル"で崩壊
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2018/12/30
    核を持った統一朝鮮軍か。。。。ちょっとマジで怖いんですけど。ある意味北朝鮮よりずっと怖い